
このページのスレッド一覧(全443スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2025年9月5日 15:37 |
![]() |
0 | 1 | 2025年9月1日 21:21 |
![]() |
2 | 1 | 2025年8月26日 19:22 |
![]() |
22 | 8 | 2025年8月28日 16:27 |
![]() |
3 | 0 | 2025年8月21日 11:24 |
![]() |
1 | 0 | 2025年8月13日 22:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


クレジットカード > ヤマダLABI ANAマイレージクラブカード セゾン・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
https://www.saisoncard.co.jp/customer-support/information/20250901_2/
このカードの口座維持手数料?年会費?が上がります
550円→2200円。
1年間に1回以上使えば次年度年会費無料ですが、死蔵されている方はご注意を。
3点



クレジットカード > Likeme by saison card
https://www.saisoncard.co.jp/customer-support/information/250812/
2025年11月11日(火)以降に、永久不滅ポイントが貯まるカードで、モバイルSuica/PASMOチャージがポイント付与対象から外れます。
このカードは永久不滅ポイントが貯まるカードではありませんが、どうなることやら。
これまでモバイルSuica/PASMOチャージで1%キャッシュバックされましたが。
自分は解約してしまいましたので、確かめられません。
0点

詳細を見るとキャッシュバック対象外のご利用とある
vs
https://faq.saisoncard.co.jp/saison/detail?site=OA5LHO14&id=2704に載ってない
結論:なんもわからん
書込番号:26279140
0点



クレジットカード > セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
このカードに年11,000円を追加して払えば入れるプライオリティ・パスが改悪されます。
https://www.saisoncard.co.jp/customer-support/information/prioritypass2025_g/
https://crecolle.jp/saison-amex-priority-pass-kaiaku/
年会費無料でスタンダード会員になるので、1回につき35米ドルの利用料がかかります。
今の為替レートだと、2回ぐらいで1万円に達してしまいます。
初年度年会費無料のセゾンプラチナ・ビジネス・アメックス・カードに移る人も多いかもしれません。
2点

>mini*2さん
>セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス・カードに移る人も多いかもしれません。
過去からの度重なる改悪で、ほぼ存在感無しとなったセゾンプラチナビジネスアメックスなので、それは無さそうな気がします。
改悪ラッシュのセゾンは今後も収まる気配は無さそうな気がします。
ゴールドの方は年会費無料で維持していても、影響はほぼありません。
プライオリティパス利用は他の方法が良いと思いますよ。
例えばこっちとか(笑)
https://www.jcb.co.jp/campaign/switch2507/index.html
セゾンはスルガ銀行を抱えていますので、今後も心配です。
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20250821/biz/00m/020/009000c
書込番号:26273774
0点



クレジットカード > セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
「プライオリティ・パス」サービス内容変更について
https://www.saisoncard.co.jp/customer-support/information/prioritypass2025_g/
プライオリティ・パス、年会費11,000円払えば何度でも無料で使えるプレステージ資格だったのが、2025年12月1日(月)以降、年会費無料、毎回35米ドル払うスタンダード資格に変更になるとのこと。
何度でも使えたのが、今の為替レートじゃ年2回へと大幅改悪です。
5点

他社カードの多くは4月以前に修正されています。
本家AMEXは年会費約4万円なので余裕があるようですが、レストラン除外は早かったですね。
書込番号:26273208
4点

>ありりん00615さん
>本家AMEXは年会費約4万円なので余裕があるようですが、レストラン除外は早かったですね。
https://www.saisoncard.co.jp/customer-support/information/prioritypass2025/
上記のお知らせに「デジタル会員証開始にともない、サービス内容を一部変更いたします。」、「お申し込み後は、即時にデジタル会員証が発行され、スマートフォンでデジタル会員証をご提示いただくことで、ラウンジをご利用いただけます。」とあります。
セゾンも、レストランやリラクゼーション施設を排除することにしたのかもしれません。
書込番号:26273312
1点

いろんなところでゲリラ的に制度見直しがあるので投稿ネタに困らない
改悪連呼組みにはネットググりが楽しみということです
書込番号:26273359
2点

空港ラウンジの利用なんて、海外に行く機会の多い人はメリットはあるけれど、海外に行く機会のない人にとってはまったく利用することのない特典なので、こんな特典のために高い年会費を取られるくらいなら、年会費無料でその都度施設利用料金を払う方がいい。
海外に行く機会のない人にとっては改善ですね。
書込番号:26273400 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>tametametameさん
何れにしても、年会費は無料だど思います。
書込番号:26273404 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mini*2さん
先日お話したMNPホッパーと同じでYouTuberに扇動された人達がクレカ付帯プライオリティパスに狙いを定め『マニュアル通り無料飲食し、休憩してる』とカード会社が認識しちゃいましたからね。こういう人達はカード売上高の貢献も低くカード特典ごと切捨てられたのでしょうね。
こうした『チェリーピッカー達』の実体が把握されたいまプライオリティパスは提供しにくい。今後は特典対象者を『富裕層』に絞り展開されていくのかもしれません。
書込番号:26273639 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まるこむzさん
>今後は特典対象者を『富裕層』に絞り展開されていくのかもしれません。
元々、年会費$469もするプレステージ資格が、それより年会費が安いクレジットカードに付いていたのがおかしかったですからね(セゾンゴールドアメックスの場合は、付帯ではなく追加料金方式でしたが)。
https://www.prioritypass.com/ja
書込番号:26273688
2点

本件、年会費の払い戻しがあるようです。
https://www.saisoncard.co.jp/customer-support/information/prioritypass2025_g2/
https://www.traicy.com/posts/20250827349574/
突然サービスを停止するので、当然の対応ですね。
書込番号:26275602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



https://www.saisoncard.co.jp/customer-support/information/cardkoshin2025/
2025年11月有効期限の更新カードより、送付方法が普通郵便になります。
ただし、希望者はこれまで通りの簡易書留も選べるとのこと(変更には手続きが必要)。
変更方法は、2025年9月中旬頃に改めてウェブサイトにて知らせるそうです。
3点



>お知らせ
2025年6月16日
IDおまとめ設定のサービス停止について
平素よりセゾンカードをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
現在システム上の理由で、IDおまとめ設定のサービスを停止しております。
お客様にはご不便とご迷惑をおかけしておりますことを、深くお詫び申しあげます。
ログインカードのお切り替えは、NetアンサーIDまたはSAISON IDにて再度ログインしてご利用ください。
今後ともセゾンカードをご愛顧くださいますよう、心よりお願い申しあげます。
スマホアプリの方は、おまとめ再登録で元に戻りましたけど、PCのWEBからのログインが地味に面倒になっていました(笑)。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)