
このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 9 | 2025年1月9日 15:48 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2025年1月3日 15:38 |
![]() |
9 | 3 | 2024年12月27日 13:08 |
![]() |
2 | 3 | 2024年12月16日 17:25 |
![]() |
7 | 5 | 2024年11月18日 10:11 |
![]() |
42 | 1 | 2024年11月7日 12:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


はじめまして。
現在VISAのゴールドNLを利用しており、こちらは既に100万円を達成して年会費永年無料となっております。
所用によりMasterのゴールドNLも欲しいなと思っているのですが、2枚目として別ブランドを発行する場合、100万円修行の起算日がいつになるかご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?
なお、VISAの年間利用額は、現在2024/07/01からの1年間で計算されています。
書込番号:26024079 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>さばまつおさん
こちらのQ&Aに記載が有ります。
https://qa.smbc-card.com/mem/detail?site=4H4A00IO&category=30&id=1860
>「年間100万円以上のご利用」の集計期間は、カードの加入日から11ヵ月後の末日までとなります。
(例)加入日が2021年7月12日の場合
集計期間:2021年7月12日〜2022年6月30日
ということで、集計起算日は、Masttercardブランドカード加入日からです。
書込番号:26024091
1点

>demio2016さん
ありがとうございます。
2枚目のカードの場合に新規でカウントされるかが不安だったのですが、FAQの記載を字面通り受け取って、申し込んでみます。
(もしも試した結果、既存カードの加入日に依存するようでしたら、またご報告します)
書込番号:26024106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>さばまつおさん
参考までに、MasterのゴールドNLも欲しいと思われる理由は何でしょうか?
リボ利息を発生すればポイント還元率が+0.5%になる特典はもう選べなくなりましたが。
https://www.smbc-card.com/mem/revo/mypace_tokuten.jsp
書込番号:26024459
2点

>mini*2さん
コメントありがとうございます。
今ですと、JAL PAYやau payを経由させるためにちょうど良いMasterのカードを持っておらず、ここに使いたいなと思っています。
(以前はVISAの方でmixi MやTOYOTA walletを経由させていたのですが、このあたりが使えなくなってしまったため…。)
もし、シンプルに還元率が高いカードないしはルートが見つかれば、また乗り換えてしまうとは思います。
書込番号:26024538 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>さばまつおさん
>今ですと、JAL PAYやau payを経由させるため
このカードのMastercardブランドでもRevolutへ手数料無料でチャージ可能で、年間利用100万円で1.5%還元になりますが、VポイントカードPrimeですと、現時点では日曜日にRevolutやJAL Payにチャージするだけで1.5%Vポイント還元になります。
後者のカードでは、年間利用金額は気にする必要がありません。
書込番号:26024557
2点

>さばまつおさん
返信ありがとうございます。
確かに、三井住友カードだと、JAL PAYやau payチャージはマスターの方しか無理ですね。
(JAL PAYはVISAもチャージに使えるようになりましたが、手数料を取られます)
私もVISAのNL金があり、マスターも作ろうかとも思いましたが、リボの+0.5%が無くなったので不要かなと。
(JAL PAYやau payにチャージできる別のクレカがあります)
書込番号:26024644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一点注意が必要なのは、チャージに関して三井住友カードは公式にポイント付与対象と認めていますが、VポイントカードPrimeのJaccsでは原則チャージはポイント付与対象外としている(将来の担保が無い)点です。
他社カードでは、チャージに比較的制限が無い、毎月10日利用で1.0%還元のイオンカードも良いですね。
WAON POINTはVポイントと1:1相互交換できる点も便利です。
書込番号:26024732
1点

>さばまつおさん
三井住友カードのリボの+0.5%が無くなった件ですが、ビジネスオーナーズの方はまだ無くなっていないようです。
https://happynap.net/change-mypace-rewards/
https://happynap.net/lets-start-smcc-biz-owners-gold/
ビジネスオーナーズといっても個人でも作れるようですので、今から作るならマスターNLゴールドより、ビジネスオーナーズゴールドの方がいいかもしれません。
ビジネスオーナーズゴールドは対象コンビニ・飲食店のタッチ決済で7%還元はありませんが、そちらはVISAのNLゴールドを使えばいいですし。
書込番号:26030016
0点

>さばまつおさん
なお、ビジネスオーナーズゴールドはキャッシング機能を希望する場合は年収証明書の提出が求められるようです。
(リボの+0.5%がまだあるということで、私もちょっと気になり始めて調べてみました)
https://mobilelearning.jp/mituisumitomo-2/
書込番号:26030161
0点




>もし明日雪降ったらさん
家族カードおよび子カード(ETCカード、iD専用カードなど)のご利用分は合算して集計いたします。
https://www.smbc-card.com/nyukai/pop/gold-numberless_attention.jsp
とのことです。
書込番号:26023246
0点




私も特約店ポイントが付与されていない状況です。
以前も同様の現象がありました。Tポイントとの統合のときです。
ポイント付与が遅れたときに、Vpass アプリ・ホームページに一切掲載が無いのが問題ですね。
おそらくシステムトラブルかと思います。
書込番号:26013514
1点

たいぞう様
返信ありがとうございます。
やはりそうですか、サポートセンターに電話するしかないと思っています。週末にでも確認しようかと考えています。
書込番号:26013682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先ほどサイトを見たら、特約店ポイントが付与されていました。
やはり、遅れる旨をどこかに掲載してほしいですよね。
書込番号:26015076
2点



スマホのタッチ決済のプラスポイントは付与されましたか?
これまでは毎月末あたりに付与されていましたが、まだ付与されておらず。
付与時期が遅くなったのでしょうか。
書込番号:25989875 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

11月分の6.5%分はまだですね。
書込番号:25989927
0点

>たひでぬさん
>ありりん00615さん
9月利用分は10/30に付与されたのに、10月利用分はまだですね。
10/15以降、7-11は+9.5%(要 利用設定)になり計算が複雑になったためでしょうか?
https://web.tsite.jp/serv/seven-eleven/
https://kakakumag.com/money/?id=21366
書込番号:25989987
0点

結局、13日に付与されたようです。
書込番号:26001895
1点



クレジットカード > Amazon Prime Mastercard
このカードからJALペイにチャージしてAmazonポイントが付くかご存知の方がいらっしゃいましたらご教示をお願いします。
アマゾンカスタマーセンターに質問しましたが、具体的個別な事案に関して、はっきりとした回答を得られませんでした。
2点

>むぐむぐさん
このカードではありませんが、これと同じ三井住友カードがやっているANAカード(マスター)ではポイント付与されました。
(添付画像の備考欄が◎になっています)
書込番号:25964596
0点

>むぐむぐさん
三井住友カード発行のカードなので、JAL Payチャージでポイントは付与される筈です。(カードは持っていますがチャージして貯まるポイントが、1.0%還元でのAmazonポイントだとメリットを感じ無いので、試したことは有りません。)
NL(ゴールド)のMastercardブランドはチャージ手数料無料なので、100万円修業に推奨されている方もいらっしゃいますね。
こっちは、1.5%Vポイント還元になります。
JaccsのVポイントカードPrimeですと、日曜日にチャージした分だけ1.5%Vポイント還元なので、お得で使い易いですね。
書込番号:25964603
1点

>demio2016さん
>mini*2さん
お返事ありがとうございます。
三井住友カードが発行しているカードでしたから、最初は三井住友カードに問い合わせました。
三井住友カードデスクによると、このカードでは付与されるポイントがAmazonポイントであるため、ポイント付与ルールには三井住友カードが関与していないとのことでした。そのため、アマゾンに直接問い合わせてほしいと言われました。
そこで改めてアマゾンに問い合わせたところ、アマゾンでは電子マネー全般へのチャージに対するポイント付与を行っていない、という大枠の回答を受けました。
JALペイについて聞きたかったのですが、個別のチャージについての回答を避けられました。
Vポイントプライムカードは非常に人気がありますね。マスターカードブランドも使い勝手が良いですし、日曜日にチャージを行うことで最大のメリットを受けられる点も魅力的です。
書込番号:25964980
2点

>むぐむぐさん
三井住友カードのQ&Aです。
https://qa.smbc-card.com/mem/nyukai/detail?site=4H4A00IO&category=14&id=1476
JAL Payは電子マネーとは異なると思いますよ。
書込番号:25965004
1点

>demio2016さん
そう思いますよね。
私もアマゾンのカスタマーサービスに「電子マネーには当たらないのではないか」と指摘したのですが、カスタマーサービス側は、添付画像にあるように「電子マネーのチャージに代表される…」に該当するという見解を示しました。
ちなみに、画像内のリンク先である三井住友カードのページは、「Vポイント獲得対象外の利用方法」を案内しているように見えます。ただし、その中にもJALペイは含まれていませんでした。
アマゾンのカスタマーサービスは、ポイント獲得ルールについて、三井住友カードのVポイント獲得ルールに準じていると言いたいように感じました。
書込番号:25965368
1点



SBI証券で月10万円分投資信託を購入しています。
9月までは、毎月、月末頃に、”SBI証券 投信積立カード決済特典”と題されてポイントが付与されていましたが、11/1現在、10月分の付与が行われていません。
カード会社に問い合わせメールを送りましたが、今の所返信はありません。
私と同じようにSBI証券で積立投資を行い、ポイントを入手されている方がいらっしゃいましたら、10月分の付与が行われているかどうか、教えていただけませんでしょうか?
10点

三井住友より回答をいただきました。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
クレカ積立のポイント付与時期が2024年10月より変更になっております。
2024年9月10日積立設定締切分までは、毎月月末頃に付与がございましたが
2024年10月10日積立設定締切分以降は、2か月後の10日頃に付与予定となっております。
10月10日つみたて設定分は、12月10日頃付与予定となります。
サービス内容改定や条件・ポイント付与率の詳細について
■「三井住友カード つみたて投資」サービス内容改定のお知らせ
https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo4010785.jsp
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
さらに追加の質問をしたところ、下記のような回答をいただきました。
質問
こういう解釈であっているかどうか、ご回答をお願いします。
解釈1
毎月10万円積立をしていて、これまでは毎月5000ポイントが付与されていたが、今後は2ヶ月後に1000ポイント(1%)のみの付与となる
解釈2
年間の利用額に応じて得られる追加分のポイント(1ー2%)は年に1回の付与となる
いただいた回答
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ポイント付与タイミングにつきましては、ご認識いただいている通りでございます。
まずカードご利用の翌々月10日頃の付与スケジュールで1%分のポイントを毎月付与し
年間のカードご利用金額に応じて加算する1〜2%分のポイントを年に一度付与いたします。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
知らなかったのが悪い、と言われればそれまでですが、なんか大量のポイントを失ったような気分でした。
ポイント進呈率の改悪については知っていましたが、付与のタイミングが後ろにずらされることまでは把握していませんでした。
TポイントとVポイントの合併で色々複雑になりすぎて、ややこしい。
書込番号:25952556
32点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)