
このページのスレッド一覧(全108スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2025年1月13日 15:38 |
![]() |
5 | 4 | 2025年1月12日 16:58 |
![]() ![]() |
8 | 27 | 2024年12月26日 19:30 |
![]() |
8 | 2 | 2024年12月19日 19:06 |
![]() |
0 | 1 | 2024年11月26日 12:52 |
![]() |
12 | 11 | 2024年11月12日 07:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


クレジットカード > セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
以前の書き込みで、「家族カードの持てない子供まで家族特約でカバー出来るのは、子育て中の人には大きなメリット。」と投稿されている文章を確認しました。
他のカードでは、家族カードの保有者のみ対象となっているので、これはメリットがあるなあと思いました。
・私(本会員)のみカードを保有していて、「私+未婚の子」が海外旅行であればこの未婚の子にも対象となるということでしょうか。
・また、「未婚の子」のみが海外旅行の場合であっても私(本会員)のカードで決済の場合は対象になるということでしょうか。
※子は未成年の為、家族カードの発行ができません。
・また、この「セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード」でも「セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード 」でもこの部分は同じなのでしょうか。
※この2つの違いはコナミ優待くらいしか今はないということをローズゴールドのほうの質問欄で教えていただけました。
2点

>marimonomoさん
引受保険会社が損保ジャパンで、そこの契約約款によりますが、
>※家族特約の被保険者の範囲は、本会員の配偶者、本会員または配偶者と生計をともにする同居の親族、本会員または配偶者と生計をともにする別居の未婚のお子様です。
との説明記載が有ります。
詳しい内容は損保ジャパンに確認するしかないでしょう。
海外旅行をされるのであれば、その都度専用の海外旅行保険に加入された方が実用的だと思います。
また、どうしてもカード付帯保険をという事であれば下記を参考に、お子様名義の口座等作成しておくことも可能です。
ミライノカードプラチナデビットカード(税込年会費11,000円要)の付帯保険があります。
https://help.netbk.co.jp/faq_detail.html?id=768
https://help.netbk.co.jp/faq_detail.html?id=6797&category=&search=&page=1
https://help.netbk.co.jp/faq_detail.html?id=6818
https://www.netbk.co.jp/contents/charge-other/
書込番号:26034051
1点

>marimonomoさん
あとはこちらとか参考になりそうです。
https://kaigaihoken-concierge.com/aus-medical/
クレジットカード付帯の海外旅行保険は気休め程度と考えておいた方が良いと思いますけど。
書込番号:26034955
1点

>demio2016さん
クレカの海外旅行保障だけだと、大きな病気や事故になった時では足りない可能性もありそうですね。
無いよりあった方がいい具合で思っておきます。
ありがとうございます。
書込番号:26035423
0点



クレジットカード > セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
サイト上で色々比較してみているのですが、この2つのカードの違いが良く分かりません。
ゴールドの方も年会費無料インビテーションを使えば年会費の部分もクリアできます。
セゾンアメックス系は今まであまり使ったことが無いのですが、名前の違いも似ていて混乱しがちです・・・。
大きな部分はほぼ違いが無いとみて良さそうですか。
1点

>marimonomoさん
>この2つのカードの違いが良く分かりません。
ローズゴールドと年会費優遇型ゴールドでしたら、ほとんど違いはありません。
下記サイトが詳しいです。
https://crecolle.jp/saison-gold-amex-chigai-saison-rose-gold-amex/
書込番号:26033832
2点

>marimonomoさん
>ゴールドの方も年会費無料インビテーションを使えば年会費の部分もクリアできます。
インビテーションも不要です。下記サイトより申し込めば。
https://www.saisoncard.co.jp/amextop/cp-af-cat/gold.html
書込番号:26033843
0点

比較表分かりやすいですね。
コナミ法人価格以外同じですね。
ローズゴールドがなぜあるのかが分からないと感じました。(ゴールドでいいじゃないかと。)
ありがとうございます。
書込番号:26033909
0点

>marimonomoさん
ローズゴールドは、当初、月会費980円でスタバチケット500円分や女性向けサービスを付けた、働く女性特化型のカードでした。
それでは会員が集まらなかったのか、大幅に変更になりました。
私が書いたリンク先によると、女性向けサービスもなくなったようですね。
年会費優遇型ゴールドも昔はインビテーションだったのが、今では誰でも申し込めるので、有り難みが薄れました。
どちらも年会費が実質無料になった反面、改悪も沢山ありました。
今では、プライオリティ・パスが欲しくなった時に作るカードという気がします。
書込番号:26034083 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



クレジットカード > SAISON GOLD Premium
年会費優遇型セゾンゴールドアメックス、JQセゾンカード、セゾンカードデジタル
の3枚のセゾン発行カードを持っています。
一般カード2枚はインビテーション狙いで持っているのですがどちらのカードを優先的に使うべきでしょうか?
書込番号:25930268 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>りりりりるるるさん
セゾンゴールドアメックスを所持していると
ゴールドプレミアムのインビテーションは来ないんです
残念ですが
書込番号:25960639
0点

>えびちきさん
情報ありがとうございます。
やっぱりそうでしたか。
しかし、今ではセゾンローズゴールドアメックスが、年会費優遇型セゾンゴールドアメックスとほぼ同じです。
https://crecolle.jp/saison-gold-amex-chigai-saison-rose-gold-amex/
ですので、年会費優遇型セゾンゴールドアメックスを解約→ゴールドプレミアムをインビでゲット→ローズゴールド作成、という方法があり得ますね。
書込番号:25960659
0点

>mini*2さん
そうですね、私も両方インビテーションきてましたが
ゴールドプレミアム可決の翌日、ゴールドアメックスインビテーションが
消えました
逆ルートで両方も無し、ですね
書込番号:25960884
0点

>mini*2さん
ゴールドアメックスを解約して、ゴールドプレミアムのインビテーションをもらう方法もあるんですね。
正直、ゴールドアメックスはインビテーションをもらった嬉しさで発行しただけで、あまり所持していてもメリットがないのでその方法めっちゃいいですね。
書込番号:25960956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りりりりるるるさん
映画1000円が魅力的なら、JQセゾンGOLDよりSAISON GOLD Premiumの方がいいでしょう。
ただ、このカードの前の方のスレにも書きましたが、このカードが提供するサービスが、年会費無料の別のカードで代替できちゃうんです。
コンビニ割引 → 三井住友NL、三菱UFJ
スタバ割引 → JCB W
映画1000円 → イオンカード(ミニオンズ) ※枚数や使える映画館は異なる
還元率1% → セゾンLikeme ほか多数
空港ラウンジ → 他の年会費無料化できるゴールドカード
旅行傷害保険 → エポスカード
何枚もカードを持つのが嫌ということはあると思いますが。
書込番号:25960975
0点

>りりりりるるるさん
私もクラッセで優遇アメックスを発行したので分かります、嬉しさ
でもいらない子になってしまったのでシネプレックス、トーホーシネマズで1000円の
こちらに魅力を感じ、欲しくなったのでアメックス解約
三井ショッピングパークカードでインビテーションもらいました
優遇アメックス解約しても優遇アメックスインビテーションが
ハガキで2回、ポータルで出っぱなしでしたがひたすら無視してると出ます
ゴールドメーター
書込番号:25961006
0点

>mini*2さん
>ただ、このカードの前の方のスレにも書きましたが、このカードが提供するサービスが、年会費無料の別のカードで代替できちゃうんです。
これはこのカードが登場した数年前からずっと言われ続けてることですね。
私もそれには同感でこのカードは持つ意味ないと思って申し込まなかったんですけど、
巷でのこのカードに対する評価はそこまで悪くはないですよね。
結局、たくさんカードを持っていろんな場所で都度使い分けるというよりも、
少ないカードの枚数で80点取れれば満足!って人の方が多いんじゃないですかね。
映画館に関しては近くに良いイオンシネマがあるとは限りませんし。
そういう意味で、
このカードは100点満点ではないけれども比較的バランスの良いカードなのかも。
インビで初めから年会費永年無料ならなおさらですね。
しかし、私にはインビは来ないので11,000円払って申し込みましたよ。
あーw
とうとうやっちまったーw
書込番号:25961013
1点

>mini*2さん
私が実家暮らしの学生なので、50万円利用でのボーナスポイントと30万円利用でのスタバ還元UPがとても魅力的なんですよね。
JCB Wでも還元は受けられ、還元率も1%なのですが
・ポイントをVにまとめたい
・スタバカードチャージがめんどくさい
・特約店を他カードでカバーできる
・Oki Dokiポイントの使い道が限られている
のでゴールドプレミアムが欲しいんですよね。
書込番号:25961039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>えびちきさん
最近ゴールドアメックスのインビテーションが広告や、URLなどでよく出回るなと思っていたらハガキでもくるのですね。
それなら、解約しても優遇アメックスを作る方法はいくらでもありそうで、結構解約ボタンに指が進みそうです。
それと、発行から解約まではこれぐらい期間を空けたほうがいいとかはありますかね?
書込番号:25961047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りりりりるるるさん
基本的、発行後半年開ければ問題ありませんよ
アプリでサクッと解約出来ます
書込番号:25961059
0点

>えびちきさん
六ヶ月待てばOKなんですね。
来年かぁ
意外と長いですね。
書込番号:25961068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りりりりるるるさん
カード会社の印象のために、ってだけですけどね〜
>とーりすがりさんさん
特典で11000円分取り戻しましょう!
私も一番近いイオンシネマは車で2時間かかりますが、
シネプレックスは15分で行けます
なのでミニオンズは無しですねー
書込番号:25961101
0点

>えびちきさん
流石にインビテーションをもらいたい会社からの印象はよくありたいので、気長に六ヶ月待ちます。
書込番号:25961187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>えびちきさん
>三井ショッピングパークカードでインビテーションもらいました
一つ教えてください。
この場合、三井ショッピングパークカードはそのまま保持できるんですよね?
切替じゃなくて。
書込番号:25961376
0点

>えびちきさん
>特典で11000円分取り戻しましょう!
頑張りますw
JCBで申し込んだのでFamiPayからJAL Payに流すルートで修行できるはず。
このルートもいつ塞がれるか分からないので早めに済ませようと思います。
書込番号:25961745
1点

>mini*2さん
はいもちろんです、私も保持してますよ〜
>とーりすがりさんさん
応援してます
書込番号:25961751
0点

>りりりりるるるさん
そうですよね
人でも
告白してきてほしい相手に冷たくはしませんものね
書込番号:25961754
0点

>えびちきさん
レスありがとうございました。
三井ショッピングパークカードは年会費無料なのに、対象施設の駐車場割引特典があるのがいいですね。
書込番号:25961807
0点

>りりりりるるるさん
このカード、新規入会キャンペーンで最大11,000円キャッシュバック中でした。
https://www.saisoncard.co.jp/static/lp/goldpremium/entry/
つまり、初年度年会費が実質無料です。
100万円使えば翌年度以降永年無料なので、一般カードを作ってインビテーションを待たず、このカードを直接作るのでもいいかもしれません。
特に、ファミペイに流せるJCBで作る場合。
書込番号:26014039
0点



クレジットカード > セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
こちらのカードの審査が通ったばかりです。
来年、海外旅行の予定があるので、プライオリティパスを使ってみたいと思いますが、
ラウンジを使ったあとに、カードを解約したら、初年度年会費無料はなしにになって年会費が引き落とされるのですか?
7点

>わかっぺさん
初年度年会費無料なので、一年以内に解約すれば年会費はかからないと思います。
ただ、当然セゾン側から目を付けられ、次回加入しようとする際に弾かれるリスクが高くなるでしょう。
書込番号:26005313
1点

無限初年度年会費無料ねらいかぁ
書込番号:26005922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



クレジットカード > セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
電話番号の登録等に問題はないと想定した時、ApplePay登録時にSMS認証できるカードはどれでしょう?
セゾンゴールドアメックス、プラチナ、ビジネスプラチナはできました。JQゴールドセゾン、Likeme、UCは電話認証だけでダメでした。電話認証は待たされるし、かからないときあるし、時間制限あるしと、とても不便でして。SMS認証が優先されるカードは他にもございますか?
書込番号:25974438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ツァイス-999さん
認証が、SMSになるのか、普通電話或いは0570架電になるのかは運次第では無いでしょうか。
ただ、同じカードでも、登録したり、解除したりを繰り返していると、0570架電が多くなる気がします。
また、イオンカードは、SMSと普通電話への架電が選択可能だったと思います。
書込番号:25974785
0点



クレジットカード > セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
初年度無料がお得なので個人利用で作られた方々も多いと思います。その方々でノーマルプラチナのインビテーションをもらい作った方々に質問です。二枚持ちになる訳ですがどちらかに集約してますか?それとも分けてますか?本来はビジネスとプライベートで分けるのでしょうがプライベートのみの目的だと使用用途でわけているのかそれとも集約しているのか?サービス内容が若干違うので微妙ですが皆さんいかがでしょうか?
書込番号:25952352 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

国内利用のポイント還元率、ノーマルプラチナの還元率が0.25%高いので、そちらにまとめる方がポイント的にはお得です。
また、SAISON MILE CLUBを使うなら、登録できるカードが1枚のみなので、登録した方のカードを使うことになります(こちらは、両カードの還元率は同じ)。
ところで、ノーマルプラチナ、SAISON MILE CLUBの年会費がかかるようになったんですね。
それでも、ノーマルプラチナは家族の旅行保険が付いているので、SAISON MILE CLUBを使う場合でも、2枚持ちの方が、ややメリットがあります。
蛇足ですが、SAISON MILE CLUBを使わない場合、永久不滅ポイントの他のポイントへの交換レートを上げるため、JQセゾンカードを作るといいです。
書込番号:25952383
1点

>ツァイス-999さん
>mini*2さん
私はノーマルプラチナのインビが出っぱなしで現在申し込むか悩み中ですw
ところで、SAISON MILE CLUBって、登録できるカードは1枚だけですけど、
申し込むと他の永久不滅ポイントが溜まるカードでの買い物も対象になるんでは?
だからそれを理由に使うカードを限定する必要はないんだと思っていました。
永久不滅ポイントはMUJIカードでポイント移行するのもオススメですよ。
書込番号:25952409
1点

>ツァイス-999さん
プラチナビジネスは解約してしまいましたので、
>ノーマルプラチナのインビテーションをもらい作った方々
には入りませんが・・・
ノーマルプラチナは、ビジネスプラチナの年会費優遇廃止の代替策の様なもので、ビジネスプラチナの付帯カードという位置付けですね。
通常のノーマルプラチナとは若干異なる属性のものになっています。
ビジネスプラチナの利用途は特に制限も無く、好きな様に使い分けて良いとは思います。
還元率より、カード優待サービス重視の方向けの両カードです。
SAISON MILE CLUBは、ビジネスプラチナで事業利用決済額が年間1,500万円以上可能な方向け?
年間15万JALマイル移行可能な方にメリットがある様な、無い様な(有効期間内に移行上限の150,000マイルに到達した場合、翌年のサービス年会費は無料となります。)
国内線メイン利用の私は、イオンJMBカード(又はVポイントカードPrime)+JAL Payでも十分で、1.25%JALマイル還元+αでそこそこ貯まります。
書込番号:25952476
2点

>とーりすがりさんさん
>SAISON MILE CLUBって、登録できるカードは1枚だけですけど、申し込むと他の永久不滅ポイントが溜まるカードでの買い物も対象になるんでは?
そうでした。カードの支払いをどれか一つにまとめる必要はありませんでしたね。
>永久不滅ポイントはMUJIカードでポイント移行するのもオススメですよ。
MUJIカードがあれば、1永久不滅ポイントを1200MUJIポイントに交換できるんですね。
無印良品で買い物の予定がある人にはいいですね。
書込番号:25952750
1点

>demio2016さん
>通常のノーマルプラチナとは若干異なる属性のものになっています。
通常のノーマルプラチナとインビで申し込んだノーマルプラチナって違うものなんですか?
調べた限り、年会費以外違いがよく分かりませんでした。
申し込み検討中なので凄く気になります。
情報お持ちであればご教授いただきたく。<m(__)m>
書込番号:25952920
1点

>とーりすがりさんさん
確かSAISON MILE CLUBの取り扱いに制限が有った様な記憶です。
ビジネスが主カードなので、ビジネス退会後、ノーマルプラチナでの再加入不可でしたか。
しかし、今はノーマルプラチナも5,500円年会費が必要になっているので、この制限は無くなっているのかも知れませんね。
不確かな書き込みで、お気を使わせてしまいすみません。
書込番号:25952988
1点

>demio2016さん
>とーりすがりさんさん
>mini*2さん
皆様様々なご意見ありがとうございました。なるほど使い方は色々出来そうですね。適当に固定費と流動費にでも分けて使ってみます。ありがとうございました。
書込番号:25953001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>demio2016さん
>不確かな書き込みで、お気を使わせてしまいすみません。
いえいえ、まったく問題ありません。
情報の共有ありがとうございます。
セゾンカードは最近の凄まじいルール変更と、券面が同じでも複数のバリエーションの
カードが存在するというカオスな状況で、公式サイトを見ても違いがすぐには把握出来ず、
ネットのまとめサイトやYouTubeなんかを参考にするワケなんですけど・・・そこも情報が
最新とは限らず・・・困ったもんですよねw
書込番号:25953608
2点

>ツァイス-999さん
>適当に固定費と流動費にでも分けて使ってみます。
セゾンカードはプラチナと言えども、公共料金の支払いと電子マネーチャージでの還元率を改悪していますので、ご注意を。
https://www.saisoncard.co.jp/customer-support/information/240411/
書込番号:25953784
2点

プラチナコンシェルジェデスク電話番号に架電したら、30分呼び出しにかかり、出た先は「ゴールドデスクです。」、「後ほど担当者から電話させます。」との返事だったという情報も有りましたよ。
書込番号:25957233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mini*2さん
はい存じてます。なのでアメックスが使えなかった用にJQ Gold VISAがあるので公共料金やSuicaはこちらに。
書込番号:25958122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)