
このページのスレッド一覧(全48スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2 | 2023年2月17日 00:21 |
![]() |
5 | 9 | 2022年8月10日 10:20 |
![]() |
1 | 2 | 2022年5月2日 22:20 |
![]() |
3 | 0 | 2021年11月11日 10:48 |
![]() |
31 | 16 | 2021年9月25日 13:58 |
![]() |
120 | 84 | 2021年9月4日 15:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


クレジットカード > Likeme by saison card
ポイントを貯める(気にかける)のに疲れたので、セゾンのこのカードを作りました。セゾンさんが気に入っているのでコンビニの5%還元カードが出来たらセゾンさんだけで纏まるのにと思っています。3月の新カードが少し気になっています。
書込番号:25145639 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>0099ssさん
一応こちらがございますが、食指は動きません。
https://www.saisoncard.co.jp/creditcard/lineup/102/
セゾンカードで他社に勝っていたのは、セゾンマイルクラブサービスの存在です。
2023年5月以降縮小され、利用者のメリットは大幅に低下します。
一方、3月から新規発行のゴールドカードは此方で、期待は持てるかも知れませんが、ポイントを貯めるのに疲れるかも知れません。
https://corporate.saisoncard.co.jp/wr_html/news_data/avmqks000000c1l5-att/20230210_Release.pdf
書込番号:25145828
3点

色々と教えて頂いてありがとうございました。
書込番号:25146120 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



クレジットカード > SAISON CARD Digital
レビューにも書きましたが、セゾンマイルクラブ会員の場合、ポイント還元率が1.0%JALマイルになります。
セゾンカード利用でnanacoポイントが貯まるサービスについても、セゾンPortalアプリから問い合わせてみたところ、同様に10JALマイル/千円と1nanacoポイント/百円が還元されると回答がありました。
よって、リアルカードも届きましたので、早速Apple Payに登録し、セブンイレブンでApple Payタッチ決済(JCB)を試してきました。
JCBのタッチ決済は今のところApple Payのみの対応です。
ANA JCBプリペイドカードへもチャージしましたので、こちらも使わないといけません。
そうそう、本日金曜日はファミペイチャージの日でしたので、早速3,000円チャージしておきました。
うーん最近支払い手段の増加傾向が顕著ですね。
1点

>demio2016さん
セゾンマイルクラブ会員になるためには、セゾンアメックスのプラチナかゴールドを持っている必要があります。
https://www.saisoncard.co.jp/amex/mile/
このカードだけ持っていてもダメですね。念のため書き添えます。
書込番号:24867086
1点

表題訂正
(誤)SAISON CARD Dejital → (正)SAISON CARD Degilal です。
>mini*2さん
仰るとおりです。
年会費無料で所持しても、セゾンマイルクラブ会費は4,400円/年掛ります。
書込番号:24867135
0点

>demio2016さん
セゾンマイルクラブに4,400円かかるのはゴールドだけです。
プラチナとビジネス・プラチナはかかりません。
年200万円以上使うとビジネス・プラチナは次年度の年会費が11,000円になりますので、セゾンマイルクラブに入るなら、ゴールドの年会費が年1利用で無料でも、差額は6,600円。
これでプライオリティ・パスやコンシェルジュサービスが付いてくるので、家族の旅行傷害保険が不要なら、ビジネス・プラチナはお得だと思います。
ゴールドは家族の旅行傷害保険ががあるので、それを持ったまま、ビジネス・プラチナを追加するのもいいですね。
書込番号:24867354
1点

>mini*2さん
そうなんですが、プライオリティ・パスやコンシェルジュサービスは2年間経っても一度も利用したことがありません。(笑)
ファミリーマートは一番近いコンビニなので利用します。
そうなると、ファミペイの出番も多くなったりしますので、JCBブランドが良いですよと言いたい訳です。
SAISON CARD Degitalの話題で、そんな方への情報提供ということです。
宜しければ、カードレビューは下記になります。
https://review.kakaku.com/review/88050001572/#tab
書込番号:24867466
1点

表題訂正
(誤)SAISON CARD Dejital → (誤)SAISON CARD Degilal →(正) SAISON CARD Degital です。
年齢的なものか、キーボードのミス入力が多くなりました。(;´д`)トホホ
書込番号:24867596
0点

>demio2016さん
>ファミリーマートは一番近いコンビニなので利用します。
>そうなると、ファミペイの出番も多くなったりします
私は、ファミマではタッチ決済で5%還元の三井住友NL金があるので、それで払います。
ただ、以前も書きましたように、公式ページでファミマのマークがなくなったことが気がかりです。
https://www.smbc-card.com/nyukai/numberless/index.html
明日、7月にファミマで利用した分のポイントが還元されると思いますので、ご報告いたします。
書込番号:24868336
0点

>mini*2さん
ファミマでは主に、
@1,000円前後の公共料金金支払い等のファミペイ支払い
AANA JCBプリペイドカードチャージへのファミペイチャージ
Bファミペイチャージの日利用
などでしょうか。
確かに、三井住友カードゴールドNLなどは、コンビニ等高還元店舗での通常利用はメインですね。
私もそうしています。
しかしながら、@〜Bについては三井住友カードでは叶わない利用方法ですので、このカードと比較しようもございません。
ANA JCBプリペイドカードはANAマイル0.5%と還元率は低いものの、直接ANAマイルが貯まるところが良いところで、そこに二とおりのチャージが可能なカードがこのカードですよと言いたい訳です。
また、セブンイレブンでのセゾンnanacoJCBタッチ決済の件は、前記のとおりのお試し利用です。
書込番号:24868379
0点

>demio2016さん
ご報告です。三井住友NL、7月のファミマでの支払いは5%の対象でした。
(2.5%は後日付与ですが、+2%分が付与されていました)
書込番号:24871237
1点

>mini*2さん
ご報告ありがとうございます。
ファミリーマートでもそうですが、今のところのコンビでの最強は三井住友カードNLですね。
私の場合ファミリーマート利用は、公共料金支払い、POSAカード購入、ANA JCBプリペイドカードチャージくらいですので、三井住友カードNLの出番が無いのです。
そういえば、最近知ったことなのですが、Apple PayのSuicaへのチャージがAppleアカウントチャージ分からできるそうなんですね。
Appleギフト券購入でnanacoポイント10%付与、JCBブランドカードからAppleアカウントへのチャージで20%相当ギフト券還元、ファミリーマートでは10%ファミリーマートお買い物券付与、イオンカードでチャージし15%(最大1,500円分)ギフト券還元等々のキャンペーンでチャージしておくとお得になりますね。
書込番号:24871347
0点



家族に「使わない、管理できない」って言われて、「じゃ、届いたら即ハサミ」って言って放置してた。
この前、みずほ銀行に行ったとき、このカードを止める申し出したんだけど、こういうカードになってたのか。
調べてみると、5種類のカードラインアップ、ですと。
UC、永久不滅とか、懐かしい。
いつから、大事にしなくなって忘れた存在になったんだろう。
また、復活もあり得る。
将来はメインバンクのカードにしたい。
FIREしたらお宝にしよう。
1点

>ぶーぽんさん
現在、みずほマイレージカード/THE POINT(Orico)を使用しております。
還元率1%及び、みずほの「うれしい特典」が理由となります。
私の持っているカードはキャッシュカードとクレジットカードが一緒のものではなく、クレジットカード単体のものです。クレカに、idとquickpayの電子マネーがついており重宝しています。
しかし、最近みずほのHPで知ったのですが、Visa,Masterのタッチ決済だけになったようで、来年の更新時からquickpayが使えなくなるようで心配しています。
書込番号:24728371
0点

>さつま木挽さん
みずほマイレージクラブカードQUICPay(ケータイクレジット)はセゾン、UC、オリコにあるようです。
みずほマイレージカード/THE POINT(Orico)、新規での申し込みは受け付けています。
ただ、「QUICPay(TM)でのご利用は、みずほマイレージクラブのパートナーズサービスの対象外となります。」って書いてあるところありますね。
確実なことを知りたいのであれば、みずほ銀行なり、オリコに問い合わせなさるのが良いと思います。
「QUICPayのご利用にはNTTドコモ・au・ソフトバンク対応のおサイフケータイ®が必要となります。」
「みずほマイレージクラブカード/THE POINTは、Apple製品でお得に電子マネー決済ができる「Apple Pay」にも対応しています。」
と書いてあるところもあります。
書込番号:24728484
0点



セゾンクラッセ6になると、JRキューポが1%還元になるそうです。
VISAタッチにも対応とのことで、対応カードへの交換を申し込みました。
アミュプラザでお得に使えそう。
以下セゾンカードポータルサイトからの引用です。
>JRキューポのセゾンクラッセポイント特典への追加について
セゾンクラッセのポイント特典について、JRキューポが対象となりました!
2021年10月11日(月)以降、JQ CARD会員様、かつセゾンクラッセ会員様は以下のポイント特典が追加となります。
1.25歳未満の方限定、大手コンビニのご利用でJRキューポ5倍
⇒Family Mart、LAWSON、セブンイレブンでのご利用対象
2.誕生月にJRキューポプレゼント
★4=150P、★5=250P、★6=500Pを進呈
3.JRキューポ2倍
★6の会員様限定でJRキューポが2倍
※セゾンクラッセの詳細は、弊社アプリ「セゾンPortal」内の「セゾンクラッセ」ページにてご確認ください。
※本サービスはセゾンクラッセのサービスに準じます。サービスに変更が生じる場合は上記特典にも変更が生じます。<
以上です。
3点



クレジットカード > セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
私も今回、年会費優遇でセゾンゴールド取得しましたが、それまでは所持カード一枚(三井ショッピングパークカード)のみでした
ですが、スコアはずっと820、星6です
毎日クラッセを開く
期限切れのアンケートには答える
毎日モバイルスイカにチャージする
(週末の買い物はモバイルスイカで)
これだけでゴールド、プラチナなくても星6を維持してポイント2倍可能ですので、スコア上げたい方はお試しください
14点

>えびちきさん
モバイルには毎日いくらチャージしていますか?
書込番号:24306162
3点

モバイルスイカのチャージですが、お月玉のチケットを考えて
1500円か、1000円チャージしています
書込番号:24306168
1点

>mini*2さん
実ヮ小生もクラス6です
パールのQUICPay3%還元で
毎日使ってたらscoreアップしましたねぇ…
suicaのオートチャージ15円を毎日しても
クラス6になり
0.75%+0.5%=1.25%になりそうですね
書込番号:24306179 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>えびちきさん
返信ありがとうございます(「スイカ」が抜けていました)。
毎日1000円だと、かなりの額になりますね〜
>ワインレッド×シルバーさん
モバイルsuicaって、毎日オートチャージする設定にできるんですか?
書込番号:24306197
2点

>mini*2さん
suicaヮ利用してないので知りません(苦笑)
QUICPayの利用ヮ月間3万程です
(大体1日千円ちょいですね)
書込番号:24306199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ワインレッド×シルバーさん
そうですか。
別のスレで、アマゾンギフト券だと毎日オートチャージする設定にできると聞いて、試しています。
1度設定しちゃうと、何もしなくていいので、楽ちんです。額は最低額の15円です(爆)。月450円。
書込番号:24306254
4点

>mini*2さん
suicaとAmazonギフがお好きですねぇ…
QUICPay3%還元が終わったら
そういう技を使ってクラス6キープですね
それと
小生SAISON歴が浅いので
ゴールド月30回決済でヮ
score800に足りないように感じますね
書込番号:24306489 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>えびちきさん
有益な情報ありがとうございます。
因みにセゾン歴は長いですか?
クラッセ高スコアの維持に重要なファクターのような気がするのですが。
こまめにカード利用してもスコアアップは頭打ちになりますし。
書込番号:24327142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね、セゾン長期保有スコアもあるんでしたね(汗)
私は2020秋までほとんど使ってませんでしたが
三井ショッピングパークカードは2016年からの保有になります
ちなみにあまり、使って無かった時期はずっとスコア4でした
書込番号:24327787
0点

>えびちきさん
返信ありがとうございます。
現在のセゾンアメックスを所有する1年前に、セゾン提携カードのまいどプラスカードを解約しました。
その時はしばらく使用しておらず、クラッセの事も知りませんでしたが、約15年所有していたカードなので、解約していなかったらスコアはどうなっていたのか気になった次第です。
書込番号:24327960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>えびちきさん
えびちきさんがセゾンアメックスゴールドを取得されたとき、クラッセの基礎スコア、すぐ上がりましたか?
私、1週間前にキャンペーンで取得したのですが、スコアアップの実感ありません。
毎月22日頃に上がった分は、ゴールドを初めて持った恩恵とは違う気がするのです。
審査も大分通り易い感じだし、もしや実質無料のゴールドは一般カードと同じ基礎スコアかなという疑問もわいてきました。
「しばらく待たないと上がらないよー」などと分かれば少し安心できるので、他の方の経験談を伺ってみたいと思いました。
書込番号:24361275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おけんちゃさん
私の場合ですが、三井ショッピングパークカードのみ(スコア820)
から、ゴールド取得後二週間(837)なので
あまり上がった感がありません
無料ゴールドはあまり上がらなくて
長期保有が大事なんでしょうか?
あ!ゴールドで星6で明細見たのですが、2000円使って永久不滅ポイント2+ボーナス1
さらにクラッセ6で2+1、と記載されてるので、還元率1.5パーセントになってます
書込番号:24361395
0点

>えびちきさん
返信ありがとうございます
837凄いと思います
目標とするスコアを教えてください
書込番号:24361430 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ワインレッド×シルバーさん
スコア最高900なので目指したいですが、
800でも900でも特典変わらないので、
クラッセ6維持を頑張ります(笑)
書込番号:24361513
1点

>えびちきさん
確かに…無料カードですものね。
他のゴールドは会費取るから基礎スコアが高いんですね、きっと。
永久不滅と星6のポイント底上げに惹かれて6月末に一般カード初入会
アプリ起動とか関連サイトの利用を頑張って716になったので、9月上旬に満を持して無料ゴールドへ申込み
「審査通ったらベースアップで星6イケるんじゃね!?」と、夢みてました
えびちきさんのお陰で諦めつきました
ここからはのんびりやります。
早々に夢から連れ戻して頂き、ありがとうございますw
書込番号:24361515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>えびちきさん
クラッセ1.0ヮスコア900までなんですね
それならクラッセ2.0ヮ
スコア1000までになるのかもしれません
クラス7ができたら良いですね
書込番号:24361756 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



クレジットカード > セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
待ってました!
で、早速申し込みました。
「カード番号変えずにお切り替え」から進むとものの3〜4クリックで終わっちゃったんですが、ホントにこれで大丈夫なのか少し不安...
申し込み完了のメールも来ないし...申し込み殺到してるのかな?
現在通常通り年会費を払っている方も、今申し込めば無料になるそうです。(^^)v
13点

>ワインレッド×シルバーさん
ありがとうございます^ ^
今スコアは740なので頑張って星6を目指します
書込番号:24308575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ミタ・メ・タコさん
他にメインカードがあるのでしたら、無理して★6を目指す必要はないと思います。
還元率が0.75→1.25になったところで、利用額が少なければほとんど意味ありませんので。
書込番号:24308720
0点

>mini*2さん
なるほどおっしゃる通り^ ^
特に他にメインカードがあるというわけではないのですが、せっかくなので固定費やらなんやら分散してるのをこれ一つにまとめてカードの断捨離をしてみます。
書込番号:24308747 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すでに申し込みが終わり、カードを入手済みの諸先輩方には関係ないと思いますが、
セゾンポータルアプリで下記の公式発表がありました。
★3以下クラスの方
次回のクラス更新で★4以上にクラスアップされた場合、9/1(水)以降に本特典をご利用いただけます。
とのこと。
今月にスコアを上げて、来月頭のクラスアップで本当に申し込めるのか、若干の不安要素がありましたが、これで確定。安心しました。
スコアもすでに700超えたので来週が楽しみです。
書込番号:24311037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

9月になりました。
本日、クラッセが★5に上がり、無事に申し込みできて、現在審査待ちです♪
書込番号:24317706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>がんばりんさいさん
クラス5、おめでとうございます。
早くカードが届くことをお祈りしております。
私も今月はクラス5になってました。
特典を見ると「鰹の塩たたき」があったので思わず申し込みしました。といっても購入権ですが...
午前中に注文した時点で残り15でしたが、今見ると残り8です。今日中に終了しそうですね。
さて、果たして本場の美味さを味わえるのか?届くのが楽しみです。(^^)v
書込番号:24318187
0点

わたしも今月からクラス5になっていました。
さっそく特典につられ「セゾンのふるさと納税」会員登録をしてしまいました。
まんまと釣られております。
書込番号:24319151
0点

うちの奥さんのクラッセスコアを見たら、なんと無料アメックス金の有資格者でした。
が、それを伝えても本人はあまり乗り気じゃありません。
今持っているウォルマートセゾンもアメックスだし、そっちは西友で常時3%オフなのでお得だと。
空港ラウンジも、行きそうな空港はエポス金でカバーされているようですし。
旅行保険は利用付帯になってしまいましたし。
それでも、何か無料アメックス金を作った方がいいという理由があれば教えてもらいたいです。
ショッピング安心保険ぐらいでしょうか。
書込番号:24319182
0点

>mini*2さん
セゾンAMEXキャンペーンでしょうね
書込番号:24319196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ワインレッド×シルバーさん
たしかに、アメックスのCPはカード毎ですからね。
書込番号:24319256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mini*2さん
こんにちは。
「入会すべきでしょうか?」のスレで書いたのですが、私はこのスレを見る前にたまたま初めてセゾンPortalをインストールしてこのキャンペーンを知り、クラスが4だったので申し込みました。
カードはまだ来ていませんが、NetアンサーとセゾンPortalの表示はゴールドに変わっています。
海外旅行保険の件ですが、このカードは利用付帯でエポスゴールドは自動付帯ですのでエポスゴールドの方がいいように見えますが、保証内容を見ると、エポスゴールドは最高補償金額が1000万円なのに対し、このカードの場合には5000万円になっています。
https://www.eposcard.co.jp/goldcard/main.html?root=index02#anc06
https://www.saisoncard.co.jp/amextop/gold-smart/travel.html
考え方は人それぞれですが、自動付帯で1000万円までの補償と利用付帯で5000万円までの補償のどちらがいいかという点で考えてみるといいかもしれません。
書込番号:24319309
0点

このカードの海外旅行保険について前回リンクしたページより詳細なページがありましたのでリンクします。
https://www.saisoncard.co.jp/pdf/futai_hoken/amex_gold.pdf
書込番号:24319317
0点

何度もすみません。
そういえば、クレジットカードの保険の場合、死亡・高度障害については複数のクレジットカードを持っていても補償額はその中の最高額のカードの金額が上限になってすべてカードの合算にはなりませんが、それ以外の補償はすべてのカードの上限額の合算になるはずです。
ですので、海外旅行保険がついているカードは多い方が保証される上限額も多くなるのでいいのです。
書込番号:24319327
0点


>ワインレッド×シルバーさん
それ、自分も某掲示板で話題になっているの見ました。
でもこの文言て最初からありましたっけ?
なんか後から後から説明文が足されていくのでよく分からないのですが、某掲示板では切り替えたら明細に年会費上がっていたという書き込みがありましたが、自分は今のところ上がってきてはいません。
書込番号:24319371 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ミタ・メ・タコさん
掲示板でも話題なんですかw
ミタ・メ・タコさんが
小生に替わりに教えてあげて下さい
お切替え、カードそのまま実質無料に変更ヮ
もちろん初年度無料でヮありませんよ(*_*)
年1度利用したら、無料ですよね?
追加発行ヮ
年1度利用しなくても、初年度無料という意味(笑)
書込番号:24319376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ワインレッド×シルバーさん
あ、そういう意味(笑)
確かに仰る通りですな^ ^
当たり前の事なのに失念していて思わず笑ってしまいました、ありがとうございます^ ^
書込番号:24319383 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最初の、セゾンクラッセ4の特典記載内容のとおりでしょう。
この特典を使い、パール、ブルー所持の方が、新規に申し込み初年度年会費無料。
切替で申し込んでも、カード番号が従前のまま変わらないので、ゴールドの年会費は特典記載のとおり初年度無料となるはず。
但し、切替前のパール1,100円、ブルー3,300円は既に支払い済みのため無料ではありませんよということ。
切替申し込みで、ゴールド11,000円の会費が徴収されたら特典記載内容に齟齬が生じてしまいますので。
書込番号:24321767
0点

>ダンニャバードさん
コールセンターから本人確認の電話があり、
無事に可決しました。
(カード到着待ち)
皆様のおかげでいいカードを入手できました。
ありがとうございました!
利用付帯とはいえ、海外旅行保険が充実しており、
国内空港ラウンジも利用可、家族カードも無料、
そしてJALマイルの還元率が高く、メインカードにできそうです。
書込番号:24323468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>がんばりんさいさん
可決、おめでとうございます。
今回のスペシャルオファーでかなり会員も増えたでしょうから、次はないかもしれません。(全くの想像です)
チャンスをものにできた方、私もですが、良かったですね。(^^)v
書込番号:24323671
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)