このページのスレッド一覧(全140スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 3 | 2017年3月17日 23:56 | |
| 11 | 2 | 2017年3月2日 12:20 | |
| 22 | 4 | 2016年12月24日 13:23 | |
| 28 | 5 | 2016年12月8日 09:08 | |
| 5 | 2 | 2016年12月6日 13:54 | |
| 50 | 0 | 2016年11月10日 20:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
クレジットカード > Orico Card THE POINT
家計管理のために、クレジットカードの家族カードを作ろうと思っています。
オリコカードザポイントの家族カードについて色々調べているのですが明確に書いてあるページが無く、下記2点、ご存知の方がいらっしゃれば教えていただけますでしょうか。
1.家族カードのポイントは、オリコポイント?暮らスマイル?
→オリコカードザポイントのホームページにある家族カードのリンクから飛ぶと、暮らスマイルと記載があるのですが、メインカードとポイントのシステムが違う、ということは考えにくいのかと思っております。
2.家族カードもメインカードと全く同じ内容で使用できるのか?
→IDやQuickpayなど魅力的なのですが、家族カードでも同様に使用出来るのでしょうか。
初心者で初歩的な質問となり申し訳ありません。ご存知の方、教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。
書込番号:20739420 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
オリコカードザポイントのホームページにある家族カードのリンクから飛ぶと、暮らスマイルと記載があるのですが、メインカードとポイントのシステムが違う、ということは考えにくいのかと思っております。
通常は暮らスマイルがたまり、オリコモールなどを利用するとオリコポイントがたまる仕組みだったと思います。
1スマイル=5オリコポイントです。このカードはオリコポイントがたまります。
昔は暮らスマイルしかなかったのですが、オリコポイントが追加になって分かりにくくなったと思います。
https://orico-faq.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/320/c/65
→IDやQuickpayなど魅力的なのですが、家族カードでも同様に使用出来るのでしょうか。
IDやQuickpayも家族カードで利用可能なのでこのカードの場合は、カードに機能が搭載された家族カードが発行されると思います。
書込番号:20739467
4点
1.「暮らすマイル」というものが、オリコカード全般のクレジットカード利用(オリコ関係以外への商品購入で得られる)ポイントです。一方でオリコポイントというのはクレジットカードではなく、オリコの他のサービス(ローンやショッピングモール等)で得られるもので付与される元が異なるのです。ただ、 Orico Card THE POINTというカードだけは例外で、暮らすマイルではなくオリコポイントがたまる仕組みになってます。家族カードについて、オリコのHPで紹介されているのは、 「Orico Card THE POINT【以外】」の家族カードでは暮らすマイルがたまるという条件付き表現が正しく、 Orico Card THE POINTの家族カードでは本会員と同じオリコポイントだけが貯まり。
2.は基本的にその通りです。
書込番号:20741307
6点
>9832312eさん
>そうかもさん
ご丁寧にご返信くださりありがとうございます。オリコカードザポイントでは、オリコポイントが貯まること、その他の機能もメインカード同様とのことで、承知いたしました!安心してカードを作ろうと思います。本当に助かりました。ありがとうございました!
書込番号:20746629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クレジットカード > Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD
ゴールドカードは電子マネーをつかうと+0.5%付与ということですが、いつ頃に付与されるのでしょう?
ポイント明細みてもよくわかりません...
まだ使用二ヶ月です
書込番号:20700880 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
電子マネーの利用が明細に載り、金額を引き落とされるタイミングですね、普通は。
利用から1ヶ月から2ヶ月後の引き落とし日以降にポイントが付くような感じでいいと思いますが。
多分ボーナスポイントと言ったような感じで別に表示されると思います。
書込番号:20701454
3点
カード会社に電話しても教えてもらえないのでしょうか、ちょっと怪しいですね。空想的意見でも役に立ちますか?
書込番号:20703100 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クレジットカード > Orico Card THE POINT
オリコポントカードを持ちます。
このカードにはiDとクイックペイがついてるそうですが、例えばドンキで買い物をしてこのカードで支払いを
する場合、どの引き落とし方法になるのでしょうか?(カードでの分割や一括・iD・クイックペイ)
事前にクイックペイでお願いしますとかカード払いでお願いしますとか言うのでしょうか?
また、どれで支払いすればお得なのでしょうか?
電子マネーの利用もしたことのない初心者ですどうぞよろしくお願いします
10点
支払いの際にクレジットカードでとかiDとかQuickpayでとか言えば大丈夫です。
ただクレジットカードを出すと普通にクレジットカードで処理されるのが普通です。
基本的には同一カードであればクレジットカードで処理しても電子マネーで処理しても変わりません。
ただ電子マネー独自のキャンペーンをやっている場合は電子マネーを利用した方が得ですね。
書込番号:20509705
![]()
4点
こんにちは、
iD(docomo系)とQUICPay(JCB系)は電子マネーといっても、
クレジットカードに直接紐づけられたポストペイタイプになります。
なので同じクレジットカード(JCB等)に付加されているなら、どれで支払いしてもクレジットポイントは同じです。
>どれで支払いすればお得なのでしょうか?
お店とクレジットカードのコラボキャンペーン が行われていれば、それで支払ったほうがポイントがお得になります。
例えばローソンでは、dカード+iD支払いキャンペーンでポイント増加を行っているので、
ポイントが多くたまります。
http://info.d-card.jp/std/topics/la/la_off.html
電子マネーについて
https://momonestyle.com/best-use-of-surgery-of-electronic-money
書込番号:20509931
4点
クレジットカード > Orico Card THE POINT
Orico Card THE POINTの申し込みを検討しています。
そこで質問なのですが
iDとQUICPayの搭載は必須ですか?
できればSuicaとの干渉や紛失時のセキュリティーなどの面から無しもしくはiDのみでと考えています。
よろしくお願いいたします。
9点
申込時点でどちらかを選ぶような選択肢はなかったので恐らく出来ないと思います。
カード一体型は個別での対応は出来ないのが基本だと思いますよ。
書込番号:20460140
5点
>9832312eさん
返答ありがとうございました。
三井住友カードではiDの有無が選択できるのでオリコもできると思ったのですが残念です。
今現在、Suicaとマンションのカードキーとドトールのバリューカードをお財布に入れていて干渉は免れていますが、ここに楽天Edyを入れると干渉してしまいます。
Suicaとの干渉がネックなのですがみなさん干渉対策とかはされてますか?
それともiD使用時でも毎回カードを財布から出して使用してますか?
書込番号:20461547
5点
利用する時は財布から出して利用しています。
複数あれば干渉するのは無理もないので。店員の操作間違いなどがあると財布にいれたままだと干渉しなくても他の電子マネーで決済されかねませんしね。
書込番号:20461574
![]()
2点
私が申し込んだときiID&QUICpayが勝手についてきました。
書込番号:20462941
![]()
3点
クレジットカード > Orico Card THE POINT
オリコモール経由で amazonギフト券を購入 したいのですが、モール分のポイントは加算されますか?
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
Amazonギフト券 チャージタイプ
等ありますが、カートに入れる処理を挟まないタイプでもポイントは加算されるのでしょうか?
3点
ギフト券はポイント付与対象外です
http://www.oricomall.com/shop/768/
※下記の場合はポイント付与の対象外になります
・本サービスからAmazon.co.jpへ遷移する以前よりカートに入っていた商品を購入した場合
・本サービスからAmazon.co.jpへ遷移後、24時間を経過してから購入した場合
・本サービスからAmazon.co.jpへ遷移後、Amazonアカウントを変更(サインアウト)された場合
・本サービスからAmazon.co.jpへ遷移後、購入前に外部サイトへ遷移した場合
・Amazonアプリ上で購入した場合(Amazonアシスタント、Amazon 1Buttonアプリを含む)
・ビデオ(VHS)商品のご購入
・Amazon(R)ギフト券の購入
・ギフトラッピング・消費税・送料など
・購入商品をキャンセルもしくは返品された場合
・ご注文確定後のお客様都合による、商品交換・購入情報の変更(商品数・お支払い方法・送付先など)をした場合
・「Amazon定期おトク便」をご利用になった場合、初回配送分のみポイント付与の対象となります。次回以降の配送分についてはポイント付与の対象となりません
・キャンペーンで入手されたポイント・クーポン・ギフト券をご利用された割引金額はポイント付与の対象外となります
書込番号:20450198
![]()
1点
クレジットカード > Orico Card THE POINT
前回、商品を一つずつカートに入れて注文しないと最初にカートに入れた商品しかポイントが付与されない可能性があるとオリコからの返答をもらってここに投稿したのですが、実際にはまとめて注文してもポイントは全部付与されました。
ただし、税を除外した金額が基準でした。
ポイントがもらえた手順〈パソコン〉
1.オリコモールからアマゾンへ転移
2.商品を検索
3.クリックして新しいタグで開かれたら、カートに入れるボタンを押してタグを閉じる
4.2で使ったページでまた検索
5.欲しいものをカートに全部入れるまで3と4を入れるまで繰り返す
6.2で使ったページでカートへ移動
7.注文する
50点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(クレジットカード)