クレディセゾンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

クレディセゾン のクチコミ掲示板

(3608件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレディセゾン」のクチコミ掲示板に
クレディセゾンを新規書き込みクレディセゾンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

ポイントがものすごく貯まりますね

2018/03/16 17:25(1年以上前)


クレジットカード > セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

スレ主 RD20Eさん
クチコミ投稿数:418件

質問も兼ねた書き込みなのですが、
セゾンパールからゴールドに替えてからポイントが恐ろしいほど貯まります。
例えば来月支払い分は26,000円ですが214ポイント付きます。
通常分は39ポイントですがボーナスポイントが付きます。
毎月200ポイント達成しますので、これをポイント運用に回して遊んでいます。
なかなか楽しいです。

しかしこんなにボーナスポイントがもらえるのはどうしてだろうかと思い問い合わせてみました。
しかし当を得た回答はもらえず、ポイントアップするサイトでお買い物をしたのだろうとのことでした。
私はアマゾン、ヤフオクなどよく利用しますが、それらは何故かポイントアップにならず明細に「お得なご利用方法」と備考が付きます。
※ポイントモールは通しています。
この大量のボーナスポイントの真相、ご存知の方はいらっしゃいますか?もしお分かりなら教えてください。

いずれにしてもものすごいポイント還元率で、ゴールドにして良かったと思っています。

書込番号:21680040

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 RD20Eさん
クチコミ投稿数:418件

2018/05/06 00:54(1年以上前)

今月引き落とし分から、急にポイントが普通になってしまいました。
3万円の利用で60ポイントです。
そういえば先月まで「ご当選」という名目でキャッシュバックがあったのですが
それが消えました。私は何かに当選していたのでしょうか?(ここで訊くことでは
ないですが。)
何かに当選してキャッシュバック+ポイントをもらっていた可能性があります。

書込番号:21803044

ナイスクチコミ!0


OLGAさん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:40件

2018/05/07 21:50(1年以上前)

入会キャンペーンでポイントプレゼントやキャッシュバックは定期的にしていますけど、
それにしては貰ったポイントが低いです。分割で配布するなんて事は無いだろうし。
26,000円の支払で214ポイント付いたとなるとポイントモール経由で10倍等になっていたの方が
現実味がありますけど、Netアンサーのボーナスポイントの履歴には何か記載されていませんか。

書込番号:21807582

ナイスクチコミ!1


スレ主 RD20Eさん
クチコミ投稿数:418件

2018/05/07 23:27(1年以上前)

>OLGAさん
そうですか。謎ですね。
ボーナスポイントの履歴は時々見るようにしているのですが、何もないか
もしくはヤフオクで1個だけ程度です。何百ポイントも付くような履歴は
ありません。
先月までは1%還元だ素晴らしい!と思っていたのですが、今月から
まともになってしまい残念です。

書込番号:21807908

ナイスクチコミ!1


スレ主 RD20Eさん
クチコミ投稿数:418件

2018/06/19 01:04(1年以上前)

また来ました。
今月は8,930円の利用で221ポイントです。8ポイント+ボーナスポイント213でした。ヤフー、アマゾンなどポイントアップするサイトは利用していません。(正確にはアマゾンが1件ありますが、商品のページへ飛ぶとポイントアップが切れてしまうため「お得なご利用方法」と注が付いています。[ポイントアップされてません。])
謎仕様ですが痛快ですね。こう、ごっそりポイントが貯まって行くと楽しいです。
なんなんでしょうね?これは。

書込番号:21906302

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ39

返信1

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

スレ主 takumipさん
クチコミ投稿数:12件

ビジネスカードの分類になるので個人事業主で屋号+個人名口座が登録可能で
作って1年以上経ったので感想をと思い書き込みです。

【JALマイル】
ショッピングマイルプラン(無料)に入会すると、1000円で10マイル+2000円で1ポイントつきますので
JALマイレージを貯めてるので結構たまります。1.125%になります。
(JALカードよりお得です)

【年会費逆転】
年会費も経費で使う事が出来るので、年間200万使えば半額の1万円になるので
ゴールドカード(会費1万+有料でセゾンマイレージ入会4000円 計14000円)なので
会費が逆転します。(笑)

【コンシェルズについて】
プラチナなので、コンシェルズも付きます。何回かコンシェルズに頼みましたが
それなりの対応ですよ・・・特につい最近はかなり良くなったきがします。
個人的感想ですが、ちょっと前までは、JCBのコンシェルズが使いやすかったのですが
今はセゾンさんも頑張ってるみたいで、私はJCBより使いやすいです。

【面白い使い方】
セゾンさんのショッピングマイルプランに入会すると同じ下位のセゾンアメックスも同様に
JALマイルに1.125%溜まる仕組みです。
たとえば通常セゾンのパールは1000円に1ポイント(0.5%)ですがこれがプラチナと同じ
1.125%還元に自動的になります。

個人事業主なので会社関係はビジネスプラチナで決済、個人での使用はセゾンのパールで決済しており
JALマイルが両方とも1.125%溜まるのでかなりお得と思ってます。

決済がアメックスなので、たまに使用出来ない時が有りますが(ほんとまれに)
会社関係(三井住友VISAビジネスカードマーチャント)+個人支払い(JALカード VISA)を作って
サブ的に使用しているので問題なしです。

以上、1年以上使ってあまり不満はなく、私に取っては良いカードと思ってます。




書込番号:20435595

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:7件 セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの満足度5

2017/05/16 00:21(1年以上前)

私もこのカードは良いカードであると思います。
事業主さんには最高還元のカードだと思います。

ただ、個人決済としてはイオンやエネオスを始め特約店が充実しており、また、イオングループ以外の場所でも使える場所が増えつつあるWAONと紐づける事でカードチャージ時とWAON利用時のマイル二重取りができるJALカードは日常の大半のところで還元率1.5%以上にできます。
毎月10日はWAON10倍デーですので、これを活用する事でさらに還元率が上がります。

また、WAONはミニストップでは税金の支払いもできるので税金支払いでも1.5%以上の還元率になります。これはかなりデカイと思います。

JALカードはローソンでは還元率1.5%以上、ファミリーマートでは2%、
エネオスでは2%、コスモ石油では1.5%以上、マクドナルドでも1.5%、ロイヤルホスト2%、大丸など百貨店2%など日常で使うお店が特約店中心ならセゾンマイルクラブを上回る還元率になります。
ですので一概にJALカードより得とは言い切れません。

年会費の問題もあるでしょうけど個人決済も多いならセゾンプラチナビジネスアメックスとJALカードの2枚持ちが一番、マイルが貯まると思います。

書込番号:20895421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

JALマイルもPONTAも貯まる

2016/03/27 13:22(1年以上前)


クレジットカード > JMBローソンPontaカードVisa

スレ主 keeeeenxyzさん
クチコミ投稿数:3件 JMBローソンPontaカードVisaの満足度4

私の場合はメインカードは他のカードで、このカードはローソン専用カードとして利用しています。
ですので、そんなに大きなポイントが貯まるわけではありませんが、PONTAポイントもJALマイルが一度に貯まるので気に入っています。
何と言っても年会費無料ですので、持っておいて損はありません。特に、ローソンで買い物する方にはおすすめしたいカードです。

書込番号:19733272

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/03/27 20:00(1年以上前)

ローソンだからローソンカードが一番というのは過去の話で今ではdカードという選択肢もできましたね

書込番号:19734343

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 良く行くのでgood

2016/03/03 07:01(1年以上前)


クレジットカード > 三井ショッピングパークカード《セゾン》

クチコミ投稿数:6件

還元率が良いと思う。
100円でショッピングパークポイントが2P貯まる。キャンペーン中はその倍になる。
KALDIや富澤商店など割引がない店舗でもポイントが貯まるので良い。
店舗によっては、GU、ユニクロもあるのでポイント貯めるためにショッピングパークで買っている。
永久不滅ポイントもたまるので定期的に400pをショッピングパークポイント2000円分に変えて使っている。
500円ずつ使えて上限はない。(全額ポイントで買うことも可能)

ただ、ポイントプレゼントキャンペーンは当たった試しがない。

書込番号:19651907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 高島屋が近くに無くても便利

2015/11/18 21:15(1年以上前)


クレジットカード > タカシマヤセゾンカード

スレ主 k317さん
クチコミ投稿数:1件

家は高島屋からは遠いのですが、高島屋のオンラインショップで
ポイントアップ期間中に買い物したりしています。
このカード、アメックスが年会費無料でついてきますのでそれを選んで頂くと、コストコ各店舗でも
使えるようになるのです。
それでポイントもついてきます。
私にとっては、高島屋とコストコには欠かせないカードになっています。

書込番号:19330011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

お得なカードで使ってます

2015/07/31 15:49(1年以上前)


クレジットカード > タカシマヤセゾンカード

スレ主 ka0213さん
クチコミ投稿数:12件

高島屋セゾンカード、年会費無料で大変便利に使ってます
高島屋でのお買い物で100円で2ポイントつきます
高島屋お買い物以外も通常ポイントが100円で1ポイント必ず付くので携帯料金、定期券、公共料金の引き落とし口座としてメイン使いしています。
税金なども払えるものはこちらで払います
あっと言う間に2000ポイント貯まると2000円券に換金できますからお買い物につかったりします

ポイント券は発券すれば、有効期限がないので欲しいものが見つかった時にいつでも使えます(発券前は期限あり)

年会費無料なのに換金率かなり良いのと、お買い物券になるのがポイントです、ギフト券になるので、高島屋付近の金券ショップでも扱ってます

作ってよかったカードです








書込番号:19014247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「クレディセゾン」のクチコミ掲示板に
クレディセゾンを新規書き込みクレディセゾンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)