オリエントコーポレーションすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

オリエントコーポレーション のクチコミ掲示板

(743件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリエントコーポレーション」のクチコミ掲示板に
オリエントコーポレーションを新規書き込みオリエントコーポレーションをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード > Orico Card THE POINT

クチコミ投稿数:157件 CameraBlog 

Orico Card THE POINTにはiDとQUICPayの表記がありませn

このカードにはiDとQUICPayのマークがあります。

このカードにはiDとQUICPayのマークがあります。

現在、iDとQUICPayの両方使えるカードを探してます。
【条件】
・年会費無料
・カードでiDとQUICPayの両方使える
・カードにiDとQUICPayがついている(スマホで使うタイプではない)

ネットの情報では「Orico Card THE POINT」だとiDとQUICPayの両方使えるような情報が溢れてます。
しかし、オリコの公式サイトを拝見する限り、カードにiDとQUICPayが付いているのは
・Orico Card THE PLATINUM
・Orico Card THE GOLD PRIME
・Orihime
の3つのみのような気がします。
https://www.orico.co.jp/creditcard/list/?feature=e_money

年会費無料のOrico Card THE POINTではiDとQUICPayの両方が利用可能か
ご存知のかたがいらっしゃいましたら、ご教授よろしくおねがいします。

書込番号:25064491

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29878件Goodアンサー獲得:4581件

2022/12/22 18:55(1年以上前)

ここのレビューを見る限り、すくなくとも去年は付いていたようです。

書込番号:25064638

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2648件Goodアンサー獲得:170件 Orico Card THE POINTの満足度3

2022/12/22 19:22(1年以上前)

>だぁふくさん
Orico Card THE POINTは、2022年8月私の切替分カードまではW搭載ですが、リップルマーク無しのタッチ決済非搭載です。
新たにタッチ決済対応に伴い、QUICPayを別途カード発行となる旨通知が有りました。
少なくとも9月以降発行分は変更になっているのではないでしょうか。
また、VISAブランドの新規発行は停止されましたが、切替で8月に届いたカードにはVISAタッチのリップルマークが付いていますが、切替前には搭載されていたiDもQUICPayも非搭載になりました。

書込番号:25064676

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:157件 CameraBlog 

2022/12/22 19:43(1年以上前)

>ありりん00615さん
>demio2016さん
丁寧にご回答下さり、ありがとうございます。
なるほどー、つい最近までiDとQUICPay両方使えていたのですね。
途中から非対応になってしまったのは残念ですね。

もし両方の決済機能を使いたい場合、
1万近くの年会費を払ってGOLD PRIMEにするか、Orihimeでカードを作るしかなさそうですね。

書込番号:25064696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29878件Goodアンサー獲得:4581件

2022/12/23 00:03(1年以上前)

一般向けの両対応カードは次々と新しいカードに引き継がれていくようですよ。
https://www.patacriticism.org/creditcard/orico-card-idxquicpay.html

書込番号:25065066

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2648件Goodアンサー獲得:170件 Orico Card THE POINTの満足度3

2022/12/23 04:36(1年以上前)

>だぁふくさん
カードタイプのQUICPay、QUICPay+共1回当たりの支払い可能額は2万円です。
方や、Apple PayやGoogle Payに登録したQUICPay+の上限は一応ないことになっていますので、利便はこちらが勝っていると思います。

書込番号:25065192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件 CameraBlog 

2022/12/23 14:56(1年以上前)

「追加カード」として「QUICPay」を選択

>ありりん00615さん
貴重な情報、ありがとうございます!
とてもわかりやすいクレカまとめサイトですね。
カードの特徴が1ページに集約されてました。

>demio2016さん
ApplePayにすると上限なしで使えるんですね。
それは知りませんでした。ありがとうございます!

ちなみになんですが、
オリコカードの「追加カード」として「QUICPay」を選択すると
Orico Card The POINTを「QUICPAY 一体型 クレジットカード」として利用可能ですか?

もし、可能だとすれば2枚持ちにはなってしまいますが
・dカード(iD利用カードとして:年会費無料)
・Orico Card The POINT(QUICPAY利用カードとして:年会費無料)
で目的が達成できそうです。

書込番号:25065716

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2648件Goodアンサー獲得:170件 Orico Card THE POINTの満足度3

2022/12/23 15:57(1年以上前)

>だぁふくさん
>オリコカードの「追加カード」として「QUICPay」を選択すると
Orico Card The POINTを「QUICPAY 一体型 クレジットカード」として利用可能ですか?

追加カードという事は、QUICPayカードが別途追加発行されると思いますよ。
一体で使用したければ、カードケースに2枚入れとくしかないのでは。
Oricoはタッチ決済を可能にしたため、年会費無料若しくは安いカードに経費を掛けたくないというところでしょう。
スマホで済むご時世ですので、スマホ活用をお勧めします。
https://www.orico.co.jp/thepoint/guide/emoney.html

書込番号:25065779

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件 CameraBlog 

2022/12/23 16:06(1年以上前)

> demio2016さん
なるほど!
別途、QUICPayカードが発行されるという意味だったんですね!
教えてくださりありがとうございます!
そうなるとやはりスマホでQUICPayが良さそうですねぇ〜

書込番号:25065791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29878件Goodアンサー獲得:4581件

2022/12/23 17:51(1年以上前)

QuickPayのカードを別途発行する場合は、年間30万円まで2%還元のセゾンパールがお得です。
https://www.saisoncard.co.jp/credictionary/card/article225.html
セゾン系はセブンイレブンとの相性もいいです。

書込番号:25065876

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

限度額 300万円になった方いますか?

2022/03/23 13:15(1年以上前)


クレジットカード > Orico Card THE POINT

スレ主 さnさん
クチコミ投稿数:1件 Orico Card THE POINTの満足度5

300万まで上げるには
年間どれくらいの利用をすればよいでしょうか

書込番号:24664008

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2022/03/23 21:09(1年以上前)

>さnさん
利用枠引き上げの申込みで300になりましたよ。
コンスタントに利用してる人なら問題なく可決されるんじゃないでしょうか。

書込番号:24664721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信48

お気に入りに追加

標準

次のカードはどうしよう?

2022/03/03 22:57(1年以上前)


クレジットカード > Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD

クチコミ投稿数:96件

このカードのレビューをなにげに見ていたらショックなことが書いてありました。

>次の更新でiD、QUICPayが非搭載になり、Visaタッチに変更になるそうです。
>当然、0.5%の特別加算もなくなります。

いやなんでわざわざ平カードじゃなくて、お金払ってゴールドにしたかというと
iD、QUICPay に加算があるからですよ。
他にこのカードになんのメリットがあると思ってるんでしょうか。

更新前に普通の平カードに変える?
さくっと別のカードにする。
とりあえず、このレビューが本当なら更新後は使う気にはなれないと思っていますが、
おすすめのカードありますか?

カードにポストペイの電子マネーがついてるの本当に便利だったんですけどね。
visaタッチに加算があればそのまま使おうと思いますけど、甘い考えでしょうか。


書込番号:24631005

ナイスクチコミ!10


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9329件Goodアンサー獲得:362件

2022/03/04 16:40(1年以上前)

>名無しの心さん

iD、QUICPayが1.5%還元から1%になると痛いですね〜
KyashやMIXI Mなどを挟まず、単体で確実に1.5%還元を得る方法としては、ビューカード+モバイルSuicaはどうでしょう?
デザインは不評ですが、ビックスイカなら年会費実質無料です。

あと、年100万円ちょいを確実に使うなら、三井住友NL金かエポスゴールド(平カードからの招待で無料)。
これらも、スマホ決済でiDやQUICPayになります。

書込番号:24631964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2022/03/05 14:28(1年以上前)

返信ありがとうございます。

モバイルSuica
icokaな私には取れない選択肢ではないでしょうか・・・。トホホ

ポイントのチャージ先もオリコプリペイドにしていたのですが、オリコプリペイドも新規取り扱い中止
9月でサービス中止ですと。
プリペイドカードの残額を1円単位でゼロまで使い切るって難しいですよね。
1円でも超えたらきっと残高不足でエラーになるし。

どんどん改悪の波が迫ってきた!!

書込番号:24633582

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9329件Goodアンサー獲得:362件

2022/03/05 14:43(1年以上前)

>名無しの心さん

JR西地域にお住まいでも、モバイルSuicaを使えるのでは?
交通系ICはPiTaPaを除き、全国互換ですので。
現に、うちの子供はJR東海地域に住んでいて、モバイルSuicaを使っています。

ただ、JR西地域だと、Suicaでは乗車時にオートチャージしません。
しかし、モバイルSuicaはスマホでいつでもどこでも手動でチャージできますので、不便さはありません。

書込番号:24633599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2022/03/05 21:53(1年以上前)

VISAタッチになるのは、ブランドがVISAの場合だけではないでしょうか?やはりその書き込みを読んですぐはショックだったのですが、わたしが所有しているのはマスターカード。マスターカードなのにVISAタッチになるってことある??と違和感に気付きました。マスターカードとJCBの場合は関係ない情報ではないでしょうか。

書込番号:24634294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/03/05 23:07(1年以上前)

>ぴーなっつ8さん

マスターカードは「マスターカード コンタクトレス」という同じような機能があって、それは例えばゴールドカードには搭載されています。
https://www.orico.co.jp/creditcard/list/thegoldprime/
「カードの特徴」の「非接触決済に幅広く対応」のところをご参照。

https://www.orico.co.jp/creditcard/list/thepointpremiumgold/
このカードは元々マスターカードとJCBしかブランドがないので、レビューした人が「VISAタッチ」と言ってるのは、どういうことでしょうね。ちなみに余談ですが、これは「VISAのタッチ決済」の事を言っていて、「VISAタッチ」(似た言い回しですが)というのは、「ID」や「QUICK Pay」に対抗すべく開発したけど今は滅びてしまった別の電子マネーのことなので、「タッチ決済」「コンタクトレス機能」と言った方が正確です。

が、上述のゴールドカードも「iD」と「QUICPay」は0.5%加算するけど、マスターカードコンタクトレスについては言及がないので、もし、マスターカードコンタクトレスだけの搭載になったら、ぴーなっつ8さんがおっしゃるとおり、0.5%加算はなくなりそうですね。

ちなみにこの次回更新時には「次回更新時にiDとQUICPayは非搭載になり、マスターカードコンタクトレスだけになる」というのは、案内がきているのでしょうか。ニュースのところを見ると、「オリコプリペイドも新規取り扱い中止」は載ってますが、そのメインの話は載ってないようだったので、そのレビューの元ネタはなんでしょうね。

更新までどのくらい時間があるか分かりませんが、正式に案内が来た時に内容を見て考えた方がいいような・・・ポストペイで1.5%還元はQRコード決済の楽天ペイだったら、当てはまりそうな気がしますが、私はQRコードの面倒さを考えれば、1%還元の電子マネーで我慢します。・・・

書込番号:24634434

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/03/05 23:20(1年以上前)

>ぴーなっつ8さん

追伸ですが、Ouick Payで良ければ、いつまでやるか分からないけど、という条件付きで、セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードがあります。3%還元です。ただし、セゾンカードはポイントを何かに変えないと、自社モール等を除いて、直接は使えないです。
https://www.saisoncard.co.jp/amextop/pearl-pro/?P5=X33
1000円単位でしか付きませんが、月々の利用合計金額を1000円単位で切り捨てる、ので、無駄は最小限に出来ます。1000円単位に切り上げる裏技(?)もあるようなので、それは研究してみてください。

書込番号:24634457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2022/03/06 16:31(1年以上前)

おぉ考えてみれば私もマスターカードだった。
そう考えて見れば、突然なにゆえに visaタッチ ですよね。

廃止される前にはなにかアナウンスがあるでしょうし、とりあえず次回更新までにはまだあと1年以上ありますから
その時までのんびり乗り換え先を考えながら過ごしたいと思います。
非搭載にならずに、このまま行けるのが一番なのですけどね。

ありがとうございました。

書込番号:24635601

ナイスクチコミ!1


Yudachiさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/08 22:28(1年以上前)

orico card the goldはid、quicpay、mastercardコンタクトレスの3つをこの1枚に搭載しているようですので、
もしthe pointもmastercardコンタクトレスに対応したとしても3つ全て搭載する可能性は高そうですね。

書込番号:24639684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2022/03/12 01:42(1年以上前)

ちなみに、数年前までこのカードはVISAも選択できたようなので、それ以前からVISAで所有している人にだけアナウンスされていることがあるのかもしれませんね。

書込番号:24644642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件

2022/03/13 16:42(1年以上前)

visaブランドを選択してる人だけの話かもしれませんね。
masterの人は従来どおりなのかも。
visaを中止してると知った時点でなんかどんどんそんな気がしてきました。
レビュー書いた人はどういう経緯でそれを知ったのか教えてほしい。
混乱しちゃいますよね。
ありがとうございます。


書込番号:24647512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2022/10/07 08:14(1年以上前)

公式HPで、iD、QUICPay搭載の記載が消えていることに気づきました。
0.5%の加算はまだ記載されてますが・・・

スマホを使えばQUICPayは利用できそうではあるものの
もうカード更新したら、iDは使えなくなってしまうのですかね。

書込番号:24954503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/10/07 09:21(1年以上前)

>名無しの心さん
>ぱじゃじゃさん

これって、表現が分かりにくい(?)ですよね。
https://www.orico.co.jp/creditcard/list/thepointpremiumgold/
画面上も「カードの特徴」の説明文章も「コンタクトレス機能の搭載だけ」となっていて、idやQuick Payは出ていないのに、下の方の「基本情報」を見ると、iD、QUICPayのご利用で:0.5%特別加算
となっていて、初めて見る人は意味不明、と思うのですが・・・・idはその昔あったらしいVISAブランドがまだ搭載を続けていて、OUICKPayは更新前のカードか下に載っている「専用カード」を使えばいい、ということですかね。・・・

idもQUICKPayも(日本の場合は)アップルペイに便乗して延命を図っていますが、QuickPay=JCB、id=NTT・三井住友カードもコンタクトレス機能で何ら問題はないので、早急に滅びゆくもの(?)と思ってます。Edyは楽天が自分でケリをつける(=色々やってる余裕がない)でしょう。あとは「交通連合」ですが、どういう道を歩むか・・・いずれにしろ今は過渡期ではあるので、間違って(?)とんでもないキャンペーンをやるようなところも出てくるかもしれないので、ウオッチは大事(?)と思います。

書込番号:24954571

ナイスクチコミ!1


NBSさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件

2022/10/08 12:17(1年以上前)

新しいVISAカード自体への搭載はないようですが、iDやQuickpayをスマホに登録してオリコカードと連携させたうえで使う分には特別加算は引き続き付く認識でした。

書込番号:24955953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/10/08 13:10(1年以上前)

>idやQuick Payは出ていないのに、下の方の「基本情報」を見ると、iD、QUICPayのご利用で:0.5%特別加算

カード型ではなくモバイル型で利用できるということです

電子マネーはスマートフォンでも利用できます
スマートフォンにモバイルiD・モバイルQUICPayを付けることができます

https://www.orico.co.jp/creditcard/service/emoney/

書込番号:24956003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/10/10 20:34(1年以上前)

>NBSさん
>カナヲ’17さん

私はこのカードを持ってないので、後学のため(?)にお尋ねしたいのですが、クレカ本体にiD、OuickPayの機能が付いてなくても、アップルペイ経由やアンドロイド端末のそれぞれのアプリに設定することによって(と言うか、それ以外には方法がないので)iD、QuickPayを使えるようにして、それを使えば本体クレカにはないのに(記載の通りに)0.5%の付加ポイントが付く、ということでしょうか。

私の手持ちのカードでは、キャンペーンは別として、恒常的にそのようなサービスが付いているカードは(多分)ないので、珍しい(?)サービスと思ったのと、だとするとウエブサイトに「スマホに設定した〜で使用すると」と書いてる方が親切な気がします。・・・

書込番号:24959526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/10/11 10:51(1年以上前)

このカードは持っていませんが良くある質問の回答ではだめなのでしょうか
特別加算と書いてあるので特別なことです
QUICPay(特約)にはQUICPayモバイルについても特約対象です

iD、QUICPayのご利用で:0.5%特別加算
https://www.orico.co.jp/creditcard/list/thepointpremiumgold/

QUICPayで利用した金額はポイント対象になりますか?
https://orico-faq.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/248/c/166/related/1

QUICPay(特約)
https://www.orico.co.jp/terms/card/

書込番号:24960263

ナイスクチコミ!2


miikekouさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:33件

2022/10/11 12:07(1年以上前)

>名無しの心さん

私もこのカード持ってます。

基本はアップルペイでの支払いしてますが、何かの理由で使えない時、予備としてID&クイックペイが内臓してるこのカードで決済しておりました。

更新がかかると、タッチ決済のみでIDとクイックペイは内臓されてない見たいです。
(なぜか?タッチ決済+ID+クイックペイ搭載はOrico Card THE PLATINUM&Orico Card THE GOLD PRIMEの2種類は内臓)
https://www.orico.co.jp/creditcard/list/?feature=e_money
今まで通り、IDとクイックペイを使うなら下記になるかと
私は更新カードが来てタッチ決済のみになった瞬間に解約する予定です。

ID
・アンドロイドでおサイフケイタイ
https://www.orico.co.jp/creditcard/service/emoney/id/

クイックペイ
・アンドロイドでおサイフケイタイ
・アップルペイ
・カード型
https://www.orico.co.jp/creditcard/service/emoney/quicpay/


書込番号:24960339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2022/10/11 15:07(1年以上前)

>カナヲ’17さん

>このカードは持っていませんが良くある質問の回答ではだめなのでしょうか
と言うか、それは私が聞きたい(!)です。・・・

というのも、そもそものスレ主さんの質問は
Q:更新されるとカード本体にiD、OuickPayが非搭載になるので、それだと0.5%加算が失われるが、だったらどうしようか?
というものなので、
A:スマホに設定して、モバイルiD、モバイルQuickPay(またはアップルペイ)を利用することにより、従前の0.5%加算が維持されます。
のであれば、スレ主さんにとっては大きな解決(?)になるので、そう答えてあげて欲しいです。(繰り返しますが、私は分かりません。)

ただ、そもそもカード会社にどのようにデータが渡っているかよく分からないので、例えばiDでも、決済時に利用したのが、モバイルのiD、本体のiD、アップルペイのiDの区別は伝わっているみたいですが(これも推測です。)、0.5%加算するプログラムが、そんな区別は関係なく加算しているとか、本体の現況(プログラムが、Aさんのカードは旧カード、Bさんのカードは更新カード、等の情報)を把握していなければ、同様にモバイルiDの利用でも加算される、とか、バグというか抜け道というか穴があるかも知れない、というのは否定しませんけど。

書込番号:24960558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/10/11 18:06(1年以上前)

カードには搭載されていませんが「電子マネーの申込手順」でモバイル型が申し込みできます
アクセスコードとパスワードをApple Payで登録します
Androidは「iDアプリ」をダウンロード→アクセスコードとパスワードで登録します

https://www.orico.co.jp/creditcard/service/emoney/apply/

IDはこのカードでは「カード型」は利用できません
QUICPayは「カード型」が追加で申し込めます

書込番号:24960757

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9329件Goodアンサー獲得:362件

2022/10/12 15:18(1年以上前)

https://news.yahoo.co.jp/articles/2534721c74146e4c920a6be1726e037c563e3408
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1445105.html
https://paymentnavi.com/paymentnews/123353.html

今発行中の本カードのマスターとJCBですが、タッチ決済搭載に変わったんですね。
それで、記事にはありませんが、これまで搭載していたiDとQUICPayが非搭載になりました。

年会費が高いOrico Card THE GOLD PRIMEやPLATINUMはiD・QUICPay・Mastercard®コンタクトレス全部入りなので、できるはずなんですが。
https://www.orico.co.jp/creditcard/list/thegoldprime/
https://www.orico.co.jp/creditcard/list/platinum/

書込番号:24961935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2022/10/19 05:16(1年以上前)

新しい情報をありがとうございます。
あわててオリコのサイトを見に行きましたら、確かに電子マネーが非搭載になっていました。
(ポイント加算にならないのだけ搭載ですね)
これは新規発行だけというのは甘い考えでしょうか。
継続カードの方は搭載のままにはならないのかなぁ。

違ったらもうペイペイカードにしようかなと思っているところです。
だって、わざわざクイックペイをスマホにいれてまで使おうとは思わないですし。
オリコからの案内はまだきていませんが、更新が近い方の情報がほしいところです。

書込番号:24971107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2022/10/25 17:40(1年以上前)

回答します。オリコカードさんに電話して確認しました。
結論は、miikekouさんからの回答の通り、次回カード更新時、
IDとクイックペイがカードには搭載はされていません(一体型にはなっていません)。

ホームページに、IDとクイックペイ利用時の0.5%上乗せの内容が記載されていますが、
これはスマホにて活用する前提として記載されています。

書込番号:24980441

ナイスクチコミ!2


やえゆさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/27 16:14(1年以上前)

https://www.orico.co.jp/thepoint/guide/emoney.html

THE POINT PREMIUM GOLDなら
iD・QUICPayご利用でポイント加算 0.5%!
※Apple Payでのご利用もポイント0.5%加算になります。
※タッチ決済は加算特典の対象外です。

0.5%のポイント加算は更新前までのカード一体型は対応。
※タッチ決済は加算特典の対象外
と、追記になっているので、更新後は追加のQUICPay(カード型)を発行、
それを利用で0.5%加算になるものと私は理解しております。

iDは残念ながら0.5%加算対象外・・・

再来月更新ですが、GOLD利用に年会費を払う利点なし。
しかし、他に選択肢がないため、平カードに変更予定です。

書込番号:24982961

ナイスクチコミ!0


やえゆさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/27 19:14(1年以上前)

追記
餃子師匠さんが正しい回答を記載してくれていましたね。
申し訳ございません。

iD・QUICPayはスマホに登録し、モバイル利用すればポイント加算 0.5%というものになったのですね。
タッチ決済のポイント対象外はMastercardコンタクトレスでの支払い時でした。

しかし利用者からすると、カード型の方がサイフ一つで済むのでスマホ利用は不便になります・・・
(スマホを出して決済、財布を出してレシートを入れるという二つを出さなければならなくなる)

書込番号:24983129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2022/10/28 18:57(1年以上前)

クイックペイ カード型 
そういう手もありましたね。
idもカードだしたら加算になるのかな。
それならいいかもー。
カード型ならidがいいんですよねぇ。(こっちのほうが使えるところが多くて)

書込番号:24984424

ナイスクチコミ!1


やえゆさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/28 19:56(1年以上前)

>名無しの心さん

QUICPayはクレカとは別でのカード型での発行(モバイル型との併用可)。
iDはモバイル型のみで、カード型は無いようです。

私見ですがQUICPayはカード型、iDはモバイル型での利用が最低限我慢できる使い方かなと思います。

書込番号:24984503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2022/11/03 22:19(1年以上前)

皆さんのお答えで収束しつつあるテーマですが、androidユーザーの情報が少なそうなので分かる範囲で追加します。

10月に入り、オリコHPから遅れてばせながらも価格コムのカード券面の絵やコメントも若干変わったタイミングで、オリコに電話問合せしました。

問い合わせはiD、QUICPayの非搭載のカード(新しいTHE POINTシリーズ、及び提携先のみずほマイレージクラブ/THE POINT)で、モバイルiD、モバイルQUICPayは使えるのか?ポイントは付くのか?という趣旨です。

私の場合は、Orico Card THE POINT(旧来のカード搭載型)は既に持っており、みずほマイレージクラブ/THE POINTを申し込もうかと興味があり、特にみずほ銀行HPで「ケータイクレジットは、株式会社クレディセゾンが発行するみずほマイレージクラブカードをお持ちの方がお申し込みいただけます。株式会社オリエントコーポレーションが発行するみずほマイレージクラブカードは対象外です。」と明記されているため、「みずほはこう書いているけどホントに使えるの?」と聞いてみた次第です。
https://www.mizuhobank.co.jp/retail/products/account/card/credit/keitai_credit.html

回答としては「みずほマイレージクラブ/THE POINTもモバイルiD、モバイルQUICPayはホントに使えます」です。

現状のカード搭載型のOrico Card THE POINTでもモバイルiD、モバイルQUICPayが使えるとの事だったので、早速オリコHPの「電子マネー」ページで申込み、モバイルiDのアクセスコード、パスワード、及びモバイルQUICPayのID、パスワードの連絡に従い、スマホにダウンロードしたアプリの設定をしました。

ここでandroidユーザーの場合は、元々Google Payにオリコカードは対応していないので、それぞれのアプリをダンロードする必要がある点、モバイルiDはどうもGoogle Playストアで見つからないので、ドコモサイトからダンロードする必要がある点ぐらいが追加情報でしょうか。

無精者ですので、iD、QUICPayともスマホで活用しております。

ただ、みずほとオリコの言い分が違うので、まだみずほマイレージクラブ/THE POINTの申し込みには躊躇しております。
親子会社?なんだから、これぐらいしっかりしてほしいものですが。

書込番号:24993322

ナイスクチコミ!0


やえゆさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/14 13:25(1年以上前)

もう解決済みかもしれませんが、更新後のカードが届いたのでご報告まで。

更新前のカード同様、iD、QUICPayが搭載されていましたので、
今まで通りの利用が可能です。

ちなみにタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)は使えません。
さすがに3つ搭載させることはできなかったんですかね・・・

現状での更新カード状況ですが、これから更新の方のご参考になれば。

書込番号:25052926

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9329件Goodアンサー獲得:362件

2022/12/14 13:35(1年以上前)

>やえゆさん
>さすがに3つ搭載させることはできなかったんですかね・・・

別のカードですが、私のANA-MasterはiD、楽天Edyに加えてマスターのタッチ決済も搭載しています。
楽天Edyは要らないんですけどね。

書込番号:25052936

ナイスクチコミ!0


やえゆさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/14 13:57(1年以上前)

>mini*2さん
3つ搭載は技術的に出来ないわけではないんですね。

タッチ決済、使えるところが増えるのはまだまだこれからという感じですが、
あると便利なので、搭載はして欲しかったです。
(Orico Card THE POINT平カードはタッチ決済が搭載、iD、QUICPayは非搭載、)

>楽天Edyは要らないんですけどね。
確かに使っている音をめっきり聞かなくなった気がします。

書込番号:25052959

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2648件Goodアンサー獲得:170件 Orico Card THE POINT PREMIUM GOLDの満足度3

2022/12/14 16:23(1年以上前)

私のカードも一昨年発行ですので、物理カードはコンタクトレス決済非搭載、QUICPay・iDダブル搭載のカードですが、Apple Walletに登録すると添付画像の様に、コンタクトレス決済のリップルマークとQUICPay表示になり、iDは使えない様です。
更新されたカードでどうなるのか気になります。
また、オリコポイントモール加算があるので取り敢えず保持している現状です。

書込番号:25053124

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2648件Goodアンサー獲得:170件 Orico Card THE POINT PREMIUM GOLDの満足度3

2022/12/14 17:42(1年以上前)

連投失礼します。
Orico The Pointの本年更新されたVISAブランドも手元にあるのですが、こちらはVISAタッチのリップルマーク付きで、QUICPayもiDも非搭載となりました。

書込番号:25053204

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2648件Goodアンサー獲得:170件 Orico Card THE POINT PREMIUM GOLDの満足度3

2022/12/14 18:36(1年以上前)

投稿ついでに、Orico The Point(VISA)のApple Wallet登録画像です。
物理カードには搭載されていませんが、Apple PayではQUICPayが使えるようですね。
また、リップルマークは無くなっていますが、VISAマークがありますので、VISAタッチ決済はできる様です。

書込番号:25053288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2023/01/11 15:21(1年以上前)

書き込みたくさんありがとうございます。
去年までに更新の方にはちゃんとした搭載カードが届いてるようですが、今年更新がどうなるかですね。
非搭載になるなら連絡はちゃんとくれるんでしょうか。
解約のタイミングありますもんね。

書込番号:25092602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/01/17 16:12(1年以上前)

一応このスレでは「更新後はQuickpayとiDは物理カードには搭載されないが、スマホに仕込むことは可能」という結論でしたが
https://www.poitan.jp/archives/104964
ポイ探は「3つとも物理カードに搭載されているけど、QPとiDは番号表示がない(=マークはある?)。」という解釈になってますが、ほんとかなあ。この解釈は怪しいと思いますけどねえ。・・・

書込番号:25101423

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9329件Goodアンサー獲得:362件

2023/01/17 16:28(1年以上前)

>上大崎権之助さん

https://www.orico.co.jp/creditcard/list/platinum/

公式サイトでもMastercardコンタクトレス、iD、QUICPayの3種類を利用できるように書いてありますね。

書込番号:25101457

ナイスクチコミ!0


やえゆさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/17 16:37(1年以上前)

>上大崎権之助さん

Orico Card THE POINT PREMIUM GOLDで昨年12月に更新カードが届きました。
QuickpayとiDが物理カードに搭載、Mastercardコンタクトレスは非搭載となっています。

https://www.poitan.jp/archives/104964
上記サイトはOrico Card THE PLATINUMの説明のようなので、
カード自体ここのスレとは違うものです。

https://www.orico.co.jp/creditcard/list/platinum/
Orico Card THE PLATINUMは、GOLDからの経緯から3つとも物理カードに搭載されていると思われます。

GOLDは現物が手元にあるのではっきり言えますが、あくまでおそらくです・・・

書込番号:25101472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/01/17 16:42(1年以上前)

>mini*2さん
>やえゆさん

大変失礼しました。カードが違うんですね。・・・でも、このカード、裏面はどうなっているのかは興味がありますね。

書込番号:25101486

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9329件Goodアンサー獲得:362件

2023/01/17 16:56(1年以上前)

>上大崎権之助さん

裏面はこんな感じです。
iDとクイペのロゴが並んでいて、ごちゃごちゃ感がありますね。
https://www.poitan.jp/archives/102752

書込番号:25101508

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9329件Goodアンサー獲得:362件

2023/01/17 17:00(1年以上前)

裏面にカード番号、有効期限、セキュリティコード、氏名の全部が書いてあります。
リニューアル前より危なくないですかね?
三井住友カードやエポスもそうですが。

書込番号:25101515

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2648件Goodアンサー獲得:170件 Orico Card THE POINT PREMIUM GOLDの満足度3

2023/01/17 17:13(1年以上前)

>やえゆさん
昨年12月更新カードが従来のマスターカードコンタクトレス非搭載という事は、交換希望すると現行のコンタクトレス搭載カードに変更できるのかも知れませんね。
その代わり、QUICPay、iDは非搭載となる。

書込番号:25101529

ナイスクチコミ!0


やえゆさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/17 19:12(1年以上前)

>demio2016さん

e-oricoサービスのお知らせのところに、出てましたね・・・
2023年3月1日(水)より、以下の通りクレジットカードの搭載電子マネーを変更させていただきます。
【変更前】iDおよびQUICPay → 【変更後】 タッチ決済(国際ブランドの非接触決済)

※Orico Card THE PLATINUMとOrico Card THE GOLD PRIMEは本ご案内の対象外のため、引き続きiDおよびQUICPay搭載カードを発行いたします。

交換希望をしたら、無料で交換してもらえるのかも気になるとこです。
今後、QUICPay・iD非対応の店舗で、タッチ決済対応の店舗が増えた場合、
カードをリーダーに差し込まないで済むので、カードが傷つきにくいのが魅力だったりします。

QUICPay、iDはカード非搭載になるので、スマホで利用するしかないですが。

書込番号:25101733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/01/17 19:24(1年以上前)

>mini*2さん

再び失礼しました。出てたんですね。・・・しかし、技術的な問題とか政策的問題とかでなく、単純にカードのグレードだけで、電子マネーを載せるか載せないかが違う、ということなんですね。

書込番号:25101749

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2648件Goodアンサー獲得:170件 Orico Card THE POINT PREMIUM GOLDの満足度3

2023/01/23 16:21(1年以上前)

たった今メールでオリコからお知らせが来ました。
>2023年3月9日以降に発送手続きが完了したカードより、搭載の電子マネーをiD・QUICPayから、国際標準規格であるタッチ決済へ変更するとともにカードデザインを変更することになりました。
だそうです。

書込番号:25110154

ナイスクチコミ!0


やえゆさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/24 13:09(1年以上前)

>demio2016さん

追記しますと・・・
オリコからの返答です。
2023年3月9日以降での再発行で、新デザインでのカードが送られてくるそうです。
なお、再発行手数料は1,100円とのこと。

旧デザインで更新したばかりですが、新デザインでの再発行は、やはり手数料がかかります・・・

書込番号:25111242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2023/10/04 15:22(1年以上前)

ゴールドはそのままだよ。

書込番号:25449014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2023/10/04 15:28(1年以上前)

ゴールドカードの付帯はそのまま変わらないハズ。

書込番号:25449020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2023/10/05 17:11(1年以上前)

narinariさん
ゴールドカードの付帯はかわってますよ、上でさんざん書かれてますが。
クイックペイは別カードで持ち、idはスマホでということです。
かわりにマスターカードコンタクトレスが付帯されます。

会費を1万くらい払うカードはそのままカード付帯でしたけど。

書込番号:25450437

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

インビテーション受領

2021/10/06 00:10(1年以上前)


クレジットカード > Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD

スレ主 tosh10さん
クチコミ投稿数:16件

平オリコカードザポイントを持っていましたが、何らかの条件を満たして?インビテーションを受領しました。
https://www.orico.co.jp/merchant/rs/thepointpremiumgold_210920/index.html?utm_source=rt&utm_medium=app&utm_campaign=wm_tppg_20210922

固定料金の支払いに使っていた時期もありましたが、当方現在はメインカードを三井住友nlゴールドに切り替えており(絶賛100万円修行中。修行終了後に年会費無料となったら、コンビニ専用&海外旅行保険用に持ち歩く予定)、オリコを使い倒せない状況にあり…
インビテーションの期限は10月末までで、1年間年会費無料ということもあり、とりあえず作ってみて使い勝手を確かめようか悩んでおります。

どなたか詳しい方は教えてください。
@入会特典最大8000ポイントプレゼントとあるのですが、これは平カードを使っていた人も対象なのでしょうか?対象なのであれば、いま作るのはむしろ得策では無いなと思った次第。
Aこの機会を逃すと、二度とインビテーションは来ないものでしょうか?こないなら悩んでしまいます。仮に次のチャンスがある場合でも、しばらく使わなかったカードをまた使って何らかの条件を満たすのに時間を要するので、痺れを切らして初年度から有料で切り替えるか、諦めて平カードで使い続けることになりそうです。

あと3ヶ月早くインビテーション来れば、即発行したのに。。。
最後のはグチです。長々と失礼致しましたm(_ _)m

書込番号:24381294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ポイント付与のルール変更について

2021/06/16 12:01(1年以上前)


クレジットカード > Orico Card THE POINT

スレ主 .OPPIさん
クチコミ投稿数:3件

Amazonでの利用で、2021/2/15からポイント付与のルールが「均一⇒カテゴリーごと」に変わったことは分かるのですが、自分の使い方では損(?)をしているのかが分かりません。
そこで、以下の条件ではルール変更前後で獲得しているポイントが落ちているのか?

・プライム会員である
・Amazon利用目的はミニ四駆などのホビー系
・オリコモールを経由している
・「さらに+0.5%」がある

また、落ちているとしてこのカード使うくらいならAmazonマスターカードクラシックの方が良いのか?(元々、某JCBカードとこのカードがAmazonマスターカードクラシックよりポイント還元が良い理由でこのカードを利用。)
よろしくお願いします。

書込番号:24191137

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2021/06/17 07:38(1年以上前)

期間限定ですが、JCBカードにてポイントアップキャンペーン
実施中です。7月15日まで。
https://original.jcb.co.jp/shop/000005

書込番号:24192524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2021/08/05 20:57(1年以上前)

https://www.oricomall.com/shop/768/

オリコモールでAmazonを経由する際に注意が出てきますが、(中ほどまでスクロール)
対象がAmazonデバイスとファッションカテゴリだけになりました。
プライム会員でしたらAmazonMasterCardクラシックをAmazon専用でお作りになられたほうがお得かと存じます。
ゴールドにするかどうかは判断は人によるかと(AmazonMasterCardクラシックの口コミでご確認くださいませ)
https://www.amazon.co.jp/%E4%B8%89%E4%BA%95%E4%BD%8F%E5%8F%8B%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE-Amazon-Mastercard%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF/dp/B0092VO0LI

書込番号:24274340

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件 Orico Card THE POINTの満足度5

2022/01/03 09:34(1年以上前)

これって、オリコモールをアマゾンカードで使うという裏得ルートで使う人が
増えたのでその対策として、ポイント減になったのだと思います。
迷惑な話です。

書込番号:24524833

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 .OPPIさん
クチコミ投稿数:3件

2022/03/01 00:14(1年以上前)

返信が大きく遅れ、大変失礼致しました。
また、返信をして頂きありがとうございました。
結果、以前に比べて付与ポイントは落ちており、Amazonでの利用はAmazonカードの方が良いということが分かりました。

書込番号:24626519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

androidでのタッチ決済について

2021/03/19 08:46(1年以上前)


クレジットカード > Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD

スレ主 hora39さん
クチコミ投稿数:15件

iDとクイックペイ両方で支払えるとの事ですがandroid利用の場合google pay、もしくはおサイフケータイのどちらかで一元管理出来ますか?
iDはおサイフケータイでクイックペイはgoogle payでないとダメみたいな事になるのでしょうか。
スマホのみで極力手間のかからない下記のような使い方がしたいです。

android
├──────────┐
「google pay」   or   「おサイフケータイ」
↓               ↓
「iD」&「クイックペイ」   「iD」&「クイックペイ」

書込番号:24029492

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/03/19 12:59(1年以上前)

>hora39さん

Androidヮ
おサイフケータイのようですね

https://www.orico.co.jp/creditcard/service/emoney/

書込番号:24029818 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hora39さん
クチコミ投稿数:15件

2021/03/20 00:57(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん
ご回答頂き助かります。
おサイフですか… でしたら結局おサイフ経由せずにそれぞれのアプリでやった方が楽になりそうですね…
ともあれありがとうございました。

書込番号:24031022

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オリエントコーポレーション」のクチコミ掲示板に
オリエントコーポレーションを新規書き込みオリエントコーポレーションをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)