オリエントコーポレーションすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

オリエントコーポレーション のクチコミ掲示板

(743件)
RSS

このページのスレッド一覧(全140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリエントコーポレーション」のクチコミ掲示板に
オリエントコーポレーションを新規書き込みオリエントコーポレーションをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ポイントの利用

2017/08/24 06:55(1年以上前)


クレジットカード > Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD

スレ主 suu3215さん
クチコミ投稿数:22件 Orico Card THE POINT PREMIUM GOLDの満足度5

貯まったオリコポイントをIDにチャージチャージ出来ますか。

書込番号:21140769

ナイスクチコミ!2


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2017/08/24 07:59(1年以上前)

iDはSuicaやedyのようにチャージするタイプの電子マネーではないのでチャージという概念はありません。
機能的にはクレジットカードと同等の機能です。
従ってオリコポイントをiDにチャージすることはできません。

書込番号:21140842

Goodアンサーナイスクチコミ!3


acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2017/08/24 08:01(1年以上前)

>suu3215さん


>>貯まったオリコポイントをIDにチャージチャージ出来ますか。


IDもチャージとは??   IDないしクイックペイってポストペイドでの電子マネーにてフツーのクレジットカード同様に利用しましたら
後で請求くる電子マネーです。

ですんで、IDへのチャージって概念自体が、的外れです。


因みに、チャージチャージ って何ですか?

書込番号:21140845

ナイスクチコミ!3


スレ主 suu3215さん
クチコミ投稿数:22件 Orico Card THE POINT PREMIUM GOLDの満足度5

2017/08/24 08:40(1年以上前)

三井住友カードは1ポイントを5円換算でIDにチャージ出来るので、これも出来るかな?と思いました。
回答有難うございました。

書込番号:21140888

ナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2017/08/24 08:53(1年以上前)

三井住友visaのiDバリューのことでしょうけど、これもチャージではなく枠に応じて請求金額と相殺するものなのでチャージとは違いますね。
そう言ったものも含めてオリコはiD対応の交換できるものはありません。
交換対象はリンク先参照。
http://www.orico.co.jp/oricopoint/pointlist.html

書込番号:21140905

ナイスクチコミ!3


スレ主 suu3215さん
クチコミ投稿数:22件 Orico Card THE POINT PREMIUM GOLDの満足度5

2017/08/24 10:43(1年以上前)

1ポイント=5円換算、「三井住友カードiD」利用代金に充当と有りチャージではありませんでした。
色々有難う御座いました。

書込番号:21141077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13413件Goodアンサー獲得:536件

2017/08/24 12:42(1年以上前)

> iDはSuicaやedyのようにチャージするタイプの電子マネーではないのでチャージという概念はありません。

話はそれますが、iDにもプリペイド型があり、チャージできますよ。
https://d-card.jp/prepaid/
ドコモのdカードプリペイドは溜まったdポイントをiDにチャージできてiD加盟店でiD決済することができます。

書込番号:21141300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2017/08/24 13:07(1年以上前)

>マグドリ00さん
細かいようですが、その仕組みもiDにチャージしている訳ではないですよ。
実質同等の機能ですが、iDやクイックペイなどはポストペイ方式であり、後払いになり、suicaやedyはプリペイドとなり、前払いの形になります。
方式の違いになりますので、ポストペイ方式はiDやクイックペイに電子マネーをチャージする訳ではなく、visaやマスターなどのブランド利用と同じようなイメージです。iDやクイックペイは後払いなので残高に関係なく利用はできます。

dプリペイドカードはクレジットカードの一種であり、事前にチャージした金額でしか利用できないという側面はありますが、これもiDにチャージしているのでなく、クレジットカードに利用枠を確保し、その範囲で部分的に利用している形になります。
suicaやedyはクレジットカードに依存せずに独自の単位を所持していますが、iDやクイックペイはクレジットカードに依存しているため、クイックペイやiDに独自の単位を所持している訳ではありません。
その仕組みからポストペイ方式にはチャージという概念がないと記載しています。

書込番号:21141349

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13413件Goodアンサー獲得:536件

2017/08/24 18:35(1年以上前)

>9832312eさん

ポストペイ方式とプリペイド方式の違いは理解しているつもりです。
・ポストペイ(後払い)
 代金を即時に払わずに買い物ができる。つまり借金である。
 カード発行に審査があり、信用力のない人は契約できない。
・プリペイド(前払い)
 予め入金(チャージ)しておくことでその残高の範囲内で買い物ができる。
 即時決済のため、借金にはならない。
 カード発行に審査不要で信用力のない人でも契約可能。

> dプリペイドカードはクレジットカードの一種であり、事前にチャージした金額でしか利用できないという側面はありますが、これもiDにチャージしているのでなく、クレジットカードに利用枠を確保し、その範囲で部分的に利用している形になります。

dカードプリペイドは審査がなくクレジットカードではありませんよ。
事前にチャージして使うプリペイドカードです。
信用力のない人(ブラックリストに登録された人や学生など収入がない人)でも契約できます。
au WALLETカードやLINE Payカードも同じ仕組みのプリペイドカードです。
これらは全て事前に入金(チャージ)して使うものです。
dカードプリペイドもチャージして使います。
https://d-card.jp/prepaid/
公式サイトにも「チャージする」との記載がありますよ。

ユーザーの立場から言わせていただくと、dカードプリペイドは
・事前にチャージして使う。
・残高の範囲内でしか使えない。
・発行に審査不要。
・対応店舗なら非接触決済ができる(Felica規格)。
の特徴があり、SuicaやEdy、nanacoなどの電子マネーと使い勝手の面では全く同じです。
私は通常のdカードを持っているのでdカードからチャージしましたが、ドコモ回線契約がなく、クレジットカードを持ってなくてもローソンで現金チャージができます。

書込番号:21142047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2017/08/24 19:17(1年以上前)

>マグドリ00さん

dカードプリペイドは審査がなくクレジットカードではありませんよ。
事前にチャージして使うプリペイドカードです。
信用力のない人(ブラックリストに登録された人や学生など収入がない人)でも契約できます。
au WALLETカードやLINE Payカードも同じ仕組みのプリペイドカードです。
これらは全て事前に入金(チャージ)して使うものです。
dカードプリペイドもチャージして使います。

・・・表現は微妙なのですが、
クレジットカードは、ポストペイであり契約に伴い審査が必要なため誰でも持てるわけではないもの。

デビットカードは即時決済であり、プリペイドです。
デビットカードは発行に基本的に審査はなく誰でも持てます。(一部審査がある所もあります)
デビットカードには、
銀行のキャッシュカードを中心にしたもの
クレジットカード機能を付けたデビットカード
があります。

似た種類ではsuicaやedyなどの電子マネーがあります。
ETCはプリペイドとポストペイの両方です。

今回のdプリペイドカードはデビットカードにプリペイド機能とクレジットカード機能とiD機能を付けたものになります。
デビットカードなので審査は基本的にありません。
チャージできるという点は異論はないのですが、多分ニュアンスの差ですが、suicaやedyなどは電子マネー自体に単位があります。電子マネーをチャージすることにより購入している形になります。
iDやクイックペイはそれ自体に単位がなく、電子マネーを購入する形ではなく、紐付いているクレジットカードに請求を回す形になります。
dプリペイドカードはチャージして利用枠を確保し、iD利用分を差し引くという形になりますので、iDにチャージしている訳ではありません。
お互いに話をしている論点が違う場所で話しているので、かみ合っていないと思います。


私のイメージするプリペイドカードは使い切りのQUOカードや図書カードなどを意味するかなと思っているので、dプリペイドカードはプリペイド機能を持ったデビットカードというイメージをしています。

書込番号:21142134

ナイスクチコミ!4


acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2017/08/25 07:46(1年以上前)

オリコカードでのIDなのに、どうして全く関係のないドコモのDカードの話題になってるの?


>マグドリ00さん


話、それ過ぎでしょう。  質問者が、IDって電子マネーをウィキなどで検索しとけばよかっただけでしょう。

書込番号:21143308

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13413件Goodアンサー獲得:536件

2017/08/26 22:51(1年以上前)

>9832312eさん

了解しました。
「紐付いているクレジットカードに請求を回す形になります。」とおっしゃいますが、これって消費者ではなく店舗側の立場ですよね?
消費者側の立場で言わせてもらえば前回の発言の通りです。
つまり意見が噛み合わないのは店舗側と消費者側では立場が全く異なるので当然ですね。

>acid-burnさん

大変失礼いたしました。
調べたところ、やはりオリコのポイントをiDプリペイドにチャージ出来ないようです。

>スレ主様

http://www.orico.co.jp/prepaid/index.html
iDじゃないですが、オリコポイントをチャージする方法がありますよ。
国際ブランドはVISA、Masterから選択出来るみたいですね。

書込番号:21147821

ナイスクチコミ!0


スレ主 suu3215さん
クチコミ投稿数:22件 Orico Card THE POINT PREMIUM GOLDの満足度5

2017/08/27 06:10(1年以上前)

>マグドリ00さん

色々調べて頂き有難うございました。
私の質問はポイントを○○のギフト券や○○のポイントに交換ではなく、
何かにチャージするとか売上から差し引くとかで、固定された利用では無い方法が知りたかったのです。
チャージの概念などはどうでも良い事でした。
売上からの差し引きも、プリペイドカードを使えばチャージ出来るんですね。
皆様大変お騒がせして申し訳ございませんでした。
貴重な意見、回答を有難うございました。
参考になりました。




書込番号:21148296

ナイスクチコミ!4


chun3さん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:21件

2018/07/14 03:14(1年以上前)

dカードプリペイドはプリペイドカードそのものにチャージ、銀行の引き落とし口座に入金するイメージ
決してiDにはチャージできません。クレジットカード付帯のiDのようにポストペイです。
その証拠としてマスターカードとしても決済が可能です。これはiD付帯プリペイドカードチャージであってiDにチャージしていないためです。


書込番号:21961280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13413件Goodアンサー獲得:536件

2018/08/01 12:39(1年以上前)

>chun3さん

iDにチャージできないのはその通りです。
通常のiDはポストペイなのでクレジットカードと同じ後払いです。
そもそもチャージする必要がありません。
それに対しiDプリペイドは公式サイトに記載の通り、
https://id-credit.com/extend.html
iDの支払い方法はポストペイ(後払い)に加えてプリペイド(前払い)にも対応しています。
iDプリペイドはチャージして使うので前払いのプリペイドカードです。

つまり、
iD = 後払いでチャージできない
iDプリペイド = 前払いなのでチャージして使う
と言うことで宜しいですね?

書込番号:22001785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 suu3215さん
クチコミ投稿数:22件 Orico Card THE POINT PREMIUM GOLDの満足度5

2018/08/07 07:51(1年以上前)

クレジットカードの利用はキャッシュレスで、ポイントが貯まる事ですね。
ただそのポイントを何に使うかで色々なカードを選択する事になります。
ポイント還元率も必要事項ですが。
私はカード引き落としの充填が一番魅力を感じていますね。
皆さん色々と回答を有難うございました。以上です。

書込番号:22013814

ナイスクチコミ!0


chun3さん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:21件

2018/08/07 11:15(1年以上前)

ご存じかも知れませんが、クレジットカード利用の還元が利用金額の値引きに充てられる、またはキャッシュバックされるカードがあります。いずれも年会費不要です。

p-one wiz (ポケットカード) 
REXカード(ジャックス)
Booking.comカード(三井住友)

ただし、p-one wiz の場合はリボ専用カードなので、後で全額払いへ変更しないと手数料が発生します。

ご参考までに

書込番号:22014099

ナイスクチコミ!0


スレ主 suu3215さん
クチコミ投稿数:22件 Orico Card THE POINT PREMIUM GOLDの満足度5

2018/08/20 14:28(1年以上前)

以前REXカードを利用していましたが、ポイント還元率が下がったので解約しました。
で使いやすいこのカードに変えました。
今はイオンカードとのコンビで満足しています。
有難うございました。

書込番号:22044572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD

スレ主 JETSHOTさん
クチコミ投稿数:87件

あらかじめ登録していたアマゾンのギフト券をオリコモール経由で使用した場合ポイントはつくのでしょうか?
Jaccsモール経由だとつくみたいなのですが。

書込番号:21727424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
chun3さん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:21件

2018/04/07 17:07(1年以上前)

ポイントは付きます

書込番号:21734414

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2018/07/16 12:26(1年以上前)

知りませんでした。これから活用します。

書込番号:21966923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

今頃になって気づいたのですが

2018/07/14 13:37(1年以上前)


クレジットカード > Orico Card THE WORLD

クチコミ投稿数:289件

手持ちのOrico Card THE WORLD@VISAって公式サイトを観ますにありませんで、選択可能な国際ブランドってマスターカード一択ですねぇ。

3年後に更新なのですが、これってマスターカードに変更になっての更新になるのでしょうかね?

同様にてジャックスカードでの”横浜インビテーションカード”も手持ちのはVISAなのだが、カード会社のサイトにはマスターカードしかありません。

書込番号:21962174

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29892件Goodアンサー獲得:4585件

2018/07/14 14:57(1年以上前)

3/29以降、VISA切り離しが進んでいるようです。
http://www.poitan.jp/archives/37037
カードの再発行が停止される場合は、お知らせなどで通知されるはずです。

書込番号:21962305

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29892件Goodアンサー獲得:4585件

2018/07/14 15:00(1年以上前)

ジャックスについても同様です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/88050000334/SortID=21489667/

書込番号:21962312

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:289件

2018/07/16 08:35(1年以上前)

>ありりん00615さん

オリコカードないしジャックスカードに、国際ブランドでのVISAから何かしらの圧力あってのことでしょうかね。
エポスカードは、逆にVISA一択ですし。

書込番号:21966437

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

明細がのらない?

2018/05/21 18:49(1年以上前)


クレジットカード > Orico Card THE POINT

クチコミ投稿数:16件

クレジットカードは使ったら3日か4日、遅くても1週間以内には明細に載ると思うのですが、更新メールはしょっちゅうくるのに利用明細が最近では13日にならないとのりません。
たてなみに金額だけはちゃんと動いてます。
この現象は私だけでしょうか?

書込番号:21841397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/31 17:01(1年以上前)

たしかに利用明細に反映されるのが遅いですね。
まぁ、私はもう慣れたので気にしてませんが。

決済と同時に口座引き落としと言われているデビットカードでさえすぐに反映されない時があるぐらいですから、システム上の都合なのか、詳しいことはわからないのですが、こうゆうものなんだと割り切ってます。

よほど気になるようでしたら、決済された時のレシートなどで自己管理されることをオススメします。

書込番号:21864321 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2018/05/31 18:13(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
やはり皆さん遅いのですね。
私だけではないというのが分かっただけで安心しむした。
自己管理、頑張ります。

書込番号:21864459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ56

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

審査は?

2018/05/26 20:26(1年以上前)


クレジットカード > Orico Card THE PLATINUM

クチコミ投稿数:16件

現在プレミアムゴールドを使ってます。
リボ払いも何度もしてます。
ゆくゆくはオリコプラチナがほしいと思ってますが、審査難易度はどれくらいでしょうか?
年収は350万円ていどしかありません。

書込番号:21853200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:71件

2018/05/26 23:55(1年以上前)

その問いに的確な答えを出せる人はいないと思います。

審査は、各社とも極秘事項になっていて、もちろん年収だけではありません。
年収が高くても、お金にだらしない人もいますし、低くても支払いがキッチリしている人もいます。

ここ最近の流れは、年会費無料の高還元率カードから、有料の高付加価値カードにシフトしてきていますし、オリコのブランドイメージを考えても高級路線ではありませんから、高い年収は必要とされていないのでは、という気がします。

書込番号:21853695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2018/05/27 00:09(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。
オリコが高級路線ではないという情報だけでもありがとうございます。
言われた通りやはりクレジットカードは水が合うか合わないか審査にかけてみないとわからないですね。
もう少し様子をみてトライしてみようと思います。

書込番号:21853724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2018/05/27 15:10(1年以上前)

カード会社からすると、リボ払いやキャッシングを利用する人は金利を沢山払ってくれる上得意様ですが、審査をする人からすると、マイナス評価になるのではないのでしょうか?年収が低くも、毎月の利用金額が少なくても安定して長期に使ってる実績を何よりも評価すると思います。1年で1000万利用より、毎月1万利用年間12万の10年で120万利用の方が評価は高いと思います。もちろん、遅延は論外です。このカードなら年収がひくくても顧客のプラチナ利用の目的をカード会社が読み取れる状態であれば条件次第で審査は通ると思いますよ。

書込番号:21855049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16件

2018/05/27 15:16(1年以上前)

やはりリボ払いは評価にはならないのですね。
意図的にリボ払いにしてクレジット会社に貢献してる気になってしまっていました。
クレジット会社にかんしては信用はお金で買えるとおもっていた自分を反省します。

書込番号:21855065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


zip32さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2018/05/28 16:26(1年以上前)

ザポゴールド保有歴1年で120万円ほど使用していて、
オリプラを申し込んだら取得できました。

年収は450万くらいで、申し込み段階でのローンや、いままでの支払い遅延はゼロ。
転職して半年というタイミングでしたが、
無事発行されました。

C枠0、S枠100万でした。

ザボゴールドでクレヒス積んでるなら通るのではないでしょうか。

書込番号:21857558

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:16件

2018/05/28 16:33(1年以上前)

詳細を教えて下りありがとうございます。
延滞は他社も含め一度もしたことないので、地道に真面目にオリコザポでクレヒス修行してトライしてみようと思います。

書込番号:21857569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:11件

2018/05/28 20:17(1年以上前)

>見抜く屋さん

>>>ゆくゆくはオリコプラチナがほしいと思ってますが、審査難易度はどれくらいでしょうか?

フツーに延滞など無ければ取得可能なカードかと。

件のオリコカードやジャックス、セディナなど信販・銀行系問わずプラチナなどのカードを取得してますが、
審査で難儀した印象のカードってダイナースプレミアムくらいです。

アメックスのプラチナも、みずほ銀行印のを先月取得しましたが10日ほどで届きましたし。

書込番号:21858027

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2018/05/28 20:32(1年以上前)

問題をおこさずに使っていればそこまで審査は厳しくなさそうですね。
個人の信用力もあるのでなんとも言えませんが、いつかプラチナをてにしたいです。
問題をおこさずに頑張って属性をあげます。

書込番号:21858081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:11件

2018/05/29 09:23(1年以上前)

>見抜く屋さん

>>>個人の信用力もあるのでなんとも言えませんが、いつかプラチナをてにしたいです。

オリコやジャックスのプラチナ@マスターカードは、中身は一緒ですんで取得の意欲あるのですとセディナでのVISAないしJCBでのプラチナを推奨します。


ベストチョイスなのは、銀行がバックについてますみずほ銀行でのクレディセゾンの”プラチナアメックス”や三菱UFJ銀行でのMUFG”VIP”アメックスのプラチナですかね。

JCBのザクラスも、地銀フランチャイズ(@京都銀行)でのと三鷹のJCB本家で2枚キープしてますが活用するだけのニーズなければ年会費ビジネスだけのクレジットカードってなだけの話です。

書込番号:21859223

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2018/05/29 13:23(1年以上前)

色々と参考となる意見ありがとうございます。
自分のニーズに合ったカードを冷静に見極めたいと思います。
貴重な意見でした。

書込番号:21859650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:11件

2018/05/29 13:41(1年以上前)

>見抜く屋さん

>>>個人の信用力もあるのでなんとも言えませんが、いつかプラチナをてにしたいです。

三井住友カードを筆頭での”VJA”での九州カードのプラチナって券面が一種独特なのでお薦めします。
審査も迅速にて申込でも2週間ほどにてカード届きました。

書込番号:21859665

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジット相談窓口に聞いたのですが

2018/05/26 16:05(1年以上前)


クレジットカード > Orico Card THE POINT

クチコミ投稿数:16件

クレジットを作る際に大手だと安心ですかときいたら大手だからといって安心ではないとう答えが帰ってきました。
オリコは登録していてみずほと提携してますが、みずほは株主になっただけですよね。だとするとオリコであることには変わらないわけで、でも電子マネー一体型もべんりだし、でもやくざだしと悩んでます。
オリコって健全な会社てすか?

書込番号:21852596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 Orico Card THE POINTの満足度4

2018/05/26 16:24(1年以上前)

オリコは信販会社であり消費者金融とかに区分される会社ではないので、普通のクレジットカード会社だと思います。
ただサービスを求めるのであれば、JCBとか三井住友とかの一般カードを作った方が良いでしょうね。
高い年会費を支払うカードほどサービスは良く、年会費無料のカードはサービスはあまり良くありません。
大手かどうかより、年会費を支払うかどうかにより、サービスの質は変わると思います。

書込番号:21852639

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16件

2018/05/26 16:29(1年以上前)

さっそく返信ありがとうございます。
JCB、三井住友と審査がきつそうですね。
でもたからこそサービスがいいのですね。
受かるかどうかわかりませをんがトライしてみようと思います。

書込番号:21852650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:71件

2018/05/26 23:35(1年以上前)

クレジット相談窓口というのが、どこのことか良く分かりませんが、普通は「安心できない」とは答えないんじゃないでしょうか。
どちらかというと「大手じゃなくても安心ですよ」と答えるような気がします。
が、安心してカードを使うには、やはり知識が必要だと思います。
知識のない楽天的な人も安心して使っているのかもしれませんけどね。

書込番号:21853653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「オリエントコーポレーション」のクチコミ掲示板に
オリエントコーポレーションを新規書き込みオリエントコーポレーションをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)