このページのスレッド一覧(全90スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 9 | 2022年12月23日 17:51 | |
| 2 | 1 | 2022年3月23日 21:09 | |
| 39 | 48 | 2023年10月5日 17:11 | |
| 6 | 0 | 2021年10月6日 00:10 | |
| 7 | 4 | 2022年3月1日 00:14 | |
| 6 | 2 | 2021年3月20日 00:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
クレジットカード > Orico Card THE POINT
現在、iDとQUICPayの両方使えるカードを探してます。
【条件】
・年会費無料
・カードでiDとQUICPayの両方使える
・カードにiDとQUICPayがついている(スマホで使うタイプではない)
ネットの情報では「Orico Card THE POINT」だとiDとQUICPayの両方使えるような情報が溢れてます。
しかし、オリコの公式サイトを拝見する限り、カードにiDとQUICPayが付いているのは
・Orico Card THE PLATINUM
・Orico Card THE GOLD PRIME
・Orihime
の3つのみのような気がします。
https://www.orico.co.jp/creditcard/list/?feature=e_money
年会費無料のOrico Card THE POINTではiDとQUICPayの両方が利用可能か
ご存知のかたがいらっしゃいましたら、ご教授よろしくおねがいします。
0点
ここのレビューを見る限り、すくなくとも去年は付いていたようです。
書込番号:25064638
1点
>だぁふくさん
Orico Card THE POINTは、2022年8月私の切替分カードまではW搭載ですが、リップルマーク無しのタッチ決済非搭載です。
新たにタッチ決済対応に伴い、QUICPayを別途カード発行となる旨通知が有りました。
少なくとも9月以降発行分は変更になっているのではないでしょうか。
また、VISAブランドの新規発行は停止されましたが、切替で8月に届いたカードにはVISAタッチのリップルマークが付いていますが、切替前には搭載されていたiDもQUICPayも非搭載になりました。
書込番号:25064676
2点
>ありりん00615さん
>demio2016さん
丁寧にご回答下さり、ありがとうございます。
なるほどー、つい最近までiDとQUICPay両方使えていたのですね。
途中から非対応になってしまったのは残念ですね。
もし両方の決済機能を使いたい場合、
1万近くの年会費を払ってGOLD PRIMEにするか、Orihimeでカードを作るしかなさそうですね。
書込番号:25064696
0点
一般向けの両対応カードは次々と新しいカードに引き継がれていくようですよ。
https://www.patacriticism.org/creditcard/orico-card-idxquicpay.html
書込番号:25065066
1点
>だぁふくさん
カードタイプのQUICPay、QUICPay+共1回当たりの支払い可能額は2万円です。
方や、Apple PayやGoogle Payに登録したQUICPay+の上限は一応ないことになっていますので、利便はこちらが勝っていると思います。
書込番号:25065192
1点
>ありりん00615さん
貴重な情報、ありがとうございます!
とてもわかりやすいクレカまとめサイトですね。
カードの特徴が1ページに集約されてました。
>demio2016さん
ApplePayにすると上限なしで使えるんですね。
それは知りませんでした。ありがとうございます!
ちなみになんですが、
オリコカードの「追加カード」として「QUICPay」を選択すると
Orico Card The POINTを「QUICPAY 一体型 クレジットカード」として利用可能ですか?
もし、可能だとすれば2枚持ちにはなってしまいますが
・dカード(iD利用カードとして:年会費無料)
・Orico Card The POINT(QUICPAY利用カードとして:年会費無料)
で目的が達成できそうです。
書込番号:25065716
0点
>だぁふくさん
>オリコカードの「追加カード」として「QUICPay」を選択すると
Orico Card The POINTを「QUICPAY 一体型 クレジットカード」として利用可能ですか?
追加カードという事は、QUICPayカードが別途追加発行されると思いますよ。
一体で使用したければ、カードケースに2枚入れとくしかないのでは。
Oricoはタッチ決済を可能にしたため、年会費無料若しくは安いカードに経費を掛けたくないというところでしょう。
スマホで済むご時世ですので、スマホ活用をお勧めします。
https://www.orico.co.jp/thepoint/guide/emoney.html
書込番号:25065779
![]()
1点
> demio2016さん
なるほど!
別途、QUICPayカードが発行されるという意味だったんですね!
教えてくださりありがとうございます!
そうなるとやはりスマホでQUICPayが良さそうですねぇ〜
書込番号:25065791
0点
QuickPayのカードを別途発行する場合は、年間30万円まで2%還元のセゾンパールがお得です。
https://www.saisoncard.co.jp/credictionary/card/article225.html
セゾン系はセブンイレブンとの相性もいいです。
書込番号:25065876
![]()
1点
クレジットカード > Orico Card THE POINT
>さnさん
利用枠引き上げの申込みで300になりましたよ。
コンスタントに利用してる人なら問題なく可決されるんじゃないでしょうか。
書込番号:24664721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クレジットカード > Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD
このカードのレビューをなにげに見ていたらショックなことが書いてありました。
>次の更新でiD、QUICPayが非搭載になり、Visaタッチに変更になるそうです。
>当然、0.5%の特別加算もなくなります。
いやなんでわざわざ平カードじゃなくて、お金払ってゴールドにしたかというと
iD、QUICPay に加算があるからですよ。
他にこのカードになんのメリットがあると思ってるんでしょうか。
更新前に普通の平カードに変える?
さくっと別のカードにする。
とりあえず、このレビューが本当なら更新後は使う気にはなれないと思っていますが、
おすすめのカードありますか?
カードにポストペイの電子マネーがついてるの本当に便利だったんですけどね。
visaタッチに加算があればそのまま使おうと思いますけど、甘い考えでしょうか。
10点
>やえゆさん
>さすがに3つ搭載させることはできなかったんですかね・・・
別のカードですが、私のANA-MasterはiD、楽天Edyに加えてマスターのタッチ決済も搭載しています。
楽天Edyは要らないんですけどね。
書込番号:25052936
0点
>mini*2さん
3つ搭載は技術的に出来ないわけではないんですね。
タッチ決済、使えるところが増えるのはまだまだこれからという感じですが、
あると便利なので、搭載はして欲しかったです。
(Orico Card THE POINT平カードはタッチ決済が搭載、iD、QUICPayは非搭載、)
>楽天Edyは要らないんですけどね。
確かに使っている音をめっきり聞かなくなった気がします。
書込番号:25052959
0点
私のカードも一昨年発行ですので、物理カードはコンタクトレス決済非搭載、QUICPay・iDダブル搭載のカードですが、Apple Walletに登録すると添付画像の様に、コンタクトレス決済のリップルマークとQUICPay表示になり、iDは使えない様です。
更新されたカードでどうなるのか気になります。
また、オリコポイントモール加算があるので取り敢えず保持している現状です。
書込番号:25053124
0点
連投失礼します。
Orico The Pointの本年更新されたVISAブランドも手元にあるのですが、こちらはVISAタッチのリップルマーク付きで、QUICPayもiDも非搭載となりました。
書込番号:25053204
0点
投稿ついでに、Orico The Point(VISA)のApple Wallet登録画像です。
物理カードには搭載されていませんが、Apple PayではQUICPayが使えるようですね。
また、リップルマークは無くなっていますが、VISAマークがありますので、VISAタッチ決済はできる様です。
書込番号:25053288
0点
書き込みたくさんありがとうございます。
去年までに更新の方にはちゃんとした搭載カードが届いてるようですが、今年更新がどうなるかですね。
非搭載になるなら連絡はちゃんとくれるんでしょうか。
解約のタイミングありますもんね。
書込番号:25092602
0点
一応このスレでは「更新後はQuickpayとiDは物理カードには搭載されないが、スマホに仕込むことは可能」という結論でしたが
https://www.poitan.jp/archives/104964
ポイ探は「3つとも物理カードに搭載されているけど、QPとiDは番号表示がない(=マークはある?)。」という解釈になってますが、ほんとかなあ。この解釈は怪しいと思いますけどねえ。・・・
書込番号:25101423
0点
>上大崎権之助さん
https://www.orico.co.jp/creditcard/list/platinum/
公式サイトでもMastercardコンタクトレス、iD、QUICPayの3種類を利用できるように書いてありますね。
書込番号:25101457
0点
>上大崎権之助さん
Orico Card THE POINT PREMIUM GOLDで昨年12月に更新カードが届きました。
QuickpayとiDが物理カードに搭載、Mastercardコンタクトレスは非搭載となっています。
>https://www.poitan.jp/archives/104964
上記サイトはOrico Card THE PLATINUMの説明のようなので、
カード自体ここのスレとは違うものです。
https://www.orico.co.jp/creditcard/list/platinum/
Orico Card THE PLATINUMは、GOLDからの経緯から3つとも物理カードに搭載されていると思われます。
GOLDは現物が手元にあるのではっきり言えますが、あくまでおそらくです・・・
書込番号:25101472
0点
>mini*2さん
>やえゆさん
大変失礼しました。カードが違うんですね。・・・でも、このカード、裏面はどうなっているのかは興味がありますね。
書込番号:25101486
0点
>上大崎権之助さん
裏面はこんな感じです。
iDとクイペのロゴが並んでいて、ごちゃごちゃ感がありますね。
https://www.poitan.jp/archives/102752
書込番号:25101508
0点
裏面にカード番号、有効期限、セキュリティコード、氏名の全部が書いてあります。
リニューアル前より危なくないですかね?
三井住友カードやエポスもそうですが。
書込番号:25101515
1点
>やえゆさん
昨年12月更新カードが従来のマスターカードコンタクトレス非搭載という事は、交換希望すると現行のコンタクトレス搭載カードに変更できるのかも知れませんね。
その代わり、QUICPay、iDは非搭載となる。
書込番号:25101529
0点
>demio2016さん
e-oricoサービスのお知らせのところに、出てましたね・・・
2023年3月1日(水)より、以下の通りクレジットカードの搭載電子マネーを変更させていただきます。
【変更前】iDおよびQUICPay → 【変更後】 タッチ決済(国際ブランドの非接触決済)
※Orico Card THE PLATINUMとOrico Card THE GOLD PRIMEは本ご案内の対象外のため、引き続きiDおよびQUICPay搭載カードを発行いたします。
交換希望をしたら、無料で交換してもらえるのかも気になるとこです。
今後、QUICPay・iD非対応の店舗で、タッチ決済対応の店舗が増えた場合、
カードをリーダーに差し込まないで済むので、カードが傷つきにくいのが魅力だったりします。
QUICPay、iDはカード非搭載になるので、スマホで利用するしかないですが。
書込番号:25101733
0点
>mini*2さん
再び失礼しました。出てたんですね。・・・しかし、技術的な問題とか政策的問題とかでなく、単純にカードのグレードだけで、電子マネーを載せるか載せないかが違う、ということなんですね。
書込番号:25101749
0点
たった今メールでオリコからお知らせが来ました。
>2023年3月9日以降に発送手続きが完了したカードより、搭載の電子マネーをiD・QUICPayから、国際標準規格であるタッチ決済へ変更するとともにカードデザインを変更することになりました。
だそうです。
書込番号:25110154
0点
>demio2016さん
追記しますと・・・
オリコからの返答です。
2023年3月9日以降での再発行で、新デザインでのカードが送られてくるそうです。
なお、再発行手数料は1,100円とのこと。
旧デザインで更新したばかりですが、新デザインでの再発行は、やはり手数料がかかります・・・
書込番号:25111242
0点
ゴールドカードの付帯はそのまま変わらないハズ。
書込番号:25449020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
narinariさん
ゴールドカードの付帯はかわってますよ、上でさんざん書かれてますが。
クイックペイは別カードで持ち、idはスマホでということです。
かわりにマスターカードコンタクトレスが付帯されます。
会費を1万くらい払うカードはそのままカード付帯でしたけど。
書込番号:25450437
1点
クレジットカード > Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD
平オリコカードザポイントを持っていましたが、何らかの条件を満たして?インビテーションを受領しました。
https://www.orico.co.jp/merchant/rs/thepointpremiumgold_210920/index.html?utm_source=rt&utm_medium=app&utm_campaign=wm_tppg_20210922
固定料金の支払いに使っていた時期もありましたが、当方現在はメインカードを三井住友nlゴールドに切り替えており(絶賛100万円修行中。修行終了後に年会費無料となったら、コンビニ専用&海外旅行保険用に持ち歩く予定)、オリコを使い倒せない状況にあり…
インビテーションの期限は10月末までで、1年間年会費無料ということもあり、とりあえず作ってみて使い勝手を確かめようか悩んでおります。
どなたか詳しい方は教えてください。
@入会特典最大8000ポイントプレゼントとあるのですが、これは平カードを使っていた人も対象なのでしょうか?対象なのであれば、いま作るのはむしろ得策では無いなと思った次第。
Aこの機会を逃すと、二度とインビテーションは来ないものでしょうか?こないなら悩んでしまいます。仮に次のチャンスがある場合でも、しばらく使わなかったカードをまた使って何らかの条件を満たすのに時間を要するので、痺れを切らして初年度から有料で切り替えるか、諦めて平カードで使い続けることになりそうです。
あと3ヶ月早くインビテーション来れば、即発行したのに。。。
最後のはグチです。長々と失礼致しましたm(_ _)m
書込番号:24381294 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
クレジットカード > Orico Card THE POINT
Amazonでの利用で、2021/2/15からポイント付与のルールが「均一⇒カテゴリーごと」に変わったことは分かるのですが、自分の使い方では損(?)をしているのかが分かりません。
そこで、以下の条件ではルール変更前後で獲得しているポイントが落ちているのか?
・プライム会員である
・Amazon利用目的はミニ四駆などのホビー系
・オリコモールを経由している
・「さらに+0.5%」がある
また、落ちているとしてこのカード使うくらいならAmazonマスターカードクラシックの方が良いのか?(元々、某JCBカードとこのカードがAmazonマスターカードクラシックよりポイント還元が良い理由でこのカードを利用。)
よろしくお願いします。
0点
https://www.oricomall.com/shop/768/
オリコモールでAmazonを経由する際に注意が出てきますが、(中ほどまでスクロール)
対象がAmazonデバイスとファッションカテゴリだけになりました。
プライム会員でしたらAmazonMasterCardクラシックをAmazon専用でお作りになられたほうがお得かと存じます。
ゴールドにするかどうかは判断は人によるかと(AmazonMasterCardクラシックの口コミでご確認くださいませ)
https://www.amazon.co.jp/%E4%B8%89%E4%BA%95%E4%BD%8F%E5%8F%8B%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE-Amazon-Mastercard%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF/dp/B0092VO0LI
書込番号:24274340
![]()
3点
これって、オリコモールをアマゾンカードで使うという裏得ルートで使う人が
増えたのでその対策として、ポイント減になったのだと思います。
迷惑な話です。
書込番号:24524833
![]()
4点
返信が大きく遅れ、大変失礼致しました。
また、返信をして頂きありがとうございました。
結果、以前に比べて付与ポイントは落ちており、Amazonでの利用はAmazonカードの方が良いということが分かりました。
書込番号:24626519
0点
クレジットカード > Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD
iDとクイックペイ両方で支払えるとの事ですがandroid利用の場合google pay、もしくはおサイフケータイのどちらかで一元管理出来ますか?
iDはおサイフケータイでクイックペイはgoogle payでないとダメみたいな事になるのでしょうか。
スマホのみで極力手間のかからない下記のような使い方がしたいです。
android
├──────────┐
「google pay」 or 「おサイフケータイ」
↓ ↓
「iD」&「クイックペイ」 「iD」&「クイックペイ」
3点
>hora39さん
Androidヮ
おサイフケータイのようですね
https://www.orico.co.jp/creditcard/service/emoney/
書込番号:24029818 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>ワインレッド×シルバーさん
ご回答頂き助かります。
おサイフですか… でしたら結局おサイフ経由せずにそれぞれのアプリでやった方が楽になりそうですね…
ともあれありがとうございました。
書込番号:24031022
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(クレジットカード)









