
このページのスレッド一覧(全108スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
76 | 20 | 2021年8月5日 16:11 |
![]() |
11 | 8 | 2020年12月4日 00:37 |
![]() |
4 | 6 | 2020年9月5日 21:57 |
![]() |
11 | 7 | 2020年9月4日 17:38 |
![]() |
19 | 13 | 2022年10月25日 15:51 |
![]() |
76 | 9 | 2020年5月27日 17:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


クレジットカード > セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
セゾンのクレジットカードは1枚も持っておらず、
セゾンクラッセの現状が分かっていないのですが、
クラス4以上を対象に年会費無料の特典が2019年に2回あったと口コミ等で見ました。
2020年になってから同キャンペーンが開催されたという情報が
見つからないのですが、2020年は一度もやっていないのでしょうか?
書込番号:23828777 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>にやーだーさん
私の知る限り、やっていません。
また、正確には、無条件で年会費無料ではなく、年1回以上使えば無料、です。
2019年は春と年末に2回ありました。
春の回をスルーしてしまい残念に思っていましたが、その時からクラッセスコアをチェックしていたら、年末にもう一度年会費無料キャンペーンがあったのでラッキーでした。
今後、年会費無料キャンペーン再びあるかどうか分かりません。
しかし、セゾンカードを作ってクラッセスコアを上げておかないと、それからカードを作っても手遅れになるでしょう。
ちょうど、セゾンパール・アメックスデジタルカードのキャンペーンが始まりましたので、いかがでしょうか?
https://matsunosuke.jp/post-152481/
クラッセスコアを上げる方法は下記などにあります。
https://diamond.jp/articles/-/204108
https://crecolle.jp/card-service/saison-classe-score-age/
https://rich-miler.com/mile-save/saison-classe
実は、2019年の11月には、セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスの初年度年会費無料キャンペーンがありました。
これを作ればすぐにクラッセ☆4が実現でき、翌月に無料ゴールドを新規作成というできるという優れモノでしたが、今は行われていません。
書込番号:23828931
4点

>mini*2さん
回答ありがとうございます。
やはり2020年は開催していないのですね。
元々発行を検討していたMUJIカード(VISA)とセゾンパール、
または1年間年会費無料のセゾンゴールドあたりを発行して
クラスを上げておこうと思います。
書込番号:23831382
5点

>にやーだーさん
ここヮ
セゾンパールアメックスデジタルでしょう。
今年ヮコロナで無かったけど
来年の春ヮ最強無料ゴールドが
復活すると良いですねぇ。
先ずヮパールで頑張って下さい。
書込番号:23831696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mini*2さん
小生は
セゾンカードを持ってなかったので
1年間無料でゴールドを発行して
無料化しましたよ。
書込番号:23831704 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

セゾンで働いてる友達がいます。
今のところは計画がありません。このゴールドカードは社員達に一人一枚無料に持ってます。
やっぱり厳しいと思います。僕も待ってます。
書込番号:24095466 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>セツトラさん
情報ありがとうございます
待望の年会費無料キャンペーン開催
良かったですね( ̄ー ̄)ニヤリ
書込番号:24264928 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>セツトラさん
ずっと待っていたのですが、8/2からと言うのは確かな情報なのでしょうか。
情報はどこかにありますか?
サイトを確認していますが情報がみあたらないので・・・
url等教えていただければ幸いです。
書込番号:24268476
0点

>realstraipeさん
スマホのセゾンPortalアプリはお使いでしょうか?
そこに現れると思います。
私が作った時の様子は、下記ページに紹介されている通りです。
https://www.miletraveling.tokyo/entry/saison-gold-amex-no-annual-fee-campaign-start/
書込番号:24268556
3点

>realstraipeさん
>mini*2さん
セツトラさんヮ
セゾンに勤める友人がいらっしゃる
と書かれてるので明日までヮ
内部情報という事でしょうね
あるらしい
だから予定ですが…
まぁ明日にヮ分かるので楽しみですね
書込番号:24268600 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mini*2さん
いよいよ来ましたねぇ
書込番号:24269265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

貴重な情報でしたね
みなでナイス押しましょう!
書込番号:24269280 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリ内クラッセでご確認頂ければと思います。
星四つ以上に見えます。
書込番号:24269315 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ありがとうございます。
僕も先程に申込みました笑
書込番号:24269317 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>セツトラさん
申込みできて良かったですね
今のところ
みなからの報告ヮ有りませんが
ナイス!が伸びてるので
申込中で忙しいのでしょうね(笑)
書込番号:24269341 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ワインレッド×シルバーさん
>mini*2さん
>realstraipeさん
>にやーだーさん
皆さんにお役に立てて嬉しいです!
頑張って申し込みに!
書込番号:24269694
4点

>セツトラさん
ポータルアプリに案内が出てきました。
既にゴールドカード持ってるのだと8/16〜31の申し込みのようですね(*^^*)
ずっと待ってたので凄く嬉しいです。
貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:24269914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>セツトラさん
事前に
貴重なリーク情報を取得できて助かりました!
また色々ご教示願います!
書込番号:24269935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>セツトラさん
遅ればせながら貴重な情報ありがとうございました。
この情報がなければ今月は間に合わなかったと思います。おかげさまで早々に申し込むことができました。
また何かありましたらよろしくお願いします。
書込番号:24273974
0点



クレジットカード > セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

この会社のサービスカウンターからの電話で、ポイント交換のイベントをしているようです
応じれば、ドリンク券が提供される模様、、、
馴染みを大切にしない会社は潰れろ!
書込番号:23720908
3点

返信ありがとうございます
JALマイルレートアップキャンペーンですかぁ?
わざわざ電話掛けてきて
ドリンク券とヮ寂しいプレゼントですねぇ。
書込番号:23721872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

兎に角、ポイント消化を試みるキャンペーンでJALとか高尚なものではないようでした
なお、スレタイはメールで連絡があったと記憶してます
それより、あ〜た
価格は人材が少ないので他所でも投稿をすればいいのに、、、
書込番号:23721980
0点

そうですかぁ
沢山ポイントが溜まってるんですね。
カード会社からの電話って
大概くだらない内容ですねぇ。
今日ヮ三井住友カードを名乗る電話が
有り、ガン保険勧められましたよぉ。
提携してる保険屋さんですかねぇ。
書込番号:23722485 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パルコでの第1土・日曜日ショッピング5%OFF 割引優待終了のお知らせがありました
以下、Web本文引用
>2021年2月28日(日)をもちまして、セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カード、セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードをご利用いただいた際の、パルコでの第1土・日曜日ショッピング5%OFF割引優待を終了させていただくこととなりました。
書込番号:23826293
1点

>Cal.7743_by.5chさん
公式サイトにもちょこっと出ていますね。「パルコ 5%OFF」の上に小さい赤字で。
https://www.saisoncard.co.jp/amex/platinum/shopping/
https://www.saisoncard.co.jp/amex/gold/shopping/
1回の買い上げ金額が合計1,000円(税抜)以上という条件はありますが、月末のロフトの優待は残るようです。
書込番号:23826376
1点

パルコねぇ
行くとすれば、リペアのお願いとネックレスチェーンの購入くらいかな
あと、セゾンより保険勧誘のハガキ来ました
香川照之氏がイメージのやつです
書込番号:23827405 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん
こんばんは
そして
こんにちはワインレッドです。
小生既にセゾンおとなの自動車保険ですよぉ(笑)
ホホホッ
書込番号:23827930 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



クレジットカード > セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

セゾンに一大事があったとき、星やポイントなどを食べつくすことなんじゃね
書込番号:23641980
2点

ホホホっ(笑)
面白すぎて大爆笑しましたよ。
旨いトス!
小生ヮこのカード
au Payチャージとキャンペンで
月数万利用して★5ですよ。
7743さんのプラチナヮ
ヌルヌルサクサク快適会計ですか?
書込番号:23641992 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>面白すぎて大爆笑しましたよ。
戦術戦略を駆け巡らせるだけでなく、硬軟織り交ぜて投稿してるからね
手持ちのカードは変更する予定がない=快適だと思う
書込番号:23642117
1点

実際、誘導するのも大変だと思いますよ。
長丁場で相手多いからね。
≫誘導するのは大変なんだよ
前ヮこんな弱音吐かなかったから
心配してるんですよ。
お互いに歳を取りましたなぁ
ホホホっ(笑)
書込番号:23642160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本当にシャチみたいですね?
ぺんとすくんに紹介された時ヮ
寝ぼけてたからサメと見間違えたか。
上司のシャチさんみたいですねぇ。
書込番号:23642258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サメの上司ヮ
本当にシャチで
シャチの役割ヮ
セゾンに一大事があったとき、星やポイントなどを食べつくすことでした
ホホホっ(笑)
書込番号:23644232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



クレジットカード > セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
クラッセの無料キャンペーンにより
年会費が無料となっている
当カード、
更新ための条件ヲ
どう予想されますか?
予想なので忌憚ない回答お待ちしてます。
書込番号:23640475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じようなカードだと年会費無料のゴールドカードの更新をベースに考えると
イオンセレクトゴールドはほぼ利用していなかったけど無事に更新されています。ビジネスカードの提携ゴールドカードもほぼ利用せずに更新されています。エポスゴールドなども更新されなかった類は見かけていないので更新自体は厳しくない可能性はあります。
更新の難易度というより企業が続ける意思があるか次第でしょうね。私が所持していたビジネスゴールドは年会費条件付き有料に変更になったため解約しました。セゾンが続けるつもりがあれば更新されるでしょうけど、どう考えるかですね
書込番号:23640708
2点

セゾンの独自ルールしかないんじゃね
新規の申し込みのような確認はしないだろうが、いくつかはチェックすると思われる
回数や金額は当然として、年齢に勤務先と利用をする期待度などが候補か、、、、、
ただ、担当者によって継続か駄目かの判断が変わらない体制であることは言うまでもない
書込番号:23641130
2点

9832312eさんヮ
他の年会費無料カードと比較され
更新条件ヮ厳しくないと思われますか。
検索してると
セゾンカードの更新審査ヮ
利用状況も対象かと思いました。
9832312eさんの過去の回答を
拝見すると更新審査にヮ
利用頻度のみならず
利用金額、セゾン所有枚数、セゾン利用歴なども考慮されるかな?と。
書込番号:23641253
1点

7743さんヮ
このカードの更新審査
他のカードの更新審査と特に違いヮないが
>回数や金額は当然として
も審査対象だと考えられますか。
実ヮ小生も利用回数や利用金額も審査対象にして
更新時に無料ゴールドホルダーを絞るのでヮないかと
思ってるんですよ。
書込番号:23641267
2点

補足です
継続フローチャートといった類いがあり、その項目が利用についてのことや属性などではないでしょうか
書込番号:23641314 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

7743さん
補足ありがとうございます。
セゾン公式でヮ
自動更新であり
情報でヮそのとき機械審査が入るようなので
更新条件ヮ明確にされてるでしょうね。
>クレディセゾンに電話したら
「暫く使われてないので自動解約となりました」
>当社の定める一定期間、カードのご利用がなかった場合
この一定期間ヮ有効期限内の各年で判定してるように
考えられますね。
更に更新対象のカードを利用してなくても
他のセゾンカードの利用があれば更新されると。
書込番号:23641486
1点

7743さん
ぜひ別件の
サメの上司についても回答いただきたいですね。
本件に於いてヮ
goodアンサーを選んで終了したいと思います。
書込番号:23641630
1点



クレジットカード > セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
現在、セゾン・ゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード(以下、ゴールドAMEX)と、セゾンカードインターナショナル(以下、インターナショナル)を所有しています。両方とも私の名義です。セゾン・マイル・クラブ(以下、SMC)は未加入で、クラッセのクラスは5です。
こんなご時世ですが、いつかは元に戻って海外にも行けるようになると思いますので、JALマイルを貯めることを考えています。そこでこの2枚のカードのポイントについて調べています。ちなみに、メインはもちろんゴールドAMEXですが、楽天ペイやPayPayには紐付けできないようなので、インターナショナルはその紐付け用途に使うつもりです。
現在、SMCへの加入を検討しており、加入すると次のようにマイルと永久不滅ポイントが付与されると理解しています。
マイル:ゴールドAMEXとインターナショナルの利用額合計について、1,000円毎に10マイル
ポイント:ゴールドAMEXの利用額について、2,000円毎に1ポイント、インターナショナル利用額については付与なし
このときのマイル還元率は、ゴールドAMEXが(10+0.5*2.5)/1000=1.125%、インターナショナルが10/1000=1.0%ですね。
わからないのは、クラッセのクラスが5から6になり、「永久不滅ポイント2倍」の優遇を受けたときの具体的な付与方法です。私は次のように考えていました。
マイル:ゴールドAMEXとインターナショナルの利用額合計について、1,000円毎に10マイル(変化なし)
ポイント:ゴールドAMEXの利用額について、2,000円毎に1ポイント+1,000円毎に1ポイント(+以降が増加分)
インターナショナルの利用額については、1,000円毎に1ポイント(増加分)
このときのマイル還元率は、ゴールドAMEXが(10+1.5*2.5)/1000=1.375%、インターナショナルが(10+1*2.5)/1000=1.25%です。
ただ、これを裏付ける記載をホームページで発見できなかったので、問い合わせ窓口に電話で問い合わせてみました。すると、「マイルとゴールドAMEXのポイントについてはその通りだが、インターナショナルのポイントについては、クラス6でも付与されない。」という、思ってもみない回答でした。
インターナショナルの利用額について、クラス6でもポイントが付与されないのであれば、クラス5からクラス6になっても何も優遇されないことになり、おかしいのではないか?インターナショナルの利用額についても1,000円毎に1ポイント付与されるのではないか、と尋ねましたが、「付与はない」の1点張りです。
そこで教えて頂きたいのですが、この回答は正しいのでしょうか?もし正しければ、「クラス6で永久不滅ポイント2倍!」がウソであることになってしまうと思います。差は0.25%で、インターナショナルでの決済分は20万円の見込みなので、500マイル程度の違いですが、なるだけ事前にわかってから開始したいと思っていますので、宜しくお願いします。
4点

La Mesaさん、こんばんは。
コールセンターの方が間違っていて、La Mesaさんの計算が正しいと思います。
当方、La Mesaさんと同じような組み合わせで、セゾンゴールドアメックスと永久不滅ポイントがたまるセゾンの某提携VISAカードを利用しています。セゾンマイルクラブに登録していて、セゾンクラッセは★6 ですが、アメックスは1%マイル+0.75%永久不滅ポイント、VISAは1%マイル+0.5%永久不滅ポイントが付与されています。少なくとも今月までは。(ここで0.5%永久不滅ポイントとは、1000円毎に1永久不滅ポイント=5円の意味で書いています。)
可能性としては、実は来月からVISAの0.5%永久不滅ポイントが廃止されるとか、提携VISAは0.5%付与されるけれどもインターナショナルV/M/Jには付与されない、なんてこともあり得なくはないですが、おそらくコールセンターの方の誤りだと思いますよ。
書込番号:23358143
4点

オランダ人さん、ありがとうございます。
セゾンの担当お姉さんがあまり信用できない感じの対応だったので、ここでお尋ねした次第ですが、やはりそうですよね。そうじゃないとあまりに不合理ですから。でもあくまで理屈にあってないというだけなので、実際にマイル・永久不滅ポイントを受け取っている方の話は本当にありがたいです。良かったです。
まずは★6にならないといけないので、モバイルSuicaのクレジットカードをビックカメラSuicaカードからセゾンゴールドアメックスに変えようと思ったのですが、変更すると、東海道新幹線のEX予約のビューエクスプレス特約が解約になり、グリーンプログラムのポイントが消えてしまうことに気付きました。180ポイントあるので、3月4月に使い切る予定だったのですが、コロナで予定が流れてそのままなのです。期限が1年延長されて来年の6月までになりましたが、いつ使えるようになるかわからないのを待つこともできないので、泣く泣く捨てるしか無いみたいで残念です。
EX予約の方は、セゾンゴールドアメックスが使えないので他のカードが必要ですが、マイル還元率が悪くても無料カード(マイル還元率0.5%のイオンJMBカード等)にしようと思ってます。それとも、イオンでの買い物もある程度あるので、JMB WAON+JALカード(+ショッピングマイル)にすべきか、考えれば考えるほどわからなくなってきます。
書込番号:23358417
1点

>La Mesaさん
モバイルSuicaのクレジットカードはビックカメラSuicaのままにしておき、公共料金など他の支払いをセゾンアメックスに変えればいいんじゃないでしょうか?
余計なお世話かもしれませんが。
書込番号:23358843
0点

>La Mesaさん
追伸です。
ご存知だと思いますが、モバイルSuicaにオートチャージできるのはビューカードだけで、セゾンアメックスではできません。
また、金額的に大きいと思われますEX予約は、おっしゃるようにセゾンアメックスは使えません。
ですので、モバイルSuicaのクレジットカードをビックカメラSuicaからセゾンアメックスにするというのは、失うものが多過ぎるという印象です。
JALマイルを貯めたいのでしたらの、モバイルSuicaに紐付けるカードをJALカードSuica(+ショッピングマイル)にすればいいのでは?
書込番号:23359227
0点

La mesaさん、こんちには。少しでもお役に立てたようで良かったです。
モバイルSuicaをお持ちということは、GooglePay が使えるスマホをお持ちではないでしょうか? もしそうでしたら、Suicaの手動チャージのみであれば、モバイルSuicaのカードを変更しなくてもGooglePay経由で利用できますよ。オートチャージなんかは無理ですが。
また私もJALカードは持っていまして、以前はショッピングマイルプレミアムに登録していましたが、カード利用時に特約店かどうかを考えたりするのが面倒になってしまい、いまはセゾンマイルクラブのみの利用です。最適な使い方を色々考えるのも楽しい作業なのですけどね。
書込番号:23359307
2点

皆さん返信ありがとうございます。
mini*2さん:
JREポイントではなくJALマイルを貯めたいと思ってます。モバイルSuicaへのチャージでは、セゾンアメックスだとマイル還元率1.375%(★6前提)ありますが、ビックカメラSuicaだとJREポイント1.5%還元で、JREポイントをもらってもJALマイルに交換する手段が無いですよね。唯一、別途JALカードSuicaをつくれば1500JREポイントを500マイル(+ショッピングマイルだと1000マイル)に交換できるようですが、それでもマイル還元率は0.5%又は1.0%に過ぎないので、セゾンアメックスの方が有利だと思います。JALカードSuicaをモバイルSuicaへのチャージに使っても、還元はマイルではなくJREポイント1.5%なので、ビックカメラSuicaと同じと思います。他のJALカードをモバイルSuicaへのチャージに使うと、還元はマイルですが、マイル還元率0.5%又は1.0%です。
なので、モバイルSuicaのクレジットカードをビックカメラSuicaからJALカードではなくセゾンアメックスに変えることで、よりマイルが貯まるようになると判断しているのですが、計算間違っていませんよね?
オートチャージは、定期の期限切れが怖いし、性格的にもあまり好きでは無いので、今も使っていません。手動でやってます。20秒くらいあれば完了するので面倒とは感じていません。
オランダ人さん:
実際に使ってる人の言葉が一番ですので、本当にありがたかったです。
GooglePayは、名前は聞いたことがありますが、概念を理解していません。使ってるのはXperiaなので、多分使えると思います。モバイルSuicaとビックカメラSuicaカードの紐付けに触れることなく、セゾンアメックスからモバイルSuicaにチャージできるということでしょうか?そうだとすれば非常に便利ですね。全く認識していませんでした。ありがとうございます。上に書いたように、オートチャージは不要なので問題ありません。ちょっとGooglePayを調べてみます。
>カード利用時に特約店かどうかを考えたりするのが面倒になってしまい、いまはセゾンマイルクラブのみの利用です。
>最適な使い方を色々考えるのも楽しい作業なのですけどね。
普段はセゾンアメックス、特約店だとJALカード、でもイオンのキャンペーン日はどうとか、使い分けが非常に複雑ですよね。でもそれを考えるのは確かに楽しいです。もしかして旅行のように、貯めることより考える時の方が楽しいかも。考えた複雑な結果を自分で実行するのは良いですが、妻に説明して実行してもらうのはまず不可能なので、結局は単純化も必要ですね。
書込番号:23359893
2点

>La Mesaさん
JALマイルに寄せるのであれば、そうでしょうね。
オートチャージの利便性が必要ないということでしたら、セゾンアメックスでチャージするのもいいと思います。
書込番号:23360084
0点

>La Mesaさん
追伸です。
私がセゾンマイルクラブに入るなら、さらにセゾン・プラチナ・ビジネスアメックスを作りますね。
なぜなら、セゾン・プラチナ・ビジネスアメックスはセゾンマイルクラブが無料で、その方が、クラッセスコアが上がって早く★6になれますし。
なお、セゾン・プラチナ・ビジネスアメックスは年200万円使えば年会費が1万円。
セゾン・ゴールドアメックスにセゾンマイルクラブを付けるより6600円高いですが、この差額でプライオリティ・パスとコンシェルジュサービスが付くので、お得だと思います。
今、最大1万円分のポイントが返ってくる入会キャンペーンをやっています(去年の11月は、初年度の年会費2万円が無料というキャンペーンをやっていましたので、よれよりしょぼいですが)。
https://www.saisoncard.co.jp/amex/platinumbusiness/
書込番号:23360119
1点

La mesaさん、こんばんは。
もうご自身で調べられているかとは思いますが...
> モバイルSuicaとビックカメラSuicaカードの紐付けに触れることなく、
> セゾンアメックスからモバイルSuicaにチャージできるということでしょうか?
はい、その通りです。Suicaへのチャージでマイルや永久不滅ポイントも付くと思います。
GooglePay の QUICPay や iD も便利なので、ぜひご活用ください。
書込番号:23360377
2点

こんにちは。
mini*2さん:
セゾン・プラチナ・ビジネスアメックスも考えたのですが、
・100万円は使いますが、200万円には届かない可能性があること(自分の裁量では支払方法を変更できない支払があるんです)
・プライオリティパスをあまり重視していないこと
から、セゾン・ゴールド・アメックスを選択しました。プライオリティパスやコンシェルジュに重きを置くようになれば、仰るとおりプラチナ・ビジネスアメックスがベストかな、と思います。
オランダ人さん:
Google Payを調べたら、「おまとめサービス」みたいな感じだと思いましたが、紐付け関係を壊すことなくモバイルSuicaにセゾンゴールドアメックスからチャージできるのは素晴らしいですね。実際やってみたらできました。これでグリーンプログラムのポイントを捨てなくてすみます。GooglePayは全く意識していなかったので、もったいないことをするところでした。本当にありがとうございます。
やはり、ある程度名前が出ているサービスはきちんと把握しないとダメですね。
書込番号:23360544
2点

クラッセ終了後のセゾンマイルクラブの損益分岐点
セゾンマイルクラブあり:1000円で10マイル+0.5ポイント=11.25マイル
セゾンマイルクラブなし:1000円で1.5ポイント(国内)=3.75マイル
差引 1000円で11.25-3.75=7.5マイル
1マイルの価値を低めに1.5円(eJALポイントの交換レート)とすると、7.5×1.5=11.25円
これが年会費4,400円を上回るためには1000×(4400/11.25)=391,111円
ということで、ざくっと年40万円以上使うなら、セゾンマイルクラブに入る方がお得のようです。
書込番号:24971653
0点

クラッセ終了後のセゾンマイルクラブの損益分岐点(続き)
セゾンマイルクラブあり:1000円で10マイル+0.5ポイント=10×1.5(円/マイル)+0.5×5=17.5円
セゾンマイルクラブなしで、:1000円を還元率1.2%のリクルートカードで払う=12円
差引 1000円で17.5-12=5.5円
この場合は1000×(4400/5.5)=800,000円
ということで、対抗馬に別の高還元カードを考えると、損益分岐点はかなり上がります。
ただ、これがマイル単価を2円/マイルとすれば42万円まで下がります。
当然ですが、セゾンマイルクラブは、貯めたマイルを特典航空券で利用できる人向けですね。
書込番号:24971733
0点

>mini*2さん
通知メールが来たときに「???」となってしまいました。あんな昔の話題に追加コメントありがとうございます。
セゾンクラッセ亡き後の分析ですね。来年2月まではクラス6の特典が継続されますが、そろそろ戦略を考えないといけないな、と思っていました。結局、どのポイントで貯めるか、またそのポイントの価値をどう見るかによって、最適戦略は変わってきますよね。
2年半前の投稿時点では、JALマイルをためてヨーロッパにビジネスクラスで往復すること、が目標でした。この2年半で、クレジットカード以外にも、JALマイルに交換できるすべてのポイント等の合計で、約19万マイルをためることができました。
国内航空券への交換を数回行ったので、残っていたマイル数は17万マイルでした。ヨーロッパ便ビジネスクラスは片道55,000マイルなので余裕で往復できます。さらに、ファーストクラスでも片道80,000マイルなので、ファーストでも往復可能です。
というわけで、16万マイル使ってファーストクラス往復チケットに交換してみました。普通に買うと片道2,308,000円という、正気の沙汰とは思えない金額で、とても一般人の買うものではありませんが、ビジネス55,000マイルとファースト80,000マイルを比べれば、ファーストの方が合理的に思えます。この場合、1マイル=28.85円の価値があったことになり、驚異の高レートになります。
これで当初の目標は十二分に達成しましたので、今後も継続してJALマイルで貯めるか、それとも店舗等で1ポイント1円で普段使いできるポイントを貯めることに変更するか、まずはそこから考えて、最適戦略を検討していこうと思います。
書込番号:24980335
1点



2013年8月に作ったMUJIカードが先月で有効期限が切れましたが更新カードが来ませんでした。
またNetアンサーにも入れなくなったのでクレディセゾンに電話したら
「暫く使われてないので自動解約となりました」
とのお話でした。
手持ちのカードは期限が切れており更新カードも来ないのでMUJIカードは使用不能になってしまいました(泣)。
また、郵便やメールでの告知は一切ありませんでした。
https://www.saisoncard.co.jp/guide/card-koshin.html
ここのページには事前通知なく更新されない場合の条件が書かれてますが、
「当社の定める一定期間、カードのご利用がなかった場合」
と言うのが良く分かりません。
確かに暫く使ってませんでしたが今年の6月にカード決済しています。
「一定期間」と言うのが何年間なのかいつからいつまでなのか不明ですが、自動更新しない(つまり自動解約)の判定が既にされていてそれ以降に買い物をしても覆ることはなくそのまま解約されてしまうのでしょうか?
6月にカード決済したのに解約になったのは判定の時期がその前(5月以前)なのでしょうか?
自動解約を逃れるには更新月の何か月前に使えばよいのでしょうか?
20点

私はセゾンカードを2枚持っていますが毎月使用しているのは1枚のみで、無料駐車目的で入った三井ショッピングパークカード(年会費無料)は加入直後に1回使用しただけで来年の4月が有効期限のためか今月にICチップ付カードへ切替のため新たにカードを送付しますとメールが来たばかりです
もう1枚のカードは2種類のポイントが貯まるカード(ショッピング1回以上で次年度年会費無料)なのですが、もし三井ショッピングパークカードが自動解約されたら再加入してこちらで引き落としをするようにしようと思います
書込番号:22900770 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

利用頻度もそうですけど、利用金額が影響してると思いますけどね。
セゾンのクレジットカードは数枚所有していますけど、直近1年使用していませんでしたが、無事に更新されています。
個々のカードでは利用していませんが、累計では数万円は利用していましたのでそこの差かなと思います。
利用頻度と言うより、利用金額だと思いますよ更新の有無って。
私の場合は最初にクレジットカードを作ったのがセゾンなので約20年ほど利用歴はありますけどね。
書込番号:22901732
5点

>ぬへさん
情報ありがとうございます。
三井ショッピングパークカードは入会後全く使っておらず、最低でも半年に一回は買い物をしようと思います。
ららぽーとで無料駐車できるのですか。
これは助かりますね。
>9832312eさん
カードは他にも数十枚持っており、年会費無料のカードだと自動更新されないリスクがあるので最低でも半年に1回は使うよう普段使ってない全てのカードをGoogleカレンダーの予定に入れました。
この対策で自動解約が逃れられるか様子を見ようと思います。
書込番号:22913084 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

再度、MUJI Cardに申し込んで本日、クレディセゾンからの電話で本人確認を行い、無事に審査が通りました。
https://web.saisoncard.co.jp/spo/ka/muji/149mka_spo.html
ただ、退会直後の再入会なのでここに出ている特典(MUJIショッピングポイント1000ポイント)はもらえないかもしれません。
ただ、iPhone版「MUJI passportアプリ」はまだ使えるため、カードが届いたらアプリと連携させることで無印良品での買い物でこのカードを使えばアプリでMUJIマイルが再びたまるようになるかもしれません。
今後は長期間使用しないなどの不手際で自動解約されないよう、例えば最低でも1年に一回はカードを使用しようと思います。
書込番号:23095366
13点

昨日、カード到着したので早速、MUJI passportアプリに連携したところ、ご褒美の1000ポイントは付与されておりました。
(添付写真をご参照ください。)
今気付いたのですが、何と半年に一回の割合で500ポイントが付与されてるのを知らず全て失効してました(汗)。
ソクラテスの名言「無知は罪なり」を思い出しました(苦笑)。
今後は今回の失策を教訓とし最低でも半年には1回は無印良品の店舗に出向いてプレゼントの500ポイント活用及びMUJI Cardでの決済を行おうと思います。
書込番号:23107421
11点

https://www.muji.net/mt/contact/guide/netstore_info/032916.html
12月31日開始のメンテナンスが当初予定の 1月1日13時になっても終わらず、1月上旬→1月下旬と再延期されましたが、18日になり一部機能が復活したようです。
MUJI passportアプリも使える状態になっています。
しかし、
https://asagei.biz/excerpt/11812
ここの記事によると、
「 一刻も早い再開を祈るばかりだ。 」
としていてますが、
https://www.muji.com/jp/ja/stories
公式サイトは稼働しているように見えますが・・・?
書込番号:23180790
4点

12月7日に再申し込みしたMUJI Cardは実はポイントサイトから申し込んで獲得条件(入会月の翌月末までに5000円以上の買い物)をクリアしたため、2月1日に承認されて報酬の4500Pを獲得しました。
普通、過去に同じカードを所有していたら対象外になるのですが、このポイントサイト(ライフメディア)は審査が甘いようで助かりました(苦笑)。
MUJIショッピングポイント1000円分ももらったので合計で5500円分の収穫です。
本人の意向に反して自動解約されたのはショックでしたが、再申し込みでは通常もらえないはずの報酬を頂いたので結果オーライです。
書込番号:23208107
8点

5月8日に500Pが付与されてました。
(添付写真をご参照ください)
有効期限の6月7日までに買い物をしなければなりませんが、近隣店舗はいづれも閉店しています(汗)。
緊急事態宣言が予定通り今月末で解除されて6月から営業再開になればよいのですが。
書込番号:23394272
2点

緊急事態宣言が解除され、近隣店舗が営業再開したので溜まっているMUJIショッピングポイントを使って買い物をしました。
アプリを見ていて今気付いたのですが休業中の店舗利用者の為にポイント期限を30日間延長する救済措置が取られておりました。
(添付写真をご参照ください)
何も慌てることはありませんでしたが500Pが使えぬまま失効しなくて済んだので助かりました。
https://www.muji.net/mt/contact/card/point_info/028703.html
また、誕生月に買い物をすると500Pが翌月付与される特典があるのを今知りました(汗)。
このカードは1回目は2013年8月に作ったので既に7年近く経ってますがその間誕生月の特典を1回も使わずじまいでした。
今回の失策を教訓として新規にカードを作ったら放置せず説明書をよく読んで理解するようにします(苦笑)。
書込番号:23430271
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)