
このページのスレッド一覧(全232スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 7 | 2024年5月10日 03:36 |
![]() |
11 | 12 | 2024年3月23日 05:23 |
![]() |
5 | 5 | 2024年2月16日 13:51 |
![]() |
7 | 5 | 2024年1月23日 09:38 |
![]() |
18 | 4 | 2024年1月16日 12:04 |
![]() ![]() |
13 | 4 | 2024年1月13日 11:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


このカードの各キャンペーンで初めて(10円)当たりましたが、
受け取るをタップしたらブラウザが起動して
「非対応端末のため表示できません」
と表示されました
端末 pixel 7 pro
開かれたブラウザ opera(デフォルトをedgeにかえてみましたが一緒でした)
大した額ではないのでスルーしようと思いましたが
金融系のアプリが正常動作しないのは釈然としなかったので
Xperia 5 IIIでやったら受け取れました
皆さんの機種はどうですか
同じことが起こったとか
もし原因が分かる方がいれば教えて下さい
0点

XperiaはChromeだったというオチでは?
書込番号:25656642
0点

>ありりん00615さん
返信有難う御座います
> XperiaはChromeだったというオチでは?
何時もデフォルトはoperaにしていますが
Xperiaはいつの間にかchromeに変わっていました
vpassはデフォルトブラウザをchromeにしないと正常動作しない仕様なんでしょうか
書込番号:25656656
0点

>kakakucomid_hfさん
https://www.smbc-card.com/mem/kankyo/index.jsp
さすがにoperaはどうかと(?)思いますが・・・
私もPCはずっとFirefoxを使っていましたが、おっしゃるような金融関係がいまいちなところがあったのでクロームに変えました。今の時代、ブラウザも複雑すぎて(?)、ただブラウズするだけなら別ですが、取引したりするのは、「大手」のブラウザでないと難しいのでは、と思ってます。メールソフトは今でもサンダーバードを使っています・・・。
書込番号:25656680
0点

>上大崎権之助さん
情報提供有難う御座います
> https://www.smbc-card.com/mem/kankyo/index.jsp
> さすがにoperaはどうかと(?)思いますが・・・
私は普段の検索で変なところに飛ばされて危険な目にあうのが嫌なので
winもandroidもedge、chrome、firefox、operaをそれぞれ別の設定(クッキー等)にして
使い分けています
なのでfirefoxかoperaをがちがちの設定にしてデフォルトにしているのですが
もしvpass(android?)がデフォルトブラウザをchromeにしないと問題が有るならば
少しやり方を考え直す必要があります
たまにアプリからブラウザを自動起動されるとクッキーを食わせていないので
正常動作しない時があるのですがその時は手動で対応しています
今回は「非対応端末のため表示できません」と出たのでedgeに変えてみましたが
ダメだったので質問にしました
もしかすると何時もの様にurlをコピーしてchromeに入れれば良かったのかもしれません
今度当たりがでたらやってみます
書込番号:25656779
2点

不満や希望
1. vpassが当たり処理を指定のブラウザでなければ出来ないのならば
直接それを呼んで欲しい
・url入力処理ならばともかくデフォルト設定まで制限されては使い辛い
・自分がどのos上で動いているかは分かるはずだし
ブラウザのデフォルトが変えられるのは既知情報なので
2. 最低でも意味のあるメッセージを出してほしい
×「非対応端末のため表示できません」
例「非対応ブラウザのため処理できません」
書込番号:25656876
1点

その後、またすぐチャンが当たったのですが
S24 UltraではChromeをデフォルトにしていたら
「非対応端末のため表示できません」となりました???
ためしてみたこと
1. エラーしたurlをコピーしてoperaに入れたらコードが出てきたので
vポイントpayにコピペしたらポイントを貰えました
2. デフォルトをsamsungブラウザにしたらエラーしませんでした
不思議過ぎる現象です
取り敢えず当選したら受け取るをタップ後、
デフォルトブラウザで正常動作すれば良し
エラーしたらそのurlを別のブラウザに入れるとコードがとれるので
これをvポイントpayに入れるとポイントがもらえる
今回分かったことは此処まで
偶然私の端末だけがおかしかったのか、
それともすぐチャンシステムの動作仕様が甘いのかは謎です!!!
書込番号:25729691
0点

Samsung製標準メーラーのせいかもしれません。
S10(Android12)ではMaildriod+Firefoxの組み合わせで問題なく、すぐチャンのURLを開けました。
書込番号:25729706
0点



外貨ショッピング利用特典
外貨ご利用額100円(税込)ごとにプラス2ポイントプレゼント。
※海外でのご利用に限ります。
=============================
とありますが 日本国内から海外のサイトで外貨(ドル)決済した場合はポイント付与の対象になるのでしょうか?
それとも
「※海外でのご利用に限ります。」とあるので
海外(例えばアメリカ国内)で外貨(ドル)決済をした場合のみ適用?
決済した場所で付与判定されるのか知りたいです
+っと会社に問い合わせたい事案ですがカスタマーサポートがみつかりませんでしたので、、
3点

>じゅんどらさん こんにちは
>決済した場所で付与判定されるのか知りたいです→海外のすべてのホテルやショップへ事前に連絡することはまず不可能と思います。
帰国後あるいは決済した場所が海外との判定がなされた後にポイント付与されるかと思います。
書込番号:25624680
0点

>じゅんどらさん
件の三井住友カードじゃないけど、平成の御代に4回当たったJCBや旧セディナでの海外カード決済での10万円キャッシュバックのキャンペーンでは、実際に海外渡航でのカード決済が必須でした。
>会社に問い合わせたい事案ですがカスタマーサポートがみつかりませんでしたので、、
for you デスクじゃダメなんですか?
書込番号:25624694
0点

>じゅんどらさん
聞いてみないと分からないですが、わざわざ
>※海外でのご利用に限ります。
と書いてるのは「=外貨決済でも(ネット)通販はだめだよ」と言いたいのではないですかね。・・・実店舗での利用か通販での利用かはカード会社に届く電文で判断できるはずです。
書込番号:25624731
0点

>じゅんどらさん
補足ですが、例えば米国のホテルでアマゾン・ドット・コムを利用するのはどうなのか、という話になりますが、恐らく一律通販はだめ、としているのでは。米国居住者がこのカードを持つことは出来ないはずなので(確認しないと分かりませんが、実務的には持てたとしても規約に違反する、と思います。)いずれにしても、日本居住者が外国の実店舗で利用する前提、という整理のはずです。
書込番号:25624743
3点

>じゅんどらさん
海外での利用は、もちろん外国旅行で現地で使った場合はそうでしょうけど、日本で海外サイトから通販で買った場合もあり得ます。
ですので、プラチナプリファードのボーナスポイントの「海外でのご利用」がどこまでを含むのかは、三井住友カードに聞くしかないと思います。
書込番号:25624912
0点

みなさん 多大な情報提供ありがとうございます
基本 日本からの通販では厳しそうですね
実際のところはカード会社に実情を確認しないとわからない感じということも理解しました
>for you デスク
私自身まだカードを持っていません
カスタマーサービスじたいも 電話、メール等記載がでてきません
登録してログインしないとだめなのかな?
どこもなるべく電話しないでって感じなのは承知しておりますが一つ確認するのも一苦労ですね
みなさま ありがとうございました
https://www.smbc-card.com/mem/info/index.jsp
書込番号:25624987
1点

>じゅんどらさん
こちらに記載されているとおりでしょう。
https://www.smbc-card.com/camp/platinum-preferred/attention.jsp
=抜粋=
◆外貨ショッピング利用特典におけるご注意事項
日本円に換算後のご利用金額100円(税込)ごとにプラス2ポイントを付与いたします。
ご利用された加盟店から当社に売上票が到着した時点でカードご利用金額が外貨となっているものが対象となります。
海外の加盟店(店舗・インターネット取引)によっては、現地通貨と日本円(JPY)どちらで決済を希望するか選択いただける場合がありますが、日本円をご選択いただくとポイント付与の対象となりません。
国内の加盟店で外貨決済した取引は対象となりません。
毎月のお支払い日(10日・26日)に関わらず、対象店舗でのカードご利用月の翌月15日頃に付与いたします。
但し、ご利用いただいた加盟店から弊社あての売上票の持込が遅れ、ご利用月の翌月以降に弊社に到着した場合、カードご利用月の翌々月に付与いたします。
例)カード利用日:2020年9月30日 → 売上票の当社到着日:2020年10月3日 → ポイント付与日:2020年11月15日頃
書込番号:25624993
0点

これの通りだと 日本から 海外サイトをドル決済する場合も 適応になると読めると思います
実際 どうなのかが知りたいんです
日本国内から海外サイトでドル決済やユーロ決済で商品を購入することが多いのですが
「日本からだったら 適応しない」のであれば おとなしくほかのカードでつかっていればよいので
あと別スレで 海外購入で決済がおりないケースが多発ってのをみましたが
これも結構心配だったりします
Dカードなんて10万くらいで毎回確認とかになったりしてものすごく使い勝手わるいとか、、 この部分は本スレと内容がことなるので気にしないでください
書込番号:25625034
0点

>じゅんどらさん
>実際 どうなのかが知りたいんです
だから、三井住友カードに確認をしましょうヨ。
>あと別スレで 海外購入で決済がおりないケースが多発ってのをみましたが
これも結構心配だったりします
今しがた、シンガポールのサイトにてJPY換算で7万円のカード決済をJFRカード(@マスターカード)でしましたけど、すんなり
承認ってかカード決済は完了しました。
書込番号:25625767
1点

>じゅんどらさん
デスク等に問うまでも無く、
「外貨ショッピング」
「海外の加盟店(店舗・インターネット取引)」
「国内の加盟店で外貨決済した取引は対象となりません。 」
と明確に書かれています。
書込番号:25626319
2点

皆さんありがとうございました
国内の加盟店でなく海外の加盟店に日本からドル決済した場合を知りたいんだけど
まあ、諦めて 登録しないと問い合わせできなそうなカスタマーに確認してみます
ありがとうございました
書込番号:25626501
0点

私はアリエク等海外サイトでPaypalでドル決済したらボーナスポイント付いてます。
書込番号:25670892 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




>かく書くしか鹿さん
可能です。
更に、三井住友カードビジネスオーナーズゴールドを加えることも可能です。
書込番号:25623779
2点

>かく書くしか鹿さん
> Oliveゴールドと3枚持ち
って意味あるのですか?
与信枠ってか限度額は同じ三井住友カード発行のクレジットカードなんで、共通枠になるでしょうし。
書込番号:25624516
0点

>かく書くしか鹿さん
>限度額はそれぞれのカードで分かれます。
手持ちの三井住友カードって、複数ありますけど皆共通枠になってますが寡聞にして、ナンバーレスの三井住友カードが別枠ってのは知りませなんだ。
素直にトリヴィアでした、勉強になります。
書込番号:25624777
3点

>ヨッシーセブンだ!・さん
私が間違っていました。
カードを複数枚持ってる場合、手持ちのカードのうち最も高い利用枠(限度額)が合算の利用枠となるようです。
写真添付ありがとうございます。
書込番号:25624797
0点



1
クレカ利用でホテル代20万近くキャンセルになったのですが、こちらは100万利用にカウントされるのでしょうか?
現在ホテル自体はキャンセルしましたが、100万利用にはカウントされており、来月の請求額からも減額されていない状態です。
一旦カウントされ、今後の利用から差し引き精算される際の利用料はカウントしない仕様とかだったりしますでしょうか?
2
継続特典は2年目以降
仮に一年間未達成の時があり、
また次の年から利用再開して100万達成したら1万ポイント付与は行われるのでしょうか。
書込番号:25593535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ささき000111さん
当然キャンセル分はカウントされないはずです。
私は以前新幹線チケットを購入後に払い戻ししましたが、その時はJRから一度引き落とされ後日カードの方に戻されていました。
100万達成カウントもその分は除外されていました。
書込番号:25593550
1点

>ささき000111さん
ご相談のケースでは、払い戻しでチャラになります。
たまに、お店で使って返品した時に、払い戻しは現金でされることがありますが、そんな時はラッキー。
書込番号:25594264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ささき000111さん
来月の請求が100万円カウントの1年間の締めで、払い戻しがその次の月にズレ込んだ場合はカウントされるでしょう。
レアケースだと思いますが。
書込番号:25594274 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ささき000111さん
2の方ですが、一年間未達成の時があっても、次の年から100万達成したら1万ポイント付与されます。
下記の「毎年、年間100万円のご利用で10,000ポイント還元(継続特典)」の翌年度のところに「初年度条件達成有無に関わらず」とありますので。
https://www.smbc-card.com/nyukai/pop/gold-numberless_attention.jsp
書込番号:25594306
1点

kyonkiさん、mini*2さん、お返事ありがとうございます!助かりました。
書込番号:25594324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



積立NISAのポイントがアップされる事と、メインカードとして年間結構な金額を使っていた事から、
年明けに追加発行し、三井住友のゴールドからこちらへメインを切り替えました。
そこで以前から疑問に思っていた点なのですが、
ポイントアップ対象の「スマホのタッチ決済」について、
iPhoneへカードを登録しており、今まではレジで「iDで」と伝え使用していたのですが、
もしかしてこれってポイントアップ対象になっていないのでしょうか。
三井住友カードのアプリからの説明によると、「iDは対象外」と記載がありますが、
別のページだと対象だと書いてあったり、どこかの質問では「プリファードならiDも大丈夫だ」なんて回答もありました。
VISAのタッチでないと対象にならないのでしょうか。
ちなみに皆さん、レジではなんて言って使っていますか??
・VISA タッチで
・クレジットカード タッチで
・ApplePayで
・iDで 等々・・・
2点

>マロンチーノさん
同じように間違われている方も多そうですね。
ポイントアップ対象はクレジットのタッチ決済に限ります。
ちなみにここに、「※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。」と書かれています。
https://www.smbc-card.com/nyukai/merit/proper_p5.jsp
レジで店員さんに伝える際には「クレジットでお願いします。」と言って、タッチ決済してください。
「iDですか?(QUICPayですか?)」と聞かれたら、「いえ、クレジットカードのタッチ決済です。」と伝えてください。
書込番号:25585339
8点

早速の御回答ありがとうございます。
https://www.smbc-card.com/mem/platinum-preferred/special-store/caution.jsp
ここのページを確認したところ、
「対象店舗でVisa、iD、Apple Pay、 Google Pay™ 、Visaのタッチ決済を100円(税込)以上ご利用された場合となります。」
とあり、iDも対象かなと思いましたが、
特約店一覧のページへ飛ぶと、店舗ごとに違うようですね。
コンビニなんかは「※2023年7月1日(土)よりVisaのタッチ決済のみ対象」としっかり書かれていました。
使えるところはiDでなくVisaタッチで決済しておく方が良さそうですね。
どうもありがとうございました。
書込番号:25585361
3点

>マロンチーノさん
>ダンニャバードさん
ここ、プリファードストアの事でしょう。
https://www.smbc-card.com/mem/platinum-preferred/special-store/caution.jsp
>iDは、プラチナプリファードに紐づくiD専用カードやプラチナプリファードでご登録いただいたApple Pay、 Google Pay でご利用いただいた分が対象となります。
と記載されています。
iDポイントアップは、プリファードストアの特典ですね。
書込番号:25585370
3点

>demio2016さん
どうもありがとうございます。
なるほど。iDでのポイントアップはプラチナプリファードならではの特典なんですね。
対象店舗を覚えておく自信がないので、これからは原則 Visa タッチ 決済として、
使えないところは iD を使うようにしたいと思います。
書込番号:25586196
2点



現在ノーマルカードのMasterCardブランドを使用し始め、100万円インビテーション目指して修行中です。
コストコを利用するのでMasterCardにしてしまったのですが、Google Payを利用するのでタッチ決済が出来ないのが困ります。
100万円到達によりゴールド変更後はコンビニ決済がメインで、コストコではリクルートカードを使おうと思ってるので、ゴールドはVISAの方が都合がいいのですが…
インビテーションからのブランド切り替えは可能でしょうか?
それが叶わない場合、ノーマルブランドの段階で切り替えようと思いますが、100万円修行中にブランドを切り替えた場合、また1からスタートになってしまうのでしょうか??
どなた様か教えていただけると嬉しいです。
【使いたい環境や用途】
積み立てNISAクレカ決済
コンビニ
※普段は還元率2%のリクルートカードプラスを使用しています。
書込番号:25582060 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>星のカービイさん
公式でVISAとMasterの2枚持ちを推奨していて、それぞれに加入が必要になり、基本100万円修業もそれぞれで必要になります。
MasterブランドNLゴールド会員の方で100万円修業中若しくは達成された方は、2度目の修行はしたくなければ、Oliveゴールド(VISAのみ)を申込、審査通過できれば修業無しでVISA、Masterの2ブランド持ちが可能です。
Masterブランドの100万円利用達成で、Oliveゴールドの方も次年度以降年会費永年無料になりますよ。
なお、積み立てNISAクレカ決済をOliveゴールドにする場合、三井住友銀行+SBI証券が良さそうです。
書込番号:25582086
2点

>demio2016さん
ご返信ありがとうございます。
やはり修行も別々なのですね。。
あまりカードを増やしたくないのと、三井住友銀行の口座も持ってないし、オリーブゴールドはまた別のアプリでの管理が必要になったりと管理が難しくなりそうです(>.<)
SBI証券は今使用中です。
MasterCardの方で手続きしちゃったけど、VISA申し込もうかなー。
まだ申し込みからまもなく、ふるさと納税の12000円しか使ってないので、やけどは軽傷です!
コストコで使えないのが残念ですが…。
書込番号:25582107 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>星のカービイさん
今気づきました。
普通カードの100万円利用でのインビテーション修行の方法を取られている状況なのですね。
普通カードも2枚持ち推奨で、カードブランドの切替は有りません。
1枚が良ければ一方を退会という事になります。
従いまして、Masterブランドの普通カード100万円利用後インビテーションからゴールドになったからと言って、VISAブランドの方はゴールドになりません。
各々でという事になります。
前出のOliveゴールドは、NLゴールド会員の特典になりますので、初年度年会費(税込5,500円)が掛かるかも知れませんが、Masterブランドのゴールドカード切替申込み、審査通過後から100万円利用を開始した方が、修行に費やすお金は100万円で済み、期間も短くできます。
前出の、NLゴールドMasterブランドとOliveゴールドVISAブランド2枚持ちがお薦めではあります。
書込番号:25582108
0点

>demio2016さん
そうなんです。ノーマルなんです。
すみません、ゴールドのページに書き込んでしまって…。
インビテーション経験の方がいるかな、と思いまして。
確かに直でゴールド申込の方が良いような気がしてきました!
どちらにせよ100万円使わないといけないので。
オリーブは少し検討いたします。
朝からのご対応、ありがとうございました!
書込番号:25582203 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)