ジェーシービーすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

ジェーシービー のクチコミ掲示板

(1066件)
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジェーシービー」のクチコミ掲示板に
ジェーシービーを新規書き込みジェーシービーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信19

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > JCBプラチナ

スレ主 makoto2023さん
クチコミ投稿数:14件

ダメ元でアップグレード申し込みしたら発行されました。
ごくごく一般人でプラチナレベルではないのですが、、、、
WEBで確認したところS150でした。
JALOP(JCB)S100
三井住友ゴールドS150
AMEX一般S100
楽天S100

三井住友だと合算のようですがJCBは別枠なのでしょうか?
別枠だけどあくまで合算?
仮にJALOPを100万円使えばプラチナは残り50万円
プラチナで100万使えばJALOPは使用出来ない
というような感じになるのでしょうか?

どなたかおわかりになりますか?

書込番号:26292860

ナイスクチコミ!2


返信する
zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:281件

2025/09/17 22:16

「MyJCB」で確認してカードの利用可能枠の総枠の判断がつかないようであればJCBプラチナカードのディスクに電話して確認されたらどうでしょうか

ご利用可能枠の確認方法
会員専用WEBサービス「MyJCB」にてご確認ください。
※一般カードは1枚でも総枠の表示となっています

複数のJCBカードをお持ちの場合
各カードにはそれぞれご利用可能枠の設定がありますが、同一発行会社のカードにおいて利用できる金額の合計は、カードの利用可能枠のうち最も高い金額の範囲内となります。なお、一部対象とならないカードがあります。
https://www.jcb.co.jp/usage/use/creditlimit/

書込番号:26292910

ナイスクチコミ!3


スレ主 makoto2023さん
クチコミ投稿数:14件

2025/09/17 22:38

返信ありがとうございます。
やはり合算150万上限ですよね。ありがとうございます。
まあ月75万も使用しないので無用な心配ですが今度TELしてみます。

書込番号:26292924

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2608件Goodアンサー獲得:166件

2025/09/17 22:48

>makoto2023さん
個人毎に異なる場合がありますので、一般的にという事で。
JCBに限りませんが、個人カードの利用可能枠は共通枠となっています。

事例として、カードA利用枠20万円、カードB利用枠100万円、カードC利用枠150万円という設定にします。
@カードAを20万円利用した場合、カードA利用可能額0円、カードB利用可能額80万円、カードC利用可能額130万円
AカードB又はカードCを100万円利用した場合、カードA利用可能額20万円、カードB利用可能額0円、カードC利用可能額50万円
BカードBを100万円利用し、カードCを40万円利用した場合、カードA利用可能額10万円、カードB利用可能額0円、カードC利用可能額10万円
という事になると思います。

しかし、S(年会費0円)からゴールド(年会費11,000円)へ、更にプラチナ(年会費27,500円)とアップグレードした場合のカード年会費はどうなるんでしょうね。
気になります。

書込番号:26292937

ナイスクチコミ!1


スレ主 makoto2023さん
クチコミ投稿数:14件

2025/09/17 23:39

>demio2016さん
一般からゴールドは新規扱いにならず11000円だか請求ありました。
ゴールド→プラチナは切り替えキャンペーンも今ないですし、満額請求来そうですね。
AMEXだとアップグレード・ダウングレードでも元カードから残り月数相殺あるのですがJCBはどうなのでしょう?
総裁あればまた書き込みます。

書込番号:26292970

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:281件

2025/09/17 23:40

一般カードでもショッピング1回払いは限度額150万です(1回払い以外は30万円)
現状は他のカードと与信枠が一緒の様です
他社を含めた他のカードを一部解約するか
「MyJCB」で年収を最新の情報の更新して見るとか
1年位使用して増枠を申請して見てはどうでしょうか

書込番号:26292972

ナイスクチコミ!1


スレ主 makoto2023さん
クチコミ投稿数:14件

2025/09/17 23:48

>zr46mmmさん
150万で十分ではありますが他カードの与信が影響しているのでようか?
無い話ですが、万が一どこかのカードで月遅れになった場合他のカードが使えるので複数もってますが、AMEXと楽天は使ってないのですよね。やはり解約した方がよさそうですね

書込番号:26292973

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2608件Goodアンサー獲得:166件

2025/09/18 00:40

>makoto2023さん
やはり年会費総額38,500円ですか。

>他カードの与信が影響しているのでようか?
>やはり解約した方がよさそうですね
与信枠に関しては、各カード会社が各々独自算定により設定し、カード毎にも異なりますが、個人カードに関しては全て共通枠設定となります(合算とは少々異なると思います)。
他社カードの与信枠はJCBの利用可能額算定式には入りませんので、他社カードを解約しようがしまいがJCBの利用可能額算定には影響は無いと思って大丈夫です。
※支払可能見込額(ショッピング枠)=(年収−生活維持費−クレジット債務)
万が一という場合も有りますので、折角入会したカードは一定程度確保しておいた方が無難ですね。

なお、増枠に関しては、プラチナ入会から6カ月以上経過後申請してみると良いでしょう。

書込番号:26292999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19310件Goodアンサー獲得:1793件 ドローンとバイクと... 

2025/09/18 06:21

>makoto2023さん

スマホアプリのMy JCBのご利用可能枠の変更をチェックすれば、増枠可能になっているかもしれませんね。
私、JCBカードはほとんど使ってないし、作ってからまだ3〜4年ですが、この表示を見ると300万まで増枠できそうな感じです。審査落ちするかも知れませんが・・・

書込番号:26293091

ナイスクチコミ!1


スレ主 makoto2023さん
クチコミ投稿数:14件

2025/09/18 06:56

>demio2016さん
個人は他カードの枠は関係ないのですね。
たいした年収でもないし他カードの残高もありますが、良くみな枠くれるな。なんて不思議です。
携帯や車も含めCICは全部$なのが少しは関係あるのかもですが。スコアも開示出来るとうになりましたが少し債務が多いようとでますけど、、、
三井住友は勝手に毎年増枠されてましたがここ数年は150から変化しないのも他社含め借りすぎなのも影響してそうです。
ま、天井まで使用してないので問題はないのですが、三井のゴールドNL(年会費無料でした)を解約したのが少し後悔してます。オリーブのゴールド(年会費無料)あれば無料で発行出来るのか?2枚持っていたので双方無料になっていたのかわからないので今度三井住友にTELしようろ思ってますが急ぎもしないのでまったくTEL出来てません。
返信ありがとうございます。

書込番号:26293111

ナイスクチコミ!0


スレ主 makoto2023さん
クチコミ投稿数:14件

2025/09/18 07:00

>demio2016さん
年会費について漏れてました。
実際請求がどうなるか不明ですが、Appleの20%バックなどアップグレードも対象のような事書いてあったのでエントリー出来そうな物は全部しておきました。
20%バックはTEL確認してみます。対象ならMacの買い換えでもしようかと思います

書込番号:26293115

ナイスクチコミ!0


珈琲天さん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/18 07:02

私が持っているカードの実例ではJAJGCLCIUBAJCBでも300万円の枠になってます、一応一般カードの扱いですけど。なので、実績積めば上がると思いますよ。

書込番号:26293120

ナイスクチコミ!1


スレ主 makoto2023さん
クチコミ投稿数:14件

2025/09/18 07:04

>ダンニャバードさん
入会後6ヵ月未満のお客様はこのサービスを利用できません。
と出ますので半年したら見てみます。
10月支払い10万ちょいで利用額20万ほどなので150で十分なのですが、、、
やっぱり枠=自分の信用みたいなところあるので、自分は多いとなんとなく満足するものありますけど。
ありがとうございました

書込番号:26293121

ナイスクチコミ!1


スレ主 makoto2023さん
クチコミ投稿数:14件

2025/09/18 07:08

>珈琲天さん
そうなのですね。一般カードを6月に初発行したのでまだ3か月しか経過してないので月の固定費をJCBにしてみます。
赤組なのですね、自分は青なのでマイルの都合三井のSFCに固定費を集中させています
コメントありがとうございます。

書込番号:26293124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19310件Goodアンサー獲得:1793件 ドローンとバイクと... 

2025/09/18 07:33

>makoto2023さん

>やっぱり枠=自分の信用みたいなところあるので、自分は多いとなんとなく満足するものありますけど。

良く分かります。
限度額が上がると何となく嬉しく感じますね。(^^ゞ

改めてカード台紙を見ると、私のJCBカードS(一般カード)は2023年12月発行になってましたので、まだ2年も経ってないですね。
ちなみに三井住友カードの限度額も300万です(ゴールドNL・一般OLIVEとも)。
でも割と長く保有してる楽天カードやPayPay(Yahoo!)カードは100万のままですね。他のカードもほとんど一律で100万です。
セゾンカードだけは良く分からない695万ってなってたりします。
なんとなく、日常的にほとんど利用しないカードほど限度額が高くなってる気がしますが、気のせいかもしれません。

書込番号:26293136

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9197件Goodアンサー獲得:358件

2025/09/18 09:24

>makoto2023さん

一般→ゴールド→プラチナとトントン拍子のアップグレードですか。凄いですね〜

書込番号:26293224

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2608件Goodアンサー獲得:166件

2025/09/18 10:53

>makoto2023さん
>Appleの20%バックなどアップグレードも対象のような事書いてあったので
そうなんですね
年会費分の幾らかでも回収できると良いですね。

なお、クレジットカード利用可能枠について、取り敢えず以下の事が言えると思います。
@引落口座名義が個人なのか法人なのかで異なる共通枠が設定されます。
A同じクレジットカード会社の貯まるポイント制度毎に共通枠が異なる場合があり、一方で生じたカード利用金額が他方の利用可能枠に影響する事はありません。
B共通枠内の利用可能額はカード毎に設定されます。
C同一共通枠内で、ゴールドカードの利用可能枠が一般カードのものより低い場合も出てきますので、カードランクが上がるからと言って利用可能枠も上がるという事でもありません。

書込番号:26293293

ナイスクチコミ!2


珈琲天さん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/18 11:09

>makoto2023さん
私の場合はANASFCJCBもVISAから切り替えたのですが、VISAもJCBも同額の300万でした、偶然でしょうけどね。ということで青組かつ赤組ですね。

書込番号:26293308

ナイスクチコミ!2


スレ主 makoto2023さん
クチコミ投稿数:14件

2025/09/18 16:50

>珈琲天さん
パープルでしたか!いいですね。自分はANA DIA になってたので半分JLに使えば良かったとちょっと後悔してます。
今のJLのステイタス達成は明らかに以前よりお金使いますもね

書込番号:26293595

ナイスクチコミ!0


スレ主 makoto2023さん
クチコミ投稿数:14件

2025/09/18 17:17

>demio2016さん
デスクに確認しましたら初年度年会費無料は対象外、50万円使用で27500円キャッシュバックは対象。
Appleの10%バックとAmazon、実店舗でのスマホタッチ決済20%バックは不明で明日回答あります。
ちなみに8月にゴールドの会費が引かれましたが月割相殺はなしとの事でした。
AMEXはアップグレード・ダウングレードともに相殺してくれるのですがAMEXが特殊なのでしょうね

書込番号:26293604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

繰上返済は土日、祝日でもOK?

2025/09/03 20:26(1ヶ月以上前)


クレジットカード > JCB Biz ONE ゴールド

お世話になります。

新規入会したJCB Biz ONE ゴールドカードが8月24日に到着して以降、スマリボ設定(5000円ゆとりコース)、キャンペーン登録で2万円ゲットのつもりで利用してきて、最初の締切日が9月15日祝日です。

手数料最小化のため、15日に一旦元金圧縮の繰上返済をするつもりです。

元金残高が「5000円+1000円以下の端数」となるように、インターネットバンキングかATMで、「そこまでの利用分(1000円以下切り捨て)-5000円」を返済するつもりです。

その上で、20日に再度16日〜20日の支払確定までに上がってきた利用分+元金残高が「5000円+1000円以下の端数」となるように、同様に返済するつもりです。

それで、教えていただきたいのが、9月のように15日が祝日、20日が土曜とかだと返済は前後の平日にズラした方が良いのでしょうか?

スマリボで最小手数料?発生させる繰上返済をやられている方、宜しくお願い致します。

書込番号:26280740

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4488件Goodアンサー獲得:665件

2025/09/03 22:19(1ヶ月以上前)

振込先の銀行に依るでしょう

平日の15時前までの振り込みが無難で安全寄りです

平日の15時過ぎ、および土曜日・日曜日・休日の振り込みが反映されるのは翌営業日です

15日の月曜日が休日ならば、12日の金曜日の15時前までに振り込みです

書込番号:26280834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2025/09/03 22:24(1ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

早速のご教示ありがとうございます。

やっぱり12日ですね。

書込番号:26280836

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2608件Goodアンサー獲得:166件 JCB Biz ONE ゴールドの満足度4

2025/09/03 22:39(1ヶ月以上前)

>タマに見る程度ですがナニか?さん
>手数料最小化のため、15日に一旦元金圧縮の繰上返済をするつもりです。
繰上返済は1回じゃなかったかと思います。
20日に確定した金額を20日にATMから100円単位を残し返済するのがベストだと思います。
月利用額合計が高額で、15日以後20日位までに利用金額が確定しない様な使い方は、リボ手数料最小化には向かないと思いますよ。

スマリボキャンペーンの簡単な攻略方法
@入会後初回利用は5,001円Amazonギフト券購入、その後翌月15日までは利用を控える。
A翌月16日以後は自由に利用条件に合わせ利用し、翌々月10日以降14日までに、繰上返済まとめ払いの≪全額をまとめて≫に指定
※条件金額に到達するまで利用(ポイント付与対象外の各種チャージもOK)
B以後はキャンペーンには関係ありませんが、Aの繰り返し(ATM返済するのも、翌月決済を1か月前倒するのも面倒です)、ポイント付与対象利用で還元率1.0%

ATMによる繰上返済は即時反映されますが、余裕をもって11日〜13日までの間に行えば良く、何もぎりぎりを狙い土日祝祭日がどうこう考える意味も必要も無いでしょう。
銀行振込は1円単位で繰上返済可能ですが、入金日から約2営業日後に反映されますので、11日口座振込(予約)が良いでしょう。

ATM繰上返済で還元率1.5%を常時という事なら、利用金額+Amazonギフトカード購入で、利用金額を千円単位+1円に、毎月15日の締日に確実に利用金額が計上されるように調整、翌月11日〜13日位までに残金5,001円になる様に千円単位でATM繰上返済すれば良いとは思います。
手数料が53円程度になりますので、11,001円/月の利用金額で2ポイントお得になりますね。

なお、16日以後は繰上返済日までの日割手数料が発生するようです。
従って、20日に確定した利用金額が10万円として、20日に10万円繰上返済すると、
支払手数料=(100,000円×5日×15%)÷365=205円
で、最小になると思います。
≪全額をまとめて≫で1.0%還元と30日決済猶予をメリットとするのか、5日猶予で1.5%還元を取るかの選択ですね。
利用金額10万円の場合、前者が1,000ポイント、後者が1,500ポイント-205円となり、その差295ポイント
ATM繰上返済のための日当が295ポイント/月となりますね。

書込番号:26280844

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2025/09/04 09:06(1ヶ月以上前)

>demio2016さん

早速のご教示ありがとうございます。

実は、スマリボの返済パターンについては、Webにある下のリンクのスマリボ攻略のページをすっかり鵜呑みにしておりました。

https://yaritai-houdai.com/ana-sumaribo-kuriage-1/

>繰上返済は1回じゃなかったかと思います。

上記のページに2回パターンが載っていたので、そのまんま実行する予定でした。一応JCBに確認してみます。

>20日に確定した金額を20日にATMから100円単位を残し返済するのがベストだと思います。
>月利用額合計が高額で、15日以後20日位までに利用金額が確定しない様な使い方は、リボ手数料最小化には向かないと思いますよ。

確かに、その通りですね。
早めに価格コムのクチコミにお伺いを立てておいて良かったです。
とりあえず、傷口を広げないようにします。
カード到着の8/24〜昨日までで、目標の20万円にちょうど到達したので、このカード利用を15日までは停止しておきます。

>スマリボキャンペーンの簡単な攻略方法

初回締切でのみ最小手数料を発生させて、次回締切以降は全額繰り上げ。
なるほど、ベストプラクティスですね。

>ATMによる繰上返済は即時反映されますが、余裕をもって11日〜13日までの間に行えば良く、何もぎりぎりを狙い土日祝祭日がどうこう考える意味も必要も無いでしょう。
>銀行振込は1円単位で繰上返済可能ですが、入金日から約2営業日後に反映されますので、11日口座振込(予約)が良いでしょう。

MUFGの楽Payの習慣で1000円単位で考えていましたが、銀行振込だから1円単位で可!うっかりしていました。
銀行振込をインターネットバンキングで行った場合はひょっとして入金当日反映っぽい?ので、そこだけネットか何かで調べておきます。

>ATM繰上返済で還元率1.5%を常時という事なら・・・

これは考えておりません。

>≪全額をまとめて≫で1.0%還元と30日決済猶予をメリットとするのか、5日猶予で1.5%還元を取るかの選択ですね。
>利用金額10万円の場合、前者が1,000ポイント、後者が1,500ポイント-205円となり、その差295ポイント
>ATM繰上返済のための日当が295ポイント/月となりますね。

キャンペーン分の今回のみで、後は全額繰上返済です。

>なお、16日以後は繰上返済日までの日割手数料が発生するようです。・・・

20万円なので400〜500円の手数料ですが、2万円キャッシュバックなので良し、と考えております。

今回は新規入会なので、入会キャンペーンとスマリボ・キャンペーンの両方に登録しており、以下の目標を同時達成しようか、と。
スマリボ・キャンペーン:目標は20万円以上で2万円キャッシュバック
入会キャンペーン:目標は50万円以上でJーPOINTで37500ポイントゲット

8月末申し込みのため、入会キャンペーンの締切が10月末までの利用分となるので、短期集中で利用しておりました。
このカードの利用は一旦停止し、9/16以降再開して10月末までに残り30万円達成しようかと思います。

この度は大変分かりやすく、貴重なアドバイスをいただき、誠にありがとうございます。
スマリボ攻略ノウハウとして永久保存したくお思います。

書込番号:26281027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2025/09/04 09:33(1ヶ月以上前)

>demio2016さん

以下の点、JCBに確認しました。

・銀行振込による繰上返済の回数制限→なし(複数回の返済可)
・入金反映リードタイム→2営業日が原則(但し、14時くらいまでに入金すると当日反映の可能性あり)
・振込先口座→振込時期により変わる可能性あり(締切?支払確定?とかで変わるので、必ず予約で口座確認との事)

書込番号:26281042

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2608件Goodアンサー獲得:166件 JCB Biz ONE ゴールドの満足度4

2025/09/04 10:16(1ヶ月以上前)

>タマに見る程度ですがナニか?さん
>・銀行振込による繰上返済の回数制限→なし(複数回の返済可)
ほぼ≪全額まとめて≫利用なので存じませんでした。
確認して頂きありがとうございます。

書込番号:26281068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2025/09/06 21:10(1ヶ月以上前)

>demio2016さん

>ほぼ≪全額まとめて≫利用なので存じませんでした。
>確認して頂きありがとうございます。

以前JCBを使っていた時に年会費優遇のスマリボ判定は年1回のみ、との記事をどこかで見た記憶がありました。

今日暇だったので、ちょっとググってみました。

以前見かけたのは確かコレ
https://crefan.jp/review/review_comment?revid=16906

他にも2025年7月確認との記事あり
https://note.com/olgowl/n/n42d78e6f5f78

私自身はdemio2016さん同様、常時スマリボゆとり設定でスマリボ・キャンペーン以外の時は「全額まとめて」のつもりだったのですが、
逆パターンで常時1回払い設定でスマリボ判定日(年会費振替月前月の19日)前日から一時的にスマリボに設定し、スマリボ判定日翌日解除という方法もありそうです。
(16日〜20日までの利用がスマリボとなるので、そこだけ「まとめ払い(繰上返済)」にするとの事、ご存知の事かとも思いますが、一応他の方のためにも情報共有させていただきます)

スマホのカレンダーに設定しておいたら、できそうな気もしますが・・・

とりあえず、スマリボ・キャンペーンの20万円は利用したので、しばらく1回払いに戻すのも手かも・・・
ただ、毎月同じパターンのほうが忘れないかも・・・
とか、考えております。

書込番号:26283269

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2608件Goodアンサー獲得:166件 JCB Biz ONE ゴールドの満足度4

2025/09/06 22:15(1ヶ月以上前)

>タマに見る程度ですがナニか?さん
私は判定日云々が面倒なので、ゆとりコース5,000円のまま、毎月利用明細確認も含め、≪全額まとめて≫指定でやっています。
年間100万円は利用しない想定で、年会費優遇5,000円キャッシュバックの条件達成が目的です(笑)。
年会費500円、還元率1.0%、空港ラウンジ等ゴールドカードサービス付帯は悪くありません。

利息発生は楽Payに分がありますね。
ほぼ数円から10円程度で済んでいますが、こちらは年会費優遇は無く、+0.5%(計1.5%)ポイント還元になります。

書込番号:26283306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2025/09/06 23:06(1ヶ月以上前)

>demio2016さん

>利息発生は楽Payに分がありますね。
>ほぼ数円から10円程度で済んでいます

確かに楽Payは楽、かつ安いですね。

ご返事ありがとうございました。

書込番号:26283334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信13

お気に入りに追加

標準

一度審査を通過したのに今回は落ちた理由

2025/08/25 10:39(1ヶ月以上前)


クレジットカード > JCB CARD W

スレ主 OKAMFAさん
クチコミ投稿数:1件

先日、JCBカードWに申し込みをしたのですが、
審査結果として、「ご入会手続きの結果、誠に申し訳ありませんが、今回はご意向にそえないこととなりました。」
とメールが届きました。

ただ、約1年くらい前に同じカードを申し込んだ際には問題なく発行され、数ヶ月利用しておりました。
半年くらい前に一度解約し、最近、改めて再申込をしたところ否決となりました。

1年ほど前に審査を通過しているにもかかわらず、今回は否決となった理由が分からず、戸惑っております。
このようなケースでは、どういった要因が考えられるのでしょうか。ご存じの方がいらっしゃいましたら、
ご教示いただけますと幸いです。

書込番号:26272600

ナイスクチコミ!4


返信する
demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2608件Goodアンサー獲得:166件

2025/08/25 11:07(1ヶ月以上前)

>OKAMFAさん
JCBは、入会申込者に対して、とても真摯に対応しています(私的経験上ですが)。
場合によっては数カ月ほど期間を掛けても丁寧に対応してくれます。
そのJCBでの審査落ちは残念でした。

しかし、カード会社の入会申込審査に関しては完全非公開です。
審査決定した部署しか分かりませんし、社員はその他の部署に内容等情報を漏らせません。
カード会員入会申込したら審査落ちという事実があるだけです。

なお、なんだかんだと外野が自らの想像を語るのは自由です。
誰にも止められません(笑)。

書込番号:26272619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2367件Goodアンサー獲得:108件

2025/08/25 11:08(1ヶ月以上前)

くぐってみればわかると思いますが、
クレジットカードの短期解約を行うことは自由ですが、短期解約にはデメリットがあります。
  クレジットカードの発行後に短期間で解約すると、入会特典が受け取れなかったり、
  今後のカード発行の審査に影響したりする可能性があります。
カード会社もカード発行にはそれなりのコストがかかります、利用者がカードの利用を続けることを見込んで発行します、
それを短期で解約されるとカード会社側からはメリットの無い迷惑なユーザーと見なされ、弾かれることになります。

書込番号:26272620

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2025/08/25 11:20(1ヶ月以上前)

>OKAMFAさん

書かれた内容のみだとやはり短期解約からの
再申し込みが否決に影響したと考えられます。

しかし、書かれていない前回のカード利用状況が
JCBの審査に影響したかも知れませんので
結局確実な理由はわかりません。

書込番号:26272631

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2025/08/25 11:25(1ヶ月以上前)

他のカードで問題があったり?

書込番号:26272636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4820件Goodアンサー獲得:283件

2025/08/25 11:35(1ヶ月以上前)

半年利用しただけで解約し、また直ぐに申込したのが原因かもしれませんね。

1年前に審査が通っていうけれど、カード会社にしてみたら直ぐに解約するような人は信用できないってことでしょう。

短期間でカードを作ったり解約したりするのは、よくないと思いますよ。他のカード会社に申請しても審査が通らなくなってしまうかも。

書込番号:26272642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:98件

2025/08/25 14:09(1ヶ月以上前)

唯一基本還元率が1パーセントなのになぜ解約して直ぐに再度発行しようとしたのですか?
Sも年間費無料だし、クラブオフを使いこなせるならSを検討してはいかがですか?

書込番号:26272788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4820件Goodアンサー獲得:283件

2025/08/25 14:42(1ヶ月以上前)

https://www.jcb.co.jp/ordercard/special/withdrawal.html

JCBカードのサイトにも、

クレジットカードを作成したあと短期間で解約する場合、信用情報にマイナスな影響を与えてしまう可能性があります。
新しく申し込むクレジットカードの審査やローン審査に影響を与えてしまう可能性があるので、短期間での解約はできるだけ避けたほうがよいでしょう。

とありますね。

書込番号:26272800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


珈琲天さん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件

2025/08/25 18:17(1ヶ月以上前)

そもそもこの質問を立てるためだけに新規ID取って用が済んだら後は捨てハンみたいな感じではないですか?
そういう気まぐれ場当たり的な行動する人って申込情報や過去の経歴でなんとなくわかってしまいますからね。
どうせまた短い時間でやめていくかなとなればお断りの流れになります。

書込番号:26272929

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2025/08/26 12:29(1ヶ月以上前)

前提条件過ぎるけど「40歳の誕生日を迎えた」を否定する材料は提示されていないのである

書込番号:26273541

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:170件

2025/08/26 17:50(1ヶ月以上前)

>OKAMFAさん
審査に落ちたというのがどういう状況かですが、JCBカードWは即時発行可能カードなので、まず機械審査が入ります。その機会審査は早いもので1分もたたずに審査結果がでます。

一方で、機械審査で1分返事が来なかった場合は、人間審査にまわります。この場合は1週間程度時間がかかる事もよくありますが、JCBの場合、過去実績が極めて重視されます。

なので1つ目の原因としてはJCB的にみて、Wカードを出すほどのメリットを感じなかった(過去利用実績から)ということが1つ考えられます。

もう1つは、半年以内の再入会です。なぜ1度やめて半年で再入会したのでしょうか?カード会社からしてみると、すぐに戻って来る客はお金にこまっているのかな?と見られる節があります。

という事で、年齢の壁はありますが、他のカードを作って最低でも1年以上毎月ちゃんとつかって実績をつんで、再度JCBにチャレンジし、発行されたら大事にもっておくというのがよいかとおもいます。

書込番号:26273731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:9件

2025/08/27 06:35(1ヶ月以上前)

半年退会が原因でしょうね。

この否決が他カード申込にも影響ありそう。

書込番号:26274129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2608件Goodアンサー獲得:166件

2025/08/27 09:19(1ヶ月以上前)

>OKAMFAさん
まさかの 「落ち」 が、既にゴールドカード入会済みだったりして(笑)。

書込番号:26274280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29745件Goodアンサー獲得:4564件

2025/08/28 16:13(1ヶ月以上前)

解約情報はCICに5年間記録されるので、他社カード会社でもそれが審査に影響する可能性はあります。
https://www.cic.co.jp/faq/detail/24ab8352ee2ca7082ba153019aaa3dfe37598945.html

書込番号:26275591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード > JCB Biz ONE ゴールド

入会資格に
・20歳以上
・法人の代表者または個人事業主
とありますが・・・
(フリーランスも可とか、聴きますが)

一応、雑所得(不動産所得)があるため、毎年白色で確定申告を10年以上やっていますが、
開業届、青色申告はしてませんし、今のところ変える気もありません。

白色確定申告だとダメですかね?

知ってる方、教えてください。
まあ、入会案内にTELすれば分かるんでしょうが・・・

書込番号:26266121

ナイスクチコミ!0


返信する
demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2608件Goodアンサー獲得:166件 JCB Biz ONE ゴールドの満足度4

2025/08/17 21:55(2ヶ月以上前)

>タマに見る程度ですがナニか?さん
申込は可能です。
白色申告でも、お勤めの方でサイドビジネス事業開始前の方でも良かったと思います。
モバ即申込が手っ取り早いですね。
本日のポイントサイトでは、ハピタス10,000ポイント、モッピー8,100ポイントの案件が有ります。

書込番号:26266166

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13815件Goodアンサー獲得:2900件

2025/08/17 21:58(2ヶ月以上前)

>タマに見る程度ですがナニか?さん

以前ビジネスカードを作ったときは、屋号を記入するだけでOKでした。
このカードも、法人の本人確認不要なので、大丈夫でしょう。

屋号は、登録等不要で自由に決めて良いのですが、注意点についてはこちらを参考に。
https://www.freee.co.jp/kb/kb-kaigyou/business-name-bk/

書込番号:26266169

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2025/08/17 22:12(2ヶ月以上前)

>demio2016さん

早速のご返信ありがとうございます。

今、AI師匠にもお伺いを立てていたところ、「事業実態があるので可能性が高い」との事でした。

>あさとちんさん

>以前ビジネスカードを作ったときは、屋号を記入するだけでOKでした。
>このカードも、法人の本人確認不要なので、大丈夫でしょう。
>屋号は、登録等不要で自由に決めて良いのですが、注意点についてはこちらを参考に。

ちょっとリンク先を見てから申し込みは判断します。
どうも屋号云々とかは気付かないことに引っかかりそうで・・・
demio2016さんのお話だと白色申告でも行けそうなので、それで通りそうなら、といったところです。

ありがとうございました。

書込番号:26266174

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2608件Goodアンサー獲得:166件 JCB Biz ONE ゴールドの満足度4

2025/08/17 22:37(2ヶ月以上前)

>タマに見る程度ですがナニか?さん
屋号は特に必要ありませんよ。
個人事業主の氏名のみで大丈夫です。

書込番号:26266195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2025/08/17 22:57(2ヶ月以上前)

>demio2016さん

ご丁寧にありがとうございます。

実はdemio2016さんのクチコミで「スマリボ登録と年1回以上利用により、年会費500円で維持できます」とあったので、MUFG、SMBCとかもゴールドなので、ついでにJCBもゴールドにするか?と。

今はJCBはオリジナルSですが、500円ならスタバカードに1回チャージすれば元が取れるんでは?
リボの全額繰上げもMUFGより簡単そうだし?程度の思い付きです。

勢いで申し込んで、あとでアレ?となると困るので、1,2日ちょっと考えるつもりです。

書込番号:26266209

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2608件Goodアンサー獲得:166件 JCB Biz ONE ゴールドの満足度4

2025/08/18 00:04(1ヶ月以上前)

>タマに見る程度ですがナニか?さん
こちらがJCB公式解説になります。
https://www.jcb.co.jp/payment/revolving/sumarevo/pop/cashback.html
JCBのポイントはANAマイル、JALマイルに0.6倍で交換できるので、地味に嬉しいところです。

なお、楽Payは意図的に低額手数料を発生させるのも発生させないのもWEBでお手軽で、スマリボは手数料を発生させないためにはWEBでお手軽ですが、+0.5%還元を発生させるにはATM等繰上返済が必要になります。

このカードは今、6億ポイント山分けキャンペーン実施中で、参加登録しており、現在メインカード化しています。
https://www.jcb.co.jp/promotion/jpoint/campaign_2506/
毎月1億ポイント山分けですので、何ポイントつくのかはお楽しみですよ(笑)。

書込番号:26266244

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9197件Goodアンサー獲得:358件

2025/08/18 08:04(1ヶ月以上前)

>タマに見る程度ですがナニか?さん

スマリボは、リボ設定額が月5000円か1万円しか選べません。
それ以上使う場合、繰り上げ返済しないと利息が多くなります。
ですので、メインでガンガン使うカードだと、ちょっと面倒です。
それでも良ければ。

私は、ほぼ死蔵のJCB系ゴールドカードを年会費無料で維持するために、スマリボ登録・年1回利用の年会費割引を使っています。

書込番号:26266367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2025/08/18 08:18(1ヶ月以上前)

>demio2016さん

またナイス情報ありがとうございます。

>なお、楽Payは意図的に低額手数料を発生させるのも発生させないのもWEBでお手軽で、

楽ペイ繰り上げ返済は年1回の低額手数料発生を1000円以下の端数でコントロールできるので、毎回フリーダイヤルで習慣付けてます。

>スマリボは手数料を発生させないためにはWEBでお手軽ですが、+0.5%還元を発生させるにはATM等繰上返済が必要になります。

まあ、年会費5000円分キャッシュバックする分、ポイントアップにはさらに1つハードルを付けているわけですね。

私としては、ATM手数料は無料でも、楽ペイ同様にフリーダイヤルとかで済ませたいのですが、返済方法のパターンとかを示しているページとかあれば、ご教示いただけないでしょうか?(厚かましくて申し訳ありません)

>mini*2さん

ご教唆ありがとうございます。
私の場合、暇かつ手間を面倒がらないので、楽ペイ同様で毎月全額繰り上げで考えてます。
ただ、メインカードではありませんが。

書込番号:26266376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2025/08/18 09:35(1ヶ月以上前)

>demio2016さん

>スマリボは手数料を発生させないためにはWEBでお手軽ですが、+0.5%還元を発生させるにはATM等繰上返済が必要になります。

「まあ、年会費5000円分キャッシュバックする分、ポイントアップにはさらに1つハードルを付けているわけですね。」と書いたんですが、私の勘違いでしょうか?

@「+0.5%還元」はスマリボ手数料発生時のポイントプラスの件ですかね?
Aこのカードの謳い文句の「どこで使ってもつねにポイント2倍!」、「さらに以下の優待店で利用するとポイント最大21倍!」のポイントアップはWEB返済とか手数料が発生しなくても付くんですかね?

先ほど「返済方法のパターンとかを示しているページとかあれば、ご教示いただけないでしょうか?」と書いたのは
@は気にしていないんですが、Aが返済方法によって付かない場合があるんであれば確認したほうが良いかと思った次第です。

書込番号:26266409

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9197件Goodアンサー獲得:358件

2025/08/18 09:53(1ヶ月以上前)

>タマに見る程度ですがナニか?さん
>ATM手数料は無料でも、楽ペイ同様にフリーダイヤルとかで済ませたいのですが、返済方法のパターンとかを示しているページとかあれば、ご教示いただけないでしょうか?

下記のページあたりが詳しいと思います。
わざと利息を発生させて、ボーナスポイントをもらう方法です。

https://yaritai-houdai.com/ana-sumaribo-kuriage-1/
https://note.com/sqm/n/n59158916a46b

書込番号:26266417

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2608件Goodアンサー獲得:166件 JCB Biz ONE ゴールドの満足度4

2025/08/18 10:11(1ヶ月以上前)

>タマに見る程度ですがナニか?さん
>年会費5000円分キャッシュバックする分、ポイントアップにはさらに1つハードルを付けているわけですね。
この条件は、スマリボ登録状態維持+年1回のカード利用(手数料発生は不要)です。

>@「+0.5%還元」はスマリボ手数料発生時のポイントプラスの件ですかね?
そうです。

>Aこのカードの謳い文句の「どこで使ってもつねにポイント2倍!」、「さらに以下の優待店で利用するとポイント最大21倍!」のポイントアップはWEB返済とか手数料が発生しなくても付くんですかね?
ポイント2倍(1%還元)というのは、基本ポイント0.5%+カード特典ポイント(BizONEポイントとでもしておきますか)0.5%という事です。
3倍、4倍、21倍とは、基本ポイント0.5%×倍率という事ですので、手数料発生無しで大丈夫です。
このカードはスタバ最大20倍、タクシーGOが10倍(嬉しい)です。

スマリボ1.5%還元は、基本ポイント0.5%+BizONEポイント0.5%+スマリボ特典0.5%という事になります。

>楽ペイ繰り上げ返済は年1回の低額手数料発生を1000円以下の端数でコントロールできるので、毎回フリーダイヤルで習慣付けてます。
リボの臨時加算は、電話で100円単位、WEBで1,000円単位なので利用金額に応じて使い分けることができます。

書込番号:26266425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2025/08/18 11:14(1ヶ月以上前)

>mini*2さん

早速のご教示ありがとうございます。

下記のdemio2016さんからのご返信で、スマリボの+0.5%は手数料発生が必要ですが、このカードのポイントアップ(2〜21倍)は手数料発生不要との事ですので、リボ残発生→手数料発生での0.5%は捨てて、スタバとかでポイントアップを狙うこととしたいと思います。

>demio2016さん

ありがとうございます。
ほぼ理解できたようです。

念のためちょっとだけ考えてから入会しようかなと思います。

書込番号:26266457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2025/08/20 17:47(1ヶ月以上前)

>demio2016さん
>mini*2さん
>あさとちんさん

アドバイスありがとうございました。

1、2日考えてから、と思っていたのですが、
面倒になったので、あまり考えず入会申し込みしました。
先方もあまり考てないのか、すぐに入会OKのメールが届きました。

とりあえずアプリやPay等の初期登録を終えた次第です。

また、何かご質問させていただくかも、ですが、その際には宜しくお願い致します。

書込番号:26268400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード

クチコミ投稿数:392件

スマリボ20000円キャッシュバックキャンペーンに参加しました。
3/16〜4/15の期間にスマリボゆとりコースに設定した後5001円のみ利用しそのまま請求確定するまで放置、そして明細確定後確認したところ、何故か5000円だけ請求される予定が5001円の請求となっており手数料が0円となっております。
予定では1円にだけ手数料がかかるようにあえて5001円利用したつもりでした。

勝手にカード会社にて増額設定にされることはあるのでしょうか。

書込番号:26169429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2608件Goodアンサー獲得:166件

2025/05/05 01:27(5ヶ月以上前)

シミュレーション

>田中ジョンさん
>予定では1円にだけ手数料がかかるように
スマリボの手数料は、利用金額5,001円に対して、4/16日〜5/10迄の25日分に掛かります。
画像をご参照ください。
これと異なっている場合は、ご自身の設定内容を再確認された方が良いでしょう。


<カード利用内訳>
@カード利用金額=5,001円
Aスマリボ元金=5,000円
B手数料=51円

5/10支払金額=A+B=5,051円
翌月繰越=@−A=1円

書込番号:26169443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:392件

2025/05/05 03:21(5ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。
こちらのシミュレーションは私も行っておりこの通りになってないので困っている状態です。
5/12の確定請求明細では5000円で請求が上がって欲しいのに何故か増額請求となっており5001円請求が上がって手数料0円の状態です。

キャンペーン目当ての人を対象にカード会社側で対策のため操作したともなかなか考えづらいとはおもいますがこの場合は再度請求のタイミングが変わったところで5001円以上の支払いをするしかないでしょうか。

書込番号:26169466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件

2025/05/05 08:20(5ヶ月以上前)

手数料なし 5001円
手数料あり 5051円+翌月1円 ?

リボのシステム(理屈)上では5001円以上でリボ発生なのかもしれませんが、
これで(キャンペーン無しで)リボ払いになるんだったら、普通に問題案件でしょう。
(キャンペーン無しで)日常で、「5051円+翌月1円」請求で
当月も増える、来月も増えるなら、本末転倒で、
客からクレーム多数。行政指導も入る案件です。

常識として、5001円(手数料なし)になってるでしょ。

書込番号:26169532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2608件Goodアンサー獲得:166件

2025/05/05 08:30(5ヶ月以上前)

>田中ジョンさん
「増額請求」になるのは、まとめ払い(繰上返済)から≪全額をまとめて≫にチェックを入れた状態でしょうね。
ご自身に覚えが無ければ、その旨をJCBファイナンスデスクに問い合わせるしか無いし、キャンペーンに対応するには、5/15日までのカード利用と繰上返済で6月10日のスマリボ支払金額が5,001円以上になる様調整するしか無いと思います。

書込番号:26169543

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:392件

2025/05/06 03:05(5ヶ月以上前)

ありがとうございます🙇‍
ゴールデンウィーク明けまで問い合わせができないので問い合わせした結果をまたここに書き込みたいと思います。

書込番号:26170319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:392件

2025/05/07 16:22(5ヶ月以上前)

>demio2016さん
問い合せたところdemio2016のおっしゃる通りの回答でした。
4/16からの利用分のみまとめ払いになると思って変更したつもりでしたが3/16-4/15に利用した5001円も変更がかかっているとは思いませんでした。
20000円キャンペーンはまだ引き続き継続しているようですので4-16/5/15利用分を上手く調整するか再度挑戦月を改めて挑戦してみたいと思います、ありがとうございました

書込番号:26171820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード > JCBカード S

クチコミ投稿数:34件

初めまして。詳しい方に質問させてください。

なんとなくJCBのプロパーカードを作りたくて、、、
いろいろ悩みましたが初動は年会費無料の【JCB S】カードにしました。

入会後『Amazon.co.jpを利用すると20%キャッシュバック!』というキャンペーンがある事に気付きました
このキャンペーンは条件等いろいろ見ましたが特に対象外とは書いていないので
【Apple Gift Card(Eメール送信)】の購入もキャッシュバックキャンペーンになると思って大丈夫でしょうか?
だとしたらなかなかすごいキャンペーンだなと思いました。

ご存じの方教えていただけるとありがたいです


書込番号:26104172

ナイスクチコミ!2


返信する
demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2608件Goodアンサー獲得:166件 JCBカード Sの満足度3

2025/03/09 22:48(7ヶ月以上前)

>9:00さん
Eメールタイプの販売店は「Amazon Gift Cards Japan合同会社」です。
この販売店は、20%還元対象販売店に記載が無かったと思います。
確か、対象販売店である「amazon.co.jp」になるのは、配送タイプのAppleギフトカードでした。
注文確定直前まで進むと分かりますよ。

スマリボ登録し、20万円利用のスマリボキャンペーンを併せて、Appleギフト券の配送タイプ上限10万円+Amazonギフト券10万円で約4万円ほど安くiPhone 16e購入も可能になりますね。

書込番号:26104382

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2025/03/10 19:05(7ヶ月以上前)

demio2016さんコメントありがとうございます。
「Amazon Gift Cards Japan合同会社」というものがあり
「Amazon.co.jp」と異なるということを初めて知りました。
とても勉強になりました!

ちなみにAmazonサイトで確認したところ、どうやら
 ギフト用配送タイプの方が「Amazon Gift Cards Japan合同会社」で
 Eメール送信タイプの方が「Amazon.co.jp」となっておりました。

何れにせよ違いが分かっていなかった事、JCB新規キャンペーンで使えるもの
確認をさせていただくことができとても助かりました。

どうもありがとうございました!

書込番号:26105324

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ジェーシービー」のクチコミ掲示板に
ジェーシービーを新規書き込みジェーシービーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)