オリエントコーポレーションすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

オリエントコーポレーション のクチコミ掲示板

(743件)
RSS

このページのスレッド一覧(全140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリエントコーポレーション」のクチコミ掲示板に
オリエントコーポレーションを新規書き込みオリエントコーポレーションをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Google Payについて

2020/02/29 15:20(1年以上前)


クレジットカード > Orico Card THE POINT

スレ主 SC03さん
クチコミ投稿数:26件 Orico Card THE POINTの満足度4

Google Payにこちらのカードを登録しようとすると、「このカードは非接触型決済用として設定できません」となり登録できません。
オリコに問い合わせてもApple Payでは使えるが、Google Payで使えるかは情報がなく、分からないとのことでした。

このサイトでもスマホ決済のところにGoogle Payと書かれていますが、実際使えている方はいらっしゃいますか?

当方Pixel3 xl,アンドロイド10、おサイフケータイのバージョンも最新版です。
クレジットカードの方も限度額に引っかかているようなことはなく、通常使える状態です。
登録時の入力のミスもありません。

書込番号:23258455

ナイスクチコミ!13


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9333件Goodアンサー獲得:362件

2020/02/29 18:43(1年以上前)

>SC03さん

こんなページがありました。参考にされては?

オリコカードはGoogle Payで使える?設定方法と登録できない時の対処法
https://www.money-press.info/orico-card-google-pay/

書込番号:23258793

ナイスクチコミ!2


スレ主 SC03さん
クチコミ投稿数:26件 Orico Card THE POINTの満足度4

2020/02/29 19:16(1年以上前)

>mini*2さん

コメントありがとうございます。

一通りググっています、そちらのサイトも参考にさせていただきました。

登録できないときの問題点3点として挙げられている

・おサイフケータイ⇒Pixel3 xlで○
・Android OSのバージョン⇒Android10で○
・国際ブランド⇒JCBで○

もすべて問題ありませんでした。

書込番号:23258840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:6件

2020/03/01 00:04(1年以上前)

SC03さん、こんばんは。

オリコカードは所持していないので、誤った情報かもしれませんが、
下記の Google Pay QUICPay / iD のページに記載の対応カード会社一覧には
オリコカードは記載されておらず、これを見る限り Google Pay の QUICPay や iD には
対応していないのではないかと思います。
(オリコカードを Google Pay に登録はできて、Suica チャージや Google Play 支払いには
使えますが、Google Pay アプリを使って QUICPay や iD の機能を使用した支払いには
利用できないということです。)

https://www.quicpay.jp/promotion/new-service/googlepay.html
https://id-credit.com/gpay/

一方でオリコカードは、おサイフケータイの QUICPay / iD に対応していますので、
下記URLの方法でおサイフケータイアプリを通じて設定すれば、
(おサイフケータイの) QUICPay / iD を使えそうです。

https://www.orico.co.jp/creditcard/service/emoney/quicpay/
https://www.orico.co.jp/creditcard/service/emoney/id/

ただし、おサイフの iD は Google Pay の iD と共存させて切り替えて使えるのですが、
QUICPay はそうではない(共存できない)ので、どちらかというと iD を使われるのが
便利だと思います。

書込番号:23259426

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 SC03さん
クチコミ投稿数:26件 Orico Card THE POINTの満足度4

2020/03/01 02:31(1年以上前)

>オランダ人さん

コメントありがとうございます。

確かに、Google Pay QUICPay(これが使いたかった)の対応表にはのっていませんでした、
Googleのアカウントにはカードを登録でき、Google Playの支払いやGoogleストアーの決済には、利用できています。
現状Google Payに登録できていて、QUICPayなどの非接触型決済用としては使えないということですね。

価格ドットコムの表記(Google Payスマホ決済可能になっている)や使えるとの情報サイトもあり、少し期待しまいました。

オリコには再度メールでの問い合わせをし、分からないではなく使えるか使えないか確認してもらえるよう伝えました。
週明けに結果が出たら報告します。


書込番号:23259544

ナイスクチコミ!2


スレ主 SC03さん
クチコミ投稿数:26件 Orico Card THE POINTの満足度4

2020/03/02 12:40(1年以上前)

>オランダ人さん

オリコカードよりメールにて返信ありました。

・「GooglePay」での非接触型決済(iDやQUICPay)は登録できないとのことでした。
・電子マネー「Suica」や「Edy」へのチャージのみ可能とのことです。

お財布携帯での利用を勧められました。

おっしゃるとおりでした。
利用できるとうたっているサイトは間違っているということになります、これにて解決済みとさせていただきます。



書込番号:23262154

ナイスクチコミ!10


スレ主 SC03さん
クチコミ投稿数:26件 Orico Card THE POINTの満足度4

2020/03/29 08:40(1年以上前)

価格ドットコム運営者様、スマホ決済項目欄の内容修正(GooglePayの消去)確認しました、ありがとうございます。

書込番号:23310733

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2020/04/09 17:04(1年以上前)

>SC03さん

Androidです。
オリコカードでQUICPayを使ってます。
設定は少し面倒ですが……
Googlepayではなく、端末に設定する感じかな?


https://www.orico.co.jp/creditcard/service/emoney/id/

書込番号:23329594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2020/04/09 17:15(1年以上前)

>SC03さん

モバイル型の方を
順番に設定していく感じです。

書込番号:23329611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SC03さん
クチコミ投稿数:26件 Orico Card THE POINTの満足度4

2020/04/09 21:01(1年以上前)

>*** ***さん

コメントありがとうございます

おサイフケータイで使っています、QUICPayを選択しました。

>mini*2さん

紹介していただいたページ、内容変更していただけました。

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:23330017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ174

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 利用明細の更新が遅すぎる。

2018/09/06 00:13(1年以上前)


クレジットカード > Orico Card THE POINT

クチコミ投稿数:36件 Orico Card THE POINTの満足度5

★カードが届いて11日経過。
土日を挟んで細々した支払いを全て当カードに切り替えたがWeb明細に載ったのは【1件のみ】見事なまでに【遅い】Web明細にのみに頼ってると、支払いの遅延を起こして大事故になりますね。そんな人は少ないと思いますが。

★何故かETCカードがネットから申し込めないので電話をかけたら、華麗なまでに【サポート】への電話がつながらない。5回かけ直して6回目は、そのまま10分待ちました。コールセンターに人居ないの??

★7枚程クレジットカードを所有してますが、こんなに印象が悪いクレジットカード会社は初めてです。特典目当てで入会しただけなので一年だけ使って商品券を貰った後は楽天カードに戻します。

書込番号:22086895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:18件

2018/09/07 21:18(1年以上前)

>超 合 金さん

>>>>、支払いの遅延を起こして大事故になりますね。そんな人は少ないと思いますが。

フツーのクレジットカードのホルダーって口座の残高を綱渡りにしてませんって!

>>>土日を挟んで細々した支払いを全て当カードに切り替えたが

これで、口座の残高不足にて口座振替不能になるカードホルダーは、いつもニコニコ現金払いにしとべきです。

>>>こんなに印象が悪いクレジットカード会社は初めてです。特典目当てで入会しただけなので一年だけ使って商品券を貰った後は楽天カードに戻します。

そうかな、オリコカードって保険の請求の処理など迅速でしたけどねぇ。

これくらいで、印象の云々に言及する”やんごとなき高貴な方”でしたら下々が活用するクレジットカードなんど恐れ多く、専属が付きますMUFGでの「MUFG Recognized VIP」をお薦めします。カードデスクもすぐにオペレーターにつながりますし、どうですか?

あるいは、ダイナースプレミアムかな。

書込番号:22091404

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:16件 Orico Card THE POINTの満足度4

2018/09/09 12:55(1年以上前)

eオリコサービスの「お知らせメール」にて、「カード利用情報のお知らせ」が来るように設定しておけば、利用後、数営業日で、メールが来るので便利ですよ。口座引き落としが完了した際にもメールが来るように設定できます。

ケイタイへの保険の勧誘がウザかったですが、メールで強烈にクレーム入れたら、来なくなりました。
それ以外は、特に利用上問題ないと思います。

ポイント交換なんかもTポイントへは速攻で交換できますし、年会費無料カードとしては、十分だと思います。

書込番号:22095858

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:36件 Orico Card THE POINTの満足度5

2018/09/09 19:09(1年以上前)

>knakachan2さん

ありがとうございます。
メールの設定を試してみます。
クイックペイ、iDの両対応は非常に便利ですね。

書込番号:22096758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件 Orico Card THE POINTの満足度5

2018/09/23 17:23(1年以上前)

お知らせメールが来て
確認しても一週間くらいまえの買物履歴
がでてきますね
もう少し更新が早いと助かるのですが…
その点楽天は早いですね

書込番号:22131125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:18件

2018/09/23 18:57(1年以上前)

購入履歴すら、把握できてないのですか?

書込番号:22131326

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件 Orico Card THE POINTの満足度5

2018/09/23 21:11(1年以上前)

利用明細未確定分の更新がもう少し早ければ
不正利用の発見にもなりますし

書込番号:22131682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:36件 Orico Card THE POINTの満足度5

2018/09/23 21:14(1年以上前)

>さけさけさんさん

ありがとうございます。
残念ながら遅れて明細が載りますね。
おっしゃる通り楽天は数日で載るので助かっています(^^)
カード会社に文句を言っても始まらないので、こう言うものだと割り切りました。

書込番号:22131692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件 Orico Card THE POINTの満足度5

2018/09/23 21:20(1年以上前)

>さけさけさんさん

イオシスの店頭でモバイルルーターを購入した際、楽天カードで決済したのですが利用明細を見ると【AMZ@USA】となってて焦りました。
見慣れない履歴が載る事もあるので明細の確認は大切ですね。

書込番号:22131710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件 Orico Card THE POINTの満足度5

2018/09/23 23:38(1年以上前)

>超 合 金さん

そうですね
そういったことがあるので
早く買物の履歴が見たいですよね
このカードは優秀なので
この点は残念ですね

書込番号:22132111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:16件 Orico Card THE POINTの満足度4

2018/09/24 08:40(1年以上前)

通常3〜4営業日で明細には乗りますから、遅すぎるということはなく、普通だと思います。

店舗側が売り上げ処理をどの程度迅速に行うかによって、明細の出る時期は変わってきます。

利用明細通知の遅早が気になってしょうがないのであれば、現金か、デビットカードをお使いになるのがよいと思います。

書込番号:22132666

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件 Orico Card THE POINTの満足度5

2018/09/24 08:53(1年以上前)

>knakachan2さん

店舗側の問題でしたか
これは失礼しました

書込番号:22132692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件 Orico Card THE POINTの満足度5

2018/09/24 09:31(1年以上前)

>knakachan2さん

言い忘れてました
現金やデビットカードもいいですが
楽天カードも反映ははやいです

同じ店舗でもなぜか楽天カードの方が
反映早い場合があったことを思い出しました

たまたま、その時だけかもしれませんので
また、オリコと楽天カードを同じ店で
試してみたいと思います

ちなみに私の今のメインカードはオリコです
オリコはJCBで、使えないところもあるため
以前メインで使用していたVIZAの楽天を
今はサブで使用します
オリコカードをVISAかマスターにしなかっことを
いまさらながら後悔してますが
とはいえ、JCBがどんなものか興味もあり
可能な限りオリコを使う予定です

何より券面のデザインがかっこいいこと
契約開始より半年間、還元率2%であること等
オリコカードが気に入っております

ですので、言い訳しておきます

私は楽天のまわし者ではありません
悪しからず

追記
楽天カードは使用お知らせメールの本文中に
利用店舗と金額が書かれています
オリコはお知らせメール文章よりURLで
移動→確認と、少々手間ですので
この点は楽天の真似をされてはどうかなと思います

書込番号:22132774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:36件 Orico Card THE POINTの満足度5

2018/09/24 11:59(1年以上前)

>knakachan2さん

反映がはやい楽天カードでも9月4日の楽天セールの時は明細が載るのに10日程かかった事もありました。
店側の処理で明細が載るのに3日から4日で載るのは楽天も同じです。
オリコカードの場合は、楽天以上に遅いと感じます。
入金はマメにしてるので明細は見なくても構わないのですが、使った分が載らないと不安になるのですよ。←だったら現金やデビットカードを使いなさい。ですよね。
50万円使って特典をもらったら使用を停止します。

書込番号:22133144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件 Orico Card THE POINTの満足度5

2018/09/24 12:50(1年以上前)

>超 合 金さん

そうでしたか
私は楽天で反映が遅かった経験がないもので
楽天の利用メールに絶大な信頼を寄せてました

いずれにせよ
不正利用を早期発見して、
カード停止などの速やかな措置を講じるのは、
クレジットカードを使う上で大切なことですから
利用履歴の反映は早いに越したことはないです

今の時点でオリコさんが最善の策を講じて
これ以上反映は早くできないのなら
残念ですが諦めるしかないですね

書込番号:22133267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:36件 Orico Card THE POINTの満足度5

2018/09/24 21:50(1年以上前)

>さけさけさんさん

全く同感です。いつ不正利用されるか分かりませんからね。入金した金額と明細が一致しない請求を見るとドキッとします。オリコさんには早急な対応を望みます。
このオリコカード、私は楽天JCBなのですが比べてみるとオリコカードの方が使い勝手は上ですね。
行動範囲が狭い私でもJCBお断りの店がありリクルートVISAを使うこともあります。
次にクイックペイとID対応。カード劣化によるトラブルとは無縁なので非接触決済は便利過ぎです。
ヤフージャパンカードを使ってる時に磁気不良で決済が出来なかった時は泣きそうでした。

書込番号:22134790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件 Orico Card THE POINTの満足度5

2018/09/25 00:53(1年以上前)

確かに
IDやQUICPayは非接触なので
カードが傷まなくていいですよね

これからはクレジットも非接触の方向になる
みたいな話を聞いたことがありますが
早く実現してほしいものですね

この前、ある店でクレジット決済で
オリコだしたら磁気とは逆の名前の場所を
機械に通されたので肝を冷やしました

書込番号:22135223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件 Orico Card THE POINTの満足度5

2018/10/07 11:37(1年以上前)

同じ店で
オリコと楽天使ってみました
web(楽天はメール)に反映される期間は

オリコが4日
楽天が 3日

誤差の範囲ですね
皆さん仰るように
店舗側の処理によるところが大きいみたいです

オリコさんの名誉のため記しておきます

書込番号:22165395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2018/10/08 13:55(1年以上前)

エポスカードを使ってますが、カード利用の通知メールは即対応して金額も含めてメールが届きますよ。レスポンスはとても早いので、通知がおそいのが気になるならエポスカード にしてはどうでしょうか?システムに依存し過ぎるのも良くないので基本は利用は自己管理で通知メールは確認の意味合いで良いと思います。

書込番号:22168248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件 Orico Card THE POINTの満足度5

2018/11/03 20:21(1年以上前)

最近アプリがアップデートされて
利用明細や利用限度額が確認しやすくなりました
良くなりましたね

書込番号:22228077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


k30k01comさん
クチコミ投稿数:4件

2020/01/01 19:12(1年以上前)

オリコの場合カード利用のメールは来るのですが、どこの支払いかわからず役に立ちません。支払いが便利だからクレジットカードで支払っているのに、その都度IDとパスワードを入れてログインして明細を確認する必要があるのだとすれば、クレジットカードのメリットは半減します。その点、楽天は明細が書かれているので、便利で安心してつかえるクレジットカードです。オリコも店名だけでもいいのでメールに入れて欲しいです。

書込番号:23142770

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

まあまあいいと思うけど

2019/12/13 17:47(1年以上前)


クレジットカード > Orico Card THE POINT

スレ主 Debuhageさん
クチコミ投稿数:6件

スーパーサブのサブとして次の要件を満たすものを探してました。
1.年会費完全無料(スーパーサブのサブに払う気なし)
2.国際ブランドがJCB
3.Suicaチャージでポイントがたまる

年会費無料で1%還元なら文句ないし、ポイントの移行先なども充実してます。
ステータスカードのメタボサービスに慣れた方には合わないかもしれませんが、Suicaチャージ用として大活躍です。

書込番号:23104828

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ89

返信3

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > Orico Card THE POINT

スレ主 shinao-zさん
クチコミ投稿数:1件

価格.comでやっていた‘最大18500分のオリコポイントが貰える入会キャンペーン’に申し込んだが、実際は数千円分しかポイントはつかない。入会後は6ヶ月間はポイント付与還元率2%にはなるが、米粒のように小さく6ヶ月で50万円以上利用しなければつかないと書いている。使う前提での入会だからこれは良いとしても、ポイント付与が3段階に分かれていて 1.1500ポイント 2.6000ポイント 3.10000ポイント条件をクリアしたらつきますよ、というものだったが この3.が曲者で単なる利用した分のポイント。キャンペーンのポイントとしては間違っても10000ポイントはつかない。百歩譲って還元率2%にアップしてますというなら、通常の利用ポイント1% 5000ポイントはキャンペーンポイントにのせるべきではない。しかもご丁寧に‘50万円以上利用が条件’と米粒表記。それにまずカスタマーセンターが「価格.comで申し込んだ」といってるにも関わらず価格.com限定入会で 500ポイントつくという事実を知らない有様。当時のキャンペーン内容はスクリーンショットでパソコンに撮ってあるが、誰が見ようとキャンペーンポイントとして18500円相当のポイントが貰えるという表記になっている。余談だがカードセンターは全国に5つぐらい部署があるようだが、全部通常回線でフリーコール等は一切なく、かけ放題のプランに入ってない人は多分大変。電話もまず繋がらない。カードとして最大の欠点はホームページで自分の利用した分の請求[確定分][未確定分]の反映が圧倒的に遅い。JCB、VISA、Masterでは翌日に利用分が載るのは普通のこと。あり得ない位反映が遅い。後、謎の現象として使った覚えのない1円が請求書にたびたびアップされる。センターに聞くと「引き落としが掛かるかどうか与信の関係で」と言われるが、今まで他社のカードでそんな事は経験したことがない。だから毎月利用限度枠は全額回復せずいつも1円引かれた状態になっている。本当に気味が悪いカードです。

書込番号:21235832

ナイスクチコミ!49


返信する
acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2017/09/29 09:12(1年以上前)

>shinao-zさん


>>>全部通常回線でフリーコール等は一切なく、かけ放題のプランに入ってない人は多分大変。


オリコカードも電話代に汲々としてる方は、相手にしませんでしょう。


ってか、適宜改行くらいしましょう。  読み辛い。

書込番号:21237652

ナイスクチコミ!29


ズアさん
クチコミ投稿数:924件Goodアンサー獲得:31件

2017/10/05 23:33(1年以上前)

最大と書いてる時点で疑うべきですね。

>入会後は6ヶ月間はポイント付与還元率2%にはなるが、米粒のように小さく6ヶ月で50万円以上利用しなければつかないと書いている。

最大50万利用した場合と言う意味では?通常1%プラス特別加算1%は5,000ポイントまで
実際50万使わなくて獲得できるみたいですけど。

書込番号:21254752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


tmp1さん
クチコミ投稿数:1件

2019/12/08 20:09(1年以上前)

>acid-burnさん
改行しすぎw

書込番号:23095524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信3

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD

スレ主 papa0055さん
クチコミ投稿数:55件 Orico Card THE POINT PREMIUM GOLDの満足度4

最新 2019年10月22日
先月、今月の請求書をチェックするいつになっても12,800円の返金処理が出てこない締切日を調べたり、請求明細、確定欄、未確定欄と調査非常にめんどくさいこの忙しい時に何をやらせるのかと思えるほど。
めんどくさいからクレジットカードを昔から使ったりしている。

アマゾンでの買い物の返金処理が二件続いてこの一つがいつになっても返金処理されず
09月17日 10:48:52にアマゾンの出品者が返金処理してます
その後、私からアマゾンへ電話で連絡し確認するが処理されているとのこと、これが10月11日確認

でオリコが休みなのでメールで通知する10月21日
22日朝確認すると返金処理後の明細画面が出てくる
なにやってんだろ いい加減適当、仕事でたらめ 疲れているのか スマホ老眼なのか パソコンの処理でエラーか
いずれにしてもまったく信用出来なくなりました
心配で毎回請求書と当方のレシートをいちいちチェックを正確にしなければならないのが、非常に迷惑、心配、不安、と増加してます

この件は金融庁へ報告させていただきます

書込番号:23001781

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:6件

2019/10/23 01:04(1年以上前)

>papa0055さん

https://navinavi-creditcard.com/creditcard-henkin-refund-1040

>09月17日 10:48:52にアマゾンの出品者が返金処理してます

返金の締め日が9月末で確定するのが10月だとすると

>でオリコが休みなのでメールで通知する10月21日
>22日朝確認すると返金処理後の明細画面が出てくる

オリコカードの本確定は18日又は21日みたいだから…確定したタイミングで明細に載っただけなんじゃないかと

書込番号:23003323

ナイスクチコミ!6


スレ主 papa0055さん
クチコミ投稿数:55件 Orico Card THE POINT PREMIUM GOLDの満足度4

2019/10/23 20:46(1年以上前)

お支払い日 2019年10月28日の明細に
突然赤字でご利用内容に変更があります。
の記載が

更にご請求金額 が変更前と今回の請求額が差し引かれて請求されてくるのですから
明らかに返金忘れなどのミスとしか思われない

こんなことがあってはいけないので とても心配なのです
いずれにしても金融庁には連絡済みです



2019年10月23日 7時40分ころでしょうか連絡がオリコからかなり遅れてきました
すでに返金処理されてからくるのが怪しいやり方です

これは返金処理されませんとメールを入れた返事としてきた連絡でしょうけど
まったくめちゃくちゃ なにやってんだろ 連携もまったく出来てない なんじゃろ これがオリコなの?
がっかりな企業

別件での返金などは下記のように処理されてます
10月11日 09:55:54に連絡がきました品物の返金処理はオリコの明細にマイナスで載ってます
2019年10月10日 AMAZON.CO.JP - -●●●●●●円 と他の明細並んでね


ここまで書き込みするのには 私はかなり不安がっているということです
迷惑、不安、明細の確認作業を毎回しないと不安でしょうがなくなり
かなりのストレスがたまりそうです

もういちどこの件は追加で金融庁にれ一報入れときます 

書込番号:23004855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:71件

2019/10/25 21:12(1年以上前)

クレジットカードのキャッシング機能に付いての監督官庁は金融庁ですが、ショッピング機能に付いては経済産業省です。
ですから、今回の件は経済産業省の管轄になると思われます。

書込番号:23008779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25




ナイスクチコミ111

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 本カードの魅力とは?

2019/08/17 22:28(1年以上前)


クレジットカード > Orico Card THE POINT

クチコミ投稿数:2618件

さっぱり理解できないのです。ご教示下さい。色々なサイトを横断してみると、よくこのカードがランキング上位に来ておりますが、アフィリエイト目的でしょうか。

・iD&QUICPay両対応だから?
→どちらか付いていればよいと思います。ポストペイは便利ですがねぇ...dカード 、Amazonマスターカード、JCBオリジナルシリーズなどはポストペイ対応ですし、QUICPay対応ならば大抵はiDも対応です。つまり、両対応である魅力は個人的にはありません。電子マネーの対応店舗の多さならEdyを搭載した楽天カードでもよいでしょう。

・ポイント還元率が1%あるから?
→普通の還元率です。1%程度なら他にも選択肢はあります。それこそ上記に挙げたカード群も1%還元です。有効期限も1年ですし、延長もありません。最小還元も500ポイントということで、5万円以上確実に使う必要があります。自販機専用と割り切って1日1回買っても150円×250日で計算すると37500円にしかなりません。つまり、それ以外にも何か購入する必要があるわけです。

・入会特典が凄いから?
→半年だけではないですか。50万円まで2%になるなら実質5000円程度の特典です。三井住友カードは20%還元で10000円〜人によっては更に2万円還元されます。50万円を半年以内に確実に使う予定があるならよいのでしょうが、費用対効果が低すぎます。

・ずっと使い続けられるカードだから?
→ETCカードは無料ですが、他にもエポスカードなど他にも選択肢があります。イオンカードはETCゲートを破損させてしまった場合は見舞金が出るそうです。付帯する旅行保険もありません。

書込番号:22864147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:182件

2019/08/17 22:45(1年以上前)

審査が他より甘い、年会費永年無料...

書込番号:22864182

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:182件

2019/08/17 22:59(1年以上前)

一つ言い忘れです、評価は審査をクリアしした方です。

良かったー...そんな方々が多いいのか、判りませんが。

書込番号:22864204

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2618件

2019/08/17 23:00(1年以上前)

>QueenPotatoさん
コメントありがとうございます。オーナーではないので、審査が甘いことは知りませんでした。普通に稼いで普通に返済していれば、気にするものでもないように思います。
JCB Card Wにしてもそうなんですが、コレといった強みが見えてこないんですよ。でもオススメに挙げる人がいる...なぜ?と思ったわけです。

書込番号:22864206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28934件Goodアンサー獲得:255件

2019/08/17 23:46(1年以上前)

わっしめが使えるカード

お〜す!

あのね
カードは家内に監視されてるのよ(^^;
使うのはVISA(しかも法人カード)のみ

あとは
PONTAにnanacoね。だめか(笑)

最近のは知らないのでわっしめも探求してみます∠(^_^)

書込番号:22864278

ナイスクチコミ!9


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 Orico Card THE POINTの満足度4

2019/08/18 00:31(1年以上前)

年会費無料で1%還元、iDとQUICPay対応という時点でかなり優秀ですよ。
1枚目のクレジットカードとしては機能もあるし、利便性の高いが1番のウリだと思います。
他の高還元カードに比べれば利用最低限の金額が低いですし。
保険などを考えるなら年会費有料のクレジットカードを選ぶべきですし、高還元ならリスクを負うべきです。
特典に関しても受け取るハードルも低いですしね。
条件の良いカードって制約も多いですし、このクレジットカードはシンプルで使いやすいと思いますよ。
全てが揃ったカードなんてないですし。

書込番号:22864342

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2618件

2019/08/18 01:29(1年以上前)

>オリエントブルーさん
お久しぶりです。2年ぶりにカードを作ることにしたので物色していたのですが悩ましいです。QRコード決済も選択肢になってきているので、最近ではnanacoは専ら税金対策用になってます。Pontaを貯めていらっしゃるなら、nanacoとの相性もよいリクルートカードがオススメです。私もコーポレートゴールドカードを所有しておりますが、ポイント還元なしのため出番は空港でチラ見せするときくらいです。

>9832312eさん
コメントありがとうございます。優秀なのは理解しています。ただ、価格コムでランキング1位を半年近く維持している理由を知りたいのですよ。どういったユーザが利用しているのかも私には見えてこないカードなんで...「半年は最強」そんなレビューばかりですし。
例えばAmazonプライム利用者なら、還元率1%以上、iD付帯、保険も十分、空港ラウンジ利用可、年会費も手頃なAmazonゴールドカードという手段もあるわけです。還元されたポイントも1ポイントからすぐに使うことも可能ですし、有効期限も実質無期限です。
このカードは特徴がないのが特長というのなら納得です。還元率が高いというのは言い過ぎといいますか、個人的には疑問です。

まぁ、昨日8/17の僅か1時間の間に4件もの新規ユーザによるレビューが投稿されるようなカードは使う気にはなりませんけれど(・∀・)
昨年11/17の約3時間に8件のレビュー投稿というのも中々に強烈です(^ ^)
きな臭いですよねぇ〜レビュー投稿がまとめて投下されるカード...半年近くランキング1位というのもナンダカナーと思います。

書込番号:22864387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2019/08/18 17:23(1年以上前)

>PC ブレイカーさん

何ですか、初心者質問って?(プッ

個人的には楽天メインですが、募集している割には、50万円超の限度額拡大含め審査が厳しいのではないかと思います。
楽天ポイントはSPUや買い回りがハマれば圧倒的に有利なことで雑誌等の上位は不動なので、当たり前過ぎてもう誰も言わない?様な気もしますが。

それに比してなんですかね。
だいたいキャンペーン中なら審査甘めかもしれないところ、同系を複数申請となると渋くなるのが渋くならないとか?

とは言うものの、電子マネーの台頭で薄い会員カードより厚いICカードのクレジットカード系を増やす要因がまた増えてウンザリ。
万が一、膨らんだ財布を落としたらって考えるとですね。。。
今、加えるクレカってありますかね?
どちらかと言うと、量販店系、ドラッグストア系、ホームセンター系で何か無いかなとは思いますが、カードが増えるのはまっぴらですので、せいぜいRかdかTに連動したところで束ねることになる傾向?です。

総務省?も、真に仕事するなら『会員カードを単一のクレジットカードへ紐付けして、財布が爆発しそうな現実問題を解消する』様なことをやってもらいたいものです。
できればカード一枚。
物理的なカードを持つことが信用だとしか考えられないから、セブンの様な安易に二段階認証をやらずに終了することになるのではないかと思ったり?
「終了までする必要あったん?」とお尋ねしたいですよね。。。

書込番号:22865509

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2618件

2019/08/18 20:26(1年以上前)

>スピードアートさん
お久しぶりです。このカテゴリは初投稿でしたので(^^;)
何年も前になりますが、楽天カードは私めのような新社会人(当時入社1ヶ月)にS枠100万円付けたので、ビックリしたことはよく覚えております。
共通ポイントでも個人的には楽天ポイントかdポイントが生き残るんじゃないかなと思っております。Tポイントはジリ貧...このため、楽天カード、dカードならポイントカード機能としても使えますし、Edyオートチャージ、ポストペイのiDにもそれぞれ対応しているので、利便性が高いのでは感じています。財布を薄くしつつポイントを貯める目的には最適解ではないでしょうか。

書込番号:22865887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2019/08/18 22:16(1年以上前)

>PC ブレイカーさん

こちらこそお久しぶりです。
出されるのがレビューだったのでなかなか絡むことが出来ずw、今回思わず食い付きました。(笑

当方の場合、最初から100万円だったのはYahoo!でした。
楽天は50万円な上に、リボしていないのにリボ状態で困って上げてくれと申告した時、対応が結構渋かったですね。
ちょうど健全性狙いにでも方針転換した時だったのか?

Oricoは、現時点会員獲得中なのかもですね。

そうそう、PC ブレイカーさん情報で衝動買いしたNVIDIA Shieldの後釜で、ASUSのROGにするかZen Pro M2にするかGoogle Pixel XLにするか悩み中です。

書込番号:22866158

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2618件

2019/08/19 22:00(1年以上前)

>スピードアートさん
最近はレビューすら書いていませんでした...一応定期的に情報収集には使っているのですが価格調査中心になってしまってますねぇ。

オリコさん、もしも会員獲得のためだとしたら、チョット強引すぎる気がします。誰が仕掛けているのかわからないので、あまり大きな声ではいえませんが...価格コム側には簡単なレビュー調査だけでもしてみては?とだけ提案します。

NVIDIA Shield!懐かしい名前です!!!
使い古された言い回しかもしれませんが、悩んでいる時期がもっとも楽しいときであると思います。私は購買意欲がここ数年↓↓↓で余剰資金を投資に回しているくらいです...よきデジタルライフを(´・_・`)

書込番号:22867920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:22件 Orico Card THE POINTの満足度4

2019/08/22 19:04(1年以上前)

とりあえず、
作って半年2%なのと、それ以降もAmazonで2%なところでしょうか

大体の商品が安いお店(Amazon、ザビッグ)で使えるポイント(Amazonギフト、WAON)にリアルタイムで交換できるのは
メリットです

楽天ポイントやtポイントは高いお店が多いので
同じ1%でも私はこちらに価値を見出しました

Amazon専用として使えば、常時2%ですので

書込番号:22873098

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2019/08/23 21:57(1年以上前)

> 楽天ポイントやtポイントは高いお店が多い

これは要意識ですね。
楽天内の相互も同様。
その他アフェリエイトサイト、アフェリエイト無しサイトは確認すべきでしょう。
ロイヤリティ分でポイントのための買い物にならない様に。
楽天ではクーポンでカバーする場合もありはしますね。

それより気になるのは、利用頻度ので点で私だけなのか、楽天カードの読み取り不良の発生が起こり始めるのが、他社カード比で圧倒的に高い様な。。。
記憶する限りで、3〜4回読み取り不良が出始めて再発行しています。
頻繁に利用するカードで、ICやら磁気やらバーコードでエラー多発は困り物。
AEONだとATMで復旧できるモードもあるのですが。。。

お借りして余談参考、至近で不思議なのが出光でのRポイントエラー、別紐付けのカードで回避出来るのに、読み取りはバーコードで行っている?っておかしいですよね?
直前のマクドナルドですんなり通ったバーコードが出光の端末でそのカードのみ通らないって?
過去に磁気読み取り不良と説明を受けたのは誤りだったのか?

書込番号:22875291

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2618件

2019/08/23 23:49(1年以上前)

>えびちきさん
コメントありがとうございます。半年2.0%は50万円までという条件もあって、字面から受けるほどのメリットがないように思われるということは既に示しております。Amazonでの買い物に関しては、オリコモール経由というのが非常に手間ではないですか?0.5%還元を失ってでも、そのまま気持ちよく購入してしまいたいと私は考えてしまいます。

>スピードアートさん
楽天ポイントは楽天カードの支払い調整で使えるので端数調整等に活用しております。そのため楽天ポイントは一切無駄なしという認識です。dポイントはローソンで商品を交換することで価値が2〜3倍になるので贔屓にしてます。Tポイント?
マクドナルドはカードをバーコードリーダーで非接触で読みますが、出光ではカードリーダーを通すので接触に近い形で読んでいることが関係しているかもしれませんね。楽天ポイントのバーコード部分は削れてませんか?

書込番号:22875568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:22件 Orico Card THE POINTの満足度4

2019/08/24 06:26(1年以上前)

おはようございます
オリコモールですが私の場合、アプリとタブレットで経由で使っていますが

アプリ、(自動ログイン)→お気に入り(Amazon、ヤフオク、ヤフーショッピング)→サイトでお買い物
タブレット、ホーム画面にオリコモールのAmazon画面を登録→サイトでお買い物

と、ほぼワンクリックなのでそれほど手間にはならないですよ(笑)
これでカードポイント1%+モールポイント0.5%+ザポイント特典0.5%は美味しいかと

ちなみにどうしても煩わしい場合0.5下がりますけど、p one wizも登録してあるので、そちらを使います(笑)

書込番号:22875840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2019/08/24 15:47(1年以上前)

>PC ブレイカーさん
何かの参考までの余談で少々失礼いたします。

〉楽天ポイントのバーコード部分は削れてませんか?

当然そう思いますよね?ところが全然なのです。スパーのセルフレジの濡れ物袋を介した認識が成り立つならノープロブレムなレベル?
出光連携の当初の最初の使い始めに、挙動としてインフラの運用上と思われるカードの処理フロー上での認識不具合(カードその物の物理的不良では無い?)で利用開始出来ずにカードの再発行をした経験があり、その時は機器内部にバーコードリーダーを組み込むとういう大掛かりな更新は行なっていなかった様に見られたこともあり、『磁気不良』と説明を受けました。
ずっとそのステーションを使い続けていますが、見かけやl/Fでも機器はそのままですので、機器改修でカードリーダーでバーコード認識しているとはにわかには信じ難い状況、昨今トラブル時によくよく詳しく調べて行くとサポートの言うことに誤認がある知識の貧弱さには辟易としていますので、果たして事実はどうなのかです。。。

書込番号:22876813

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2618件

2019/08/25 09:30(1年以上前)

>えびちきさん
へぇーそうなんですか。マメなんですね(笑)。
https://s.kakaku.com/bbs/88050000260/SortID=20316362/
私には
>>オリコモールを経由しショップサイトへ遷移後は、決済手続きまでオリコモール経由から外れないように操作いただきたく存じます
という文言だけで充分面倒ですが(笑)。

ポイントのために無駄なものを購入して本末転倒とならなければ良いのではないでしょうね(笑)。まぁ、Amazonはプライム会員でなければ一定額以下送料有料ですから、それを越えるまでオリコモール経由を外すことなく購入するんでしょうし...やっぱり面倒そうですね(笑)。私には仰っているほどの美味しさが伝わりません。

プライム会員ならば、そんなこと気にすることもなく、Amazonゴールドカード所有者に至っては2.5%還元...どちらが無駄な買い物が少なくスマートかハッキリしているように私は思いますが。


>スピードアートさん
「磁気不良」ですか!それはまた凄いサポートですねぇ。まさか、楽天ポイントカードが磁気で動いていたとは...

書込番号:22878199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2618件

2019/09/11 18:24(1年以上前)

興味深い記事を見つけたので共有します。

【宣伝ばかりで信用できないクレジットカードサイトの特徴5つ】
http://kousatu.com/kureka/sougou/4428/
【オリコカード ザ ポイントを考察してみた】
http://kousatu.com/kureka/orikoka-dozapointo/1232/

宣伝に必死なのはアフィ目的だからでしたね。

書込番号:22915684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Hammer11さん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:12件

2019/10/25 12:57(1年以上前)

確かになんでこれが上位ランキングなんかわからんでふね。。
クレカ作り始め2社目でオリコカード作りましたがイマイチ特徴が無い。
確かに、iDとか付いてるのは良かった。発行されて全ブランド簡単に作れたのには驚き、他の会社もある?
VISA発行、masterつくってそのままJCBもすぐ発行できた。
WEBサイト、アプリ、プリペサービス、基本的なとこは完備。あー、、書いてて気づいちゃいました。
もう今はいいか。申し込み、神請求可能なんよねー。。。。
ただ、利用限度額上がらない!いくら使おうとねー。

書込番号:23007987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オリエントコーポレーション」のクチコミ掲示板に
オリエントコーポレーションを新規書き込みオリエントコーポレーションをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)