
このページのスレッド一覧(全235スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 7 | 2024年5月10日 03:36 |
![]() |
3 | 1 | 2024年5月7日 20:03 |
![]() |
18 | 8 | 2024年5月3日 15:12 |
![]() |
97 | 30 | 2024年3月28日 20:04 |
![]() |
24 | 6 | 2024年3月26日 12:14 |
![]() |
11 | 12 | 2024年3月23日 05:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


このカードの各キャンペーンで初めて(10円)当たりましたが、
受け取るをタップしたらブラウザが起動して
「非対応端末のため表示できません」
と表示されました
端末 pixel 7 pro
開かれたブラウザ opera(デフォルトをedgeにかえてみましたが一緒でした)
大した額ではないのでスルーしようと思いましたが
金融系のアプリが正常動作しないのは釈然としなかったので
Xperia 5 IIIでやったら受け取れました
皆さんの機種はどうですか
同じことが起こったとか
もし原因が分かる方がいれば教えて下さい
0点

XperiaはChromeだったというオチでは?
書込番号:25656642
0点

>ありりん00615さん
返信有難う御座います
> XperiaはChromeだったというオチでは?
何時もデフォルトはoperaにしていますが
Xperiaはいつの間にかchromeに変わっていました
vpassはデフォルトブラウザをchromeにしないと正常動作しない仕様なんでしょうか
書込番号:25656656
0点

>kakakucomid_hfさん
https://www.smbc-card.com/mem/kankyo/index.jsp
さすがにoperaはどうかと(?)思いますが・・・
私もPCはずっとFirefoxを使っていましたが、おっしゃるような金融関係がいまいちなところがあったのでクロームに変えました。今の時代、ブラウザも複雑すぎて(?)、ただブラウズするだけなら別ですが、取引したりするのは、「大手」のブラウザでないと難しいのでは、と思ってます。メールソフトは今でもサンダーバードを使っています・・・。
書込番号:25656680
0点

>上大崎権之助さん
情報提供有難う御座います
> https://www.smbc-card.com/mem/kankyo/index.jsp
> さすがにoperaはどうかと(?)思いますが・・・
私は普段の検索で変なところに飛ばされて危険な目にあうのが嫌なので
winもandroidもedge、chrome、firefox、operaをそれぞれ別の設定(クッキー等)にして
使い分けています
なのでfirefoxかoperaをがちがちの設定にしてデフォルトにしているのですが
もしvpass(android?)がデフォルトブラウザをchromeにしないと問題が有るならば
少しやり方を考え直す必要があります
たまにアプリからブラウザを自動起動されるとクッキーを食わせていないので
正常動作しない時があるのですがその時は手動で対応しています
今回は「非対応端末のため表示できません」と出たのでedgeに変えてみましたが
ダメだったので質問にしました
もしかすると何時もの様にurlをコピーしてchromeに入れれば良かったのかもしれません
今度当たりがでたらやってみます
書込番号:25656779
2点

不満や希望
1. vpassが当たり処理を指定のブラウザでなければ出来ないのならば
直接それを呼んで欲しい
・url入力処理ならばともかくデフォルト設定まで制限されては使い辛い
・自分がどのos上で動いているかは分かるはずだし
ブラウザのデフォルトが変えられるのは既知情報なので
2. 最低でも意味のあるメッセージを出してほしい
×「非対応端末のため表示できません」
例「非対応ブラウザのため処理できません」
書込番号:25656876
1点

その後、またすぐチャンが当たったのですが
S24 UltraではChromeをデフォルトにしていたら
「非対応端末のため表示できません」となりました???
ためしてみたこと
1. エラーしたurlをコピーしてoperaに入れたらコードが出てきたので
vポイントpayにコピペしたらポイントを貰えました
2. デフォルトをsamsungブラウザにしたらエラーしませんでした
不思議過ぎる現象です
取り敢えず当選したら受け取るをタップ後、
デフォルトブラウザで正常動作すれば良し
エラーしたらそのurlを別のブラウザに入れるとコードがとれるので
これをvポイントpayに入れるとポイントがもらえる
今回分かったことは此処まで
偶然私の端末だけがおかしかったのか、
それともすぐチャンシステムの動作仕様が甘いのかは謎です!!!
書込番号:25729691
0点

Samsung製標準メーラーのせいかもしれません。
S10(Android12)ではMaildriod+Firefoxの組み合わせで問題なく、すぐチャンのURLを開けました。
書込番号:25729706
0点




わたし、本日受け取りました。
4月8日に申し込み、5月3日に発送連絡でした。
少し前にコールセンターに電話したところ、申し込みが多く審査に時間を要しているとのことでした。
新年度なので仕方ないのかもしれませんね。
書込番号:25727418 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



題名の通りですが、1年間で200万使ったら2万ポイントもらえるのでしょうか?
すでに100万はクリアしており、200万で万ポイント貰えるなら使うし
貰えないなら別のカード利用予定です
3点

>キュート2011さん
残念ながらもらえません。
このカードは100万円以上いくら使っても1万ポイントです。
書込番号:25721679
5点

>キュート2011さん
コンビニ等ポイントアップ指定店でのスマホタッチ決済で還元率7%の方なら、15万円/年程追加利用するだけで1万円分のVポイント獲得になります。
書込番号:25721684
1点

>demio2016さん
還元率7%ですが、15万使ったかどうかの確認が難しそうですね笑
書込番号:25721704
2点

>キュート2011さん
三井住友NL金で年100万円、エポス金で年100万円、JQセゾン金で年100万円それぞれ使うという方もいるでしょうね。
書込番号:25721749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それなら三井住友ゴールドNLをVISAとMasterのディアル発行してそれぞれ100万利用すれば2万ポイントもらえますよ。私はそうしています。
書込番号:25722593
4点

>迷いの大豚さん
優遇享受と改悪リスクの、集中か分散かという事になりますね。
書込番号:25722611
1点

>迷いの大豚さん
>demio2016さん
最近はプラチナカードの改悪もありますので、年300万円ぐらいまでなら、面倒ですが、年会費実質無料のゴールドカード複数枚でそれぞれ100万円ずつ使う方がお得ですね。
書込番号:25722689
1点



googleウオレットに本カード(三井住友カード(NL))を登録し、セブンイレブンで
タッチ決算しようとしたら二回エラーしたので本カードでタッチ決算して支払ってきました
カードでは正常にタッチ支払いが出来たのでセブンイレブンの端末操作ミスではないです
NFCはonで、モバイルsicaやモバイルnanacoも普段使っているのでスマホ側の設定ミスでは無いと思われます
検索したら以下の3パターンの対処方法が書かれているものが見つかりました
探せばもっとあるのかもしれませんが、正式な手順はどこかに有るのでしょうか
それともお店別に成功するまで色々試してそれに従えという事でしょうか
1. タッチするタイミングが悪いとありますが、ならば他店の場合はどうすれば良い
(セブンイレブンの場合、タッチをする(かざす)タイミングは青いランプが光ったあとです。
ランプが点灯する前にかざすと失敗するケースがあります。)
2. ロックを解除しろとありますが、これは正式な条件なのか
(上記動画ではロック解除をしないでタッチしていますが、失敗する場合はロックを
解除してからやってください。ロック解除だけで解決する場合もあります。)
3. 手順に以下を採用する
3.1 タッチパネルで決済方法を選ぶ前にスマホをお店の端末に置く
3.2 端末に対して斜めにかざしたらダメ!
3.3 スマホは端末にピッタリくっつけて置く。数ミリでも動かすとダメ!
どれも可能性がありますとか場合もありますという表現で確実な方法ではなさそうです、
結局正式なやり方はどうすれば良いのかというのが分かりません
皆さんどうしていますか
(今回は可能性が高そうなのは2.のロックを解除してからの気がしますがあくまでも気がするだけです)
ここはカードカテゴリーなのでスマホのタッチについて質問するのはどうしたものかと思いましたが、
かといって端末別に質問するよりもここの方が効率が良いと思いこちらに質問することにしました
27点

>とーりすがりさんさん
> Googleアカウントを1つにまとめられないものがあったりするので情報まで。
> モバイルSuicaです。
> こいつ、Googleアカウントに紐付いていて、
御指摘有難う御座います
思いは理解して頂けたようですが、ちょっとまとめ方が乱暴すぎでしたね
蛇足(愚痴)
私もモバイルsuicaの移行でえらい目にあいました
異なるgoogleアカウントの端末にモバイルsuicaを移行しようとしたら
(昔の携帯のイメージで旧端末の情報アップ、新端末に情報ダウンで簡単と思っていたら)
・古い端末からモバイルスイカを退会してからじゃないとだめ
・退会してから一日たたないと新規にモバイルスイカを設定できない(これは参りました)
・同じカードを割付け用としているのにセキュアを追加しないとだめ(まあこれは時代が変わったので仕方がないか?)
・使用するメールを再利用するときは一日たたないとだめ(これも参りました)
モバイルsuicaはJRE ポイントも絡むので非常にややこしい
結局三日かかりました
モバイルsuicaの件は以下のhpを参考に何とかなりましたが
(他人のページの情報をここに載せていいのか分からないので、キーワードのみにします)
「ガチガチな独自ルール満載の・・・・・」
要は
Google系の仕様(Googleアカウント、Google ウォレット等)と
金融系の仕様が多様過ぎで一筋縄ではいかないという事を再確認しましたw
書込番号:25340351
1点

>kakakucomid_hfさん
JR東日本系のモバイルSuicaやえきねっとは当初はセキュリティがユルユルで
不正利用だなんだかんだが続発して神経質になってるんでしょうね・・・。
しかし、
本当にGoogleアカウントとの紐づけが1対1で一度紐付けると変更不可というのはどうにかして欲しい。
Googleアカウントに問題が起こるとモバイルSuicaを解約する羽目になり、
複数端末でモバイルSuicaを使って、解約とかすると不正利用とみなされて即ロックされる・・・。
(まあ、事実上カード決済枠の現金化が可能なので・・・分からなくはないが・・・)
幸い、ロックは現金チャージでモバイルSuicaを数回決済したら翌日には解除されましたが、
複数端末&複数GoogleアカウントでのモバイルSuica運用は結構リスキーだということを再認識しました。
今後改善を望みたいです。
書込番号:25340869
2点

>とーりすがりさんさん
も色々苦労されていますね
> しかし、
> 本当にGoogleアカウントとの紐づけが1対1で一度紐付けると変更不可というのはどうにかして欲しい。
中略
> 今後改善を望みたいです。
改善運動をお願いしますwww
今回は色々お世話になりました
もしまた別の場所で困っている私を見つけたら色々御教授下さい
ではまたどこかで
書込番号:25340939
1点

今更ですが
最終結論
とあるスーパーの店員さんがやり方を教えてくれました
端末のロック解除どころか、その後ウォレットアプリを起動し
登録されているカードの中から使いたいもの(カード?)をタップで選び
選択操作をこれ以上できないという最後までした状態でタッチすると
どの端末でもすぐに反応しました
これは一つのカードしか登録していない場合でも同様でした
この手順を行ったら2台目の端末でも失敗は無くなりました
結局ロック解除していれば良いとかは偶然動くだけで(と思われる)
1. ロック解除
2. ウォレットアプリ起動
3. 登録されているカードの使いたいものを選択
という手順が必要(確実)です
上手く行かない方はこの方法を試してみて下さい
今のところこのやり方で決済できなかったことはありません
書込番号:25670713
5点

その方法で支払う場合は、デフォルトカードである必要はないはずです。やはり、2台利用時の制限でしょうか。
最近はGoogle Payアプリの仕様変更で決済時に指紋認証が求められるようになり、不便になりました。
書込番号:25670774
0点

>ありりん00615さん
>最近はGoogle Payアプリの仕様変更で決済時に指紋認証が求められるようになり、不便になりました。
暫くAndroid機は使用していなかったのですが、指紋認証が要るのですか!
えらいことです。
書込番号:25670790
1点

>ありりん00615さん
少し教えて下さい
> その方法
とは書込番号:25670713で良いですか
> で支払う場合は、デフォルトカードである必要はないはずです。
私はデフォルトカードの指定には触れていないと思いますが
前提条件の確認ですか
> やはり、2台利用時の制限でしょうか。
今回はa端末、b端末をどういう順番で使ってもエラーしたことはありません
制限とはどこの事を言われているのでしょうか
> 最近はGoogle Payアプリの仕様変更で決済時に指紋認証が求められるようになり、不便になりました。
> 1. ロック解除
> 2. ウォレットアプリ起動
> 3. 登録されているカードの使いたいものを選択
指紋認証は1.の画面ロック解除にしか使っていませんが
何時頃からどのタイミングで必要になるのでしょうか
書込番号:25670838
0点

>demio2016さん
> 暫くAndroid機は使用していなかったのですが、指紋認証が要るのですか!
私への質問ではないので直接の回答は控えますが、
昨日使用したときまでは画面ロック解除以外、指紋認証は必要ありませんでした
画面ロックも顔認証やその他の認証が通ればもちろん必要ありません
確かに今後ウォレットアプリ内で指紋認証が必要になると非常に面倒ですね!!!
書込番号:25670847
1点

普通に支払う場合は、おサイフケータイ内でのデフォルトカードがGoogleウォレットであることを確認した上で、Googleウォレット内のデフォルトカードでの支払いが行われます。端末が2台ある場合は、この処理にロスが生じるのではないかと思いました。
使用するカードの画面を開いて支払う場合にはデフォルトカードの影響は受けません。
なお、私の場合は端末のロック解除状態であっても、VISAタッチでの支払い時に指紋認証が要求されるようになりました。時期的には、VPASS認証がメール方式に変わったあたりからだと思います。
書込番号:25670860
0点

> 私の場合は端末のロック解除状態であっても、
> VISAタッチでの支払い時に指紋認証が要求されるようになりました。
理由は分かりませんが色々なパターンがあるという事ですね
私は今回公開した手法(なんてたいそうな手順じゃないですがw)で、
約3か月、2端末共に問題無かったので、
トラブルが治まらない方は必要に応じてお試し下さい
今回はこれで
書込番号:25670898
0点

>kakakucomid_hfさん
私はexpediaですが、nlをメインカードに仕込んでいて、画面ロックさえ解除しておけば、どんな画面でも普通にコンタクトレスで決済できます。(昨日)メイン以外のカードは券面をウォレットでだせば、そっちの別カードでコンタクトレス決済出来るのも変わっていません。アンドロイド12ですが、これを13に上げると認証が必要になる、ということなんでしょうか。
書込番号:25672504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>上大崎権之助さん
> 私はexpediaですが、nlをメインカードに仕込んでいて、画面ロックさえ解除しておけば、
> どんな画面でも普通にコンタクトレスで決済できます。
そうでしたか、だから色々な条件が混在し、
一番最初(書込番号:25336011)に書いたような状態になっているのでしょうね
> (昨日)メイン以外のカードは券面をウォレットでだせば、
> そっちの別カードでコンタクトレス決済出来るのも変わっていません。
この選択肢が無くなる迄操作すると端末や他の条件に左右されず
使用出来るという事なのでしょう
蛇足
手間かかり過ぎですね
ポイントアップ店で無ければ実カード出した方が速いし確実
受け取り側の方でsuica最強と言っていた人がいましたが
少額、利用対象、プリペイド等の条件が問題無いならばその通りと思いました
> アンドロイド12ですが、これを13に上げると認証が必要になる、ということなんでしょうか。
私が初めてタッチ決済に成功したのもXperiaでしたが、
その時のバージョンが13だったのか分からないので
多分大丈夫そうな気がしますとしか言えません
補足
1. 複数の端末使用でgoogleアカウントが同じ必要はなさそうです(必須ではない)
2. 何らかの理由(タッチタイミング?)で決済が失敗したときは
認証(指紋?)が追加で求められる時もあるようです
書込番号:25673143
1点

>上大崎権之助さん
今日試したところ
端末 Xperia 5 III
os ver 13(os以外は不定)
1. 無操作でタッチ => エラー
2. 画面ロック解除のみ => 成功
となりました
色々な手順がある原因が不明なので
今日の条件(私の端末とお店側のレジ端末)では動いたとしておきます
書込番号:25674381
0点

>kakakucomid_hfさん
実験(!)ありがとうございます。一連のやり取りをみていると、私はOSの問題が大きいのかな、とも思いましたが、確かに端末の差もあります。フェリカの方ですが、モバイルスイカは前持っていた富士通のアローズは電源が切れても(電池がなくなっても)動いていたのですが、今のXperiaは電源が落ちると動きません。そもそも物理カードのスイカは「電源」などないので、Xperiaの方がおかしいのでは、と思ったら、仕様の問題でセキュリティ観点から、電源が落ちると使えない仕組みにしている、と言われました。
まあ、ウォレットの画面を出せば認証は要らない、が、妥協点かな(?)とも思いますが、いずれにしろ、iPhoneと違って認証は要らないと思い込んでいたので、少し注意しておこうと思います。
書込番号:25674564
0点

たった今セブンイレブンで、Google Payデフォルトタッチ決済にOliveフレキシブルペイゴールドを登録しておきクレカ支払い、ロック状態のまま翳しただけで決済完了。
何ら問題無く安心いたしました。(^_^)
書込番号:25676669
0点

>demio2016さん
> ロック状態のまま翳しただけで決済完了
羨ましい環境ですね
宜しければいくつか教えてもらえませんか
機種名、os及びver、その他注意点など
宜しくお願いします
書込番号:25676979
1点

>kakakucomid_hfさん
今回使用したのはこれです。↑
機種名:Jelly2
OS:Android11
用途:架電とキャッシュレス決済(QRコード決済もOK)
シャツの胸ポケットにも入り、腕時計嫌いの私にはピッタリ。
書込番号:25677041
0点

>demio2016さん
回答有難う御座います
> 機種名:Jelly2
これは希少ですね
> OS:Android11
どうやら機種により内部動作(ソフト)が異なるのが原因と思われます
(移動体通信端末は要求仕様が大雑把なところが少なくないので)
> 腕時計嫌いの私にはピッタリ。
本題とは離れますが、これは私も一緒ですw
書込番号:25677126
0点

なので、危なくて、ストラップを胸のポケットに止めて納めているのです。
失くしたら大変な事になります。
iPhoneエクスプレスカードのモバイルSuicaなども同じですね。
書込番号:25677508
0点

>demio2016さん
> ストラップを胸のポケットに止めて納めている
これも私と似たようなことをされていますね
どんなに気を付けていても手が滑って落とすことがあるので
私の場合スマホリングを付けて軽量工具用のツールホルダーで
スマホとズボンのベルトループを繋いでいます
これを始めてから地面に落とすことはなくなりました
話は楽しくなってきましたが本題と遠くなってきたので私からは以上です
お世話になりました
まだどこかで
書込番号:25678245
0点



お世話になります。
通常のゴールドカード年間利用ボーナス改悪と言うことでゴールドNLに切り替えた場合、カード番号は別の番号に変わりますよね?
色々支払い手続きが大変だなあと思い切り替えする、しない考えてしまいます。
書込番号:25674312 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

切り替えではなく追加にして、ボチボチと変更していったらどうでしょうか?
書込番号:25674325
4点

ボチボチ年会費が
書込番号:25674380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>吉鳥さん
異なるカードですので、当然変わります。
書込番号:25674446 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

早速情報ありがとうございます。
この機会に他のカードォ含めた切り替えォ考えたいと思います。
書込番号:25674627 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>吉鳥さん
余談ですが、三井住友カードは旧来のプラチナとゴールドを切り捨てたいんですかね?
改悪続きで、そうしたいようにしか思えません。
ドクターコール24というサービスに、どれだけコストがかかっているのか分かりませんが。
書込番号:25675095
3点

>mini*2さん
いや、
旧来のプラチナ(プリファード含む)とゴールドはフリーダイヤルの問合せが今でもちゃんと使えますからね。
なので、高い年齢層を中心に今でも一定の支持があると思われます。
たぶん、その支持層は多少の改悪では逃げ出さないとの読みなんだと思いますよ。
書込番号:25675252
2点



外貨ショッピング利用特典
外貨ご利用額100円(税込)ごとにプラス2ポイントプレゼント。
※海外でのご利用に限ります。
=============================
とありますが 日本国内から海外のサイトで外貨(ドル)決済した場合はポイント付与の対象になるのでしょうか?
それとも
「※海外でのご利用に限ります。」とあるので
海外(例えばアメリカ国内)で外貨(ドル)決済をした場合のみ適用?
決済した場所で付与判定されるのか知りたいです
+っと会社に問い合わせたい事案ですがカスタマーサポートがみつかりませんでしたので、、
3点

>じゅんどらさん こんにちは
>決済した場所で付与判定されるのか知りたいです→海外のすべてのホテルやショップへ事前に連絡することはまず不可能と思います。
帰国後あるいは決済した場所が海外との判定がなされた後にポイント付与されるかと思います。
書込番号:25624680
0点

>じゅんどらさん
件の三井住友カードじゃないけど、平成の御代に4回当たったJCBや旧セディナでの海外カード決済での10万円キャッシュバックのキャンペーンでは、実際に海外渡航でのカード決済が必須でした。
>会社に問い合わせたい事案ですがカスタマーサポートがみつかりませんでしたので、、
for you デスクじゃダメなんですか?
書込番号:25624694
0点

>じゅんどらさん
聞いてみないと分からないですが、わざわざ
>※海外でのご利用に限ります。
と書いてるのは「=外貨決済でも(ネット)通販はだめだよ」と言いたいのではないですかね。・・・実店舗での利用か通販での利用かはカード会社に届く電文で判断できるはずです。
書込番号:25624731
0点

>じゅんどらさん
補足ですが、例えば米国のホテルでアマゾン・ドット・コムを利用するのはどうなのか、という話になりますが、恐らく一律通販はだめ、としているのでは。米国居住者がこのカードを持つことは出来ないはずなので(確認しないと分かりませんが、実務的には持てたとしても規約に違反する、と思います。)いずれにしても、日本居住者が外国の実店舗で利用する前提、という整理のはずです。
書込番号:25624743
3点

>じゅんどらさん
海外での利用は、もちろん外国旅行で現地で使った場合はそうでしょうけど、日本で海外サイトから通販で買った場合もあり得ます。
ですので、プラチナプリファードのボーナスポイントの「海外でのご利用」がどこまでを含むのかは、三井住友カードに聞くしかないと思います。
書込番号:25624912
0点

みなさん 多大な情報提供ありがとうございます
基本 日本からの通販では厳しそうですね
実際のところはカード会社に実情を確認しないとわからない感じということも理解しました
>for you デスク
私自身まだカードを持っていません
カスタマーサービスじたいも 電話、メール等記載がでてきません
登録してログインしないとだめなのかな?
どこもなるべく電話しないでって感じなのは承知しておりますが一つ確認するのも一苦労ですね
みなさま ありがとうございました
https://www.smbc-card.com/mem/info/index.jsp
書込番号:25624987
1点

>じゅんどらさん
こちらに記載されているとおりでしょう。
https://www.smbc-card.com/camp/platinum-preferred/attention.jsp
=抜粋=
◆外貨ショッピング利用特典におけるご注意事項
日本円に換算後のご利用金額100円(税込)ごとにプラス2ポイントを付与いたします。
ご利用された加盟店から当社に売上票が到着した時点でカードご利用金額が外貨となっているものが対象となります。
海外の加盟店(店舗・インターネット取引)によっては、現地通貨と日本円(JPY)どちらで決済を希望するか選択いただける場合がありますが、日本円をご選択いただくとポイント付与の対象となりません。
国内の加盟店で外貨決済した取引は対象となりません。
毎月のお支払い日(10日・26日)に関わらず、対象店舗でのカードご利用月の翌月15日頃に付与いたします。
但し、ご利用いただいた加盟店から弊社あての売上票の持込が遅れ、ご利用月の翌月以降に弊社に到着した場合、カードご利用月の翌々月に付与いたします。
例)カード利用日:2020年9月30日 → 売上票の当社到着日:2020年10月3日 → ポイント付与日:2020年11月15日頃
書込番号:25624993
0点

これの通りだと 日本から 海外サイトをドル決済する場合も 適応になると読めると思います
実際 どうなのかが知りたいんです
日本国内から海外サイトでドル決済やユーロ決済で商品を購入することが多いのですが
「日本からだったら 適応しない」のであれば おとなしくほかのカードでつかっていればよいので
あと別スレで 海外購入で決済がおりないケースが多発ってのをみましたが
これも結構心配だったりします
Dカードなんて10万くらいで毎回確認とかになったりしてものすごく使い勝手わるいとか、、 この部分は本スレと内容がことなるので気にしないでください
書込番号:25625034
0点

>じゅんどらさん
>実際 どうなのかが知りたいんです
だから、三井住友カードに確認をしましょうヨ。
>あと別スレで 海外購入で決済がおりないケースが多発ってのをみましたが
これも結構心配だったりします
今しがた、シンガポールのサイトにてJPY換算で7万円のカード決済をJFRカード(@マスターカード)でしましたけど、すんなり
承認ってかカード決済は完了しました。
書込番号:25625767
1点

>じゅんどらさん
デスク等に問うまでも無く、
「外貨ショッピング」
「海外の加盟店(店舗・インターネット取引)」
「国内の加盟店で外貨決済した取引は対象となりません。 」
と明確に書かれています。
書込番号:25626319
2点

皆さんありがとうございました
国内の加盟店でなく海外の加盟店に日本からドル決済した場合を知りたいんだけど
まあ、諦めて 登録しないと問い合わせできなそうなカスタマーに確認してみます
ありがとうございました
書込番号:25626501
0点

私はアリエク等海外サイトでPaypalでドル決済したらボーナスポイント付いてます。
書込番号:25670892 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)