
このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 9 | 2025年5月30日 19:14 |
![]() |
0 | 7 | 2024年6月24日 17:33 |
![]() |
56 | 11 | 2024年7月29日 22:10 |
![]() |
2 | 4 | 2024年2月27日 13:48 |
![]() |
5 | 12 | 2024年3月21日 07:53 |
![]() |
93 | 31 | 2023年7月25日 20:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マルエツカード、またはWAONカードに詳しい方、アドバイスいただけますと幸いです。
家族が毎日マルエツで買い物しており、WAONカードに現金でチャージしています。
本人は不便を感じていないようですが、Nanacoのオートチャージ利用に比べると、ワタシには手間に思えます。
そこでマルエツカードを契約し、WAONカードへのオートチャージ利用を検討しておりますが、そもそもWAONカードへのオートチャージは、マルエツカードが適するのでしょうか?
WAONカードへのオートチャージ利用で、他に有利なクレジットカードがあれば、どうぞご教示ください。
また、せっかくマルエツカードを所有しても、WAON払いでは割引特典を受けられないものでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

下記を見る限り、iAEONアプリに対応しているようですね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1866a834cfa35b5d6088c289b9b3dfee3bc7f15
iAEONアプリにはWAONステーションという機能があり、Felica搭載スマホなら直接カードのWAON機能にアクセスできます。
https://www.waon.net/iaeonstation/
また、iAEONアプリ右上にある「WAON」ボタンはおサイフケータイのWAON機能と使うためのもので、カード搭載のWAONとは分けて使うことになります。
書込番号:26194553
1点

>銀色なヴェゼルさん
電子マネーWAONにクレジットカードからチャージし、WAONで支払うより、マルエツでのお買い物ならマルエツカードを使った方がお得では無いでしょうか。
毎月20日、30日お客様感謝デーの5%割引がマルエツは対象外なので、WAON払いはお得とは言えません。
なお、WAONオートチャージでお得なのはイオンカードセレクトのみです(オートチャージで電子マネーWAONポイントが200円に付き1ポイント付与されます)。
書込番号:26194640
2点

>銀色なヴェゼルさん
WAONをオートチャージで使うなら、WAON付きのAEONカードが一番ではないでしょうか。
私はWAONは使ってないのでよく分かってないのですが、たぶんAEONカード1枚で完結できるのではないかと。
でもWAONってAEONカード払いと比較して何かお得な面ってありましたっけ?
イオン系列では普通にAEONカード払いがお得で便利だと思います。
さらに、iAEONアプリを使えばAEONPayで支払いもできますので、カードもいりません。
https://www.aeon.com/aeonapp/
書込番号:26194657
1点

>ありりん00615さん
アプリのご紹介、ありがとうございます。アプリを使いこなす事を期待できない(本人に意欲がない)のですが、参考にさせていただきます。
>demio2016さん
ありがとうございます。わざわざWAONを経由せず、やはりマルエツカードでのお支払いの方がおトクなのですね。
またイオンカードセレクトのご紹介、感謝申し上げます。WAONカードを利用する家族はクレジットカードを持ち歩きたくない、という頑固者なので、オートチャージ利用の場合の有力な選択肢にさせていただきます。
>ダンニャバードさん
ありがとうございます。わざわざWAONを経由せず、AEONカードの携帯と利用が1番なようですね。自身が使うなら迷わずクレジットカード利用ですが…
アプリが便利そうなものの、家族には難しいかもしれません。Nanacoでも、オートチャージなら使えていますから、引き続き検討します。
書込番号:26194741
0点

WAONステーションにオートチャージの設定項目があります。これは店頭端末でも可能です。
https://www.waon.net/terminal/station/autocharge_setting/
なお、マルエツでは日曜日と毎月1日・第3金曜日はクレジットカード払いがお得です。
https://www.aeon.co.jp/campaign/lp/maruetsu/
書込番号:26195008
1点

>銀色なヴェゼルさん
>WAONカードを利用する家族はクレジットカードを持ち歩きたくない
オートチャージできるのはクレジットカードのWAONになり、クレジットカード必携です。
クレジットカードを持ち歩きたくなければ、スマホのモバイルWAONに予めオートチャージ設定して利用するしか無いでしょう。
iPhone、Android端末どちらでも可。
スマホ設定できる方が、オートチャージ設定したモバイルWAONのみ決済利用できるように設定しておけば良いと思います。
なお、この場合は、オートチャージはイオンカードからのみで、どのカードからオートチャージしてもポイント付与はありません(イオンカードセレクトを設定しても同じです)。
これも受け入れ不可なら、プラスチックカードのWAONに都度チャージで使うしかありません。
しかし、WAON払いでは、マルエツカードのお得度、利便性に遠く及ばないことは言うまでも有りません。
書込番号:26195159
1点

>銀色なヴェゼルさん
追伸です。
イオンSuicaカード
名城イオンカード
緑の募金イオンカード
タルボットイオンカード
イオンスマートペイカード
三菱商事エネルギー・イオンカード
とりぎんイオンカード
福銀イオンカード
イオンカードKitaca
イオンカード(ミニオンズ)
以上のカードの何れかをお持ちなら、「WAONカードプラス」を発行申込することで、クレジットカードからプラスチックカードWAONへのオートチャージ設定が可能になります。
新規に入会するなら、可愛いイオンカード(ミニオンズ)なんかは如何でしょう。
書込番号:26195179
1点

>ありりん00615さん
>demio2016さん
再レスいただき、御礼申し上げます。
近所にAEONが無いため何れのAEON系カードも持っておらず、マルエツが日常使いのスーパーです。
ご教示いただいた情報によると、素直にマルエツカードを契約し、家族に持たせるのが良さそうですね。
店頭での契約キャンペーンか、価格.comでの申し込みか、検討する事に致します。
レスいただいた皆さま、ありがとうございました。
書込番号:26195241
0点

マルエツカードはオートチャージ非対応なのですね。マルエツカードの案内の中で、オートチャージ可能なカードの案内もありました。
https://www.aeon.co.jp/column/20221130_06/
あと、私はスマホはAEON PAY専用にしています。イオン店舗での電子レシートとの相性もいいです。マルエツもScan&Goに対応してはいますが、こちらは日曜日の5%オフが無い代わりに10%ポイント還元となります。
書込番号:26195244
1点



板違いで申し訳ありませんがよろしくお願いします。
写真の7Pを別のモバイルWAONへチャージ出来ないのでしょうか?
このカードを削除(退会)してデザインの気に入ったカードを入れたいと思い
最後使いきったのですが7P移行できません。
7円捨ててもいいと言えばいいのですが出来るのかどうか知りたいです。
smart WAONでも試みたのですが、7Pの表示が出ません。
ご存じの方よろしくお願いします。
0点


>demio2016さん
ありがとうございます。
画像の画面まではいったのですが、
モバイルWAONが表示されません。
表示されるのはイオンクレカだけです。
無理っぽいですね。
書込番号:25784088
0点


>demio2016さん
またまたありがとうございます。
カードを登録した所、すでに登録されていますと
エラーが出ました。
ですが、ポイントを交換するではモバイルWAON番号は
表示されません。
お手数をおかけしました。
書込番号:25784183
0点

>まったくその通り!さん
イオンカード毎にそれぞれ複数のモバイルWAONカードを統合(紐付)でき、クレジットカードやモバイルWAONのWAON POINTは合算表示されるので、イオンウオレットでのポイント数とモバイルWAONアプリでのポイント数は同じはずです。
表示ポイント数が異なる場合は、統合されていないのだと思われます。
なお、2024年9月以降は、smartWAONアプリ提供終了に伴い、
smartWAONサイト:https://www.smartwaon.com/pc/#/top
で、samrtWAON ID毎(家族も含む)に登録のイオンカード(モバイルWAON含む)間のWAON POINTの移動ができます。
書込番号:25784302
0点

>demio2016さん
自分なりに考えたのですが
smartWAONには数日前のポイント履歴はあるのですが
本日のポイント履歴は掲載されていません。
もしかしたらそこに原因があるのかも知れません。
あと数日待ったら履歴が掲載されると思うので
それからまた試したいと思います。
結果は後日お知らせします。
この度はありがとうございました。
書込番号:25784621
0点

>demio2016さん
報告します。
当該カードAその他B、C、Dの計4枚登録してあります。
今日、Bのカードで支払いしたらポンインと付与されました。
そのポンイントはA、C、Dいずれのカードでも確認できました。
これが普通の動作なんでしょうね?
Aカードは今日のP+7Pで表示されました。
そのPをCにチャージしました。
ですのでPはB、C、Dはゼロですが
Aは7P移動できず残っています。
不思議です。
Aはもう少ししたら7Pと共にバイバイします。
これでスッキリです。ありがとうございました。
、
書込番号:25785561
0点



>16種類の野菜さん
専門店ではイオンカード使ってなかったので、気をつけないとですね。
感謝です。
ん?感謝デー以外でも使うようにしないと忘れますね。
イオンではイオンカード使おうって誘導でしょうか?
その策略乗るしなないなー。
って、イオンペイにゴールド登録しているからイオンペイで良いんですよね。
書込番号:25685684
10点

>まきたろうさん
イオンで利用する場合はイオンカードを利用するのがよさそう
カード決済とAEON Payチャージ払いは対象です。
書込番号:25685697 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

チャージ払いは対象外です。
https://www.aeon.co.jp/benefits/goldmall5/
イオンの専門店など付近に無いので使う予定はないですが、20日はいろいろかぶりすぎですね。
書込番号:25685698
4点

>まきたろうさん
>イオンペイで良いんですよね
≠「イオンゴールドカードのクレジット払いで」
だと思います。
先日某イオンで、割引クーポンをセットして、QUICPayで決済したら、割引クーポン値引き無しで決済されました。
前からこんななっていたっけ?
書込番号:25685701
9点

>ありりん00615さん
>まきたろうさん
AEON Payのスマホ決済(チャージ払い・ポイント払いは除く)
チャージ払いは対象で無く、除くでした。
書込番号:25685707 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ありりん00615さん
おっと、
クレジット払い、AEON Payのスマホ決済(チャージ払い、ポイント払いは対象外)
※イオンiDやApple Payも対象です。
となっていますね。
書込番号:25685708
6点

>demio2016さん
イオンカード付帯のQUICPayでってことですよね?
私のはIDです。使用したことないですけど。
それもダメなのかな?
ともあれ、使うとき、確認しないとですね。
カード、持ち歩かないのでちょっと気にしてます。
書込番号:25685751
6点

>demio2016さん
あ、大丈夫そうで安心しました。
書込番号:25685755
6点

>まきたろうさん
>イオンカード付帯のQUICPayでってことですよね?
エムアイカードAplle PayでのQUICPayです。
これで行けていたのですが・・・
今後割引がダメなら仕方ないですね。
書込番号:25686480
1点

始まったばかりのカード利用通知サービスも、iCloudメールに迷惑メール扱いされていました。イオンカードの迷惑メールは実際にあるので、区別する必要があるのが面倒ですね。
書込番号:25687220
1点

イオンカ−ドはQUICPayは使えませんよ。
IDのみです。
Apple Payに登録で、タッチ決済・IDのみです。
iAEON登録でイオン Pay使用可能です。
書込番号:25830555
0点




>ワカメで髪の毛は増えるのか?さん
交換開始時は、一応一年間を目途にとなっていましたね。
止める時はお知らせが有ることになっています。
WAON POINTの主な交換先は、各々の条件下で以下の通りになります。
@Tポイント
AJRキューポ
Bdポイント
CJALマイル
Dエムアイポイント
ESuicaチャージ
等々
書込番号:25634631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「一年間を目途」というのを知りませんでした。
勉強になります。
ありがとうございました。
書込番号:25636407
0点

>demio2016さん
>交換開始時は、一応一年間を目途にとなっていましたね。
当時(2023年4月)のニュースを見ましたが、一年間を目途というのは見当たりませんでした。
https://www.nikkei.com/article/DGXZRSP652583_V00C23A4000000/
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2304/05/news097.html
今年4月にTポイントとVポイントが統合されたら、動きがあるということでしょうかね?
あるとすれば、改悪の方しかなさそうですが。。。
書込番号:25639203
0点

>mini*2さん
smartWAONのサイトのキャンペーンお知らせか何かでしたね。
三井住友カード、イオン、CCCMKにおいて、VポイントとWAONPOINTの関係が、相乗効果を生む様なポイント制度になると、一般消費者にもメリットたっぷりとなるかも知れませんよ。
ウエルシアには昨年からVポイントのポスターが掲示されていますので、悪い方にはいかないと思っています。
書込番号:25639320
0点



ウエルシアカードを持っています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25617164/#25629330
『キャッシュレスのお得情報42』 書込番号:25629330に書いたように全イオンカードのWAON POINTをウエルシアカードに集約しました。
55,889WAON POINTです。
https://www.smartwaon.com/pc/#/top
一方、smart WAONウエブサイト家族シェア合計額は69,329WAON POINTです。
ApplePayのWAON(WAONアプリ)の保有ポイント13,440ptと言うのはWAON POINTのことでしょうか?
それとも電子マネーWAONポイントのことでWAON POINTとは全く別のものですか?
不思議なのは69,329WAON POINTから55,889WAON POINTを引くと13,440となり完全に一致するんです!!
そうであればWAONアプリの保有ポイントはWAON POINTのことだったのですね。
これをウエル活(毎月20日開催のウエルシアお客様感謝デー)で使うにはどうすればよいのでしょうか?
レジでiPhoneをかざすだけでよいですか?
1点

>マグドリ00さん
@ApplePayのWAON(WAONアプリ)の保有ポイント13,440ポイントは、WAONアプリの保有ポイント→内訳で確認。
Apple Pay登録のWAONカードに付与されているポイントです。
A全イオンカードのWAON POINTをウエルシアカードに集約されているWAON POINTが55,889ポイント。
Aに@の分は集約されていないという事になると思われますので、暮らしのマネーサイトで、@のWAON番号を登録すると合算されると思います。
>レジでiPhoneをかざすだけでよいですか?
@ウエルシアグループアプリに登録し、アプリにWAON POINTバーコードを表示させ、ポイントで支払う旨伝える。
AiAEONの「WAON POINT」で会員コードを表示させ、ポイントで支払う旨伝える。
という事で良かったと思います。
書込番号:25633844
0点

>demio2016さん
ありがとうございます。
暮らしのマネーサイトでApplePayのWAON番号を入力し追加しました。
ところが残高はゼロです。
WAONアプリの保有ポイント→内訳で確認したら
WAON POINT 13,440pt
電子マネーWAONポイント 0pt
つまりApplePayのWAONのWAON POINT 13,440ptをウエルシアカードに集約することは出来ないということでしょうか?
書込番号:25633894
0点

>マグドリ00さん
>ところが残高はゼロです。=電子マネーWAONポイント 0pt
という事ですね。
ウエルシアカードのWAON POINTに合算されると思います。
書込番号:25633915
1点

>demio2016さん
暮らしのマネーサイトで確認したらウエルシアカードのWAON POINT残高は55,889pyでした。
ApplePayのWAONのWAON POINTをウエルシアカードに加算するにはどうすればよいでしょうか?
書込番号:25633939
1点

実際に試したわけではないので断言できませんが、以下のようなポイント移動が可能だと思います
電子マネーWAON←WAONポイント
※iPhoneのモバイルWAON
↑
WAON POINTカード(WAON POINT)
※smart WAON
※iAEON
↑↓
Tポイント
※YahooID
書込番号:25634010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マグドリ00さん
クレジットカードのWAON POINT移動については、こちらを参考にして下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=8cINvx7oayY
Apple PayのモバイルWAONは、smartWAONアプリ→ポイントをまとめる(カードの追加)から追加を試して下さい。
書込番号:25634116
0点

>マグドリ00さん
VポイントとTポイント統合後に、Tポイントではウエル活ができなくなると見通されての対策ですね?
一方、統合後もTポイントでウエル活できるとの説もあります。
自分としては、今のままの方がダブルで貰えるので嬉しいですが、どうなるでしょうね?
https://hachi8hachi.com/2024/02/19/post-1792/
書込番号:25634739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>demio2016さん
ApplePayのWAONのWAON POINTをウエルシアアプリに登録したらバーコードが表示されました。
Tカードのほうは旧ヤフーカードを登録しました。
Tポイント移行手続きでTカードprimeとSMBCモビットの残高を旧ヤフーカードへ移行しました。
後日、ウエルシア店頭レジで旧ヤフーカードとiPhoneのWAONアプリ内のWAON POINT番号を見せてウエルシアアプリのTカード、WAON POINT同時表示させたいと思います。
書込番号:25634781
0点

>マグドリ00さん
ウエルシアアプリ内で、TポイントとWAON POINTとの会員バーコードを一画面内にW表示させることが可能な機種も有ります。
ちなみに、iPhone SE3では可能です。
書込番号:25635115
0点


>ぬへさん
Android機種一部では対応できません。
書込番号:25635285 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぬへさん
ありがとうございます。
ご提示の方法で出来ました。
しかし店頭レジに行く前にiPhioneの操作だけで出来てしまいました。
書込番号:25668587
1点



妻が、イオンの家族カードが欲しいと言う事で家族カードを申し込みました。
余りにも、サポート等の失態が多いのに、家族カード?私は乗る気無でしたが仕方なく。
問題が多いのでもうすぐ入るポイントを受け取り使い切って解約するつもりでしたが!
家族カードが届き開けてみると、台紙に家族会員の名前は、漢字で書かれておらず、ローマ字表記のみでした。
その表記を見て、違和感が、姓名、姓が違います。私宛に届いているのに、私の姓と、妻の姓が違うのです。
サポートに電話し、確認。
相違の有る登録に成っているようですと平然答えが。確認すると、例えば、伊音花子と漢字て記載し、カタカナはイオ・ハナコと言う
様になっていたようです。カタカナを入れた時何故か抜けてしまって様です。
私のミスなので丁重に誤り、再発行をお願いしました。
電話を切った後、何故か怒りと、不信感が。カード発行した、会社も名前の読みに違いが有るのに何故発行出来たのか、
何故、確認さえせずに発行したのか、全く疑問です。家族カード発行するのに、本人確認書類も不要でした。(運転免許番号など)
家族カードではなく、本カード申し込みの場合一発アウトのはずです。
これでは、架空の家族カードが複数枚出来てしまいます。
私のカードが親カードなので、家族カード発行時に、妻と記載しています。
発行された、カードの私の姓と、妻の姓が全く違う別人カード。
私宛に送られた、このカード見れば一目で間違えだときずくと思うのですが?夫婦別姓ではありませんから。
打ち損じていた私も反省していますが、こんな事が有っても良いのかと思います。
カード会社から、確認のメール・電話など全くなしでした。
スマホ申し込みで、申込内容の控え、印刷も出来ず、後の確認も出来ませんでした。
申し込み完了メールも届きましたが、申込内容を確認出来る内容、再確認も有りませんでした。
家族カード、いろんな偽名で作れてしまう事に、怖さを感じます。私の銀行口座から引き落としされるわけですし、カードは親会員当てに届きますが、本当に不正利用出来てしまうのではないかと不安になります。
早く、ポイントを貰って解約かなと思っています。
私に非が無いわけではないので私は反省していますが、入会当時からサポートに対して信用出来ない事ばかりなので、
長文ですが投函した次第です。
解約すべきと思うので、解約します。今すぐ出来ない理由は、10000ポイントのポイントです。
達成ポイント付与が、大変遅く半年くらいかかるそうです。後、4か月程度我慢です。
5点

>rasuto100さん
現に、急にゴールドカードも届いてビックリしています。頼んでいないのに。
まぁ、普通はインビテーションにより希望すればゴールド発行されますが。
イオンカードも最近じゃ年間50万以上利用でゴールド発行することになったんでしょ?別に怒ることでも無いですよ。
書込番号:25357710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mineoの18さん
ご返信有り難うございます。他の方には申し訳ないですが、この投函を一番理解いただいていると思います。
私の、投函内容も長々としてしまい申し訳御座いません。
私も、ポイントを付与した後解約と投函した事を反省しています。
意図する所は、カード会社自体、申込者の誤りでカードが発行されること自体問題が有る事、それを伝えた買ったのですが。
私が至らぬ為申し訳ないと思います。私も、妻の家族カード申し込みしただけで、他の方が故意ではないかと、投函されています。
そこまでして、早く家族カードが欲しくて申し込んでいて、私のご記入で再発行に成ってしまった。遅れてしまいます。
私にとってメリットのない事です。誤解を招いたことは、反省しますが、mineoの18がおっしゃる通りの意味合いです。
何度も言いますが、妻家族カードで、姓が違うのに発行されてしまうと言う事が問題だと、再度言いますがこれが通ってしまうと、最大限家族カードが申し込み出来、怖いと言う事です。
何回も言いますが、新規本会員であれば一発審査落ちであり、家族カードが発行されたので良いじゃあないかとご指摘をされた方もおられますが、家族カードで有れ発行されること自体NGです。
私の処に、署名出来ないカードが届いたわけですから(使用者名が違う為)、私にとって利益に成りません。
カードは、破棄して下さいと言う事で、破棄し再発行中です。
mineoの18さん理解いただき有り難うございました。
他の皆様とも誤解が少しでも解ければと思います。
書込番号:25357776
1点

再発行するんかー
書込番号:25357799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

名前に意味があると思うから、期待するんじゃないかな
現実の世界では名前は重要だけれど、情報として処理される範囲ではタダの記号だと思います。介在する人間が(今回はご質問者が)意味を持たせようとするから・意味があると思うからチェックを期待する
家族カードのことはわからないけれど、本人会員が申込手続きをして、現物も情報もすべて本人会員に集まって、申込みからカード受け取りまで本人会員しか関われないから、問題は無いと思います
むしろカード会社が咀嚼・判断したら、もっとおかしなことが起こるんじゃないかなと思います
書込番号:25357801 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本人会員が退会したら、家族会員はどうなるんだろう
本人会員で申し込んだ方が良いんじゃないかな
ポイントが関係あるのかな
書込番号:25357804 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>rasuto100さん
皆さん、誤解はしていないと思います。
ただ、貴方がクレジットカードの契約がどういうものかをよくご理解されていないのだと思います。
>妻家族カードで、姓が違うのに発行されてしまうと言う事が問題だと、再度言いますがこれが通ってしまうと、最大限家族カードが申し込み出来、怖いと言う事です。
そもそも、家族カードは本会員が全ての責任者であることをご理解されないと、こういう問題意識に陥ってしまうのでしょうね。
本会員の貴方が間違った情報を登録してしまうこと自体が問題なのです。
そこ、ご自身の注意不足で誤った情報を登録してしまう事が怖いのですよ。
本会員が行った申し込みという行為の全て責任は、その本会員が負わなければならないことを理解していないという事が本当に怖い事なのです。
この件はカード会社がどうだこうだと言う問題ではございません。
カード会社に家族カード申し込み情報のチェックを求めるなら、家族の本人確認書類の提出、家族である旨の証明書(住民票謄本等)の提出が必要でしょうが、そこ迄カード会社が付き合ってくれませんよ。
書込番号:25357834
5点

>mineoの18さん
>家族カードって本人確認書類などが不要なので実在しない家族を作っても発行できるような気がするのですが、実際どうなんでしょうか?
実在しない家族のカードを作ることは可能と思いますが、メリットがあるでしょうか。
隠し妻とか隠し子がいるならメリットあるかな。
書込番号:25357861
1点

>あさとちんさん
メリットという程の事では有りませんが、
ポイントサイトのポイント獲得条件に家族カードの発行や、家族カード発行でポイント付与が有るので。
家族が居ない人で実在しない家族カード作る人も居てるのかな?と思った次第です。
書込番号:25357881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

家族カードを申し込んだ後に発生することはすべて、本人会員に責任があるってことなんだと理解しました
簡単に申し込めるから、深く考えていなかったのでしょうか
家族会員の管理も放棄しているように思います。一義的には家族会員が良くないし、本人会員も、その責務を理解していないんじゃないかなと思います
書込番号:25357931 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>demio2016さん
有り難うございます。貴殿は、良くご理解されていると思いますが、当然家族カードは本会員の責任かもしれませんが、
申し込みは、家族会員の同意、及び出来ればご一緒に申し込みと言う事でした。
妻の、暗証番号に関しても本会員は確認は出来ません。(本来ならば)
ですので、当然全ての責任は、本会会員の責任に成ります。不正利用は当然です。
当然、家族会員の同意が無く作る事は、本会員であっても基本的にはNGです。
クレジットカードは、裏面に署名のある本人のみ使用可のであり、使用後サインを求められた場合裏面の署名者のみの効力です。
もし、私が本会員だからと言って、妻のカードを使う事が出来ません。署名を求められた場合、私男性が、女性名を署名する事は出来ません。最近、署名を求められる事は少なくなりましたが昔は、暗証番号より署名が多かった時代も有ります。
不利用は、カード会社のみならず、最終的に責任を取るのは、販売したお店販売店なのです。お店によっては、カードの裏面をチェックするお店もたまにあります。その場合、署名に不備があると指摘される事が有ります。
私の、友人で奥さんにカードを渡しカードが旦那名義だったので使えなかったと言っていました。
お店から、不正利用に成りますからやめてくださいお言われたそうです。
家族カードも、それにあたりますから、本会員は家族カードだからと言って軽んじてはいけないのです。
その事で、記載ミスを確認し、姓名の違うカードが届いたので、確認し破棄し、再発行を依頼したわけです。
申し込みは、慎重に本会員の責任と言われましたので、その責任は、本会員である私が、間違えを確認し謝罪しています。
私は、クレジットカードに関して、言われるほど、ど素人ではありません。
ですから、妻で申請し、姓が私と違うカードが作られた事に疑問に思い投函したまでです。
あるカード会社、サポートに電話する事が有り確認したところ、家族カードで妻と記載が有り、本会員と姓が違う、申込者と全く違う面がある場合、会員本人に連絡を入れ必ず確認をしますとの事でした。
間違った、架空のカードを発行する事になるからです。
今現在、カード裏面にも、何処にもカード番号、署名欄のカードが増えてきています。
裏面の確認は、出来なくなるでしょうが、イオンカードは、裏面に署名欄が有ります。
通常、署名のないカードは、不利用されても保証はされません。
いくら、本会員の責任でも、私が言いたいのは、こんなに簡単にカードが作られることが、怖いですねと言う事で、
本会員の責任が有る事は解っていますが、それ以前の問題と言いたい次第です。
通常、作れないものが何もチェックなしで作れてしまうこの事です。
お金を扱うもの、誰でも使えるものなので本当に怖いと言う事ですよ。
何度も言いますが、私にも責任は有ります、それは認めている事です、ですが、カード会社自体ももう少し
チェックをして欲しいと言う事です。他社は、まずありえないと言う事でした。必ずチェック有です。
書込番号:25357936
1点

>rasuto100さん
こちらは厳しい意見が多いですよね。
イオンカードは事実婚でも家族カード発行できるんですよ。この辺はカード会社により違いますね、姓が違う妻でも同住所なら作成できます。
三井住友カードも事実婚okでした。
書込番号:25358101 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mineoの18さん
有り難うございます。事実婚でも、家族カードが認められるケースが有るんですね。
と言う事は、本会員の気持ち次第で家族カードを申し込めると言う事ですね。
話しはこのカードに対する内容と変わってしまいますが、私の、友達が事実婚で三井住友カードを持っています。
この前からVポイント家族で分け合える事に成りましたが。
家族登録すると、本人含めて2人の場合、家族ポイントが1.0%プラスとなります。私も、3人登録で2.0%加算されており、マクド・セブンイレブン・他など規定ポイントに2.0%加算されます。
友人も、家族ポイント申し込みたい見たいですが、家族ポイントの登録内容を確認すると無理なのでと言っていました。一度、サポートに確認したらと伝えましたが、現在対応が折り返し電話のみで時間が合わず出来ていないとの事でした。家族カードは、作れても家族ポイントはどうなんでしょうね。
一度、この件を友人に伝えてみますが。
登録出来たと言う情報は御座いませんか。
書込番号:25358382
1点

>rasuto100さん
自分の権利と義務をはき違えている方というのはどこにでもいるものですね。
家族カードというものはカード会社が本会員を信頼して本会員の申請に基づいて発行されます。
家族会員の審査は通常は形だけのものです。無職でも専業主婦/主夫でも作れます。
そのための家族カードです。
カード会社からしてみれば請求は本会員にいくわけでコストをかけて家族を審査する意味がないですから。
対して、クレジットカードはその名義人しか使用出来ないことが約款で明確に決まっています。
クレジットカード会員はこれを守らないと強制解約されることが普通にあります。
さて、本会員が虚偽の情報で家族カードを申請してそれを使用した場合、その責任はどこにあるのか?
考えるまでもないですね。
あさとちんさんの指摘の通り、すべては本会員の責任です。
なので、本会員であるあなたがクレジットカードの約款に違反しているんですよ。
それだけの話です。
何も騒ぐような話はありません。
書込番号:25358486
10点

>とーりすがりさん
貴方に、返信している訳で話ありません。
もう少し、的確に感情的にならずご返答下さい。
そうしないと、口コミの意味が有りません。信用されないのならそれでよいですよ。
私は、参考の為口コミをしているだけで、口コミ者に対して失礼な返答をした覚えは有りません。
攻撃的、決めつけ返信はおやめください。
これ以上、返答は致しません。
書込番号:25358659
1点

>rasuto100さん
>私は、クレジットカードに関して、言われるほど、ど素人ではありません。
カード規約をしっかり読んでいなければ「ど素人」と同じです。
読んでいないから、この投稿内容になってしまうのですよ。
他社カードは他社カードの規約が有りますので、他社がどうこう言っても始まりません。
イオンカードと貴方との契約です。
契約内容をしっかり読んで確認すれば、自ずと、ご自身が何を書き込んでいるのかが分かります。
>間違った、架空のカードを発行する事になるからです。
そうならない様に、本会員の貴方が、慎重に、正確に対処しなければならないのですよ。
貴方の間違いに対し、イオンカードはしっかり対処してくれているのでしょう。
おまけに頼んでもいないゴールドカードまで発行するなんて、とても良い会社じゃないですか(笑)。
>妻で申請し、姓が私と違うカードが作られた事に疑問に思い
疑問の余地は無いはずです。
貴方ご自身が、記載を間違えたのですから。
書込番号:25358680
6点

契約のことは詳しくないので言及しません
多くの方が語ることが正しいのでしょう
書いていることが矛盾している
文章に感情が現れている
事実と感情が混在している
文章が長い
自分のミスは5%で、カード会社のミス(かどうかは各人のご判断による)が95%悪いと思っていそう
退会予定のカード会社で家族カードを作るのは何故
カード会社が信用出来ないなら、家族カードは作らないのが普通の感覚
本会員が退会する予定なのに家族カードを作ってどうする
ポイントが目的では無いと言いながら、ポイント獲得まで待っている。経理担当者か不正をしたと思うならその上司・経営者は直ちにその経理担当者を解雇か配置転換すると思います。信用出来ないカードで、ポイント獲得までに不利益を被ることは考えないのだろうか。話しの流れからすれば直ぐに解約が当然の帰結
電話を切った後に何故か怒りが
ココなんだと思います
自分のミスより、相手がチェックしないのが悪いと強く思っておられるのではないかと思います。最終的にカード会社がいろいろチェックするのが当然とお考えなら、自分のミスは大したことでは無いし、悪く思うことも、謝罪も不要だと思います
文章は推敲して、感情は排除して、短くまとめた方が良いと思います
書込番号:25358702 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

何か良く無いことが起きるかもしれないとわかっていて、家族カードを作られたのでは
そうであるならば、黙って受け止めることじゃないのかな
書込番号:25358758 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この投函で色々と感じ、学ぶことが多いサイトです。
人によっては、攻撃し、あたかも自分が素人ではなく、物知りのように振る舞う人。
全て、まやかしです。投函者に対して、的確なアドバイス無く批判が多い。
全て投函者の責任にする。少しひどい、犯罪者扱いされる方もいます。
意見、アドバイスを求めたくても、全く意味が無く、攻撃し投函者を追い込む、投函者自体の意味もなく
批判、など犯罪者扱い、もう少し投函内容を確認し、的確な意見を望みます。
解らないから、聞いているだけ、一回延滞したぐらいではアウトだと思いますが、素人、規約を確認出来ていないそれは全く
居に外れたもの、投函する人は当然素人、解らないからと言う人が多い中、知ったかぶりであたかも自分が、主のように返信する。
私にすれば半端な人。返信をして頂かなくても良いと思います。
投函者に対してもう少し思いやりがあつても良いのでは、このままだと下手に投函できません。傷つくばかりです。知ったかぶりの***さん聞いてます。
投函者に対して、もう少し気持ちを穏やかに意見したらどうですか。
この事を、投函した意味は、誰もが投函、疑問を相談し良いサイトに成ればと思ったからです。
批判は解らない事わないですが、解らないから投函していることを皆さん理解された方が良いと思います。
このサイトは、本当に自由に投函出来良いサイトだと思います。
中には、姿・本人も解らないので知ったかぶりされる方もいますが、ほどほどが良いかと思います。
それと、カード会社より電話が有り、この度の手違い、深くお詫びします。
大切なお客様にに対して、多大なご迷惑をおかけしました。と連絡ありました。規約を読んでいない素人と投函された方がおられますが、商売、長く付き合うのは会社次第、多少の事が有っても相当のことが無い限り、元が折れて丁重に謝罪する事、そう、これぞ、本当に望んでいた言葉。私も、100人以下の会社経営していますが、顧客に相当の過失がない限り、この言葉は必要。
規約のみが、合法ではありません。ですが、規約を守らなくても良いと言う事は無いので会社の判断次第です。
商売、付き合いを継続したければ、少々の事会社が折れる事、それが飛躍、かえって信用を復活できる手段です。一概に、素人扱いするのでは無く、解らないから投函しているのだと思う気持ちを理解することが大事。
そうで無い以上、批判のみで返す人間、返信は控えるべき。私のこの投函をこのサイトが駄目だと思えば削除してください。
これまで投函して、感じた全てです。良いサイトなので文句でなく、お願いです。
書込番号:25359028
2点

>rasuto100さん
「イオンカードは災厄」ではなかったということで、本当に良かったですね。
やはり、イオン銀行、イオンカードは本当に信頼できる良い会社ですね。
私もそう思います。
老婆心ですが、カード契約時もそうですが、如何なる契約においても契約書の内容をしっかり把握せず不利益を被ってもそれは全て自己責任ですので、くれぐれもお気を付けください。
あっ批判でも、知ったかぶりでも無く、単なる老婆心です。
社員を抱える社長さんは本当に苦労が絶えませんもの。
こんなことで時間を取っている場合じゃありませんね。
お疲れ様です。
書込番号:25359071
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)