このページのスレッド一覧(全83スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 4 | 2022年8月21日 16:58 | |
| 1 | 3 | 2022年6月19日 13:20 | |
| 2 | 10 | 2022年6月3日 09:46 | |
| 11 | 6 | 2022年9月7日 14:08 | |
| 23 | 20 | 2022年4月5日 16:08 | |
| 12 | 11 | 2024年1月23日 14:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ラブリィアップステージプラスは、入会初年度も対象になるのでしょうか?
例えば10月入会で、10月から12月の利用が300万円以上だとJデポ10000円もらえるのでしょうか?
よろしくお願いします。
1点
>http2764さん
初年度はダメみたいです。
https://faq.jaccs.co.jp/sp/faq_detail.html?id=399&page=1
書込番号:24885784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
返信ありがとうございます。
ラブリィアップステージについては、初年度は前年の利用金額がないため対象外なのはわかるのですが、ラブリィアップステージプラスについては、その年度の利用金額に応じて付与されるため初年度でも適用があるのではと思いました。
この点ラブリィアップステージプラスはラブリィアップステージのおまけなのでラブリィアップステージが対象外となる初年度は適用除外ともいえるし、別の特典なのでラブリィアップステージプラスは適用あるともいえるし・・・。
明確に書かれているものがなかったので、経験者のお話をお伺いできればと思いました。
書込番号:24885808
2点
>http2764さん
>>例えば10月入会で、10月から12月の利用が300万円以上だとJデポ10000円もらえるのでしょうか?
現在は保持してないので、うる覚えですが、ラブリーアップステージプラスは年間(1月〜12月)の使用金額でJデポがもらえて、請求金額からその分引かれる仕組みなので、年の途中入会でも、もらえるはずです。
ジャックスのHP記載有る【ご入会初年度はラブリィ☆アップステージの適用はありません】はラブリィアップステージの説明だと思います。
・ラブリーアップステージ
前年の使用実績にてポイントの利率が上がる仕組み
・ラブリーアップステージプラス
前年の使用実績でJデポって言うポイント見たいのが貰えてその分請求金額が引かれる仕組み
とラブリーアップステージプラスは名前は似てますがまったく違う仕組みです。
年間300万で最大ラブリーポイント+Jデポで還元率2.33%の高還元率になったかと
書込番号:24887247
![]()
2点
>miikekou さん
ご回答ありがとうございます。
HPの書きぶりからしておそらくそうではなかろうかとは思っていましたが、経験者から話が伺えてありがたいです。
どっちにしろすでに入会してメインで使っていく予定ですので、付与されるのを期待して待ってみます。
また
>mini*2さん
も早々の回答ありがとうございました。
書込番号:24887382
2点
この度遅まきながら故あってこのカードを申し込んでみました。
ポイントサイト経由で日曜日21時以降の申し込みでしたが、翌々日には審査がとおり、土曜日にはカードが届きました。
今までのネット経由カード発行では最短の7日間で、種々改悪と言われていますが、迅速な対応には好感が持てました。
早速Apple Payに登録してみました。
カード自体はタッチ決済に対応していませんが、Masterロゴが出ていますので、iPhoneでのタッチ決済はできそうです。
電子マネーはQUICPayですね。
ウエルシア活にも上手く活用できると良いのですが、Tカード(モバイルTカード)2枚持ちになってしまいました。
利用シーンに合わせて、その都度どちらかに移行するしかないのでしょうね。
さて、Apple Payの券面ですが、TカードPrimeのデザインでは無く、Jaccsプロパーカードのブルーのやつが出ていますので、違和感ありです。
後日変わるのでしょうか?
皆さん方のApple Payでのこのカードの券面は如何なっていますか?
1点
>demio2016さん
Apple Payの券面は、最初に表示されたもので変わりません。
カードの種類が多過ぎで、適当に集約しているのでしょうか。
それにしても、JACCS一般とは全然違うカードなので残念ですね。
書込番号:24800473 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>demio2016さん
茶々です。JACCSが出しているカードに、日本盲導犬協会カードという女子受けしそうな券面のカードがあります。
https://www.jaccs.co.jp/service/card_lineup/jaccscard/guidedog/
これも、ApplePayだとJACCS一般になってしまうのでしょうかね?
今では、ApplePayでの支払いじゃなくても、店員にカードを見せる機会がありません。
インパクトがある券面のカードを持っていても、自己満足だけですね。
書込番号:24800807
0点
>mini*2さん
イオンゴールドカードの場合、Apple Pay登録時は平カード表示ですが、後ほどゴールドカードの券面に変わったりしますので、ひょっとして何日か後にちゃんと変わるものなのか疑問でした。
ちなみにGoogle Payでは、このカードの黒券面でのQUICPayカードになっているのですが。
Jaccsカード一覧 https://www.jaccs.co.jp/service/card_lineup/ には、このカードが出ていなくて、Tサイトの方からJaccsカードの方に申し込みが飛ぶようになっていますので、券面もTカード優先で良いような気がします。
実際のカードと異なる券面表示では、使う方が混乱しますよね。
書込番号:24800851
0点
スマホのおサイフケータイでid(オリコカードザポイントゴールド)をメインに使用しております。
ジャックス公式に「idを使えますか?」と聞いたところ、「恐れ入りますが、「iD/QUIC Pay(ApplePay、GooglePayを除く)」は、
弊社カードにてお取り扱いがないため、ご登録いたしかねます。」と返事がありました。
「(ApplePay、GooglePayを除く)」という事は、googlepayにidを登録すれば、ポイント付与の対象になりますでしょうか?
※ おサイフケータイとGooglePayの違いもいまいちよく分かってないため、とんちんかんな質問だったらごめんなさい。
2点
>キングメタルスライムさん
普通は、ポイント付与の対象になると思います。googlepayに登録できて、普通の買物に使えば。
書込番号:24774509
0点
>キングメタルスライムさん
こんにちは。同カード所有者ではないですが。
質問を二つに分けたほうが良さそうですね。
@iD非対応なクレカをスマホを使い「かざす」決済=iDで使いたいが、Google Payに登録すれば実現可能なのか?
A@で登録できたとして、それで「かざす」決済の買い物をしたら、元々のクレカのポイント付与の対象になるのか?
まず@ですが、答えはYesです。
但しGoogle Payのシステム上、そのクレカの出所によって、その登録したクレカが iD として使えるようになるか、QuickPay として使えるようになるか、が分かれています(固定されて選べない)。
ジャックスカードの場合は iD じゃなく QuickPay になります。
詳細はこちら↓
● Google Payでご利用可能なお支払い方法 - Google Pay ヘルプ
https://support.google.com/pay/answer/7351542
まぁ、店頭での決済のときに店員へ「iDで」と言うのか「QuickPayで」と言うかの違いだけですから、登録後の使い勝手は同等かと思います。
但し、普段使いのお店の中に、iDは使える・QuickPayは使えないって場合があれば、使えなくて困る場面があるかもしれません。
それからAですが、答えはYesです。
Googleを経由しているとはいえ、最終的には元のクレカを使って支払いをしているのと同意ですから。
なお、GooglePayの仕組みについてはこの辺↓が詳しいようです。ご参照を。
●Google Payでクレジットカードがより便利に!登録方法や使い方を解説 | 株式会社モデル百貨
https://www.nc-card.co.jp/media/credit/e-money/post-18295/
書込番号:24774554 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>キングメタルスライムさん
おサイフケータイは、カード会社に申し込み、発行されたIDとPWを入力して、おサイフケータイアプリに登録して使用します。
オリコザカードプレミアムゴールドはこちらしか対応していません。
ジャックスカードプラチナではApplePay、GooglePayを除くということは、Apple PayとGoogle Payにクレジットカードを登録することで、予め決められている電子マネーでクレジットカードが使用できるということになりますね。
使用した時の効果は同じで、ポイント付与対象になります。
書込番号:24774567
0点
>mini*2さん
ありがとうございます。
ポイント付与の対象になるとのお言葉、背中を押されます。
>みーくん5963さん
ありがとうございます。
そうなると、ジャックスだとQuickpayなんですね。Quickpayは作ったことないんですが、ちょっとここで混乱してきました。
ジャックスカードをグーグルペイに登録すると、自動的にQuickpay扱いになるということですか???
書込番号:24774576
0点
>キングメタルスライムさん
>ジャックスカードをグーグルペイに登録すると、自動的にQuickpay扱いになるということですか???
そうです。
使えるまでの手順はこちら↓が参考になるかと。
●QUICPayをGoogle Payではじめよう|QUICPay
https://www.quicpay.jp/googlepay/
書込番号:24774587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>キングメタルスライムさん
国際ブランドに関係なく、クレカの会社毎に、iDになるかクイぺになるか決まっているようです。
例えば、三井住友VISAはiD、エポスVISAはクイぺというように。
ほとんどの店がiD、クイぺ両対応なのでキャンペーンなどを考えなければ不自由ないのでは?
書込番号:24774630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>キングメタルスライムさん
https://www.kanzen-creditcard.com/knowledge/apple-pay.html
Apple Payの例ですが、ジャックスはクイぺですね。
書込番号:24774654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今さらながら自己訂正。。。
クイックペイ=QUICPay でしたね。kが余計でした。
あるあるなスペルミスながら、失礼しました。
書込番号:24774674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>キングメタルスライムさん
別サイトで確認しましたが、googlepayでもジャックスはQUICPayで、iDにはなりません。
なお、googlepayのQUICPayは1回あたりの利用上限金額が2万円、QUICPay+の場合でも29,999円(税込)です。
ApplePayのQUICPayにはこのような上限はないんですが。
書込番号:24775507
0点
>みーくん5963さん
>mini*2さん
>demio2016さん
御三方共、ありがとうございました。
ジャックスプラチナの場合に電子マネーがどうなるかという疑問点も解消されましたし、そもそものおサイフケータイとGooglepayの違いも理解が深まりました。
ありがとうございました!!
書込番号:24775532
0点
d払いのクレカ支払いはポイントがつくことを知っています
住んでいる地域は固定資産の支払いでd払いau PAYが今年から使えます
チャージ払いしか使えないのでd払いはクレカチャージがなくau PAYのクレカチャージで支払いをしようと考えています
au PAYのクレカチャージでもカードのポイントは付きますか?
書込番号:24696078 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
https://www.jaccs.co.jp/platinum_lp/point/
に「Edy・nanaco等の電子マネーへのチャージ、キャッシングサービス、カード年会費はポイント付与の対象外とさせていただきます。」とありますが、この「等」が曲者で、何が対象かはっきりしません。
下記のページによると、auPAYは対象となっています。
https://matsunosuke.jp/rexcard-electronic-money-pay-point/
念のため、デスクに問い合わせてみられるのもいいでしょう。
書込番号:24696185
![]()
3点
ありがとうございます!
問い合わせをしたらポイントがつくと言われました
初めからそうすればよかったですね
書込番号:24696350 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ninosanaさん
ご報告ありがとうございました。付与で良かったですね。
私が下の方に書いたURLの情報は正しいということですね。
書込番号:24696366
2点
今年の12月1日より
電子マネーチャージご利用におけるポイント付与しなくなると
ジャックスから発表されましたね
残念ですね
書込番号:24912139
1点
>悪寿司さん
9月1日のインフォメーション
クレジットカードでの電子マネーチャージご利用時のポイント付与終了について
https://www.jaccs.co.jp/service/information/page_00098.html
対象となる電子マネー
Kyash/WebMoney/TOYOTA Walletの電子マネーチャージ利用代金
※WebMoneyには、au PAYのチャージを含みます。
これでほぼ全滅ですかね。
書込番号:24912268
1点
こちらのカードのキャンペーンポイントのJリボ登録特典ですが、
※プレゼントご案内までに”Jリボサービス”を解除された場合は、キャンペーンの対象となりません。
とあります。プレゼントご案内までに、とは
■ポイント進呈予定日
【特典1】 Jリボ登録特典…カード到着後翌月末日までに付与
この時のことでしょうか。
先日カードが届いたので早くリボを解除して使いたいのですがそうすると遅いと3月末になってしまいますよね。
書込番号:24596827 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ポイント付与の直前に付与条件のチェックが入るかも知れないので、特典をゲットしてから解除するのが間違いないかと思います。
書込番号:24596878
3点
>sayaKさん
特典をもらうまで待ちましょう。
それまでは、月5万円までの利用は利息がかからないFコースで凌ぐ。
リボ登録を忘れさせて利息を払わせるのがジャックスの狙いでしょうけど。
書込番号:24596996 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>sayaKさん
TカードPrimeのセオリーとして
Jリボ登録特典を貰ってリボ解除してからが
スタートだと解説サイトにも書かれてました
書込番号:24597079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。
Fコースというのはどのように変更できますか?
1ヶ月の支払い金額を増額すれば良いのかと思ったんですが、5000円から変更できないようでした。
書込番号:24597594 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そうですよね!それが一番シンプルですよね。
書込番号:24597597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
解説サイトにもそうありましたか!では我慢してポイントゲットしてからがよさそうですね。ポイント付与されるお知らせはメールで通知されるのでしょうか。
書込番号:24597609 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>sayaKさん
https://www.jaccs.co.jp/service/cardservice/oshiharai/revo/
上のページを見ましたが、カードにより選べるコースが違うようです。
TカードPrimeは選べないのかもしれません。
5000円は一番少ない額なので、キツいですね。
書込番号:24597648 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ジャックスはリボにした段階で手数料取られるみたいですが・・・
※リボ払いをお支払いコース以下の金額でご利用いただいた場合でも、手数料がかかります。
書込番号:24597670
1点
そうですよね。
ポイント付与されるまで使わないようにします。
書込番号:24597684 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
えっ!本当ですか!?どこに書いてありますか?😭
書込番号:24597685 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ありがとうございます!ほんとうですね。
ただ、まったく使わなければ手数料もかからないという判断であってますでしょうか。
書込番号:24597721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
詳しい手順ありがとうございます!
こちらはレックスカードとありますが、Tカードプライムでも一緒ということですね!参考にさせて頂きます。
書込番号:24597727 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>sayaKさん
仰る通りで画像ヮ
REXカードになっていますが
TカードPrimeも同じです
書込番号:24597941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>sayaKさん
こちらのカード入会考えています。入会翌月末のJデポはやはり、まだ付与されていないのですよね?
翌月末と書いていても初旬に付与されていたらいいなと思いまして。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24634837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>あいりんご18さん
Jデポは既に付与されていますがTポイントの方の1000ポイント がまだ付かないのでリボを解除出来ずまだ一度も使用しておりません。
書込番号:24634977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>sayaKさん
やっぱり1000Pついたのは3/31でしたか?
私は今月末の予定ですが、待ちどおしいです。
書込番号:24680286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
3/18.19ぐらいでした。私も待ち遠しくて毎日Tポイントアプリで確認していました。
通知などは何もなく、いきなり付与されていました。
書込番号:24685710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>sayaKさん
月末まで待たなくてよいんですね!
返答ありがとうございました。
書込番号:24685977 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ウエル活のためTポイントを貯めたいです。
リーダーズカードから乗り換えた方がいいのでしょうか。
リーダーズカードの還元率とTポイントへの還元率
リーダーズカードのポイント
↓
Gポイント
↓
Tポイント
にしてウエル活をしています。
リーダーズカードのポイントの還元率は1%ですが
リーダーズカードのポイントからGポイントに交換する際1400ポイントが1600ポイントになり、GポイントからTポイントに交換する際には5%の手数料が掛かります。
これだと還元率がいくつになるのでしょうか。
また、GポイントからTポイントに交換する際手数料が掛かるので、手数料が掛からないポイント交換先を経由してどうにかTポイントに交換する裏技?みたいなものはありますか?
書込番号:24525191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>sayaKさん
Tカード Primeの還元率は通常1%、日曜が1.5%です。
そうは言っても日曜以外の日も買い物すると思われるでしょうけど、スマホがあれば常時1.5%還元が可能です。
それはau PAY、TOYOTA Wallet、モバイルSuicaなどにこのカードで日曜にチャージし、そのチャージ分で買い物すればいいからです。
https://minkabu.co.jp/choice/credit-card-reputation-of-t-card-prime/
書込番号:24525361
![]()
5点
こちらのカードに乗り換えた方がお得でしょうか?
実際リーダーズカードの還元率からTポイントへ移行した際の還元率が分からず迷っています。
書込番号:24529839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>sayaKさん
前にも書きましたが、伝わりませんでしたか?
au PAY、TOYOTA Wallet、モバイルSuicaなどに日曜日にチャージして使うのであれば、確実に1.5%還元なので乗り換えた方がお得だと思います。
書込番号:24529896
1点
ありがとうございます!
リーダーズカード1.0%からGポイントに交換する際に
1400P→1600ポイントに増えるので、この時点で還元率はいくつ?となってしまってさらにGポイントからTポイントへ交換する際には5%手数料が掛かるのでちんぷんかんぷんになってしまっています、、、
書込番号:24536764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>sayaKさん
1%=1400p
1600p÷1400p=1.1428571428
1.1428571428×(1-0.05)=1.0857142857≒1.08%
書込番号:24536983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>sayaKさん
Gポイント→JRキューポ→Tポイントなら、1600のままです。
(JRキューポに対応したクレカが必要)
そうだとしても、還元率は1%×1600/1400で1.143%なので、T primeの日曜利用の方が高いです。
書込番号:24536993 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>sayaKさん
細かい点ですが、
Gポイント→Tポイント:手数料10%、手数料還元サービス対象者は5%返却
Gポイント→JRキューポ:手数料5%、手数料還元サービス対象者は5%返却
です。
手数料還元サービス対象者じゃないと、直接GからTに交換すると、リーダーズカードの1400が1440のTポイントになります。
書込番号:24537697
1点
詳しく教えて頂きありがとうございます!
成る程!絶対こちらに乗り換えます!決断することができて感謝ですヽ(*^∇^*)ノ 
書込番号:24541085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
詳しく計算して頂きありがとうございます!助かります。こちらに乗り換えます!
書込番号:24541088 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スレへの返信というより、見ている方向けの補足です。
現在はチャージ周りは改悪されてポイントが付かなくなっているため、ご注意ください。
書込番号:25594648
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(クレジットカード)




