クレディセゾンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

クレディセゾン のクチコミ掲示板

(3608件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレディセゾン」のクチコミ掲示板に
クレディセゾンを新規書き込みクレディセゾンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ53

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 誤請求があり、対応もひどい

2017/12/04 07:54(1年以上前)


クレジットカード > セゾンカードインターナショナル

クチコミ投稿数:2件

6万円の払戻を6万円の請求として処理されました。払い戻されないばかりか、請求されましたので12万円損するところでした。
オペレーターはこちらは正しく処理していますの一点張りでしたが、「では不正な請求ということで調査を依頼します」と言うとやっと事実関係を調査、結果は「システムの不具合」だそうです。
滅多にない事態ですので参考にならないかもしれませんが、マニュアル通りの対応しかしてもらえず、トラブル発生時に不安な思いをしてしまうカード会社かなと思います。
お年寄りや、トラブル耐性のない方は年会費が多少かかったとしてもほかのカード会社の方が良いとおもいます。

書込番号:21405149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:13349件Goodアンサー獲得:536件

2017/12/04 18:05(1年以上前)

6万円の払戻をしたとのことですが、これはセゾンカードで6万円の買い物をしたが品物が気に入らずキャンセルしたということですか?

書込番号:21406279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2017/12/04 21:29(1年以上前)

いえ、西武鉄道の定期券の解約をした際、カードを通じて返金される予定でした。その返金される予定の6万円を誤って請求されてしまいました。
正確には@西武鉄道→Aセゾンカード(西武鉄道の場合、カードの利用情報は一旦全てここに集約)→B私が利用しているカード会社からの返金という流れです。セゾンカードは仲介で、このAとBのやり取りの中で、セゾンカードが誤った処理をしたようです。
西武鉄道のミスではないことを確認し、セゾンカードに問い合わせたところ、最初は認めませんでしたが、システム不具合と判明しました。未だにちゃんとした謝罪もありません。

書込番号:21406869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:13349件Goodアンサー獲得:536件

2017/12/05 12:43(1年以上前)

なるほど、定期券の解約ですか。
私の場合もiPhoneのSuicaアプリケーションにてJRの定期券を購入する際に不注意で経路を間違えてしまいました。
Suicaアプリケーションコールセンターに電話したところ、一旦キャンセルして再度正しい経路を入れて購入しなおせばよいと教えて頂き、指示通りに捜査したところキャンセルと定期券の買い直しが上手くいきました。
登録クレジットカードはWIEWカードでアプリやコールセンター、カード会社は全てJR東日本の系列なので連携がされているのだと思います。
Suicaのコールセンターの対応は親切に説明して下さり大変満足しています。

西武鉄道とセゾンカードの関係は不明ですが、会社間の連携が駄目なのか担当者の業務遂行能力が欠けているのでしょうか?
セゾンカードのコールセンターの対応の悪さは気になりますね。
以前西友のセゾンカウンターに立ち寄ってセゾンiDをスマホに登録する方法が分からなくて聞いたときに親切に対応してくださいましたよ。
実店舗の窓口は対面販売なので親切な方が多い印象ですね。
それに対し電話対応だとお互いの顔が見えないのでマニュアル的な対応しかできず心がこもっておらず満足感に欠けてしまうのかもしれません。

書込番号:21408218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2017/12/07 12:39(1年以上前)

セゾンはシステム変更している関係で大混乱なようですが、タイミングが悪かったですね。

書込番号:21412867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ74

返信6

お気に入りに追加

標準

不正利用に気づかない

2017/05/31 17:33(1年以上前)


クレジットカード > セゾンカードインターナショナル

クチコミ投稿数:3件

本来なら不正利用があった場合は銀行が気づいて、カードの持ち主に連絡するはずですが、私の場合は明らかな不正利用だったのに、何も連絡がない。(自分は日本にいるのに、アメリカのホームセンターで使われていた。)
そしてサービスセンターに電話すると担当者がまだいないとかわけのわからない理由でまたされて、自分は被害者なのに疑われています。調査に2,3か月かかるので、その間お金はどうなるからわかりません。SAISONのほうで不正ではないと判断されたら、金額が請求されるとのことでした。もうこれからSAISONは利用しません。

書込番号:20932162

ナイスクチコミ!23


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/05/31 17:39(1年以上前)

不正利用についてはご自分で気づかないとカード会社では分かりません。また自分から不正ですと言わないと引き落としは待ってくれません。

書込番号:20932172

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2017/05/31 17:43(1年以上前)

知り合いの方に何人不正利用に遭った方がいますが、全員はカード会社のほうが気づいて、カード会社から連絡がありました。
SAISONのサイトにも不正利用について24時間チェックしているとの記載があります。

書込番号:20932178

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:718件

2017/05/31 17:56(1年以上前)

参考までに、いくらぐらいだったのですか?
イオンクレジットなんか不正使用でなくても、
ちょっと大きな買い物続いたり、旅先での買い物続いたりすると、
お客様、お間違いないでしょうか?と
ちょいちょい電話が来ますよ。

書込番号:20932211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3件

2017/05/31 18:08(1年以上前)

40万以上の金額でした。

書込番号:20932243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:718件

2017/05/31 18:44(1年以上前)

>ebimayomayoさん
そんなにですか!請求されないと良いですね。
請求されたら国民生活センターに相談してみるというのはダメかなぁ?
イオンカードなら、すぐに電話来たと思いますね。

書込番号:20932322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13349件Goodアンサー獲得:536件

2017/05/31 22:45(1年以上前)

http://www.saisoncard.co.jp/guide/gu014.html
SAISONも「カード不正使用検知システム」を導入している筈ですのでいきなり海外で40万円もの決済があったら作動する筈ですが不正判断の基準が甘いのですかね?

別のカードですが以前ヤマダ電機のオンラインショップでスマホをファミマTカードで注文しようとしたら弾かれて別のカードで決済しました。
後でファミマTカードへ電話して聞いたら「海外からの注文なのでロックされた」と言っていたので解除してもらいました。
(ヤマダ電機のオンラインショップは海外サーバーなのか!?)
金額は数万円で大して高額じゃないのにロックされたのには驚きました。
ファミマTカードの「カード不正使用検知システム」は判断基準が厳し過ぎるみたいです。

今後のこともあるのでSAISONへ「カード不正使用検知システム」の判断基準を厳しくするよう要望を出されてはいかがですか?

書込番号:20932988

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「クレディセゾン」のクチコミ掲示板に
クレディセゾンを新規書き込みクレディセゾンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)