三井住友カードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

三井住友カード のクチコミ掲示板

(2330件)
RSS

このページのスレッド一覧(全232スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三井住友カード」のクチコミ掲示板に
三井住友カードを新規書き込み三井住友カードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※
232

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 入会キャンペーンの対象者の範囲について

2024/09/12 23:07(1年以上前)


クレジットカード > 三井住友カード ゴールド(NL)

スレ主 hatsunabeさん
クチコミ投稿数:8件

以下のキャンペーンについて質問です。
「ゴールドランク・プラチナランク限定!スマートタッチプラン増額キャンペーン!」
https://www.smbc-card.com/nyukai/campaign/cardinfo3010537.jsp#cards01

こちらのキャンペーンでは、対象者にならない条件として
・カードお申し込み月+1ヵ月後末までにカード発行されない場合。
・2024年8月31日(土)時点で弊社が指定するカード(注)をお持ちの方
・2021年2月1日(月)以降、新規で弊社が指定するカード(注)を発行した履歴がある方
となっています。
この内容について、Oliveのクレジットカード機能で審査落ちした過去がある場合、「発行した履歴がある方」に含まれるのでしょうか。
含まれないような気がしますが、ご存じの方いればご教示ください。

ちなみに、三井住友カードは、まだ会員ではない人への問い合わせ窓口などはないのでしょうか。
https://www.smbc-card.com/nyukai/inquiry/index.jsp
よくある質問しか見受けられませんでした。

書込番号:25888627

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2024/09/13 00:15(1年以上前)

条件を満たしていれば資格はありますが、信用情報に変化が無ければ落ちる可能性はあると思います。

また、カードによってはFOR YOUデスクの記載があります。
https://qa.smbc-card.com/mem/detail?site=4H4A00IO&category=43&id=188

しかし、三井住友はサポート窓口を狭めているようで電話は繋がりにくくなっています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/88050000708/SortID=25456966/

書込番号:25888674

Goodアンサーナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:161件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2024/09/13 05:59(1年以上前)

>hatsunabeさん
>Oliveのクレジットカード機能で審査落ちした過去がある場合、「発行した履歴がある方」に含まれる
この条件設定だけでは、含まれる場合も有り、含まれない場合も有るとしか申せません。
要は、過去、現在において別記された条件の下、カードの会員だった又は会員である方は対象外という事です。

・Oliveの審査落ち者でも、ゴールドNL等の既会員又は過去に会員だったという場合は発行履歴有
・三井住友カードいについて、過去、現在共に会員になったことが無く、以前初めてOliveに申込んで審査落ちした場合は発行履歴無

書込番号:25888753

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hatsunabeさん
クチコミ投稿数:8件

2024/09/13 07:54(1年以上前)

>ありりん00615さん
>demio2016さん
ありがとうございます。

>条件を満たしていれば資格はありますが、信用情報に変化が無ければ落ちる可能性はあると思います。
>しかし、三井住友はサポート窓口を狭めているようで電話は繋がりにくくなっています。

やはり、そうなんですね。カード会員ですら、こういう状況であれば、非会員からの問い合わせ対応はさらに悪そうですね。
問い合わせでの確認は辞めときます。
Oliveが1年ほど前で信用情報が変わったので、再チャレンジというところでした。


>要は、過去、現在において別記された条件の下、カードの会員だった又は会員である方は対象外という事です。
>・Oliveの審査落ち者でも、ゴールドNL等の既会員又は過去に会員だったという場合は発行履歴有
>・三井住友カードいについて、過去、現在共に会員になったことが無く、以前初めてOliveに申込んで審査落ちした場合は発行履歴無

経歴としては、三井住友カード(Olive除く)を発行したことがなく、Oliveカードも、上記の審査落ちしたカードしか発行したことがないので、発行履歴なしに該当しそうです。

お二方、ありがとうございます。

書込番号:25888802

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ130

返信45

お気に入りに追加

解決済
標準

カードが作れない

2024/09/11 23:35(1年以上前)


クレジットカード > 三井住友カード(NL)

嫁にカードを作らせようとプラチナプリファード、ゴールドともに審査で落ち、今このカードの審査中です。

嫁は46歳で年収が650万、住宅ローンも何もないのですが、46歳までローンもカードも一度も作ったことがありません。

勤続年数は一度転職して、現在13年くらいです。

住信SBIネット銀行を作り、銀行からカードの申し込みをした状況です、今回も落ちたらどうしたらいいでしょうか?

何かして再チャレンジする方法あるのでしょうか?

書込番号:25887181

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2024/09/11 23:56(1年以上前)

スーパーホワイト状態で落ちたのなら、一般カードの審査は通ると思います。

三井住友に口座が無いのであれば、oliveでもよかったのではないでしょうか?

書込番号:25887192

ナイスクチコミ!4


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:161件

2024/09/12 00:06(1年以上前)

>こころすこやか茶wさん
>住信SBIネット銀行を作り、
という事で、先ずミライノデビットプラチナでは如何でしょうか。
年会費は一般的ゴールドカード相当ですが、サービス内容はそこらのゴールドカードより優っています。
旅行、スマホ保険も充実していますので。
利用還元率も1.0%(キャッシュバック相当)、Apple PayとGoogle Payのコンタクトレス決済対応となかなか使い勝手も良いですよ。

NLは大丈夫そうですが、落ちたら、楽天カード、イオンカード(セレクト)でしょうか。
一気にこれらを申込んでみて、これらも審査落ちしたら6ヶ月後再挑戦するしかないでしょう。
でも、意外と大丈夫かも知れません。
スーパーホワイトを脱却したら、ミライノカード、ミライノカードゴールドも良さそうです。
三井住友銀行とOliveも有りかも知れません。

書込番号:25887195

ナイスクチコミ!4


ぬへさん
クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:280件

2024/09/12 00:10(1年以上前)

クレヒスやクレジットヒストリーで検索していただくとわかると思いますが、審査落ちして半年間は記録が残るので、この半年間に他社カードに申し込みしても審査に落ちる可能性が高いです

またスーバーホワイトで検索していただくとわかると思いますが、いちどもクレジットカードを持っていない奥様の年収のみで申し込みしても審査に落ちる可能性が高いです

おそらくご主人はクレジットカードを持たれているので、最後に審査落ちしてから半年以降に、奥様名義でご主人の配偶者として申し込み、内容もリボとキャッシングを無しにすると、審査に通りやすいと思います

またクレジットカードの発行ができたら、半年間は毎月1回以上は利用してクレヒスの実践を作ることができれば、つぎのクレジットカードの審査落ちの可能性が低くなります

書込番号:25887201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


elbaiteさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:69件

2024/09/12 00:12(1年以上前)

>こころすこやか茶wさん
一般的にクレカは 銀行系>交通系>信販系 >流通系>消費者金融系 と言われています。
三井住友カードNLは審査の厳しい銀行系になります。
とは言え三井住友の中でもNL系は顧客獲得の為に緩めとは言われています。
記載内容はスコア的には良いはずです。後は入力ミスが可能性としてあります。


奥様の場合、一番引っ掛かるのは現在の年齢でカードを持ったことが無い【スーパーホワイト】と言われる状態。
CICなど信用情報を管理する会社に信用情報が無い状態です。(30歳くらいまではスーパーホワイトでも問題無いと言われています)
信用情報が全く分からないので、クレカ発行会社側としては不安なんでしょう。

またクレカを申し込んだという情報は、他社が閲覧できる状態で6か月間は記録に残ります。
この期間は審査に通る事もありますが、間を開けた方が良いと言われています。

確実なのは6か月間をあけ、流通系のカードを申し込み、利用実績を作るのが良いかと思います。
具体的には楽天カードやエポスカード、イオンカードなどですね。

カードを1枚持てたなら、更に半年あけて 再度 三井住友カード(NL)を申し込むのが良いかと思います。

書込番号:25887206

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/09/12 01:16(1年以上前)

>こころすこやか茶wさん

他の方がおっしゃるとおり、
三井住友カード自体は銀行系で審査が厳しめという話もあるんですけど、
プラチナプリファードやNL系はその中でも審査がかなり緩めのカードです。
特にこのカードはスーパーホワイトの年金生活者でも審査に通った実績があります。
ということで、このカードの審査が通らなかった場合は、

「本当にスーパーホワイトなのか?」

ってところをもう一回確認してみた方が良いかもしれませんよ。
親の名義で分割購入した子供のスマホの支払いが滞納していて・・・なんてこともあります。

クレヒス作る目的で申し込むなら、ドコモを使ってるならdカードという選択肢もあります。
ドコモの契約年数が長ければスーパーホワイトでもほぼ審査に落ちることは無いでしょう。
同様に、au使ってるならau PAYカード、ソフトバンク使ってるならPayPayカードも狙い目ですね。

書込番号:25887268

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:1121件Goodアンサー獲得:154件

2024/09/12 08:35(1年以上前)

>こころすこやか茶wさん
いわゆるスーパーホワイトってやつですね。
であれば、まずはしっかりCIC修行をしてはいかがでしょうか?
比較的とりやすい流通系カードをまずは作り、1〜2年しっかりCICの履歴をつくることをおすすめします。
流通系カードで何が良いかはなかなか難しい所ですが、店頭発行なども行っているイオンカードなどはいかがですか?
奥様ということもありイオン系で買い物もされるかもしれませんし、比較的利便性は高いように思います。
最後に、審査落ちをしたからといって、次々申し込む事は絶対に避けて下さい。
申し込み履歴は半年間CICに残りますので、落ちまくっていてもどんどん申し込んでいる履歴が残り続けると、新規発行にものすごく不利になります(いわゆる多重申し込みといいます)。
CICの申し込み履歴は6ヶ月で消えますので、もし2枚程度審査落ちしたのであれば、6ヶ月開けてから、上記に書いたイオンカードを申し込んでみると良いでしょう。

書込番号:25887453

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2024/09/12 10:04(1年以上前)

色々な意見ありがとうございます

三井住友カード(NL) 審査落ちました、セゾンゴールド申し込みしたら即座に落とされました

嫁がカード要らないと言い始めました

カードあった方が楽だからと、家族カードでもいいんですけど、自分が死んだ時を考えて何とか作らせようと思います

まずは説得します

書込番号:25887612

ナイスクチコミ!6


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:161件

2024/09/12 10:13(1年以上前)

>こころすこやか茶wさん
重ねてになりますが、ミライノデビットプラチナではご納得なされないのでしょうか。
カード付帯保険も他サービスも抜きんでていますが。

書込番号:25887626

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2024/09/12 10:18(1年以上前)

プリファードは特典取得したら、ゴールドに変更して修行して年会費無料を考えてました

プラチナデビットが年会費かかり続けるのが、うーんと言ってますけど、そのくらいいいじゃんと勧めてみます

書込番号:25887633

ナイスクチコミ!2


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:161件

2024/09/12 10:21(1年以上前)

>こころすこやか茶wさん
それと、申込むカードに問題がある様です。
既に何カ所も審査落ちされていますので、楽天カード、イオンカード、エポスカード(少々癖有)、その他経験上は意外とJCBカードとかも申込者に真摯に向き合ってくれてスーパーホワイトには優しい印象が有りますので、OSシリーズのSも有りかも知れません。
再チャレンジ時の参考にということで。

書込番号:25887638

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:24件

2024/09/12 10:33(1年以上前)

ミライノ試してダメだったら、楽天行ってみます!

と嫁に相談してみます

ちなみに、子供はおらず、何らかの(スマホ)とかの支払い遅延もなく(分割したことないです)、自宅も自己所有です

Vポイント欲しかったんですけど、しばらく他のポイントにします

書込番号:25887659

ナイスクチコミ!3


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:161件

2024/09/12 10:54(1年以上前)

>こころすこやか茶wさん
>ミライノ試してダメだったら、
ミライノデビットプラチナは、デビットカードなので審査は無く、誰でも口座を持っていれば作成できます。
ただし、CIC等にクレヒスは登録されませんので、先ず何らかの良好なクレヒスが登録されるように、クレジットカードのなかで、スーパーホワイトにやさしいカードに申込む必要が有ります。
一旦申込んで審査否決が悪い要素ですが、6ヶ月後には消滅しますので、一旦否決されたら、一気に何枚か、数打ちゃ当たるでトライするしか無いでしょう。

個人的には経験上、JCBカードSの通常申込(モバ即では無く)が意外と狙い目のような気はします。

ダメなら6ヶ月後再チャレンジします。
それまでは、ミライノデビットプラチナでカード利用に慣れてもらいます。
このカードは作成した途端、iPhoneの故障でスマホ保険のお世話になり、全額補償を受けることができました。
ダイニング by 招待日和とかも利用し、便利、お得と実感できれば、奥様にも再チャレンジの意欲も湧いて来られるのではないでしょうか。

書込番号:25887687

Goodアンサーナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:1121件Goodアンサー獲得:154件

2024/09/12 11:42(1年以上前)

>こころすこやか茶wさん
個人的には楽天カードはおすすめしません。
実際に持っていますが、まず楽天ポイントは原則楽天市場でしか使えず、ポイントが沢山溜まるという事も、期間限定ポイント(通称SPU)というものが沢山たまるのであって、翌月までに消化しないと失効します。更に楽天市場は全然安くありません。
しかも楽天モバイルの赤字でSPUはどんどん改悪されています。
楽天カードはなんとなく人気があるならという事で作る方が多いように体感していますが、他の方が言われている通り、いわゆる他の流通系カードが良いと思います。そのなかであれば、当方はイオンカードをおすすめしたいです。
たまったポイントは強烈なイオングループで幅広くつかえるので、例えば、ウエルシアでも消化できたり、ドトールでも使えますよ。
特にイオンの回し者というわけではないのですが…汗

書込番号:25887746

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2024/09/12 12:09(1年以上前)

楽天ポイントって楽天証券で使えるのかな?と思ってました、後で調べてみます

現時点では、セゾンゴールドカードに審査で落ちへそ曲げてる所、セゾンインターナショナルに申込しませんか?と向こうから案内が来たのでそれに申し込んでみた状態です

これで落とされたら「はぁ?」って感じですけど(笑)

丁度結果が来ました

弊社のクレジットカード発行基準に照らし合わせ種々検討させていただきましたが、今回は残念ながらカードの発行をお見送りさせていただくことになりました。お見送りの具体的な内容につきましては、ご案内いたしかねます。何卒ご了承くださいますよう、お願い申しあげます。


(株)クレディセゾン  セゾンカードセンター (10:00〜18:00 日・祝日休み)
03-6688-3382
※E-Mailでのお問い合わせは承っておりません。

自社で促して期待させておいて落とすとは・・・・

書込番号:25887771

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/09/12 12:34(1年以上前)

>こころすこやか茶wさん
>えがおいっぱいさん

楽天の通常ポイントは楽天証券で使えますよ。
期間限定ポイントはダメです。
期間限定ポイントは楽天Payで消費するか、楽天市場で消費するかですね。
Google PlayギフトカードやAppleギフトカードも買えるので、
この辺りを使う予定があるなら消費は困りませんね。

楽天市場が高いというのは・・・少々大雑把な評価ですね。
スーパーSALEを狙って還元率が高いものを選んで買い物すれば
ポイント還元を考えるとAmazonなんかよりも全然安いこともあります。
まあ、確かに多少面倒臭いですけどねw

これ以上はどこのカードに申し込んでもダメでしょう。
半年後にチャレンジですね。
時間もあるのでCICの情報を確認してみるのも良いと思いますよ。

https://www.cic.co.jp/mydata/online/index.html

書込番号:25887807

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:1121件Goodアンサー獲得:154件

2024/09/12 12:58(1年以上前)

>こころすこやか茶wさん
完全に多重申込みブラックになっていると思われます。率直にいって申込みを止めたほうが良いですね。
最悪、危険人物ブラック(CICとは別のカード会社独自のブラック)に入って、作れるカードがかなり限定的になる可能性もありそうですよ。

>こころすこやか茶wさん
>とーりすがりさんさん
楽天証券での消化という事ではありますが、楽天銀行とのマネーブリッジも必須になるので、
当然ながら奥様名義での証券取引になりますが、それでよかったですか?
そのルートで消化する予定があるならば良いかもしれません。

書込番号:25887845

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2024/09/12 13:00(1年以上前)

楽天ポイント&楽天証券も捨てがたいですが、SBI証券作ったばかりでやっぱりVポイント貯めたく・・

JCBカードSに合格しました!

このたびは「【OS】JCBカード S」にお申し込みくださり、誠にありがとうございました。

お申し込みされたカードの入会判定が完了し、カード発送の準備をしております。


以下「■入会メッセージボックスについて」に記載のURLよりログインのうえ、
利用開始のお手続きを実施することで本日より各種サービスをご利用いただけます。
※お手続きの手順については、入会メッセージボックス画面よりご確認ください。

これで半年くらい実績積んでから再度、三井住友カードにトライしようと思います

皆さま色々とありがとうございました

書込番号:25887848

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:1121件Goodアンサー獲得:154件

2024/09/12 13:00(1年以上前)

>とーりすがりさんさん
楽天スーパーセールは年に4回しかなく、更にその中で還元率の高いものをえらびSPUを沢山もらうという時点で、それは通常の楽天市場の評価(価格評価)とは全く異なるような…

書込番号:25887850

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2024/09/12 13:03(1年以上前)

なるほど、楽天ポイント貯めるのも簡単じゃないんですね、割高なもの買わされたりとか

自分がSBI証券使っているので、嫁にもSBI証券作らせました

楽天証券は使ったことが無いので、新しいもの覚えるの大変だなと

書込番号:25887851

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/09/12 13:16(1年以上前)

>こころすこやか茶wさん
>JCBカードSに合格しました!

おー!やりましたね!
JCBカードSは私も入会キャンペーンに釣られて作りましたw
なかなか良いカードだと思いますよ。


>えがおいっぱいさん

楽天市場は年がら年中セール中なので、
小まめにチェックすれば安く買えるタイミングはいくらでもありますよー
その手間を惜しむかどうかだけの問題だと思います。
私はお買い物マラソンに合わせて毎月生活必需品をまとめ買いしています。
当然、Amazonなんかとの価格比較は必須ですね。

書込番号:25887866

ナイスクチコミ!2


この後に25件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

Vポイント+0.5%還元

2024/09/08 08:50(1年以上前)


クレジットカード > 三井住友カード ゴールド(NL)

スレ主 hwatabeさん
クチコミ投稿数:10件

マイ・ペイすリボの「Vポイント+0.5%還元」を継続し、リボ払い手数料を発生させているのに、8月末にポイントが加算されていない。もう少し待つべきだろうか。

書込番号:25882580

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/10 16:05(1年以上前)

付与タイミングが変わった初回付与日(8末)ですよね。
自分も付いてないです。
そのうち付くんじゃないですかね。

書込番号:25885455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:32件

2024/09/10 17:21(1年以上前)

付与のタイミングが変わりましたね。
おそらく今月末です。
https://www.smbc-card.com/mem/revo/mypace_tokuten.jsp

書込番号:25885532

ナイスクチコミ!2


スレ主 hwatabeさん
クチコミ投稿数:10件

2024/09/11 05:43(1年以上前)

これまで特典付与は「三井住友カード マイ・ペイすりぼ特典」と記載されていましたが、よくよく調べてみると、8月26日に「三井住友カードポイント獲得」と記載されているものがありました。ポイント数は若干合いませんが、マイ・ペイすりぼ特典と記載されていないために、気がつかなかっただけかもしれません。みなさん、如何ですか?

書込番号:25886021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2024/09/11 09:45(1年以上前)

>hwatabeさん

Vポイントが溜まる三井住友カードを複数枚持ってると、もはやカオスですね・・・。

私も通常ポイントは計算通り付与されてますが、リボの+0.5%は計算通りの付与はないですね。
しかし、なんだか分からないポイント付与も沢山あって・・・ちょっと思考停止状態ですw

書込番号:25886197

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/11 17:29(1年以上前)

7月利用分は8月末って書いてましたけどね。
付与されてませんが。

https://qa.smbc-card.com/mem/nyukai/detail?site=4H4A00IO&category=16&id=2909

今日、【8月利用分特典】マイ・ペイすリボ選べる特典の適用コースのご案内
というメールは来てました。

変更で混乱中ですかね。
2ヶ月以内みたいに書いてるので、7月利用分は今月中かもですね。

書込番号:25886703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hwatabeさん
クチコミ投稿数:10件

2024/09/25 20:39(11ヶ月以上前)

8/10に1140ポイント獲得し、今日(9/25)1031ポイント獲得しました。ぴったりとポイントは一致しませんが(対象とする期間が少し違っているようです)、+0.5%還元はされているようです。

書込番号:25904259

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9037件Goodアンサー獲得:356件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2024/10/23 14:18(10ヶ月以上前)

>hwatabeさん

ちゃんとポイントが付与されて良かったですね。
私のマイ・ペイすリボの特典も 「Vポイント+0.5%還元」です(今年7月以降に新規入会した人は選べません)。

9/20以降のウエル活の変更が心配でしたが、店頭で1.5倍で払えるポイントがVポイント→WAON POINTに変わっただけで、Vポイント→WAON POINTが等価交換できる間は問題なさそうです。
通常0.5%+マイ・ペイすリボ特典0.5%+年100万円使ったらもらえる1万ポイントで2%還元、ウエル活で3%相当で使えますので、このカードをメイン使いにしようか思案中です。
(毎月、数円の利息を発生させるために繰り上げ返済の手間がかかりますが)

書込番号:25935661

ナイスクチコミ!1


スレ主 hwatabeさん
クチコミ投稿数:10件

2024/10/24 21:28(10ヶ月以上前)

>mini*2さん

ウチは年間3百万(NISAは別)使用、金2枚(自分と妻)なので計算してみると、
通常0.5%+マイ・ペイすリボ特典0.5%3万P+ボーナス2枚分2万P+SBI証券NISA積立2枚分2.4万P=7.4万P。
プリファードはもはやマイペ0.5%を選択できないので、浮気せずに使い続ける予定です。
マイペ技は、繰り上げ返済よりも支払い額確定日から支払日までの間に、支払い額増額を行った方が簡単ではないでしょうか。

書込番号:25937207

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9037件Goodアンサー獲得:356件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2024/10/24 22:44(10ヶ月以上前)

>hwatabeさん
>マイペ技は、繰り上げ返済よりも支払い額確定日から支払日までの間に、支払い額増額を行った方が簡単ではないでしょうか。

適当に書いてしまいましたが、その通りです。
以前、ANAカードでもマイペ2倍が対象だった頃、毎月やっていました。
確定後にVpassで増額申請し、それより細かい単位の金額をATMで払って、利息を最小化していました。
この後者の操作を繰り上げ返済だと自分の中で思っていました。

書込番号:25937299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hwatabeさん
クチコミ投稿数:10件

2024/10/26 14:04(10ヶ月以上前)

>mini*2さん

よくわかりました。
「それより細かい単位の金額をATMで払って、利息を最小化」は凄いですね、そこまでやるのか!と感心しました。ポイント道をつきつめていらっしゃいますね。私もANAカード(SFC VISA G)を使っていますが、年2回の500ポイントを貰うために、そのタイミングでちまちまやっています。年会費分は全く回収できていませんが、思い入れがあるので保持しています。

書込番号:25939109

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9037件Goodアンサー獲得:356件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2024/10/27 10:10(10ヶ月以上前)

>hwatabeさん
>ANAカード(SFC VISA G)を使っていますが、年2回の500ポイントを貰うために、そのタイミングでちまちまやっています。

年2回、半年毎のタイミングをよく覚えていられますね。
私は覚えていられないのでやっていません。
年会費割引をもらうため、思いついたときに年1回だけリボ利息を発生させています。
もっとも、ANAカードは今ではほとんど使っていません。SFCの会員証のようなものです。

書込番号:25940165

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ81

返信58

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード > 三井住友カード(NL)

スレ主 Allstarrさん
クチコミ投稿数:30件

去年の11月頃に申し込むとすぐに届きました。60過ぎたわたしは3つのアプリの違いがよくわからず、Youtube を観ながら 何とかタッチ決済ができるようにはなりました。それまでに登録された(スマホに)カードがなぜか二枚になり、タッチ決済が出来なくなったこともあり、きっと期間中に3回以上 タッチ決済ができなかったために特典ポイント?もらえませんでした。
ここのスレに書き込んで きっとそうだろうとわかりました。

さて、前置きが長くなりました。今回はVpay アプリの残高をどうすれば使えるか?ということです。
何か調べると、タッチ決済の使えない店等で使うとか何とか 意味がわかりません。
今、残高は1018円なんですが、利用明細を3月に518円 (入金 ポイント)とあり、たかだか500円と思いましたが、これをVポイントにできないかと思い、アプリを立ち上げた画面の「チャージ」を押してみたんです。
そうすると逆にVポイントから入金?されて、1018円になりました。
 Google Pay の設定・確認をしないと使えないにかとも思いましたが、最初に書いたカードが二枚になってタッチ決済が使えなくなったのはこの設定をしようとしたときだったと思うんで、さわっていません。
「カード番号」を押して出てくる本カードとはカード番号も有効期限も違うiD?カード??もID決済使ったことないので私には必要ありませんし。

表題と趣旨が違う質問も混ざっていて分かりにくいと思うのですが、教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25862535

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2024/08/24 01:00(1年以上前)

タッチ決済であれば、下記の手順でGoogle Payへの登録が必要です。
https://www.smbc-card.com/mem/for_vpointapp/howto/touch_setting.jsp

実カードと使いわけるためにiD専用とした方がいいかもしれません。

他の決済方法として、VポイントPayに対応している店舗でのバーコード決済、カード番号を利用してのネット決済があります。ネット決済の場合、プリペイド方式のクレジットカードが利用できない店舗もあるので注意が必要です。

VポイントPayへ全Vポイントをチャージするには、チャージ > すべてのポイント > チャージする の順にタップします。

書込番号:25862588

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:161件

2024/08/24 01:11(1年以上前)

>Allstarrさん
>3つのアプリの違い
@Vpassアプリ:クレジットカードの利用履歴、Vポイント残高等の管理アプリ
AVポイント Payアプリ:Vポイント Payという電子マネーアプリ
BGoogle Pay:Googleが提供している決済サービス
という事でよろしいでしょうか。

現状は、
(a)三井住友カードNL(VISA)
(b)Vポイント Payカード(VISA)
の2枚がGoogle Payに登録されているという事でよろしいでしょうか。
(b)が未登録という事では無いと思いますが、仮に未登録であれば、(b)アプリからGoogle Pay登録可能です。

以上を前提で、先ず、Google Payでのタッチ決済ができないことについては、状況が分かりませんので何とも言えません。
次に、A及び(b)について
Aには、クレジットカード、Vポイント、VポイントPayギフト等からチャージができます。
ネットショッピング利用では、カード番号を入力して使います。
実店舗利用では、Google PayVISAタッチ決済で使います。

VポイントPayアプリ右上の「三」のメニューで確認してみましょう。
ネットショッピングで使う
お客様情報
チャージ方法
Vポイント連携
セキュリティ
通知設定
等々のメニューが有ります。

書込番号:25862595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2024/08/24 02:54(1年以上前)

一つ間違っていました。バーコードはVポイント入手用で、決済には対応していません。失礼しました。

なお、VポイントはVポイントPayへチャージする以外にもキャッシュバック(充当)したり、他のポイントに変換する手もあります。
https://www.smbc-card.com/mem/addcard/cashback.jsp
https://web.tsite.jp/cpn/basic/vpoint/koukan240305/?scid=wel

書込番号:25862630

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:262件

2024/08/24 08:27(1年以上前)

Google Payに以下の2枚が登録されているでよろしいでしょうか
三井住友カードNL(VISA)
VポイントPay(VISA)

VISAは「クレジットカードまたはデビットカード」のカテゴリーで同一ブランドはいずれか一つしか使用できません
最初に登録(追加)したVISAカードが「タッチ決済のデフォルト」になっています
「タッチ決済のデフォルト」に設定されているカードでタッチ決済されます
変更の仕方
Googleウォレットで「タッチ決済のデフォルト」に設定したいカード画面をタップ→画面右上の縦3点リーダーをタップ→非接触決済のデフォルトに設定をタップ→当該カードが「タッチ決済のデフォルト」に設定される

VポイントPay(VISA)はVポイントをVISAカードの加盟店で利用できる様にVポイントを変換するものです
VポイントをVポイントPayにチャージするとVポイントではなくVISAの残高としてVISAカード加盟店で利用できるようになります
従来のVポイント(Tポイント)の物理カードはID連携するとVポイントをVポイントPayにチャージできる様になります
従来のVポイント(Tポイント)の物理カードは連携のため無効にならず従来通り利用できます
そのため物理カードのVポイントカード番号とは別にモバイル用に別なVカード番号が発行されます

書込番号:25862755

ナイスクチコミ!2


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:161件

2024/08/24 08:31(1年以上前)

>Allstarrさん
応用編です。
QRコード決済を使いたい場合は、VポイントPayアプリ「三」メニューの「ネットショッピングで使う」で確認できるバーチャルプリペイドカード番号を以下に連携して使えます。
@PayPay(他社カード利用停止を2025年1月に見直す事を公表)
Ad-払い
B楽天Pay

書込番号:25862759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2024/08/24 08:41(1年以上前)

>Allstarrさん

VポイントとVポイント残高・・・よく分かりませんよねぇ・・・
私も良く分かってませんが、私は以下のように使っています。

Vポイント→Vポイント残高に移行→「カード番号」を使ってAmazonギフトカードを購入→Amazonで買い物

です。
タッチ決済は現物の三井住友カードNLをスマホに登録して、クレジットカードのタッチ決済で使用しています。
ポイントをタッチ決済などに使うとうっかり残高不足で決済できなくなるのがイヤなので、使いません。

書込番号:25862769

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:262件

2024/08/24 08:48(1年以上前)

>そのため物理カードのVポイントカード番号とは別にモバイル用に別なVカード番号が発行されます
発行されるのはVISAカードの番号とモバイルVカードの番号です

VポイントPayの残高を使ってネットショップで買い物をする際、カード番号等の情報はどこで確認できますか?
https://qa.smbc-card.com/mem/nyukai/detail?site=4H4A00IO&category=189&id=1802

書込番号:25862778

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1121件Goodアンサー獲得:154件

2024/08/24 10:58(1年以上前)

>Allstarrさん
VポイントPayアプリの上のところに1018円と表示されているが、これをどう使えばよいかですね。

☆クレジットカードとしてネットショッピングで使う
1)1018円の下に「カード番号」というアイコンがあるのでタップします
2)カード番号、有効期限、セキュリティコード、カード名義人が表示されます
3)2)で表示されたデビットカード型クレカ(最高で1018円しか残高がないので1018円が上限です)の表記を入力し、ネットショッピングで利用する。

☆タッチ決済で使う
1)1018円を上限に、Visaタッチ決済、iD決済が使える店でタッチ決済で1018円を上限に使う。
参考URL:https://www.smbc-card.com/mem/for_vpointapp/index.jsp

上記のいずれかが基本的な使い方となるのでお試しください。

書込番号:25862929

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1121件Goodアンサー獲得:154件

2024/08/24 11:10(1年以上前)

>Allstarrさん
上の件、少し不親切だったので以下の通り訂正します

☆タッチ決済で使う
1)GooglePay or ApplePayに登録する
https://www.smbc-card.com/mem/for_vpointapp/howto/touch_setting.jsp
2)1018円を上限に、Visaタッチ決済、iD決済が使える店でタッチ決済で1018円を上限に使う。
参考URL:https://www.smbc-card.com/mem/for_vpointapp/index.jsp

1行追記しました

書込番号:25862939

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9037件Goodアンサー獲得:356件

2024/08/24 11:34(1年以上前)

>Allstarrさん

Vポイントの端数はVポイントPayにチャージして、Google Payに登録したV pointカードでモバイルSuicaにチャージするといいのでは?

私はiPhoneですが、そのようにできます。

書込番号:25862968

ナイスクチコミ!0


スレ主 Allstarrさん
クチコミ投稿数:30件

2024/08/24 11:45(1年以上前)

たくさんの回答ありがとうございます。わたくし、最近Amazonで買い物しなくてですね。皆さんの意見を総合するとGooglepayとして使えるようにして(まだ設定してないと思います)iDタッチ決済できるようにして、コンビニでタバコでも「iDで」といって、タッチ決済すればよいのかと思います。
これで合ってるでしょうか?

書込番号:25862981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9037件Goodアンサー獲得:356件

2024/08/24 11:53(1年以上前)

>Allstarrさん

合っています。

書込番号:25862999

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1121件Goodアンサー獲得:154件

2024/08/24 11:58(1年以上前)

>Allstarrさん
>Googlepayとして使えるようにして(まだ設定してないと思います)iDタッチ決済できるようにして、コンビニでタバコでも「iDで」といって、タッチ決済すればよいのかと思います。

はい、ネットショッピングをしないのであれば、この使い方がもっとも手軽だと思います。
但し、注意事項があり、表示されている残高が上限になりますので、例えば2000円買い物をし、1000円だけタッチではらい、残り1000円は現金で払うという事が出来ない店もありますので、そこは十分にご注意ください。

書込番号:25863003

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2024/08/24 16:23(1年以上前)

VポイントPayの還元率は0.25%しかないので、7%還元対象のコンビニで利用するならキャッシュバックの方がお得です。
https://qa.smbc-card.com/mem/nyukai/detail?site=4H4A00IO&category=193&id=1807

但し、有効期限はVポイントPayの5年に対して3ヶ月と短いので、これが気になるならVポイントPayにチャージしたほうがいいでしょう。

iDやSuicaは吉野家のようなクレジットカード決済に対応していない店舗で有効です。

書込番号:25863299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件 三井住友カード(NL)の満足度2

2024/08/24 18:06(1年以上前)

いやーー久々にこのカードのスレ読ませていただきました、勉強になりました!
大変な時代になりましたよね...
とにかく複雑になってますよね
質問者さんのわからないという気持ちもすごくよくわかるし ここの皆さんは 詳しくて本当に親切だなと感心いたします

私も最近よくわかってないので同じ使い方しかしてないです!
自分は基本よくわからないものは店の店頭で時間をかけたくないのでネットショッピングで使っています

この春、TポイントとVポイントが一緒になってアプリも変わり、もともとわかりづらかったのに輪をかけて複雑になった!
TとVが一緒になってそれをVポイントと呼ぶのでなおさらぐちゃぐちゃでわからなくなっています><
今までTポイントと思ってきた概念をVポイントと言われるのでごっちゃになって意味わからず><
このやり方は三井住友の失敗例ですね一一 ユーザーを混乱させます
Vポイントカードって結局 元のTポイントカードですもんね

新しくなったVポイントPayアプリなんてまだ1回も使っていません、私は使うならカード番号入れて ネットショッピングですね...

私のスマホはタッチ決済ができないので Google payは使えないのでその点はシンプルです
ID とかも 意味わかんないし><
質問者さんの気持ちがとってもよく分かります頑張ってください!
自分もまた同じような件で質問させていただくかもしれないので皆さんよろしくお願いします!

書込番号:25863414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:161件

2024/08/24 18:26(1年以上前)

>らむpcさん
>私のスマホはタッチ決済ができないので Google payは使えないので
おサイフケータイ(Felica)で電子マネー「iD」は使えなくても、三井住友カードのVポイントPayのバーチャルカードとしてVISAタッチ決済(NFC)は、Google PayにVポイントPayアプリから登録でき、使用可能です。

書込番号:25863429

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1121件Goodアンサー獲得:154件

2024/08/24 19:33(1年以上前)

>らむpcさん
https://t-point.tsite.jp/store/list/
ネットショッピング以外でも、ここに書いてあるお店であればVポイントアプリのバーコードのポイント分はお買い物は出来ます。ただ、ポイント+現金が出来ないお店もあるのでご注意ください。
ですが、タッチ決済ができないのであれば、デビットカードとしてネットショピングで使うっていうのが正直楽ちんだと思います。シンプルですしね。

書込番号:25863503

ナイスクチコミ!1


スレ主 Allstarrさん
クチコミ投稿数:30件

2024/08/25 01:36(1年以上前)

進捗状況を詳しくは打って、投稿しようとしたら、変なとこタッチして、20分ほどが無駄になりました。投稿しようと打ったのがとんでしまいました。
まだ、活路を見い出せてません。疲れました。寝ます。また、明日 書きます。泣

書込番号:25863889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2024/08/25 08:38(1年以上前)

>Allstarrさん

お疲れ様です。
お気持ちはわかりますが、たかが数百円分のポイントでつかれてしまうくらいなら、もうなかったものと思ってアプリも削除してしまっては?

私事ですが、最近はスーパーやドラッグストア等のポイントカードやアプリは面倒なので持っていても「持ってません」で済ませています。いちいちカード出したりアプリ出したり面倒ですから。楽天カードとかも。
でも三井住友カードのコンビニ7%は大きいのでちゃっかり使いますが…

書込番号:25864081

ナイスクチコミ!1


スレ主 Allstarrさん
クチコミ投稿数:30件

2024/08/25 11:58(1年以上前)

そうですね。それも一つの考え方だと思います。
しかし、ここまで回答 アドバイスをもらい 時間をかけて、諦めるのもしゃくですね。
このカードのタッチ決済には振り回されぱなしで、お気づきの方もおられると思いますが、前スレも私の質問です。
カードが届いてタッチ決済の設定がうまくいかず、特典ポイント?もらえなかったというやつです。
1018円ですが、それも使えないのは嫌ですから もう少し粘ります。
62歳のタイパ最悪おじさんになろうと思います。

さて、先ほどタバコ買いにコンビニに行って来ました。ウォレットには本カードとVポイントpay カードが表示されるところまではいったので、V ポイントカードのほうを選び、「iDで」と言ってタッチー 電話番号がなんちゃらかんちゃらとエラーで決済できず。
店内で画面右上の三で見ても、どこをいじればよいのかわからず、デフォルトを本カードに戻し タバコを買って帰りました。

iDの設定ができていないからでしょう。 だいたいVポイントPay カード(黄色がVってなってるやつ)iDかネットショッピングとかでしか使えないという認識が合っているのか(皆様の情報から)?

三でやるとするなら「お支払方法を削除」です。やるなら、ウォレットからを選び OKー
Vポイントカードを削除して、一から設定し直し‥  という手順になるのか否か???
再設定したら、残高は消えてなくなるから(わかりませんが)意味なしか?

いやいや電話番号 生年月日 名前 パスワード?諸々を入れて削除しなくても使えるか。
ああ、疲れたー
ほんとにタイパ悪いですね。
現状説明でした。


書込番号:25864339

ナイスクチコミ!3


この後に38件の返信があります。




ナイスクチコミ54

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ポイントがたまらないという評価について

2024/08/15 10:29(1年以上前)


クレジットカード > Amazon Prime Mastercard

クチコミ投稿数:45件

お得さでは楽天カード(楽天経済圏利用)の方が良いのでしょうか?
 
日頃より飲食以外はほぼ通販で済ませかつAmazonをよく使うので、これをメインにしてもいいなと思っています。
1%なら楽天と同じですし。

しかし、このカードのレビューを見ると「Amazon専用」「楽天ほどポイントがたまらない」「ヨドバシ、paypayのほうがいい」といわれていました。

これを言い出すとそもそも通販サイト比較になるのですがAmazonで1%還元受ける方が実質で安くないですか?楽天カード他の方が良いと言われるポイントを教えてください

書込番号:25851216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:1121件Goodアンサー獲得:154件 Amazon Prime Mastercardの満足度1

2024/08/15 10:42(1年以上前)

>takemonblackandwhiteさん
大前提ですが、Amazonでの利用が多ければAmazon Prime Mastercardが最も優れているで間違いありません。Amazonでの利用は2%(100円につき2円)の還元になります。
一方で、純粋に「ポイントをためる=ポイントの見た目上の数値を増やす」であれば、楽天カードの方が貯まります。理由は、楽天市場+楽天カードの組み合わせは標準で3%の還元になるためです。つまり基礎還元率が高いのです。更に、楽天は色々なキャンペーンで割増ポイントを付与しまくるので、楽天カードの方が「ポイントの見た目上の数値」は増えます。
ですが、楽天市場はAmzonに比べて基本的に高いです。更に、3980円以上の買い物をしなければ送料がかかります。
つまりまとめると以下です。

価格が安いが2%還元+送料無料(もかなり選ぶ事ができる)Amazon
価格が高いが3%還元+ボーナスポイント+3980円以下は送料の楽天

これをみてどっちがお得か?というお話になります。

ですので、Amazonと楽天一番の両方をみて、実際に買いたい商品の価格と上記の還元率を考慮し、どちらがお得か検討してみるとよいです。

書込番号:25851229

Goodアンサーナイスクチコミ!14


銅メダル クチコミ投稿数:1121件Goodアンサー獲得:154件 Amazon Prime Mastercardの満足度1

2024/08/15 10:47(1年以上前)

>takemonblackandwhiteさん
上はデータ上の比較ですが、当方はAmazonでしか買い物をせず楽天市場は全く利用しません。
楽天モバイルを契約しているので渋々楽天カードを契約していますが、楽天モバイルも3年使ったら解約する予定なので、そのタイミングで楽天カードも解約します。
一方でAmazonはネットショップのメインですしプライム会員でもあるので全商品が送料無料という事もあり、どっちのカードを作るか?と迫られれば、このカード一択ですね。
繰り返しですが、どこをメインで使うかが大事だと思います。

書込番号:25851234

Goodアンサーナイスクチコミ!5


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:161件

2024/08/15 11:18(1年以上前)

>takemonblackandwhiteさん
価格コムには、
>総合オンラインストアAmazonで利用するとAmazonポイントが2.0%還元されるカードです。さらに、セブン-イレブンやローソンなどコンビニの利用でも1.5%、それ以外でも常時1.0%の還元率。
と記載されています。

>Amazonをよく使う
Amazonでの年間利用金額50万円以上であればこのカードでも良いのかも知れません。
付与されるポイントがAmazon利用に限られるので、購入金額値引き等に使って少しお得になります。
ポイントについては、自身の利用の形態、サービス等全体で総合的に判断する必要があり、カード単体利用で判断するものでは無いでしょう。

個人的には、Amazonは個人販売者も多く、密封されていない「新品」という商品や傷の有る商品が平気で送られて来たりして、面倒が多く、販売者を選別して利用する為、年間50万円以上も利用することが無く、Amazonギフト券で購入するのがベター、ベストです。
他カード利用も含めて、各種ルートからAmazonギフト券購入ですね。
このカードを使用する場合は、Amazon専用でお得ですというものでしょう。

書込番号:25851269

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1121件Goodアンサー獲得:154件 Amazon Prime Mastercardの満足度1

2024/08/15 12:55(1年以上前)

ここでサイト登録業者の話をするのもあれですが、Amazon Prime Mastercard=プライム会員向けのカードの話になりますから当然プライム登録されている商品を購入する事が前提でしょうし(そうしないと送料が無料になりませんし)、であればAmazonの保証が効きますしAmazonの倉庫からの発送になりますから、変なパチものが届くなんて事はないですよ。

書込番号:25851416

ナイスクチコミ!5


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:161件

2024/08/15 13:36(1年以上前)

>えがおいっぱいさん
と一応宛てといて、
>Amazonの保証が効きますし
それは当然ですが、使いたいときに直ぐ使えないのは困りますし、スマホの様な通信機器その他ルーターとかもそうですが、開封可能状態で届いても気にしない方は良いんじゃないでしょうか(笑)。

>Amazonの倉庫からの発送になりますから、変なパチものが届くなんて事はないですよ。
「パチもの」という言葉は知りませんし、使う環境にもおりませんが、それは良かったですね。
返品要、再購入というケースが多々発生したので、そう記載しただけにしか過ぎません(笑)。
個人宅が販売店住所の場合、製品箱のまま、不良品が届くことも有りました。
経験則です。

Amazonの場合、販売店の評価より、登録住所の確認が大事です。
メーカー直販又はAmazon直販のものがいくらか安心できますね。

Amazonギフト券でお得に購入できるので、このカードはプライム会員証として保有しているだけでも良さそうですけどね。

書込番号:25851463

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:1121件Goodアンサー獲得:154件 Amazon Prime Mastercardの満足度1

2024/08/15 14:47(1年以上前)

>demio2016さん
そうですか。それは随分と不幸が続きましたね。
当方はAmazonで年間相当額購入していますが、不良品だった事はどれだけあったろうか?ほぼないのでは?って感じですね。
まあAmazonを擁護するつもりもありませんが、現状では最高のECだと思っています。

書込番号:25851541

ナイスクチコミ!2


nbfvさん
クチコミ投稿数:1件

2024/08/15 23:09(1年以上前)

アマゾンで良く買い物するなら、アマゾンプライム・マスターカードが最適解である事は間違いない。

「楽天ほどポイントが貯まらない」と言うのは、おそらくいくつか理由があると思います。
 ・アマゾンには楽天SPUやお買い物マラソンみたいな派手なポイント還元策がない。
 ・アマゾンはショッピング以外にポイントを貯める仕組みがない(市中の店舗でポイントカードを提示して貯める、楽天証券のNISA投資によるポイント還元、旅行や携帯電話などショッピング以外のサービスによるポイント還元等)
 ・アマゾンはポイントの使い道が極めて限られていて、いまいち面白味や汎用性に欠ける(アマゾンで買い物する時に使うしかなく、ポイント投資・ポイント運用で増やす事もできない)

アマゾンと楽天ではポイントを入手できるルートの数が違いすぎるので、「楽天に比べるとポイント貯まりづらい」と言う評価はどうしようもないでしょうね。

書込番号:25852091

ナイスクチコミ!4


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:161件

2024/08/15 23:53(1年以上前)

閑話休題。
ポイントが貯まらないのは本当です。
クレカチャージ→FamiPay→Amazonギフト券購入というルートを使うと、Amazonギフト券利用で還元率4.32%+αが可能ですよ。
ミニスットップでAmazonギフト券購入も同様に高還元です。

書込番号:25852132

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9037件Goodアンサー獲得:356件

2024/08/16 18:09(1年以上前)

>demio2016さん

Amazonポイントとギフト券を併用して支払いに使えないのも困りますね。
ギフト券残高が沢山あると、ポイントが貯まる一方。

書込番号:25853055

ナイスクチコミ!5


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:161件

2024/08/16 22:08(1年以上前)

>mini*2さん
>ギフト券残高が沢山あると、ポイントが貯まる一方
そんな方が羨ましい。
Amazonポイントは都度利用していますので、残高が10,000ポイントを超えたことありません。
ちなみに現在残高は2,000ポイントに満たない程度です(笑)。

書込番号:25853346

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9037件Goodアンサー獲得:356件

2024/08/17 15:53(1年以上前)

>demio2016さん
>そんな方が羨ましい。

今はもう捌けましたが、クレカのボーナスを稼ぐための利用で、アマギフを買い込んでいたので。

書込番号:25854155

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード > 三井住友カード(NL)

スレ主 Allstarrさん
クチコミ投稿数:30件

タッチ決済7%にひかれ、持つことにしました。
と言っても、それが去年の11月です。タッチ決済をできるように設定するのに手間取りましたが
何とか使えるようになりました。
その時は新規入会で6000円相当もらえるという特典があったと思います。このサイトから申し込むと+500円だったかな?

せこい話ですが、一向にそんな特典がついた気配がありません。
楽天カードも持っていますが、特典はポイントでちゃんと付きました。

何か条件とかがあるのでしょうか。
教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25850996

ナイスクチコミ!4


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9037件Goodアンサー獲得:356件

2024/08/15 08:43(1年以上前)

>Allstarrさん

ずいぶん前の話なので、当時の条件が分かりません。
今実施中の入会キャンペーンでは、タッチ決済を3回利用する必要があります。
https://www.smbc-card.com/camp/00101/pop/kakakuplan.jsp

書込番号:25851090

Goodアンサーナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:161件

2024/08/15 09:35(1年以上前)

>Allstarrさん
@特典付与時期は、「入会利用特典条件を達成された方へ、入会月+2ヵ月後末頃までにプレゼント」というのが基本の様です。
A当時は、入会&利用で最大5,000円相当のVポイント+タッチ決済利用で最大1,000円相当のVポイントギフトコード付与というのが有っていた様です。
利用時期は条件が有ったことと思いますが、入会月の1ヵ月後末までというところでしょう。
B価格コムからの入会申し込みで+500円相当付与

上記について、当時の特典条件(利用日時等)の達成状況は、ご自身しか分かり様が無いと思いますので、過去のメールやVpass内でポイント履歴等を確認するか、手間は掛かりますが三井住友カードデスクに問い合わせるしかないと思います。

書込番号:25851153

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Allstarrさん
クチコミ投稿数:30件

2024/08/15 14:46(1年以上前)

お二人とも回答ありがとうございます。
最初、Vpassアプリの設定がなかなかうまくいかなくて (カードが2枚になったりしました)タッチ決済ができなませんでした。何とか動画とかを観て解決したのですが、忙しくて 後回し後回しになってしまい、3ヶ月ぐらいほったらかしにしていたと思います。
そのせいでしょうね。
まあ、特典は欲しかったですが、しょうがないです。
ありがとうございました。

書込番号:25851540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三井住友カード」のクチコミ掲示板に
三井住友カードを新規書き込み三井住友カードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)