
このページのスレッド一覧(全64スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2025年2月12日 10:15 |
![]() |
3 | 0 | 2025年1月30日 15:25 |
![]() |
19 | 9 | 2025年1月27日 19:03 |
![]() |
6 | 5 | 2024年11月16日 12:46 |
![]() |
2 | 2 | 2024年11月20日 13:23 |
![]() |
4 | 0 | 2024年10月1日 20:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


クレジットカード > Likeme by saison card
もともとショッピング利用枠20万円でしたが、
今見たら150万になってました…。これはビックリね。
とくにお知らせのハガキやメールなどは来ておりません。
もとの20万円に戻したいんですが減枠申請は電話しなきゃならないんですよね。
書込番号:26071413 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>イトウ_01198300さん
セゾンローズAMEXという『ゴールドカード』クラスの会員になられたから増枠でしょう。価格comではローズAMEXは一般カードに分類されてますが…
だいたいのカード会社で自動与信によるショピング枠増枠されます。以前YJカードに減枠の電話したら、自動与信による増枠を止めれるけど、どうします?って聞かれたので増枠を止めて貰いました、その後すぐにネットからPayPayカードへ更新を止め、退会したのでわざわざ増枠を止めた意味無かったです。
ショピング枠の自動増枠くらい放置でいいような気がする、イオンなんてキャッシング枠も50万円超えて増枠されます。
書込番号:26071557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
こちらでも
ローズゴールドでゴールドカードに分類されてました
書込番号:26071560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まゆちんtさん
つまり、そういうことなんですね\(^o^)/
書込番号:26071653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イトウ_01198300さん
そういうこと
JCBは自動増枠の停止をアプリでできるから
いいよね
書込番号:26071787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



クレジットカード > セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
セゾンゴールドアメックスとセゾンローズゴールドアメックス年会費無料会員の内、利用を一定の頻度で行っている方に案内が有っている様です。
プラチナに同じカード番号で(ここがポイントです)アップグレード、その後1円以上のカード利用で、初年度年会費相当の22,000円キャッシュバックされるそうです。
但し、この切符は一方通行で、1年後年会費無料の(ローズ)ゴールドカードへの出戻りは不可とか。
また、JALマイルは、ずっーと年会費無料無料のJMBイオンカード+JAL Payまでで、1.0%JALマイル還元なので、もはやセゾンマイルクラブの存在価値は無いと言えるかも。
そこはかとなく悲しきは・・・
URLは下記。
https://www.saisoncard.co.jp/amextop/ptru-202501/?st=3170199&webview=0
私の利用する見込みがほぼ無さそうな優待特典がいっぱいです。
当然、私には(どうでも良いのですが)案内は有っていません(笑)。
3点



クレジットカード > セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
愚痴です。
家電が壊れたので検討して「ボーナス一括」で買おうと思ったら、、、
ケーズデンキではアメックスでのボーナス一括が不可でした。。。
完全対応はV/Mという。
アメックスは身近にも任天堂も使えなかったり、とっさの場面で怖いですね。どうせ同枠で作れるセゾンの他カードを使った方が良いのでしょうかね。
みなさんはアメックスのこう言うところってどう付き合ってますか?
書込番号:26050145 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>takemonblackandwhiteさん
VISA、Master、AMEX、JCBを各1枚以上持つようにしています。
AMEXはセゾン、他の国際ブランドは他社で。
書込番号:26050260 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>takemonblackandwhiteさん
AMEX(JCBもですが)はたまに使えないところがありますね。
メインカードで使うとしても、予備でVISAかマスターは必須だと思います。
また、VISAやマスターでも、最近はAIの不正利用感知が導入され、不正利用じゃないのに使えないケースが増えてきています。
一枚あれば万能という状況ではないので、VISAやマスターでも複数枚必要ですね。
書込番号:26050804
2点

>mini*2さん
>VISAやマスターでも複数枚必要ですね。
VISA1枚、Master1枚だと心許ないでしょうか。
何枚くらい必要とお考えですか?
書込番号:26051508 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>トランプ02さん
>VISA1枚、Master1枚だと心許ないでしょうか。
普通ならそれでOKです。
ただ、前に「VISAやマスターでも、最近はAIの不正利用感知が導入され、不正利用じゃないのに使えないケースが増えてきています。」と書いたのは要注意です。
ここのレビューを見ていても、三井住友カード ゴールド(NL)で弾かれたとか書かれていますが、これも人に寄るのかもしれません。
書込番号:26051813
3点

>mini*2さん
そっか
国際ブランドの分散だけでなく、カード発行会社もわけてVISAを2、3枚、Masterも2、3枚所有しとく方が良いかもしれないですね。
書込番号:26052178 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>トランプ02さん
そうですね。
まあ、普通はVISA1+マスター1でも発行会社が違うでしょうから、それでも大丈夫かと。
私が実際に遭遇した使えないケースは、電子マネーチャージと時ぐらいです。
換金性が高い利用なので、AIが警戒して弾くのも無理ないかと。
普通に1回数万円以下のショッピングをする分には、心配しなくていいかもしれません。
書込番号:26052205
2点

>mini*2さん
平時はVISA1、Master1で十分だと思います、しかし非常時はいつ、いかなる時に訪れるか分かりません。
現にmini*2さんもたくさんお持ちのようです、何枚お持ちですか?自分はVISA3枚、Master2枚を維持してます。
書込番号:26052373 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>トランプ02さん
断捨離していますが、それでも9枚あります。
Visa3、マスター2、JCB3、アメックス1です。
書込番号:26052431 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>mini*2さん
断捨離しながら増えてるように感じますが、それでも9枚ならちょうど良い枚数だと思います。満遍なく抑えられている。
書込番号:26052434 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



クレジットカード > SAISON GOLD Premium
今日、セゾンからハガキが届いたんですけど、
「SAISON GOLD PremiumのS枠を1,000万円で発行しましたよー」と。
付けた記憶のない50万円のC枠も付いてます。
ちなみに、カード自体はまだ手元に届いていません。
で、ネットアンサーから確認したところ、他に所持しているゴールド以上の
カードの利用枠も全部一律でS枠が1,000万円に変更されてました。
年会費優遇型ゴールドも含めてです。平カードのS枠は変更無しのようです。
セゾンプラチナ・ビジネスAMEXを申し込んだ時にはそんなことはなかったのに、
SAISON GOLD Premium申し込んだ途端になんで?なんかのバグなのでは?w
クレジットカードで毎月車を買ったりする予定はないので、
明らかにオーバースペックですねw
2点

>とーりすがりさんさん
S枠1000万円とは凄いですね。
>クレジットカードで毎月車を買ったりする予定はないので
車はデューラーの方で、クレカ払いの上限を指定されるのが普通です。
ホンダだと40万円とか。お店により異なるようですが。
https://www.rakuten-card.co.jp/minna-money/credit-card/use/article_2206_90233/
トヨタでTS CUBIC CARDで払う場合は、利用可能枠一杯までOKのようです。
https://faq.toyota-finance.co.jp/faq/show/20275?site_domain=ts3
書込番号:25962128
1点

>mini*2さん
1,000万はバグですねw
車はカードで買えたとしても、本当にカードがお得かってのは微妙ですよね。
私も実際に経験したことがありますが、
カード払いの手数料を上乗せされたり(たぶんカード会社の規約違反)、
「ローン組むなら○○万円のオプションを付けちゃいます!」って言われることが多いですからね。
なので、その辺りまで含めてどの支払い方法がお得か考えないとダメですね。
書込番号:25962153
2点

>とーりすがりさんさん
1,000万はバグですねw
バグではありません、
とーりすがりさんの属性からすれば
もっと使って欲しいと思ってますよ
セゾンは。
書込番号:25962324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>爽健美茶24さん
どっかの社長とかでもあるまいし、属性なんて普通なんですけどね。
持ってるセゾンカードの合計利用額も全然多くないです。
今年は年初からの累計で30万円も使ってないでしょう。
強いていうなら、
持ってるカードを努めていろんなところでまんべんなく使ってることかなぁ。
それで完全な浪費家フラグが立っているのかもしれませんw
書込番号:25962538
1点

>とーりすがりさんさん
めていろんなところでまんべんなく使ってることかなぁ
そういうマメで几帳面なところも評価されたのでしょうね。私などせっかく作ってもキャンペーン追いかけるくらいで、キャンペーンの無いカードは放置になる近視眼的な頭で。
とーりすがりさんは何事にも大局的な観点を持たれ参考になります。さすが人生の先輩ですね。
書込番号:25963042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



クレジットカード > セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
JCB-Sやドンキカード、イオンカードベネッセにある
「クラブオフ」のようなサービスですね。
へ〜、どんなものかなと思ってサイトを見てみましたが、
クラブオフとは規模が比較にならないですね。
私はクラブオフだけの為にイオンカードベネッセにしましたが、
取り扱い件数が多いので、クラブオフのサービスはたまに使っています。
イオンカード自体は
最近、不正利用の対応が酷いと大炎上しているので使いませんが!?
いずれにしても無料で付いてくるサービスなので
たまに使うこともあるかもしれない、ぐらいに思っていたほうがいいでしょうね。
期待しすぎると ガッカリします。
所詮、「無料」のサービスです。
他にはベネフィットステーションと言う同様のサービスがありますが、
クレジットカードに付帯している会社は今はないようですね。
1点

セゾンゴールドプレミアムの「選べるゴールド優待」でベネフィットステーションのサービスが使えますよ。
クレジットカードで使えるのはセゾンゴールドプレミアムだけではないでしょうか。
インビテーションか年間100万使う予定があるならお得です。
書込番号:25952019
1点

クラブオフの為だけならClubOff by HASEKOかmajicaアプリで無料会員になれる(JCBクラブオフで買えないジェフグルメカードがmajicaクラブオフでは買えるなどカード付帯の方が劣ってる場合も)ので使いたくないカードなんて断捨離でいいと思う
書込番号:25967725
0点



クレジットカード > セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
今でも届くようですよ。
ビジネスを申し込んでからぴったり半年後、
利用額はたぶん30万円に届いてませんね。
しかし、申し込みする価値があるかどうか・・・。
書込番号:25911153 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)