
このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2025年9月24日 16:50 |
![]() |
3 | 0 | 2025年7月11日 10:51 |
![]() |
0 | 0 | 2025年5月30日 10:27 |
![]() |
11 | 4 | 2025年5月23日 19:58 |
![]() |
7 | 1 | 2025年1月15日 11:17 |
![]() |
14 | 3 | 2025年1月3日 00:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


このカード、ETCがお得のように思います。
発行手数料、年会費無料、ポイント3倍(1.5%還元)。
対象高速道路会社に、主な都市高速会社も入っています。
貯まるのがWAON POINTなので、毎月20日にウエルシアで1.5倍の価値で使えますし。
https://www.aeon.co.jp/campaign/lp/cosmo_shintokuten_amazon/
0点

>mini*2さん
このカード限定で、コスモ公式アプリから申請すると、WAON POINTを自動交換でキャッシュバックも可能の様です。
書込番号:26299014
1点

>demio2016さん
情報ありがとうございます。
これのことですかね?
https://faq.aeon.co.jp/faq/show/4609?site_domain=default
ただ、ウエル活で使う方がお得に思います。
書込番号:26299019
0点



このカード、海外でキャッシングを利用した場合、支払い方法は「リボ払い」のみとのこと。ご注意ください。
https://faq.aeon.co.jp/faq/show/3211?site_domain=default
3点



https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-27/SWWN63T1UM0W00
経営統合に向けた第一ステップのツルハとウエルシアの株式交換が株主総会で承認されました。
今後、イオンがツルハの株を取得し、イオン傘下にツルハが入り、その下にウエルシアが入るようです。
企業形態が変わることでツルハとウエルシアのポイント統合とウエル活の存続が気になります。
マツキヨとココカラのケースでは双方の独自ポイントが統合されましたが、ウエルシアは独自ポイントがなく、VポイントとWAON POINTなので。
ツルハの上にイオンが付くので、今、独自ポイントと楽天ポイントのツルハがWAON POINTになるというのが順当のように思いますが。
0点



クレジットカード > ベネッセ・イオンカード(WAON一体型)
ベネッセクラブオフを利用する為にこのカードを使っています。
以前は見やすいパソコンでクラブオフを使っていました。
スマホでクラブオフのページを開けると 2mm! の小さな文字なので
中高年には非常に使いづらいです。と言うか、使う気になれません。
それで普段はwindowsパソコンでベネッセを使っていました。
ところが、4月30日以後、システムが変更されてしまい、
スマホのアプリからしか見られなくなってしまいました。
イオンに問い合わせてみると
「それはクラブオフ側に聞いてくれ!」と丸投げと言うか たらいまわしです。
やっぱり、顧客に寄りそう姿勢なんて皆無なんだなと実感しましたね。
だから、あんな大規模なクレジットカードの不正利用が拡大するんでしょうね。
ベネッセ側には以前のようにパソコンでも使えるように依頼はしておきましたが、
できないのであれば、このカードは解約します。
5点

>ズポックさん
横からになってしまいますが、
https://www.club-off.com/benesse/index.cfm
4月末でベネッセクラブオフはサービス終了しているようですよ。
それなので、警告文などの表記で文字の大きさがかわったのではないでしょうか。
書込番号:26187793
2点

>4月30日以後、システムが変更されてしまい、スマホのアプリからしか見られなくなってしまいました。
ログインサイトが変更になっていると案内されています
【2025年4月30日以降のログイン方法】
1)イオンウォレットアプリへログインし、ベネッセ・イオンカードをご登録ください。
2)請求金額が表示される画面のベネッセ・イオンカードの券面画像をタップし、次の画面に表示される「ベネッセクラブオフ特典」をタップしてください。
3)ベネッセクラブオフのサイトへ遷移しますので、サービスをご利用ください。
※初回ログイン時に、アカウントのご登録が必要となります。
https://www.club-off.com/contents/files/bra/common/topics/benesse/info_benesse_aeon.html
書込番号:26187875
2点

スマホでしかアクセスできない様ですね
問い合わせする場合は以下の運営会社になります
ベネッセクラブオフの運営会社
株式会社リロクラブ
https://www.reloclub.jp/
書込番号:26187900
1点

>ズポックさん
>zr46mmmさん
なるほど、ベネッセとしてはサービス終了したけれども、イオン側がサービスを継続させるため、同じ名前でリロクラブになげたところ、リロクラブ側はスマホ画面しか用意していないかんじですか。だとするとリロクラブに対応をお願いする感じになりそうですね。
書込番号:26188163
1点



マネーロンダリング対策での不手際で引責辞任しましたね。
辞任と言っても、責任を取らされてのクビだろうけどね。
イオンファイナンシャル傘下のイオンクレジットのカード不正の責任は
誰が取るんでしょうね!?
2点

フィッシングによりカード持ち主が自分で情報を晒したのでイオンの過失を問うのは難しいと思う。
イオンカード保持者全員が同じ条件で同じ被害にあってる事件なら別だが。
私は明日は我が身と思い解約を検討しますが。
不正利用をカード持ち主が立て替えるのは納得出来ない
書込番号:26037854 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



昨今、イオンカードの不正利用が大炎上していますね。
そして問題なのは単に不正利用されているだけではなく、
不正利用された額を不正が判明するまでは
まず、利用者が払え!と言うイオンカード社側のスタンスです。
カード会社によって差はありますが、最近は不正が判明するまでの支払いは
一旦、保留するカード会社が普通です。
しかしイオンの場合は利用者が まず、払え!ということです。
これって収入の低い、とくに高齢者や若い人にとっては恐ろしいことです。
もし数百万円もの不正利用があったとしても、それをまず払え!ということなんでしょうか?
いや、数百万円でなく、数十万円でも普通の人には厳しい金額ですよね。
しかも調査するとしながら1年近く待たされる場合もあると報告されています。
一番いいのは解約することですが、なんと停止したり解約したあとも
不正利用が継続している報告も!?
私はネット上から利用枠を30万円に減額しました。
利用枠を確認すると100万円以上になっていました!
100万円の枠を目いっぱい不正利用されたらと思うと恐ろしいですね。
しかもそれを利用者側に払え!と・・・!
サポートに電話しても減額はできるのですが
イオンカード社は
もはや社会問題となってしまった今、この問題でなかなかつながりません。
しかもナビダイヤルなので つながるまでの時間も高額な電話料金がかかります。
中には2時間、待たされた!という人も!
電話料金、いくらかかるんでしょうかね?
7点

>ズポックさん
自分が何度か電話したときは、つながるの割と早かったです。ナビダイヤルでなく、一般の方で。もちろん楽天Linkから発信です。
それに今回の不正利用、利用停止にしても不正利用されてるから利用限度額を下げても、利用限度額を超えて不正利用されるので余り意味無いと思いますけど。
書込番号:25942641 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>利用限度額を超えて不正利用されるので余り意味無いと思いますけど。
利用停止の申請後でも不正利用されるのは聞いていますが
限度額を超えて不正利用されるというのは聞いたことがありません。
興味があるので
ソース元を教えてくれますか?
書込番号:25947106
0点

連続してオーソリの対象外となる決済を行えば、限度額を超えることも可能でしょう。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/suzukij/1612388.html
システム上で数年前に解約済みなのに不正利用された人(イオンカードで58万請求)もいました。
書込番号:26022618
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)