
このページのスレッド一覧(全179スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 3 | 2024年3月5日 19:31 |
![]() |
2 | 4 | 2024年2月27日 13:48 |
![]() |
5 | 12 | 2024年3月21日 07:53 |
![]() |
5 | 2 | 2024年1月13日 15:36 |
![]() |
13 | 6 | 2023年12月24日 16:44 |
![]() |
14 | 4 | 2023年11月6日 16:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマホのGoogle ウォレットでタッチ決済を行いたいので、イオンカードを登録しようとしても出来ませんでした。
カスタマーセンターに問い合わせしたところ可能との回答をいただきましたが出来ません。
Googleに問い合わせたところイオンカードは非対応と回答をいただきました。
イオンカスタマーセンターの回答が違っているという認識でよろしいのでしょうか?
既出だったらすみません。
8点

>aikakukakuさん
Google Walletで、VISAタッチ決済できるのは三井住友カード他少々、Mastercard、JCBコンタクトレス決済可能なクレジットカードは今のところ有りません。
楽天カードのVISAブランドは楽天Payアプリからタッチ決済可能になります。
イオンカードは、電子マネーiDでのカード登録が可能です(おサイフケータイアプリ→Google Wallet)。
先ず、暮らしのマネーサイトやイオンウォレットアプリから「イオンiD」の利用申込を行い、その後登録。
https://www.aeon.co.jp/service/id_credit/
https://www.aeon.co.jp/service/vc/aeonid/
お試し下さい。
書込番号:25645552
2点

持ってるカードが全てグーグルペイに対応してないのでわざわざ三井住友カードを作るか考え中。
なぜ全てのカードが対応出来ないのかな?
発行枚数の多いカードは対応して欲しい
書込番号:25646391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>aikakukakuさん
>highwaymagician777さん
三井住友カード以外では、エポスカードが有ります。
特にこちらはGoogle WalletでのVISAタッチ決済可、ゴールドカードがネット申し込みで、初年度年会費無料、審査通過しカード発行ができたら、その後1年間に50万円の利用で翌年度以降も年会費無料になります。
https://www.eposcard.co.jp/collabo/jq/index.html?cid=jqc_ts_rp_2207cp
一方、こちらは初年度年会費5,500円で、後は上と変わりません。
https://www.eposcard.co.jp/goldcard/main.html
ポイント活用には圧倒的に前者が良いですね。
JRキューポ⇔エポスポイント(ゴールドカードは有効期限が有りません)
JRキューポ⇔Tポイント(Vポイント)
JRキューポ←WAON POINT
等々
書込番号:25648435
0点




>ワカメで髪の毛は増えるのか?さん
交換開始時は、一応一年間を目途にとなっていましたね。
止める時はお知らせが有ることになっています。
WAON POINTの主な交換先は、各々の条件下で以下の通りになります。
@Tポイント
AJRキューポ
Bdポイント
CJALマイル
Dエムアイポイント
ESuicaチャージ
等々
書込番号:25634631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「一年間を目途」というのを知りませんでした。
勉強になります。
ありがとうございました。
書込番号:25636407
0点

>demio2016さん
>交換開始時は、一応一年間を目途にとなっていましたね。
当時(2023年4月)のニュースを見ましたが、一年間を目途というのは見当たりませんでした。
https://www.nikkei.com/article/DGXZRSP652583_V00C23A4000000/
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2304/05/news097.html
今年4月にTポイントとVポイントが統合されたら、動きがあるということでしょうかね?
あるとすれば、改悪の方しかなさそうですが。。。
書込番号:25639203
0点

>mini*2さん
smartWAONのサイトのキャンペーンお知らせか何かでしたね。
三井住友カード、イオン、CCCMKにおいて、VポイントとWAONPOINTの関係が、相乗効果を生む様なポイント制度になると、一般消費者にもメリットたっぷりとなるかも知れませんよ。
ウエルシアには昨年からVポイントのポスターが掲示されていますので、悪い方にはいかないと思っています。
書込番号:25639320
0点



ウエルシアカードを持っています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25617164/#25629330
『キャッシュレスのお得情報42』 書込番号:25629330に書いたように全イオンカードのWAON POINTをウエルシアカードに集約しました。
55,889WAON POINTです。
https://www.smartwaon.com/pc/#/top
一方、smart WAONウエブサイト家族シェア合計額は69,329WAON POINTです。
ApplePayのWAON(WAONアプリ)の保有ポイント13,440ptと言うのはWAON POINTのことでしょうか?
それとも電子マネーWAONポイントのことでWAON POINTとは全く別のものですか?
不思議なのは69,329WAON POINTから55,889WAON POINTを引くと13,440となり完全に一致するんです!!
そうであればWAONアプリの保有ポイントはWAON POINTのことだったのですね。
これをウエル活(毎月20日開催のウエルシアお客様感謝デー)で使うにはどうすればよいのでしょうか?
レジでiPhoneをかざすだけでよいですか?
1点

>マグドリ00さん
@ApplePayのWAON(WAONアプリ)の保有ポイント13,440ポイントは、WAONアプリの保有ポイント→内訳で確認。
Apple Pay登録のWAONカードに付与されているポイントです。
A全イオンカードのWAON POINTをウエルシアカードに集約されているWAON POINTが55,889ポイント。
Aに@の分は集約されていないという事になると思われますので、暮らしのマネーサイトで、@のWAON番号を登録すると合算されると思います。
>レジでiPhoneをかざすだけでよいですか?
@ウエルシアグループアプリに登録し、アプリにWAON POINTバーコードを表示させ、ポイントで支払う旨伝える。
AiAEONの「WAON POINT」で会員コードを表示させ、ポイントで支払う旨伝える。
という事で良かったと思います。
書込番号:25633844
0点

>demio2016さん
ありがとうございます。
暮らしのマネーサイトでApplePayのWAON番号を入力し追加しました。
ところが残高はゼロです。
WAONアプリの保有ポイント→内訳で確認したら
WAON POINT 13,440pt
電子マネーWAONポイント 0pt
つまりApplePayのWAONのWAON POINT 13,440ptをウエルシアカードに集約することは出来ないということでしょうか?
書込番号:25633894
0点

>マグドリ00さん
>ところが残高はゼロです。=電子マネーWAONポイント 0pt
という事ですね。
ウエルシアカードのWAON POINTに合算されると思います。
書込番号:25633915
1点

>demio2016さん
暮らしのマネーサイトで確認したらウエルシアカードのWAON POINT残高は55,889pyでした。
ApplePayのWAONのWAON POINTをウエルシアカードに加算するにはどうすればよいでしょうか?
書込番号:25633939
1点

実際に試したわけではないので断言できませんが、以下のようなポイント移動が可能だと思います
電子マネーWAON←WAONポイント
※iPhoneのモバイルWAON
↑
WAON POINTカード(WAON POINT)
※smart WAON
※iAEON
↑↓
Tポイント
※YahooID
書込番号:25634010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マグドリ00さん
クレジットカードのWAON POINT移動については、こちらを参考にして下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=8cINvx7oayY
Apple PayのモバイルWAONは、smartWAONアプリ→ポイントをまとめる(カードの追加)から追加を試して下さい。
書込番号:25634116
0点

>マグドリ00さん
VポイントとTポイント統合後に、Tポイントではウエル活ができなくなると見通されての対策ですね?
一方、統合後もTポイントでウエル活できるとの説もあります。
自分としては、今のままの方がダブルで貰えるので嬉しいですが、どうなるでしょうね?
https://hachi8hachi.com/2024/02/19/post-1792/
書込番号:25634739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>demio2016さん
ApplePayのWAONのWAON POINTをウエルシアアプリに登録したらバーコードが表示されました。
Tカードのほうは旧ヤフーカードを登録しました。
Tポイント移行手続きでTカードprimeとSMBCモビットの残高を旧ヤフーカードへ移行しました。
後日、ウエルシア店頭レジで旧ヤフーカードとiPhoneのWAONアプリ内のWAON POINT番号を見せてウエルシアアプリのTカード、WAON POINT同時表示させたいと思います。
書込番号:25634781
0点

>マグドリ00さん
ウエルシアアプリ内で、TポイントとWAON POINTとの会員バーコードを一画面内にW表示させることが可能な機種も有ります。
ちなみに、iPhone SE3では可能です。
書込番号:25635115
0点


>ぬへさん
Android機種一部では対応できません。
書込番号:25635285 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぬへさん
ありがとうございます。
ご提示の方法で出来ました。
しかし店頭レジに行く前にiPhioneの操作だけで出来てしまいました。
書込番号:25668587
1点



イオンカードは請求書(紙)と共にサンキューパスポートの券が同封されていて、
日用品や服などは10%も割引していました。
なので、よく買っていました。
10%って大きいですよね。
カードが2枚あれば、サンキューパスポートも2枚、送ってきます。
大きな店に行くと、準百貨店的なアパレルの
ゴールデンベアーやインスパイア、クロコダイル等が売られていて、
トップバリューよりも 一つ上のランクとして売られています。
(専門店ではなく、イオンの大型店の服売り場)
なので、よく服や日用品を買っていたのですが
サンキューパスポートは最近、5%になってしまいました。
今まで10%の割引だから行っていたのですが、
そんなセコい改悪するとはね。
5%なら もう行きません!
普通にユニクロで買います。
3点

そういやそんなのがありましたね!
私のとこにはハガキで来てたと思いましたが最近見ないな?と思ってググったら、紙の送付はやめてアプリ上での取得になったんですね〜σ(^_^;)
しかも5%は確かにショボいですね…
私は存在自体忘れてましたので、5%でも使わないよりマシかな?と思いますので、当スレ参考になりました。
夕方から買い物に行きますので早速使ってきます〜
書込番号:25582355 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ズポックさん
昨年から5%になりました。
残念ですね。
>ダンニャバードさん
いってらっしゃい。
書込番号:25582467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イオンシネマで映画を安く見れます。それ以外では、使えません。WAONカードは、別カードになり、申し込みが必要です。クレジットのポイントもありません。
以前、アップルの不正利用で相談センターに電話した所、ご自身でアップルに相談してください、支払いは一旦してください、アップルから返金が有ったら返金します、と言われて、仕方なく自分でアップルとやり取りしました。
他のクレジットカードは、カード会社の方でアップルとやり取りしてくれて、請求されませんでした。
相談センターは、0570の番号で繋がるまで物凄い長い時間がかかり、その上相談にならない、使えないと言う、3重ペケです。
書込番号:25556811 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>カードヘビーユーザーさん
>相談センターは、0570の番号で繋がるまで
https://www.aeon.co.jp/information/2018/02_csinfo/
>カードコールセンター
オペレーター受付
043-331-0100 海外にお住まいの方、各携帯会社のかけ放題プランをご利用の方
ってありますし、イオンカードではヤフー知恵袋でのクレジットカードのカテゴリーでは、イオンカードや楽天カードが大好きなカテマス氏が深夜でも早朝、平日の就業時間であろう8時から17時でも常時ウォッチしてまして、即座に回答をしてくれますけどね。
>他のクレジットカードは、カード会社の方でアップルとやり取りしてくれて、請求されませんでした。
ラッキーにて、オイラの手持ちのクレジットカードではカード会社にて早期検知で請求明細に上がらない対処でしたねぇ。
>イオンシネマで映画を安く見れます。それ以外では、使えません。
自宅最寄りでは心斎橋か大日にしか、ありませんねぇ。
書込番号:25556867
1点

>カードヘビーユーザーさん
そんなことも有るんですね。
お見舞い申し上げます。
気になったので検索してみたら以下の事例が有りました。
https://okayusoup.com/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E5%88%A9%E7%94%A8%EF%BC%9F%EF%BC%81%E8%BA%AB%E3%81%AB%E8%A6%9A%E3%81%88%E3%81%AE%E3%81%AA%E3%81%84%E3%80%8Capplecombill%E3%80%8D%E3%81%8B%E3%82%89/
面倒ですね。
ミニオンズの普通カードがWAON一体ではない事は、申込時点で納得されてのことでしょうが、
>クレジットのポイントもありません。
ここが良く分からないところで、別発行のWAONカードでしたら以下の情報を確認しましょう。
https://www.waon.net/net_station/registration/
なお、イオンカードコールセンターは「043」に固定電話、無料通話(楽天Link等)利用等ユーザー側で工夫すれば良いでしょう。
カードデスクの対応は丁寧で良好ですよ。
書込番号:25556883
2点

ワオンにこだわる必要はない。
ほとんどの特典やポイント10倍などはイオンカードのクレジット払いかイオンカードを紐づけしたイオンペイなのでワオンを選ぶ理由が無い
書込番号:25556964 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>highwaymagician777さん
AEON Payも利用可能店舗数を増やしてきてはいますが、電子マネーWAONの方が利活用範囲が広くなります。
AEON Payが国や地方の納税に対応したら大変なことになりそうですが・・・
書込番号:25557014
1点

>カードヘビーユーザーさん
> お客様相談センターは使えない
評価に値するクレジットカードでのカード会社にて、カスタマーサポートを期待・訴求したくば年会費が有料で、2万円以上のクレジットカードを取得しましょうヨ。
https://www.cedyna.co.jp/card/lineup/detail/cedyna_platinum/#card3
今のうちに、上記の旧セディナ SMBCファイナンスサービスでのプラチナにてJCBを取得してましたら、来春には三井住友カードにて、”JCB”のクレジットカードを取得可能になりそうですし。
書込番号:25558427
2点

>カードヘビーユーザーさん
イオンシネマで映画を安く見れます。
このカードも手間かけてイオンシネマが安くなるだけだから解約しようかな。
高速道路系のイオンカードに、西日本とか阪神高速とか。それかミッキーやトイストーリーのディズニーもの。順番に発行して、どれが自分に合うのか決めたらよいよ。
書込番号:25558753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



私のようなせっかちな人のため
システムが不親切なのでシェアいたします。
(ほぼ同時にエポスゴールドのインビも来ましたが、
エポスの表示は非常に親切です)
イオンカードは対象期間中50万円以上達成で
ゴールドを申請できますが、私の推測、
・50万円達成かつ その50万円達成期間までの支払いが滞りなく行われた
これが必須だと思われます。
50万円達成したのに
ゴールドカード招待まであといくら?を押し、
ゴールド切り替え申請すると
私の場合は「エラーコード1-SET-0071」となりました。
--
ショッピング・キャッシングご利用分ともに毎月10日にご利用代金を締め切り、
翌月2日(金融機関休業日の場合は翌営業日)に
お客さまご指定の口座よりお引落としとなります。
--
↑ ということで 2日に支払われるので、
翌日か翌々日の3〜4日に、
暮らしのマネーサイトなどよりゴールドに申請できるかと思います。
私の場合 11/3 22:30にゴールド申請ができました。
applePayの表示はゴールドに切り替わり、
イオンウォレットはゴールドとそうでない表示と混合してる状態です(11/6 14:10現在)
まー、待てばゴールドになりますよ!というシェアでした。
ちなみにゴールドにしたい方は
毎月10日にauPayへ5万円チャージしましょう。
チャージした分をauPayで使えば「〜1.5%還元」となります。
→iPhoneお持ちの方は・・・
あと私は まいばすけっとでのみ
たまにイオンカードを使っておりました
4点

>メタ中さん
既ゴールド会員なので現状は分かりかねますが、
>イオンカードは対象期間中50万円以上達成でゴールドを申請できますが
「年間カードショッピング50万円以上利用など一定の基準を満たしたお客さまには、基準を満たした翌月中旬頃に自動的にゴールドカードへお切替え発行」
とアナウンスされていますので、わざわざの申請は不要なのでは無いでしょうか。
なお、比較されているエポスカードはゴールドメーター100%到達後、ゴールドカード切替申込(申請)が必須です。
書込番号:25493980
4点

>demio2016さん
えっと、わざわざ追随要らないのですが・・
知らない人向けに書いてるんですから。
>>わざわざの申請は不要なのでは無いでしょうか。
それなのにゴールドに切り替え申請ボタンもあるのは
不親切ではないでしょうか?という意味も込めてます
書込番号:25494031
3点

11月の三連休は専門店街の決済は請求時に10%OFFだったので時期を狙って高価な家電を買いました。
最寄りにイオンモールがある方は必ずゴールドにしたら良いと思う。
還元率の悪さをカバーするにはこんなキャンペーンしかない。
書込番号:25494085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Apple Payが利用できるなら、nanacoチャージ(VISAブランド以外)でもOKの優秀なカードです。
1/1から12/31までの間に50万円利用予定があるなら、毎月10日利用1%還元を考慮しながら使うだけでゴールドカード自動切替、優待が受けられるので文句無し。
>メタ中さん
>えっと、わざわざ追随要らないのですが・・知らない人向けに書いてるんですから。
そんなこと知りようが有りません(笑)。
今書かれたので、ああそうなんだとしか・・・
掲示板ですので、どうぞお気になさらずに。
書込番号:25494145
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)