このページのスレッド一覧(全62スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 2 | 2019年10月25日 12:47 | |
| 14 | 2 | 2019年8月29日 19:29 | |
| 9 | 1 | 2019年8月21日 19:41 | |
| 371 | 19 | 2019年7月24日 01:56 | |
| 16 | 2 | 2019年6月16日 08:45 | |
| 25 | 3 | 2019年5月31日 12:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
クレジットカード > Orico Card THE POINT
KyashのリアルカードをPayPay払いに入れています。
Kyashの自動チャージはこの、オリコカードのmaster。
PayPayアプリで本人認証押しても、認証完了できません。何故でしょう?
KyashがVISAだから?VISAカードで自動チャージしないといけないのでしょうか?
オリコカードは本人認証登録済みです。
書込番号:22744241 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
冷静に調べたらKyashは認証対応していないようです。
失礼しました。
PayPayで支払い失敗したので、焦ったので。
上限にかかったか、アプリ不具合でしょう。
書込番号:22744492 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ペイペイにCASH紐付け無理でしょ。初回ペイペイ祭りのとき行けた気がしたけどねー
できたところでポイント恩恵はほぼ皆無。
書込番号:23007970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クレジットカード > Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD
成田空港、新千歳空港の公式HPにはラウンジ無料利用可能のカードにオリコ
と明記されてますが、オリコの公式HPに記載がないのですが無料でラウンジ
利用された方いらっしゃいますでしょうか?
9点
どうも!
確か、このカードはラウンジは使えましたけ?
オリコのラウンジ案内ページには記載ないので使えないと思います。
https://www.orico.co.jp/creditcard/service/gold/airport/
各空港のラウンジで使えるカードのブランドを単に記載しているだけです。
下記注意書きも書いて有りますよ。
注)加盟ゴールド会員でも一部対象外のカードもございますのでご了承ください。
書込番号:22886625
![]()
5点
>miikekouさん
回答ありがとうございます。
公式に載っていたのですね。
書込番号:22887301
0点
クレジットカード > Orico Card THE PLATINUM
このカードについてある、グルメサービスの
「ダイニング by 招待日和」をお使いになったことのある方への質問ですが、
基本的にネットでレストランの空席有無が確認できず、コンセルジュでも予約できず、
メールで予約オファーを入れ、返答を待つ流れの認識ですが、(しかも平日のみ)
メールで予約オファー入れる前に、
自分でレストランに電話を入れ空席の確認をするという方法はできますでしょうか?
現在エポスプラチナカードを保有しており、
エポスさんのグルメサービスは大変使い勝手が良いので、
年に2-4回はレストランを利用していました。
よろしくお願いします。
※参考ページ:「ダイニング by 招待日和」の予約方法が記載されているページ
https://www.mastercard.co.jp/ja-jp/businesses/services/t-and-e-savings/dining-by-shotai-biyori.html
4点
>ありあけこういちさん
どうも。
>>メールで予約オファー入れる前に、
自分でレストランに電話を入れ空席の確認をするという方法はできますでしょうか?
規約にはダメとか書いてないので、良いと思いますよ!(見落とししてたらすいません)
但し、先にお店に連絡して席を確保できるかどうかはお店次第だと思います。
(親切なお店なら対応してくれるかと思いますが、ダメなところはあっさりダメと言われるかと・・)
書込番号:22871279
![]()
5点
クレジットカード > Orico Card THE PLATINUM
現在「The Gold」を使用していますが、このカードはインビテーションが届いて作成したため、年会費が普通に作成するより安く維持できています。
「Orico Card THE PLATINUM」もインビテーションが届いて、通常よりも安い維持費で使用されている方というのはおられますか?
具体的な金額を書くのはよくないのかもしれませんが、年会費が20000円以下だという方が居られるなら慌てて作成せずに、インビテーションが届くのを気長に待とうかなと思ってます。
その辺、ご存知の方が居られましたら教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
9点
オリコプラチナにインビはありませんね〜。
使う金額と頻度が高くても限度額がMaxになるだけです。
尚、個人的にはオリコプラチナよりJACCSプラチナの方がいいです。
年会費は1,600円高になるだけで還元率が1.5%〜約2.3%まで利用額により翌年からupします。
付帯サービスも大差ありませんし。
今、Kyashに紐付けして、3.5%を得ています。
来年から還元率1.95%になる予定です。
書込番号:22071844 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
9点
>しゃっくりが止まらないさん
件のオリコやジャックスにてマスターカードでのプラチナをキープしてますが、プラチナでのクレジットカードにて年会費を勘案するのは無粋なのではないのでしょうか?
プラチナでのクレジットカードって、三井住友カードやトラストクラブ、トラストカード、九州カード、JALとANA、ヒルトン大阪、みずほ銀行でのアメックスやクレディセゾンでのアメックスなど複数所持してますが、手持ちの国内外のクレジットカード@320枚での年会費って総額60万JPYですが、そんなもんってなレヴェルです。
書込番号:22075562
10点
>居眠り十兵衛ちゃんさん
コメント頂いた日本語がやや不自由で意味がよく分かりませんが、要約すると
『私は金持ちだから、無駄にカードいっぱい持ってます。貴方のようにプラチナカード程度の年会費を気にするなら、平かなんちゃってゴールドでも使って細々と暮らしなさい。』ってことでしょうか?
なら、きっと生活レベルが違うので、金持ちの戯れ言として承っておきますね。
残念ですが、何枚もカードを持つとか、僕とは感覚が違いすぎて参考にはなりませんでした。
書込番号:22079200 スマートフォンサイトからの書き込み
96点
>taizou2さん
返信の順番が前後してしまい申し訳ありません。
ポイント還元の方法を教えていただいてありがとうございます。
ジャックスカードのプラチナも候補として検討していましたが、ポイントよりもiDとQUICPayが両方使える便利さが捨てきれないので、オリコを離れることは今の所考えてないんです。
ただ、例外的にJCBプラチナの券面デザインが好みすぎるので、それだけの理由でそちらに乗り換えってのは考えていたりします。
JCBプラチナに乗り換えとなると使い勝手が格段に落ちそうなので、そこが大きな悩みどころではあります。
夢の国に全く興味が無いので、結局使い勝手のいいオリコのままに落ち着きそうかなとは思ってます。
オリコのプラチナインビは無いとのことですが、本来無いはずのTHE GOLDのインビが届いた経緯がありますので、今はもう2〜3年様子を見るのもありかもかなという心境になってます。
書込番号:22079365 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>しゃっくりが止まらないさん
>>>僕とは感覚が違いすぎて参考にはなりませんでした。
で、インヴィテーションでのプラチナですか?取得できて”維持”できるといいですねぇ。
書込番号:22079773
6点
>居眠り十兵衛ちゃんさん
お気遣いありがとうございます。
カードの維持だけに無駄に数十万払っておられる方とは違って、このプラチナ1枚なら2万程度ですしね。
維持すること自体はたいした負担にはなりませんのでご安心ください。
取得に関しても恐らく支障は無いことと思います。
カードの維持費に60万なら、むしろ枚数に絞って削減できたお金で旅行や美味しいものでも食べた方が有意義な気がしますが、その辺は感覚の違いとしか言い様がありませんね。
居眠り十兵衛ちゃんさんのように、無駄金を気にせずに済むような裕福な生活が出来るようになりたいものです。
まあ、僕ならお金持ちになってもそんな生活は馬鹿らしくて出来ないでしょうけど(^_^;
書込番号:22080002 スマートフォンサイトからの書き込み
54点
>しゃっくりが止まらないさん
>>>カードの維持費に60万なら、むしろ枚数に絞って削減できたお金で旅行や美味しいものでも食べた方が有意義な気がしますが、その辺は感覚の違いとしか言い様がありませんね。
まぁ、海外でのソブリン債券などでの上がりでUSD換算にて6ケタ以上の利益を得られると”感覚”ってやつも変節しますヨ。
旅行も今夏欧州に渡航しましたし、食事もクレジットカードの付帯キャンペーンなどでリッツカールトン大阪やヒルトン大阪で堪能できてますがねぇ。
書込番号:22080041
2点
>居眠り十兵衛ちゃんさん
羨ましい限りです。
書込番号:22080054 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
年会費だけで行くと、セゾンプラチナビジネスのアメックスは200万以上使えば年会費10800円(税込)だったと思います。IDとQUICPayの併用は便利ですよね。私もオリコザポイントを少額決済用に使ってます。プラチナカードもいつか作る予定ですが、私はエポスプラチナのインビテーション待ちです。複数枚持つのが嫌でIDとQUICPayに拘るならオリコプラチナが良いと思います。でも最近は電子マネーで行くなら、アップルペイでかなり対応出来る店も増えたので複数枚のクレジットカードもスマホに入れとけばさほど管理がめんどくさくないですよ。文脈がチグハグになりましたが、オリコプラチナも魅力的なカードなので選択肢に入れても良いと思います。
書込番号:22083404 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>しゃっくりが止まらないさん
>>>羨ましい限りです。
毎年、8ケタの徴税に往生してます。生活保護かフツーのサラリーマンになりたい。
書込番号:22083869
5点
>Masatugu0214さん
コメントありがとございます。
セゾンプラチナもとてもいいカードですよね。
一応検討はしましたが、アメックス(ダイナースも)は使えない場所がやや多い気がするので候補には入らなかったです。
私が普通に生活する限りであればMasterCard(VISAでも可)が1枚あれば事足りるので、今使用のTheGoldとの差を考えていずれはオリコのプラチナにする方向で考えています。
たた、どうせ取得するのであれば、年会費を抑えられるなら抑えたいと考えているだけなのです。
年会費は多く払っても少なく払っても使用条件が変わることはないでしょうしね。
なので年会費をインビ経由で安く所持している人が居られるかどうかを聞きたかっただけなのですが、意図しない方向に話がズレているのが少し残念です(^_^;
私自身は、ぶっちゃけ利便性のオリコか見栄え(自己満足)のJCBのどちらかしか考えていません(^_^;
ただ色々検討した結果、JCBはデメリットが多いので多分こちらにすることはなさそうです。
書込番号:22084071 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>居眠り十兵衛ちゃんさん
誰も止めませんよ。
お好きになさったら良いと思います。
ただ、生活保護にしても、雇われのサラリーマンにしても、そのような見下した(と感じられる)ような発言はされない方がよろしいかと思いますよ。
せっかく裕福な生活をされてるのであれば、もっと心に余裕を持たれてはいかかでしょうか。
発言をされるたびにご自身の価値が下がっているように感じますよ。
せっかく300枚以上のカードをお持ちのようなので、お金持ちにしか出来ないことではなく、もっと皆さんに有意義な情報提供をしていただけると大変嬉しいです。
書込番号:22084093 スマートフォンサイトからの書き込み
89点
解決済みですが、去年プラチナのインビテーション届きましたよ。
申し込もうと思い忘れていて期限切れになり申し込みそびれましたが…内容もよく確認していなかったのでうろ覚えですが、年会費は安かったような気がしますが、今となっては定かではありません。
クレカは何枚か持っていますがオリコが使用歴・率ともに一番で、もう20年近く使っています。
確認したらiGOLDを申し込んで作ったのが14年前、2年前にインビテーションでTHE GOLDを作り、その1年後の去年にプラチナのインビテーションが届いたことになりますね。
オリコのクレカはここ数年、年間100〜150万円程の使用、使用回数は月に20〜30回程。
去年10万円以上の買い物を続けて何回かして、2ヶ月で計60〜70万円程支払った少し後にプラチナのインビテーションが届いたような気がしたので、年間の使用金額なのか…或いは短期間の使用金額を見ているのか…?
詳細は分かりませんが、プラチナのインビテーション届くといいですね。
書込番号:22212457
21点
>黒い招き猫さん
有益な情報ありがとうございます!
僕が求めていた情報はまさにそれでした。
Goldの窓口に聞いたときは、そういうのはやってないと言われましたが、口外していないだけで存在するんでしょうね。
インビが届く条件があるのかどうかは分かりませんが、気長に待ってみようと思います。
書込番号:22215957 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
続報です。
本日オリコからプラチナカードのインビテーションが届きました。やはりインビテーションは存在したようです。
ただ期待していた年会費の減額はなく、期間内に申し込めば10000ポイント付与します。というだけの内容でした。
現在使用中のTHE GOLDがインビテーションにより年会費が半額であることを考えると、費用対効果の面で得なのか悩ましいものとなっています。
書込番号:22808915 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
私も今日同じのが届きましたよ。
やはり今回は見送ろうかと思っています。
年会費が安くならないインビでは入らない意志を見せて、
次回に検討するように仕向けましょう(笑)
書込番号:22809004 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
以前このスレを見ていたので、インビテーション来たので書き込みに来てみたら、みなさんにも来てたのですね。
ゴールド年会費半額なので10000ポイント一回だけというのくらいでわなぁ…というのが悩ましいというのも同じ!
ゴールドで年間数百万つかってるのでポイント率も上がってるし、コンシェルジュは代わりにググってくれる程度の使えないサービスというのを見たことあるし。
デザインがthe GOLDのきんきらきんよりカッコいいかな?っちゅうのはありますが。
あ、数百万使うとかいうのは金持ち自慢とかでなく、iD機能があるからちりも積もれば、、、の庶民です。一応。。。
書込番号:22810334 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
実際にインビテーションが来てるってことは、上の方で「オリコプラチナにインビはありませんね〜。」って書き込みはデマですか?
書込番号:22814766
3点
>さるとんまやはさん
デマというか、表向きは無いということだったのでしょう。当時ゴールドの窓口に聞いたときも、インビテーションは無いという回答だったので。
ただ他の方の書き込みなどを合わせると、プラチナが発行された頃と今回で少なくとも2回はインビテーションが出されている様ですね。
優遇内容が前回と今回で違いがあったのかは、結局不明のままなのが少し残念です。
その当たりの情報をお持ちの方が現れると嬉しいんですけどね。
ややこしいからGoodアンサーを変更できたらいいのですが、それは出来なさそうなので申し訳ないです。
書込番号:22817408 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
クレジットカード > Orico Card THE POINT
このカードを作ろうか検討しているのですが
レビューの方に
「オリコポイントゲートウェイなる専用サイトに登録しなければならないのだが
大手キャリア携帯メールアドレスの登録必至」とありますが本当なのでしょうか?
自分は格安シム携帯を使っているためキャリアメールがありません
7点
https://review.kakaku.com/review/88050000281/ReviewCD=1222148/
↑↑ここにSMS認証で使えたって書いてるよ
キャリアメールのみっていうのはセキュリティ的なことだと思うけど、メールアドレス&SMS認証でいけるのであれば問題ないんじゃないかな?
書込番号:22736086
![]()
4点
どうなるさん
的確な返信ありがとうございます。
早速申し込んでみましたが申込受付完了のメールの1秒後にカード発行手続きのメールが来ましたw
審査しているのでしょうか・・・
何はともあれお陰様でYahooカードからの乗り換えで、このカードをメインにできるか試してみたいと思います。
楽天カードで2回不正使用された経験がある(2回とも楽天の方から不正使用されたか確認の電話があり保証された)ので、
このカードの「不正使用が保証されなかった」という書き込みが気になりますが・・・
書込番号:22738429
5点
クレジットカード > Orico Card THE POINT
直接オリコにお問い合わせされた方が、
正確な情報が早く得られると思いますが…。
書込番号:22702812
4点
オリコは紙明細無料です。
https://crefan.jp/tips/usage_statement.html
http://orico-faq.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/64
書込番号:22703700
![]()
6点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(クレジットカード)
