このページのスレッド一覧(全21スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 2 | 2025年7月4日 21:54 | |
| 13 | 4 | 2025年3月10日 13:54 | |
| 0 | 0 | 2024年9月30日 19:39 | |
| 0 | 1 | 2024年7月11日 16:33 | |
| 6 | 16 | 2024年1月5日 19:40 | |
| 4 | 0 | 2023年12月1日 09:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
というサギメールが来ました。
そんな旨い話有る筈も無いのは自明ですけどね(笑)。
迂闊にリンクを押したらどこの飛ばされるのか、くわばらくわばら。
皆様方もお気を付けください。
1点
>demio2016さん
こういうメール多いですね。迷惑メールフィルタにかからないものもありますし。
少し違う話ですが、旧アトレカードの裏面の2次元バーコードを読み取ると怪しいサイトに飛んでしまうようです(「マイアトレ」で2015年度まで使用していたドメインがサービス終了後に失効し、第三者の手に渡った模様)。
https://www.atre.co.jp/news/5360/
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2507/02/news058.html
書込番号:26228558
1点
>mini*2さん
>旧アトレカードの裏面の2次元バーコードを読み取ると怪しいサイトに飛んでしまうようです(「マイアトレ」で2015年度まで使用していたドメインがサービス終了後に失効し、第三者の手に渡った模様)。
これも一種のデジタル遺産になりましょうか。
もっとも、カードサービスは終了しているのでしょうから、旧会員は破棄しておくことが肝要です。
書込番号:26228843
1点
改悪時にアナウンスがあった「毎年、プラチナ限定のキャンペーンを実施します」旨の件、
https://www.jaccs.co.jp/service/information/platinumpoint-change.html
未だに
・2024年中の利用に応じたラブリィポイント8,000 or 10,000の付与
・2025年のキャンペーン内容の案内
が全く音沙汰ないんだが、どうなってるんだ?
書込番号:26102410 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私も心待ちにしていましたが、おそらく以下が新しいキャンペーンだと思います。
キャンペーン期間:2025年3月1日(土)-2025年5月6日(火)
キャンペーン期間中、ジャックスカードプラチナでの飲食店のご利用(※)でポイントが50%アップに!
https://www.jaccs.co.jp/service/campaign/cp_id2265/shopping.html
前年に300万円以上利用し当年のポイント還元率が1.5%である場合、ポイント付与は以下のとおりとなります。
(例)10,000円利用された場合
通常ポイントとして、10,000×1.5%=150ポイント
50%アップ分として、50ポイント(10,000円の通常ポイント)×50%=25ポイント
合計獲得ポイントは、150+25=175ポイント
ポイントアップ分の還元率は0.25%です。ジャックスに問い合わせした結果ですので、間違いありません。
正直、がっかりしました…
書込番号:26103663 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>焼肉奉行さん
しかも、1明細あたり3,000円以上の利用でないと対象にならないんですね。
書込番号:26103711 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>mini*2さん
そうなんです!
還元率の上乗せができるpaypayやd払いや使えず、かつ、3000円以上を支払うケースって、あまりないですよね。
この状況ですと、5月7日(水)以降のキャンペーンもあまり期待できないです。終了後、すぐに始まるとは限りませんし。今回のキャンペーンも、2カ月待ちましたから…
書込番号:26104186 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>焼肉奉行さん
貴重な情報をありがとうございます!
こんなキャンペーンが出ていたんですね…
あらためてWebで「JACCS プラチナ限定 キャンペーン」で検索しても出てこず、メールを調べ直しても見つからずで、大変助かりました。
特典としては皆さん仰られるようにがっかりな内容ですね…。
書込番号:26105002 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クレジットカード > Ponta Premium Plus(リボ払い専用カード)
前提として、申込ページの注意書きには「電子マネーのチャージ代金、公共料金(ジャックス加盟店の場合)、年会費、キャッシングサービス、一部Ponta提携企業利用分は、クレジットポイントの対象外となります。」と書かれています。
このうち、電子マネーについては公式FAQに記載がありますが、「公共料金(ジャックス加盟店の場合)」および「一部Ponta提携企業利用分」についての情報はあまり無いため、自身に関係のあるもののみ問い合わせ、回答を得ました。
---
・東京ガス: 対象外
・千葉県営水道: 対象
・ローソン: 対象
---
以下は考察です。
公共料金の範囲が分からないこと(光熱水道費までか、NHKや税金保険料まで含むか)、また、相手方がジャックス加盟店かどうかの判断が難しい(受付可能カードにジャックスの記載があるかどうかは参考となり得る)ため、個別に問い合わせが必要となりそうでした。
ローソンについては、直接利用するかどうかは別として、「ジャックス Ponta Premium Card」時代は確かに対象外であったこと(2010年12月のプレスリリースで確認)、他サイトの情報で対象外だったという口コミが少なくとも2件あったことから確認しました。なお、対象外となる「一部Ponta提携企業利用分」のリストは見つからないため、これも逐次問い合わせが必要となりそうでした。
その他の情報として、リボ払い専用カードの申込受付再開予定はあるそうですが、ここに書いて良い情報かどうか分からないため、気になる方は直接問い合わせされることをお勧めします。
0点
このカード、日曜日に1.5%還元なので、JAL Payにチャージして使うのがお得みたいですね。
Apple Payに登録すれば、さらにANA Pay→モバイルSuica・PASMOチャージとかもOKです。
貯まったVポイントは毎月20日にウエル活で利用。
(参考ページ)
https://dp-invest.hateblo.jp/entry/2024/05/26/071906
なお、JAL Payへのクレジットカードチャージの上限は5万円/回、10万円/日、30万円/月です。
月30万円あるので、かなり余裕だと思います(ANA Payも本人確認実施済みの場合月30万円)。
https://www.jal.co.jp/jp/ja/jmb/jalpay/pay/notice/240529_creditcard/
0点
>mini*2さん
日曜日に1.5%還元は、利用都度なので、チャージが無駄無く、お得ですね。
JAL Payチャージでは、JALの陸マイラーにとって、年会費無料で、JALマイル還元率1.75〜2.0%+αが期待できます。
セゾンマイルクラブというへのツッパリはいらんですよとスグルが申しております。
書込番号:25806609
0点
ファミマTカードの先行きが怪しいので物理Tカードの確保の意味も含めて申し込んでみました。
といっても、来春のVTポイントの統合でこのカードもどうなるか分かりませんけどw
で、10年以上ぶりくらいのジャックスカードなんですけど、
申し込み方法といい会員サイトといいジャックスは時代に取り残されてる感が満載ですね・・・。
いや、良い意味でですw
ここにお金を掛けないから日曜日の1.5%還元を常設できるのかもしれないしw
ところで、
TカードPrimeはカード到着後に銀行口座の登録をするパターンでしたけど、
カードが簡易書留で届いてビックリしました。てっきり本人限定受取郵便で届くと思ってました。
これって他人の名義でカード作って適当な場所でカード受け取って逃げることも可能なのでは・・・
って思ってしまいますよね?どうなんでしょ?
3点
本人限定受取郵便が必要なのは、申込時に本人確認書類の送付が不要な場合では?
指定住所は本人確認書類に記載されている自宅に限られます。
書込番号:25559758
1点
>とーりすがりさんさん
TカードPrimeは、ウエル活、イオン経済圏にと使い勝手の良い優秀なカードです。
特にウエル活では2.25%+αも可能に。
本人確認については、簡易書留の受け取りを持って郵送に依る本人確認完了となりますが、その前提として、免許証等本人の住所確認ができる公的本人確認書類の提出が必要ですよね。
本人の記載のみの住所に簡易書留で送付しても本人確認完了とはならないので、カード到着後の引き落とし金融機関登録を持って本人確認完了としているのでしょう。
金融機関の登録が終わらなければカードは使えませんから、方法としては有りでは無いでしょうか。
法律上は、本人確認書類の確認が既会員等で完了している場合は、普通郵便が返戻されなければ郵便物受取による本人確認となっている様ですが、三井住友カードみたいにクレジットカードでこれをやられるとちょっと怖い。
昔の平和な時代の本人確認方法です。
書込番号:25559784
1点
>ありりん00615さん
私は申込時には本人確認していないですが・・・、
カードは申請時に私が入力した住所に簡易書留で送られてきたと思いますよ・・・。
>demio2016さん
銀行口座の設定前でもカードは使えるみたいですよ。
https://faq.jaccs.co.jp/faq_detail.html?id=724&page=1
書込番号:25559809
0点
>ありりん00615さん
>demio2016さん
あ、そうか、失礼しました。
申請した時に免許証の写真を添付したような気も・・・。
他のカードも一緒に申し込んだんで混乱していたかもしれません。
すいません。
書込番号:25559815
0点
>とーりすがりさんさん
>demio2016さん
>ありりん00615さん
本題とはそれますが、カードの郵送を簡易書留にするなら、もう少し改善して欲しいですね。
例えば、メールでの追跡可能な発送通知など。
宅配便のように、指定するコンビニなど自宅以外で受け取ることを選べるとなお便利ですが、法律上無理なんでしょうか。
そんな注文を出しても、三井住友カードのように普通郵便を選ぶよう言われるのがオチでしょうけど。
書込番号:25560650 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>mini*2さん
現在は簡易書留も「はこぽす」や「ファミロッカー」などで受け取り可能になっています。
私の場合簡易書留は大概近所のファミマで受け取りしています。
https://www.post.japanpost.jp/service/hakopost/
書込番号:25567650
0点
>sptthさん
情報ありがとうございます。
これは、便利ですね。
機会があったら利用したいです。
書込番号:25567672
0点
家の近辺で1km県内のはこぽすはヤマト運輸だけでした。ファミロッカーのあるファミマはごく一部です。
ヤマト運輸は配送業務移管のために、規模を縮小しているのでいつまで使えるか不安ですね。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000320148.html
書込番号:25567763
0点
>sptthさん
これって、一般的な荷物ならばともかく、「書留」が受け取れるのは、一部ですよね。前に調べたことがありますが、ファミマのほうはほとんどないし、PUDOでなくはこぽすの方は近所の集配局(の外壁)にしか設置されておらず、諦めた記憶があります。今回久しぶりに見てみましたが、状況は変わらずで、今のところロケーション条件がよほど良い人(?)でないと使えない気がします。今は集配局の24時間営業が少なくなったので、それの代わり(ただし、受取期間が短くなる)になる、といえばそうですが。
書込番号:25568270
0点
>上大崎権之助さん
>一般的な荷物ならばともかく、「書留」が受け取れるのは、一部ですよね。
下記ページによると、
●受取可能なサービス
・日本郵便が配送する荷物及び不在によりお届けできなかった書留郵便物等
と書かれていて、ファミロッカーがあれば書留は受け取れるように思います。
https://www.family.co.jp/company/news_releases/2023/20231016_01.html
ファミロッカーの設置店を調べたところ、一番よく行く最寄り駅のファミマが入っていました。
https://www.family.co.jp/services/delivery/locker/shop_list.html
書込番号:25568619
0点
>mini*2さん
23区内の場合、その表のファミマが家の近くにあれば、それは超ラッキー(?)と思います。私は集配局のはこぽすが一番近いですが、とりあえず週末か21時までに行けば不自由しない程度しか書留は受け取らないので、特段手続きはしてないです。
ただ、例の「ヤマト運輸のゆうちょ委託」の状況によっては、ゆうちょ対応をもうちょっと進めたほうがいいかも知れません。全配送機関が原則置き配(一般荷物の場合)でいいんですけどね。
書込番号:25568886
0点
>上大崎権之助さん
「不在によりお届けできなかった書留郵便物等」が発生したら、試してみます。
その時にファミマロッカーのことを覚えているか、自信ありませんが。
書込番号:25569289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>mini*2さん
>>「不在によりお届けできなかった書留郵便物等」が発生したら、試してみます。
実は、初回配達でファミロッカー受け取りの裏技?もありますが 「MyPost」の契約が必要なのでまた覚えていた時にでもお試しください
https://www.post.japanpost.jp/service/mypost/
書込番号:25572726
0点
>sptthさん
ありがとうございます。
my postの登録画面に入力してみましたが、パスワードの設定が厳しいですね。
難しいのを入れると忘れそうなので、ちょっと様子見します。
書込番号:25572751
0点
クレジットカードという現物を受け取る必要が有り、宛名人にとっては大事な郵便物なので、不在票を持って郵便局に直接受け取りに行っても良いですね。
しかし、郵便局が開いている時間じゃないと対応できないという問題は有りますので、その時間が取れない方には無理かなぁ。
田舎では、田舎なりの裏技も有り、コンビニより身近な郵便局なので不自由はしません。
まあ、クレジットカードは本人が入会したいから申し込んでいるので、カードの受け取りに当たって受け取る努力をしたくなければ、店頭即時発行可能なクレジットカードに入会申込すれば良いでしょう。
「My Post」も入会にはそれなりのリスクと努力を負う必要が有りそう。
簡単に言ってしまうと「面倒」ですね。
書込番号:25572840
0点
書留が戻される郵便局はその区域の大き目な郵便局になることが多いので、自宅から2,3km離れた場所になることもあります。ですが、1週間預かってくれるというメリットがあるし、17時までなら当日再配達の依頼も可能です。
ボックス系は3日以内に受け取らないと返送されてしまいます。
書込番号:25573397
0点
REXカードの改悪でジャックスカードプラチナに乗り換えて2年目。REXカードと同じくまた改悪で本当にガッカリしてます。
ただ下記のサイトのように年間500万円ぐらいの利用ならまだまだ他のカードと比べても遜色ないので、暫くは様子見しようと思います。
これ以上の改悪があったら、ジャックスとはお別れですね。
https://www.payko.info/entry/creditcard202310
書込番号:25528087 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(クレジットカード)
