三井住友カードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

三井住友カード のクチコミ掲示板

(193件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三井住友カード」のクチコミ掲示板に
三井住友カードを新規書き込み三井住友カードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※
20

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ101

返信40

お気に入りに追加

標準

初心者 税金を無料で払う方法

2025/03/17 21:47(6ヶ月以上前)


クレジットカード > 三井住友カード ゴールド(NL)

スレ主 anakakさん
クチコミ投稿数:50件

税金を無料で払う方法ありますか?

100万円修行のカウントになる事、AndroidでカードはVIZAです。

書込番号:26114113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2025/03/17 22:32(6ヶ月以上前)

PAYPAYなどのバーコード決済の請求書払いを利用すればいいのでは?
https://qa.smbc-card.com/mem/nyukai/detail?site=4H4A00IO&id=1871

便利だったLINE PAYは来月23日に終了します。
https://www.smbc-card.com/mem/addcard/charge_and_pay/index.jsp

書込番号:26114157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4 ドローンとバイクと... 

2025/03/18 06:22(5ヶ月以上前)

ほとんど使っていないイオン銀行でも3回無料

割と利用してる住信SBIは10回まで無料

>anakakさん

手数料無料で、ということですよね?
振込手数料が無料になる銀行口座はお持ちじゃないですか?
ネットバンクなら多くが月3回まで無料などですよ。
おかげさまで私はもう十年以上、振込手数料というものを払ったことがありません。

書込番号:26114331

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4 ドローンとバイクと... 

2025/03/18 06:24(5ヶ月以上前)

あ、100万円修行が前提でしたね・・・失礼しました。スルーしてください。(^^ゞ

書込番号:26114332

ナイスクチコミ!6


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:161件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2025/03/18 06:45(5ヶ月以上前)

>anakakさん
>税金を無料で払う
手数料無料という事でよろしいでしょうか
ゴールドNLのVISAブランドでは、Amazonギフト券購入からのAmazon Pay支払いで、30万円までの国税については手数料無料で、Vポイントも付いて支払えます。

Line Payのチャージ&ペイが使えなくなりますので、チャージ原資からしか請求書払いに使えない他のQRコードアプリへは、チャージできないか、チャージできてもポイント付与対象外だったりしますので、地方税はVISAブランドカードではお得な使い方が無さそうですね。

Vポイントを諦めると、ゴールドNL(VISA)0%→ANA Pay0.5%→楽天Edy→楽天ペイとANAマイルが0.5%貯まり、手数料無料にはなりそうです。

書込番号:26114343

ナイスクチコミ!5


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:161件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2025/03/18 13:03(5ヶ月以上前)

>anakakさん
Vポイントを優先するなら、手数料が掛かるクレジットカード払いで、年間100万円利用が達成できてやっと0.5%以下の還元率になるのでしょうね。
波及効果はSBI証券クレジットカード投資信託購入還元率が1.0%になることくらいでしょうか。

Mastercardブランドに入会した方が良いでしょう。

書込番号:26114669

ナイスクチコミ!3


スレ主 anakakさん
クチコミ投稿数:50件

2025/03/18 13:51(5ヶ月以上前)

PayPayはPayPayカードからしかチャージできないみたいなんです。

書込番号:26114717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 anakakさん
クチコミ投稿数:50件

2025/03/18 13:53(5ヶ月以上前)

そうなんです。
100万円のカウントになるものでないかなと思って調べているのですがMasterカード情報もあり混乱してきました(T_T)

書込番号:26114718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 anakakさん
クチコミ投稿数:50件

2025/03/18 13:56(5ヶ月以上前)

固定資産税や自動車税なんです。
ANA Payは私もその方法を見かけたのですが、100万円の対象外の欄に含まれていたのですがどうなんでしょうか?

書込番号:26114720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 anakakさん
クチコミ投稿数:50件

2025/03/18 14:02(5ヶ月以上前)

すみません
使い方わかっていなく訂正します。

>ありりん00615さん
PayPayはPayPayカードからしかチャージできないみたいなんです。

書込番号:26114729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 anakakさん
クチコミ投稿数:50件

2025/03/18 14:04(5ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん
そうなんです。
100万円のカウントになるものでないかなと思って調べているのですがMasterカード情報もあり混乱してきました(T_T)

書込番号:26114733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 anakakさん
クチコミ投稿数:50件

2025/03/18 14:05(5ヶ月以上前)

>demio2016さん
固定資産税や自動車税なんです。
ANA Payは私もその方法を見かけたのですが、100万円の対象外の欄に含まれていたのですがどうなんでしょうか?

書込番号:26114734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2025/03/18 14:43(5ヶ月以上前)

PayPayは三井住友カードでも請求書払いにおけるカード払いが可能です。両者のポイントの対象にならないだけです。

Ana PayはFAQの対象外に含まれているのでダメでしょう。用途的にAmazon Payも利用できません。

書込番号:26114767

ナイスクチコミ!2


スレ主 anakakさん
クチコミ投稿数:50件

2025/03/18 16:25(5ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
以下のような情報がありダメなのかと思いました。

PayPayの請求書払いは「PayPay残高」からしか支払えず、クレジットカード(Visa/Mastercard)をPayPayに登録しても、請求書払いの支払い方法としては選択できません。
PayPay残高へのチャージは三井住友カードからできず、「PayPayカード」のみです。

書込番号:26114844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2025/03/18 17:02(5ヶ月以上前)

失礼しました。確かにPAYPAYは無理ですね。

RevolutからANA PAYといった方法しかないのかもしれません。

書込番号:26114893

ナイスクチコミ!3


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:161件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2025/03/18 17:02(5ヶ月以上前)

>anakakさん
https://qa.smbc-card.com/mem/nyukai/detail?site=4H4A00IO&id=1871
上記の中で、Line Payのチャージ&ペイが使えなくなりますので、VISAブランドカードの地方税納付に手数料無料で使えるものが無くなります。

この為、VISAブランドカードでは別の選択が必要になります。

@Vポイントプログラム優先
A手数料無料優先

@はそのまま手数料有料で支払い、年間利用ボーナスでその穴埋めに充てる。
Aはポイント付与対象外のANA Payにチャージ、楽天Edyから楽天キャッシュへとチャージし、楽天Pay請求書払いを使う。
今のところ以上から二者択一でしょう。

なお、PayPayのソフトバンクワイモバイルまとめて支払いチャージについては以前改正(改悪)が有り、その後については利用することも無いので存じません(笑)。

書込番号:26114894

ナイスクチコミ!2


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:161件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2025/03/18 17:07(5ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
>RevolutからANA PAY
VISAブランドカードからRevolutチャージに1.7%手数料が掛かりますよ。

書込番号:26114900

ナイスクチコミ!2


スレ主 anakakさん
クチコミ投稿数:50件

2025/03/18 17:45(5ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
RevolutからANA PAYの方法教えてもらえますか?

書込番号:26114949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2025/03/18 18:24(5ヶ月以上前)

確かに手数料がかかりますが、楽天ペイ利用段階でプラスになるかと。
https://www.revolut.com/ja-JP/blog/post/topup-card-i-can-use-jp/

修行がこれからなら、Oliveに移行するのも手です。
https://setusoku.com/creditcard/373386/

問題は自治体が楽天ペイに対応しているかでしょうね。

書込番号:26114988

ナイスクチコミ!2


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:161件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2025/03/18 18:55(5ヶ月以上前)

>楽天ペイ利用段階でプラス
納税でポイントは付きませんが、さて。

>修行がこれからなら、Oliveに移行するのも手です
いやいや、VISAブランドでは儘なりませんので、Mastercardブランド一手しか無いと思いますよ。

Mstercardブランドなら、今のところ、JAL Pay→ANA Pay→楽天Edy→楽天キャッシュ→楽天Pay請求書払い。
Revolut→ANA PayはJAL Pay分の還元が有りませんが、VISAブランドからチャージするのとは手数料不要なので圧倒的に有利です。

書込番号:26115017

ナイスクチコミ!2


スレ主 anakakさん
クチコミ投稿数:50件

2025/03/18 19:32(5ヶ月以上前)

>demio2016さん
ANA Payは100万円の対象外の欄にありましたがどうなのでしょうか?

書込番号:26115056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 anakakさん
クチコミ投稿数:50件

2025/03/18 19:45(5ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
住んでる自治体は楽天Payに対応してます。

1.7%取られても、それ以上の還元率があるかどうかって事ですね。

書込番号:26115069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2025/03/18 20:07(5ヶ月以上前)

JALペイルートは下記に説明があります。
https://rd-note.com/mitsui-sumitomo-gold-nl-issue/

この方法ではMastercardでないと意味がありませんが、Androidでタッチ決済が利用できないというデメリットが生じることになります。VISA前提だとRevolutの方がましといえそうです。

書込番号:26115103

ナイスクチコミ!2


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:161件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2025/03/18 21:08(5ヶ月以上前)

>anakakさん
>ANA Payは100万円の対象外の欄にありましたがどうなのでしょうか?
記載されているとおりです。
ANA Payにチャージはできますが、200万円チャージしても、100万円利用実績は0円で、チャージ分はカウントされません。
Vポイントも付与されません。

なお、RevolutにVISAブランドカードからチャージする人は、
>VISA前提だとRevolutの方がましといえそうです。
という様に思っておられる方くらいでしょうか。

書込番号:26115168

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2822件Goodアンサー獲得:7件

2025/03/19 08:28(5ヶ月以上前)

>anakakさん

結論としては、Masterブランドで新しくクレカを作るのが最適解のようです。
そして手持ちのVISAは解約。持っててもいいけど年会費がかかります。

書込番号:26115542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 anakakさん
クチコミ投稿数:50件

2025/03/19 18:15(5ヶ月以上前)

>イトウ_01198300さん
Masterで作り直す場合、一時的に2つになり届いたらVISAは解約でしょうか?Masterの初年度の年会費はかかりますよね?

書込番号:26116151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2025/03/19 18:43(5ヶ月以上前)

別契約なので修行は初めからで、達成できるのはマスターブランドだけになるはずです。一時期の2.5%還元の為にコンビニ7%還元を捨てる意味があるとは思えません。

30万円納税した場合の還元額は7500円なので、年会費は問題にならないでしょう。

書込番号:26116187

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2822件Goodアンサー獲得:7件

2025/03/19 18:43(5ヶ月以上前)

>anakakさん

4月30日まではキャンペーンで初年度年会費無料となります。
ぜひともこの機会にマスターを申し込みましょう。

https://www.smbc-card.com/nyukai/campaign/cardinfo3010583.jsp

申し込み後にカードが届いたら、今お持ちのVISAと2枚持ちの状態になります。
2枚持ち続けても問題ありませんが、VISAの年会費を払いたくないでしょう。ですからマスターのカードが届いたらVISAは解約をお勧めします。

書込番号:26116188

ナイスクチコミ!2


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:161件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2025/03/19 19:40(5ヶ月以上前)

>anakakさん
三井住友カードゴールドNLが必要であれば、Mastercardブランド一択です。

一応ゴールドカードその他の普通カードもの新規申し込みは審査が有りますので何とも申せませんが、確実にゴールドカードNL(Mastercard)と同等の効果を発揮できるカードも有りますよ。

=一例=
V NEOBANK(口座開設の為の審査は有ります)
https://tneobank.tsite.jp/
こちらのバーチャルデビットカード(Mastercard)は、基本還元率Vポイント1.5%で100万円修業は不要でありながらゴールドNL年間100万円利用時と同等の還元率を確保できます。
異なるのは即時決済というところだけなので、決済時期を先延ばしする必要が無ければ有用です。
@V NEOBANKデビットカード
AJAL Pay
BANA Pay
C楽天Edy
D楽天キャッシュ
E楽天ペイ
以上揃えると、高還元納税が手数料無料で可能です。

別ルートですと、
@V NEOBANKデビットカード
Aau PAY
でも、還元率は落ちますが手数料無料で納税が可能です。

この他にも年会費無料の普通カードでも、Mastercardブランドであれば幾つかのカードが有りますね。

書込番号:26116254

ナイスクチコミ!2


スレ主 anakakさん
クチコミ投稿数:50件

2025/03/19 21:10(5ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
やっぱり100万円修行は最初からなのですね。Masterのほうが良さそうなので考えてみたいと思います!

書込番号:26116347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 anakakさん
クチコミ投稿数:50件

2025/03/19 21:12(5ヶ月以上前)

>イトウ_01198300さん
このキャンペーンは対象になるのでしょうか?ゴールドカードを新規で申し込む人だけが対象という情報も見ました。
これが大丈夫なら申し込みしたいですね。

書込番号:26116350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 anakakさん
クチコミ投稿数:50件

2025/03/19 21:15(5ヶ月以上前)

>demio2016さん
V NEOBANK、いいですよね!!
でもSBI証券で積立投資をしているので毎年100万円達成して1%を狙っているのです。

書込番号:26116354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 anakakさん
クチコミ投稿数:50件

2025/03/20 10:53(5ヶ月以上前)

>イトウ_01198300さん
教えて頂いた初年度無料になるURLにも書いてありましたが、念の為問い合わせしたらVISAを持っていてもMasterも新規申し込みで初年度年会費無料になるとのことでした。
申し込みしようと思います。
大変助かりました。
ありがとうございました!

書込番号:26116855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2822件Goodアンサー獲得:7件

2025/03/20 11:52(5ヶ月以上前)

>anakakさん

そうですね、問い合わせるのが間違いないです。

書込番号:26116928

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9037件Goodアンサー獲得:356件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2025/03/20 15:44(5ヶ月以上前)

>anakakさん

これからマスター金を作るなら、三井住友ビジネスオーナーズゴールドという選択もあると思います。
理由は、リボでVポイント+0.5%還元がなくなったカードのリストに入っていないので、年100万円を使った際のボーナスを合わせると、最大2%還元になるからです。
https://www.smbc-card.com/mem/revo/mypace_tokuten.jsp

また、三井住友カード(NL)との2枚持ちでAmazon、ETC、ANA、JALが1.5%還元になります。

個人でも申し込めるようです。
https://happynap.net/smcc-biz-owners-circumstances/

初年度年会費5,500円かかりますが、カード申し込み月+2ヵ月後末までに50万円使えば25,000円分のVポイントをもらえます。
https://www.smbc-card.com/camp/pop/bs_owners_g_classic_lp.jsp

私は、4月に申し込もうかと思案中です。

書込番号:26117162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2025/03/20 16:12(5ヶ月以上前)

三井住友ビジネスオーナーズを個人で申し込む場合は、副業でもいいので個人事業主の条件を満たす必要があります。また、昨年は自動車税関連のキャンペーンがありましたが、今年は無いようです。
https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo7993909.jsp

また、iPhoneなどでEDYカードを利用する場合、古いカードだと制限があるようです。
https://edy.rakuten.co.jp/info/service/charge/

書込番号:26117183

ナイスクチコミ!2


スレ主 anakakさん
クチコミ投稿数:50件

2025/03/20 18:10(5ヶ月以上前)

>mini*2さん
そういうカードもあるのですね!
とても魅力的ですが、2%の対象店舗はほとんど使わなく、amazonなども利用しません。
50万で25,000Pが1番魅力ですが、それだけのお金を使う余裕が今ないのが残念です(T_T)

書込番号:26117288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 anakakさん
クチコミ投稿数:50件

2025/03/20 18:19(5ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
副業で個人事業主の条件は満たしているのですが、50万円で25,000Pが可能なら迷わずですが、今は難しいですね・・・

Masterもちょっと迷い始めました。
また1から100万円達成しなければという思いと、すべてのアプリや支払い先のクレジットカード情報を変えなければいけない労力を考えたら、とりあえず一度100万円達成できるかやってみて(できると見込んではいますが)来年以降にまた初年度無料があったらやってみようかなと今は考えている感じです。
年間で考えたら地方税などの手数料は計算したら1,700円ほどでしたので(^_^;)

書込番号:26117301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9037件Goodアンサー獲得:356件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2025/03/20 18:35(5ヶ月以上前)

>anakakさん

2%還元は、特定の店舗ではありません。
標準の0.5%+リボ利息発生で+0.5%+年100万円使って+1%です。
クレカで払った金額の丸々2%、2ポイントになります。
(リボ利息を減らすため、毎月ちょっとした操作が必要ですが)

50万円は、いざとなればJALPayにチャージで使ってしまえば。
(前の書き込みの2番目のURLの高還元ルートの図をご覧ください。)

書込番号:26117323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:161件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2025/03/20 19:46(5ヶ月以上前)

>anakakさん
>来年以降にまた初年度無料があったらやってみようかなと今は考えている感じです。
このカードの初年度無料キャンペーンは、2022年と今回2025年です。
気長に待っていればその内また開催されるかも知れませんが、まあ、年会費5,500円(税込)ですので、気にする程の事でも無いのかも知れませんね。

>SBI証券で積立投資をしているので毎年100万円達成して1%を狙っているのです。
ここは継続性が無いといけません。
チャージして100万円達成しても、チャージ残高処理の課題が残りますので、素直にカード利用で毎年継続して年間100万円が達成できることが大切ですね。

書込番号:26117433

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9037件Goodアンサー獲得:356件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2025/04/12 15:49(5ヶ月以上前)

>anakakさん

何日か経ちましたが、どうされるか決められましたか?
私は三井住友ビジネスオーナーズゴールドのマスターを作成しました。
初年度年会費5,500円かかりますが、ポイントサイト経由のボーナスと入会キャンペーンで5万円稼げます。

auPAYチャージ→nanacoチャージで7-11で納税に使います。
もちろん、納税分を含め、最初の年に100万円使って年会費を永年無料化します。

書込番号:26143892

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

カード番号について

2025/02/03 19:24(7ヶ月以上前)


クレジットカード > 三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールド

クチコミ投稿数:15件

先程新規発行の審査が完了したのですがカード番号はカードが届いてからでないとわからないのですか?
通常のナンバーレスカードでは審査完了後すぐにネット通販で利用できた記憶があるのですが

書込番号:26061032

ナイスクチコミ!2


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9037件Goodアンサー獲得:356件 三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドの満足度4

2025/04/04 10:59(5ヶ月以上前)

>ゆたさんぽさん

(亀レスで恐縮ですが)三井住友カードのVpassでカード番号やセキュリティコードなどが確認できるカードの場合、カード番号はカードが届く前に分かります。
Vpassアプリを起動して、カードが追加されていれば。

Vpassでカード番号やセキュリティコードなどが確認できるカードは下記サイトに一覧があり、このカードも入っています。
https://qa.smbc-card.com/mem/detail?site=4H4A00IO&category=120&id=2614

書込番号:26134308

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

キャンペーン P は付与されましたか?

2025/02/01 16:09(7ヶ月以上前)


クレジットカード > 三井住友カード ゴールド(NL)

https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo7223800.jsp

上記キャンペーン応募したい為
普段iPhone 使いですが、使っていないアンドロイドを引っ張り出して
G Pay マスターカードIDで決済しましたが1月末までにPは付与されていません。
結構手間がかかったのでPをもらえなかったら悔しいのですが
皆さんはもう付与されましたか?

書込番号:26058234

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/02 11:44(7ヶ月以上前)

ちょっとカードも話も違うんですが
私はゴールドでない 普通の NL カードですが
1月末のコンビニ等の付与ポイントが入っていません!(12月利用分)

この1月から ポイント還元率 変更したりして おそらく 三井住友カード側で不具合が発生して遅れてるんじゃないかなと思われます

書込番号:26059243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9037件Goodアンサー獲得:356件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2025/02/02 15:25(7ヶ月以上前)

>らむpcさん
>1月末のコンビニ等の付与ポイントが入っていません!(12月利用分)

+6.5%分のことですね。今日付与されました。
11月分は12/27、10月分は12/13でしたので、だんだん遅くなっていますね。

書込番号:26059566

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9037件Goodアンサー獲得:356件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2025/02/02 15:33(7ヶ月以上前)

>らむpcさん
>11月分は12/27、10月分は12/13でしたので、だんだん遅くなっていますね。

訂正です。極端に遅かったのは10月分だけのようです。
9月分までは大体1ヶ月後ぐらい、翌月末か翌々月のはじめでしたから、元のタイミングに戻ったようです。

書込番号:26059576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/02 17:59(7ヶ月以上前)

>mini*2さん
この件 本来の三井住友 NLカードの12月の「ポイントがつきません」という他の方のスレ(解決済み)に自分の件は追加しちゃったんですが..

私は入ってないです><今もう一度確認しました
自分はカード現物タッチ決済 なので 4.5% なんですけど、
いつも前月使用分の0.5%は翌月10日前後 残りの4.5%は月末に付与されていました 土日関係なく!
10月分遅いと言われてた時も自分のカードポイントはちゃんと11月末に来ました

多分現物カードタッチ決済は今月から1.5%と激減してるのでその変更で遅れているんだと思います

皆さんの10月の例もあるので今月半ばまでは待ってみます
この会社は何か変更すると いちいちうまく進まないようですねーー

書込番号:26059759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


2026年さん
クチコミ投稿数:10件

2025/02/02 23:39(7ヶ月以上前)

>らむpcさん

現物タッチは還元率変更されたんじゃない?

カードの現物タッチ決済の場合、ご利用金額200円(税込)につき1.5%ポイント還元されます。

書込番号:26060133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/03 08:40(7ヶ月以上前)

そうですよ 今年の1月から変更されました

している話は昨年12月の5%時の使用分です

まあ 1.5%になってもまた0.5%と1%に分けて入れてくると思うので同じですけど...

書込番号:26060322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


2026年さん
クチコミ投稿数:10件

2025/02/03 13:16(7ヶ月以上前)

>らむpcさん

そのように書かれてましたね
失礼しました

書込番号:26060617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9037件Goodアンサー獲得:356件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2025/02/03 13:30(7ヶ月以上前)

>らむpcさん
>10月分遅いと言われてた時も自分のカードポイントはちゃんと11月末に来ました

スマホのタッチ決済、10月分の付与が遅かったのは、10/1にセブンイレブンとの協業が始まったためですかね。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000544.000032321.html

物理カードは関係ないので、スケジュール通りだったのでしょう。
ただ、これを物理カードの還元率悪化に当てはめると、変わったのは1月からなので、1月利用分のポイント付与が遅くなるのなら分かりますが、12月利用分が遅いのは不可解です。
今日あたり、付与されているかもしれませんが。

書込番号:26060632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/05 15:20(7ヶ月以上前)

2月3日に付与されていました
いつも月末なのでちょっと遅れていただけかもしれないですね
よかったです!

こちらの元々のスレの方も付与されたのかな...??

書込番号:26063024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信31

お気に入りに追加

標準

お得にETCカードを作るにはどこが良い?

2025/02/01 14:12(7ヶ月以上前)


クレジットカード > 三井住友カード(NL)

クチコミ投稿数:79件

取り敢えず三井住友カードに限ったことでは無いので前置きしておきます。
お得なカードでETCを年会費とか発行手数料が無料でおすすめなものがしりたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:26058066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:22件

2025/02/01 14:18(7ヶ月以上前)

>Takara00000000さん
リクルートカード(jcb)はいかがでしょう?

全て無料で1.2パーセント、有効期限7年です

書込番号:26058076

ナイスクチコミ!4


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9037件Goodアンサー獲得:356件

2025/02/01 15:40(7ヶ月以上前)

>Takara00000000さん

ちょっと手間ですが、エポスカードを作って年会費永年無料のゴールドカードのインビテーションをもらうこと。
ゴールドカードの「選べるポイントアップショップ」にETC利用がありますので、常時1.5%です。
https://www.eposcard.co.jp/pointup/index.html

書込番号:26058198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2025/02/01 15:52(7ヶ月以上前)

ETCカードはほとんどのクレカで無料では?
mini*2さんお勧めの件、私も一票です。

書込番号:26058218

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9037件Goodアンサー獲得:356件

2025/02/01 16:01(7ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん

そうでもないですよ。
リクルートカードのVISA・マスターは発行手数料がかかりますし、ビューカードはETCの年会費が524円。
三井住友カードは、前年度に一度もETCの利用がない場合は年会費550円ですね。
https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo4010189.jsp

書込番号:26058226

ナイスクチコミ!2


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:161件

2025/02/01 16:32(7ヶ月以上前)

>mini*2さん
>ちょっと手間ですが、エポスカードを作って年会費永年無料のゴールドカードのインビテーションをもらうこと。
JQエポスゴールドをWEB申込み、初年度年会費無料で入会出来たら、年間50万円以上利用し、翌年度以降永年年会費無料の方が更に良いと思いますが、ETCカードはあくまでクレジットカード付帯物と考えると、自分自身がメインで利用するカード付帯のものが一番でしょうね。

そう言えば、三井住友カードビジネスオーナーズもETCは常時1.5%還元ですね。
https://www.smbc-card.com/nyukai/pop/biz_owners_point.jsp
勿論、年1回以上の利用が見込めなければ論外です。

三井住友カードNLでも、キャンペーン特定店舗利用が10万円/年以上あれば、ETCその他の利用が70万円/年でもトータル還元率は1.35%以上が期待でき、ポイント同じものになりますので、還元率でも使い易さでもリクルートカードを超えます。

書込番号:26058260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:22件

2025/02/01 18:01(7ヶ月以上前)

みなさんオススメのエポスカードetcですが
1会計ごと200円単位ポイント付与なので自動車道などの380円とかだと
無駄が出ます(リクルートは月合計×1.2パーセント)

あと伊豆付近にあるETCXだとエポスカードetcカードは
登録不可です

書込番号:26058389

ナイスクチコミ!2


煮イカさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:156件

2025/02/01 18:18(7ヶ月以上前)

コスモカード・ザ・オーパスとかどうでしょうか。
年会費とかなしに、そのままの状態でETCカードの還元率1.5%です(200円当たり3ポイント)。

つくのはWAON POINTなのでイオン系がないと使いにくいかもしれませんが。

書込番号:26058408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:161件

2025/02/01 18:59(7ヶ月以上前)

>えびちきさん
これですね。
https://etcx.jp/cardlist/
※上記以外の発行会社のクレジットカードについては、順次追加予定です。
その内追加されるのでは。

各々のサービスは日々変化していきますので、三井住友カードNLでも1.2%以上のポイント還元になり、トータルではリクルートカードより良さそうですよ。
別カードを選択するなら、VポイントカードPrimeのETCカードにすれば、常時1.0%以上で同じVポイント還元となります。
貯まるポイントが同じというのは大きいですよ。

書込番号:26058453

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9037件Goodアンサー獲得:356件

2025/02/01 19:41(7ヶ月以上前)

>えびちきさん

ETCXって初めて知りました。
ありがとうございます。
下記ページが参考になりました。
https://merkmal-biz.jp/post/16492

書込番号:26058503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:22件

2025/02/01 20:59(7ヶ月以上前)

>demio2016さん
逆に私が登録したときはエポスカード使えたはずですが
いつの間にか対象外になった気がします

>mini*2さん
一旦停止は必要ですが
東伊豆、中伊豆、箱根では便利です

書込番号:26058595

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:161件

2025/02/01 21:28(7ヶ月以上前)

>えびちきさん
知らなかった。
桁数違いとは(笑)。
https://x.com/jun_tera/status/1727910228182860192
エポスのETCは以前使ってはいましたが、カード番号の桁数までは確認した事ありません。

書込番号:26058627

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:161件

2025/02/01 21:38(7ヶ月以上前)

エポスのETCの番号は、頭2桁、末尾1桁多い19桁(oo-xxxx-xxxx-xxxx-xxxx-o)でした。

書込番号:26058637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2025/02/02 05:44(7ヶ月以上前)

>mini*2さん

>三井住友カードは、前年度に一度もETCの利用がない場合は年会費550円ですね。

ありゃ?マジですか・・・認識してませんでした。
ETCカードは5枚以上あって、時々気分で入れ替えてますが、もしかしたら1年以上利用しないまま年会費落とされてるかもしれませんね。(^0^;)
確認してみます。ありがとうございました。

書込番号:26058926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2025/02/02 05:49(7ヶ月以上前)

>mini*2さん

引き落とされてました・・・(T_T)

これのETCカード、どこにあったかなぁ・・・

書込番号:26058929

ナイスクチコミ!0


2026年さん
クチコミ投稿数:10件

2025/02/02 07:10(7ヶ月以上前)

年1回利用しようなんて、忘れちゃうから無理だよ
早くVpassから解約すべき
まだボクはそこまで逝ってないけど。

書込番号:26058967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9037件Goodアンサー獲得:356件

2025/02/02 09:06(7ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん

ありゃりゃ、たかが550円とはいえ痛いですね。
5枚もあるなら、ETCだけ解約してもよいのでは。

似たような例で、大昔、三井住友カード付帯のPiTaPaを使っていました(大阪空港バスがSuica非対応だった頃)。
これも、年1度PiTaPaの利用がなければ維持管理料1,100円かかるので要注意です。
違う話ですみません。
https://www.smbc-card.com/mem/addcard/pitapa_top.jsp

書込番号:26059058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2025/02/02 10:07(7ヶ月以上前)

>mini*2さん
>2026年さん
>ダンニャバードさん
>demio2016さん
>えびちきさん
>煮イカさん
皆様コメントありがとうございます。
悩みどころですね。
そういえば三井住友カードはSBI証券の積立NISAにも使えるので自分的にはありなんですが三井住友カードは確か発行手数料が要りましたよね?
ETC専用にもう一枚作るべきか…

書込番号:26059128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9037件Goodアンサー獲得:356件

2025/02/02 12:45(7ヶ月以上前)

>Takara00000000さん
>三井住友カードは確か発行手数料が要りましたよね?

そうですね。一部のカードを除き、1,100円かかります。
https://qa.smbc-card.com/fs/memfs/detail?site=4H4A00IO&category=136&id=614

>煮イカさん

すべて無料で1.5%還元はいいですね。
貯まるのがWAON POINTなので、ウエル活で使うとさらに1.5倍の価値になります。
コスモ石油での給油が会員価格になりますし。
なお、エネオスのクレカも給油割引はありますが、ETCのポイント還元率アップはないようです。

書込番号:26059342

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9037件Goodアンサー獲得:356件

2025/02/02 12:56(7ヶ月以上前)

>Takara00000000さん
>悩みどころですね。

他にメインカードがあり、ETCのためだけ追加なら、コスモカード・ザ・オーパスが良さそうです。
これを機にクレカ全体の構成を変えてもよろしければ、リクルートJCBとJQエポスゴールドを両方作り、

・JQエポスゴールド:年50万円使って年会費永年無料化(ボーナスポイントがあるので還元率1%)
・リクルートJCB:JQエポスゴールドを年100万円以上使ったらこれを使う

という方法も考えられます。
なお、JQエポスゴールドはエポスゴールドに切り替えが可能です(手数料1,100円)。
https://www.ysky.info/entry/2024/10/25/190000

書込番号:26059359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2025/02/02 14:06(7ヶ月以上前)

>mini*2さん

カード入れを探したら三井住友カードのETCカードがあったんですが、有効期限からたぶんAmazonカードのETCカードのようです。
Amazonのはチェックしたら年会費無料のようですね。
他にイオンカードのも出てきましたがこれも年会費無料みたいです。
肝心のNLゴールドのがどこに行ったのか?
たぶんバイクのETCに入ってる気がするんですが、確認が少々面倒なのでまたそのうち…と諦めました。
他にはセゾンアメックスとJCBオリジナルのETCカードがあったと思うのですが、これらも年会費無料ですよね?σ(^_^;)

しかしこの度は情報ありがとうございます。
参考になりました。m(_ _)m

書込番号:26059459

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9037件Goodアンサー獲得:356件

2025/02/02 14:31(7ヶ月以上前)

>Takara00000000さん

ちょっと古いですが、下記のまとめページがありました。
これによると、三井住友カード(NL)のETC発行手数料は無料です。
https://www.kanzen-creditcard.com/knowledge/etccard-fee.html

書込番号:26059496

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:161件

2025/02/02 15:07(7ヶ月以上前)

3倍対象

>Takara00000000さん
コスモカード・ザ・オーパスの1.5%還元は画像の条件付きになります。

書込番号:26059547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2025/02/02 15:49(7ヶ月以上前)

>Takara00000000さん

三井住友カード ビジネスオーナーズはいかがでしょうか。
三井住友カード(NL)との2枚持ちで1.5%確定です。
ETCカード発行及び年会費は基本無料ですが、年間不使用だと550円かかります。

ビジネスオーナーズゴールドだとさらに年100万円利用で1万ポイント還元。(合計2.5%相当)
年会費は5500円かかりますが、年一程度で初年度無料キャンペーンやっていたので、
タイミングが合いかつ100万修行が可能であればなかなかかと。

書込番号:26059597

ナイスクチコミ!0


2026年さん
クチコミ投稿数:10件

2025/02/02 17:42(7ヶ月以上前)

歳をとると確認するのも少々面倒臭くなりますが、またそのうちに…と思いながら忘れちゃいます。

書込番号:26059736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9037件Goodアンサー獲得:356件

2025/02/02 17:50(7ヶ月以上前)

>2026年さん

年一回何でもいいから利用すれば年会費無料のカードは、Amazonギフトカードのオートチャージを設定すれば忘れる心配がありません。
最低頻度は月1回、1回当たりの最低額は15円です。
ただ、1度に1枚のカードしか設定できませんので、複数枚あると無理です。

書込番号:26059748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


2026年さん
クチコミ投稿数:10件

2025/02/02 17:55(7ヶ月以上前)

>mini*2さん

あぁすみません、先に書いた
年1回利用しようなんて、忘れちゃうから無理だよ
はETCカードのことです。
ETCカードの年1利用を忘れてる人がいたので。

書込番号:26059754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9037件Goodアンサー獲得:356件

2025/02/02 18:28(7ヶ月以上前)

>2026年さん

それは同感です。
ETC利用しかカウントされませんので。

書込番号:26059798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:161件

2025/02/03 10:06(7ヶ月以上前)

アメックス(セゾンカードも)は、カード1枚につきETCカード5枚まで、加えて家族カード1名につき1枚まで発行可能。(アメリカ仕様?)
個人用カードは、年会費無料、発行手数料935円(税込)※セゾンは発行手数料も無料となっています。
車複数台所有且つETCカード挿しっぱなし用に(笑)。

書込番号:26060400

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9037件Goodアンサー獲得:356件

2025/02/03 11:24(7ヶ月以上前)

>demio2016さん

ETC複数枚で思い出しましたが、昔はあえて複数枚持ちという裏技がありました。
100km以内のETC通勤割引を100km以上走行する場合に利かせるため、100km以内でインターを出て、ETCカードを入れ替えて再度高速に入るというもの。

今ではもうなくなったので、ETCカード沢山あっても管理が面倒になったり、ETCマイレージが分散するので、あほとんどメリットがなくなりました。

書込番号:26060480

ナイスクチコミ!0


grefsdfeさん
クチコミ投稿数:1件

2025/02/03 11:37(7ヶ月以上前)

三井住友の中から選ぶ
 Amazon Mastercard/Amazon Prime Mastercard
  →カード年会費・ETC年会費・発行手数料ともに無料。
    Amazonのアカウントを持ってない人は作れない。
    Primeカードの方はプライム会費が別途かかる。

他社でもいい
 リクルートカード(JCB)
  →カード年会費・ETC年会費・発行手数料ともに無料。
    ポイント還元は他の決済と合算なので無駄になる金が少ない。
    但し、リクルートポイント・dポイント・Pontaのいずれかを使う環境がないと使い道に困る。
 コスモザカード・オーパス
  →カード年会費・ETC年会費・発行手数料ともに無料。
    ETCの還元率は一番高いが200円未満は都度切り捨て。
    高速道路を長距離乗るならお得だが、少額短距離の有料道路をちまちま使う人には向かない。
    ポイントはイオン系列の店やコスモ石油で使えるので候補の中では一番使いやすいかも。

以上、参考になれば。

書込番号:26060499

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:161件

2025/02/03 14:11(7ヶ月以上前)

>mini*2さん
>100km以内のETC通勤割引を100km以上走行する場合に利かせるため、100km以内でインターを出て、ETCカードを入れ替えて再度高速に入るというもの。

当時もセゾンアメックスが同じ様に5枚発行可だったなら、重宝された方は多いのかも知れません。
しかし、極めて面倒で、時間も掛かり大変だったでしょうし、100kmも嫌なのに、それ以上マイカー通勤なんて空恐ろしい(笑)。

書込番号:26060670

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

マイ・ペイすリボ特典の確認方法について

2025/01/31 12:59(7ヶ月以上前)


クレジットカード > 三井住友カード ゴールド(NL)

スレ主 Kimi.Satoさん
クチコミ投稿数:399件

去年、マイ・ペイすリボ特典の変更があり選択式になったかと思います。
前からその特典を利用しており、確かVポイント付与が0.5%UPでそれを選択してたと思うのですが、Vポイントの獲得履歴を見てもどれか分からず、Vポイント獲得履歴で確認する方法か、特典設定を確認する画面を教えていただけないでしょうか?
常に軽くリボ払いをしているのですが、お得感がないならリボの利用を控えたいと思ってます。

書込番号:26056861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9037件Goodアンサー獲得:356件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2025/01/31 14:03(7ヶ月以上前)

>Kimi.Satoさん

私のところには、毎月、どの特典を選んでいるかメールが来ます。
確かに、新規では「Vポイント+0.5%還元」は選べなくなりましたが、他のコースには毎月変更できますので。
そちらには、メールが来ていませんか?
それに、今選んでいるコースが書かれています。

https://www.smbc-card.com/mem/revo/mypace_tokuten.jsp

書込番号:26056926

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kimi.Satoさん
クチコミ投稿数:399件

2025/01/31 15:11(7ヶ月以上前)

ありがとうございます。
その画面はわかるのですけど、今何で設定されているのか?が分からず、確か特典の変更があった時に改めて0.5%プラスの設定をしたと思ってます。
ただ、Vポイント付与の名称では判断が付かず、設定できているのか否かが分からなくて。。。

何を見れば問題なく付与されているか確認できるでしょうか?

書込番号:26056978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9037件Goodアンサー獲得:356件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2025/01/31 15:47(7ヶ月以上前)

>Kimi.Satoさん

私の場合、三井住友NLの締め日は月末ですが、通常のポイント(月利用額の0.5%)は毎月10日頃に付与されます。
これが、マイペイすリボで利息が発生しでいて2倍になるのなら、それが2倍になっていると思います。

書込番号:26057015

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9037件Goodアンサー獲得:356件 三井住友カード ゴールド(NL)の満足度4

2025/02/06 17:22(7ヶ月以上前)

>Kimi.Satoさん

今日、どの特典を選んでいるかメールが来ました。
以下のような文面です。
そちらでも確認されてみてはいかがでしょう?

-----------------------
マイ・ペイすリボのご利用ありがとうございます。
お客さまの2025年1月ご利用分のポイント特典をご案内いたします。

※本メールはマイ・ペイすリボの選べるポイント特典対象のお客さまへ毎月メールにてお知らせいたします。
※コース変更をしていない方へもお送りしております。

選べるポイント特典 お客さまの適用コース

対象カード
三井住友ゴールドVISA(NL)

適用コース
「Vポイント+0.5%還元」

特典内容
ご利用金額に対し+0.5%をポイント還元いたします。

書込番号:26064507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

新規入会キャンペーンについて

2025/01/21 13:16(7ヶ月以上前)


クレジットカード > 三井住友カード ビジネスオーナーズ

クチコミ投稿数:15件

上位カードである三井住友カードビジネスオーナーズカードゴールドの審査に落ち,こちらの一般カードを発行しようと思うのですがその場合新規入会キャンペーンの対象になりますか?

書込番号:26045086

ナイスクチコミ!3


返信する
demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:161件

2025/01/21 13:43(7ヶ月以上前)

キャンペーン

>ゆたさんぽさん
こちらのキャンペーンでしょうか。
ゴールド審査落ちは残念でしたね。
新規入会キャンペーンが有効になるのは、審査に合格し、新規会員になり、カード利用条件をクリアした後適用になるので、審査落ちした分は関係ありませんよ。

書込番号:26045115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4259件Goodアンサー獲得:636件

2025/01/21 13:57(7ヶ月以上前)

カードの発行で二者の関係・契約が発生するから、
以前に同じカード会社の別カード審査に落ちても、
或いは同じカード会社の別カードから切換えても、

そのカードが発行されてから以降に発生する特典は受け取れると思います

このカードを以前に持っていて、解約して2回目以降の契約であるならば駄目でしょうが…

このカードの契約が初めてであるならば、新規入会キャンペーンの対象になり得ると思います

入会前のカードの相談窓口に連絡して確認するのが正確です

ゴールド・カードの入会審査に通らずに一般カードで申し込む方は僅かでもないでしょう
問い合わせたら普通に回答を受けられると思います
名前を聞かれることもないと思います

書込番号:26045123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2025/01/21 14:24(7ヶ月以上前)

法人向けのカードだから、個人だと落ちる可能性があるのは同じです。務めている会社で斡旋していないか確認してみては?

書込番号:26045139

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:161件

2025/01/21 20:22(7ヶ月以上前)

>法人向けのカードだから、個人だと落ちる可能性があるのは同じです。
ここは申込み対象者に個人事業主も入っていて、何らかの(わずかな収入の副業でもOK)個人事業を行っているか、事業立ち上げ準備中でも大丈夫だったと思います。
審査は個人の属性により判断されるだけ。

書込番号:26045633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2025/01/21 22:40(7ヶ月以上前)

皆様ありがとうございます。一度審査に落ちても特典の対象内であるとのことで安心しました。

書込番号:26045794

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三井住友カード」のクチコミ掲示板に
三井住友カードを新規書き込み三井住友カードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)