このページのスレッド一覧(全219スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 7 | 2013年4月15日 19:06 | |
| 1 | 2 | 2013年4月8日 13:47 | |
| 11 | 4 | 2013年4月23日 00:25 | |
| 2 | 0 | 2013年4月2日 22:45 | |
| 13 | 3 | 2013年3月31日 08:45 | |
| 3 | 1 | 2013年3月26日 21:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
クレジットカード > Reader’s Card(リーダーズカード)
不可。
カード券面みたら分かるやん。
スイカマークも、ピンクマークも無いやん。
書込番号:16010023
1点
モバイルSuicaなら使えますね。
ビューカードではないので、年会費1000円かかりますので使用する際には注意が必要です。
鉄道会社によりますが定期を購入する際に使える会社もあれば使えない会社もあります。JRも含むのならJRで購入すればクレジットカードで購入できます。
オートチャージを利用するのなら、ビックスイカなどのビューカードを作る必要がありますね。pasmoのオートチャージもありますが別のクレジットカードを作る必要がありますね。
書込番号:16010106
0点
みなさんありがとうございます。
そうなんですか・・・
いま年会費1000円ぐらいで、いいのないかななぁ、、と
探しているのですが・・・
価格comの一般カードランキングで、
パスモが自動チャージできて一番ランキングが上なのは
第12位の「ANA VISA Suicaカード 」ということになるのでしょうか。
よろしくお願いします!!!
書込番号:16010228
0点
ANA VISA Suicaは名前の通りSuicaのオートチャージには対応してもpasmoオートチャージには対応していません。
マイルが必要なら分かりますがオートチャージ専用なら他のカードの方が良いですね。
Suicaオートチャージで良ければベストはビックスイカですね。年会費は年一回使用で無料になり、ビューカードなのでモバイルSuicaも年会費無料で利用できます。1.5%還元なのでオートチャージなら、他のカードより優れていますね。
pasmoオートチャージはどれも還元率が0.5%程度なので、単体のオートチャージで利用するならビックスイカの方が良いですね。
定期と一体型でオートチャージを利用するなら利用する鉄道会社発行の定期券機能を追加できるクレジットカードを作るのが前提になるでしょう。
書込番号:16010270
0点
ありがとうございます。
ビックスイカですか。公共料金や携帯料金もカードで支払っており、
毎月10万円ぐらい払っているので、1.5%還元は大きいです。
ちなみに、ビックカメラは行くことはないのですが、
それでも損はしませんか?
いろいろすみません。。
書込番号:16010303
0点
REXCARDとビックスイカの組み合わせが良いかと思いますね。
オートチャージのみの利用ならビューサンクスポイントのみ貯まりますのでSuicaに交換できるので無駄はないです。オートチャージ以外の一般店での利用は1.0%還元になり、かつ0.5%はビューサンクスポイントになり、0.5%はビックポイントになるので使い勝手は悪くなりますね。オートチャージ用としてのみビックスイカを使うのが良いかな。
REXCARDは年間50万以上利用で年会費無料で1.75%還元なので通常利用ならこのカードの方が良いでしょうね。ショッピング保険も選択できますので年会費無料になるカードとしては優秀です。定期券購入もクレジットカードが使えるのならREXCARD利用の方が得です。
私の場合はオートチャージ用としてビックスイカを利用しています。Suica定期券にもオートチャージを紐付けられますし、一般のSuicaカードやモバイルSuicaにも紐付けられますし、クレジットカードそのものでもオートチャージが出来ますので利用方法により分ければ良いかなと思いますね。
http://kakaku.com/card/item.asp?id=035005
書込番号:16010342
![]()
2点
イオン系列をよく利用される場合は「イオンSuicaカード」も便利かもしれませんね。
http://www.aeon.co.jp/sp_aeoncard/apply/lineup/aeonsuica.html
書込番号:16019842
2点
クレジットカード > Reader’s Card(リーダーズカード)
ポイントの確認はどこでしょうか。
インターコムクラブにログイン後、画面左側に表示される「Reader’s Cardのポイント交換はこちら」というバナーをクリックすると
Reader’s Cardポイント交換受付画面が開かれますが、現在のポイントが現れません。
また、カカクコムから申請の場合、AMAZON請求時3,000円引きですが、こちら特に申請しなくてもよいのでしょうか。
よろしくお願いします。
1点
漢方カードなんかも一緒ですがweb明細か利用代金明細で確認するしかないですね。
ポイント照会という機能はありませんね。
第7条(ポイントの通知)
当社は、会員に対して付与するポイント数および累計された有効なポイント数ならびに
有効期間等を、当該会員に対して連絡するご利用代金明細書またWEB明細サービス
(以下、これらを総称して「ご利用代金明細等」といいます)により通知するものとし
ます。
書込番号:15992320
![]()
0点
カードを申し込みしたのですが、旅行傷害保険の方に、してしまいましたm(__)m
ショッピングプロテクションの方にしたいのですが
後からでも変更できるのですかね?
書込番号:15991611 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クレジットカードの審査終了前なら変更を受け付けてもらえる可能性はあります。
カスタマーセンターに連絡して申し込み内容の変更か申し込みの取り消しを案内されるのではないでしょうか。
申し込み時の選択よりカード発行後は変更できない場合もありますので、まずカスタマーセンターに連絡して指示を仰いだ方が良いでしょう。
申し込みからあまり時間が経っていないようなら対応できる可能性がありますので連絡してみましょう。
046-298-6000
06-6872-6111
書込番号:15991901
![]()
2点
9832312e さん
今回も回答ありがとうございます。
連絡先の記載も感謝します...
正直な所まだ迷っています...
こちらのカードは還元率がいいのでスーパーやコンビニ様「コンビニでタバコを購入月5万は使います」携帯 電気の支払いに使いたいんです...今は楽天ですが...
ネットでの買い物は楽天とアマゾン で見比べていい方で購入しますが 楽天が多いので
こちらのカードで金額が高いものを買うことがないと思い旅行傷害保険にしてしまったのですが
ショピングプロテクションの方がいいとの口コミをみてしまい 悩んでしまいました...
ショピングの保障がついたカードは1枚もっています。
旅行に行く機会もほとんどないのですが...
書込番号:15991990
2点
楽天市場で楽天カードで特になる場合はポンカンキャンペーンなどを利用する場合に限られますので通常利用なら1%還元のカードにすぎません。
他のカードでもポイントサイト経由で購入すると1%還元プラスもありますので、何も考えずに使うならこのカードを使った方が得ですね。
条件付年会費無料カードでショッピング保険付は珍しいので条件さえ満たせるなら作って損はないかと思いますね。
私も楽天市場は使いますけど楽天カードは利用していませんのであまり気にしなくて良いかと思いますよ。
書込番号:15992015
3点
先日、カスタマーセンターに電話して旅行保険からショッピングプロテクトに変更しました。カードの再発行が必要で別途525円かかりました。カードの番号も変更となりますので、手続きは早めにした方がよいです。手持ちのカードで保険額が高く、自動付帯カードをお持ちであれば、2重で旅行保険に入っても意味が無いので、ショッピングプロテクトに変更をおすすめします。
書込番号:16048384
2点
サポートデスクに電話してキャッシング枠をゼロにしました。
電話はナビダイヤル(0570−002277)で20秒15円(記憶やや不確か)でした。平日の昼でしたが、2分程度の待ち時間で案内スタートになりました。受付時間は09:30〜17:30
音声案内3ステップ(番号を3回押す。)でオペレータにつながりました。カード番号、住所、氏名、電話番号、生年月日を確認されます。減額だったのであっさりと手続は終わりました。
カード会員募集開始から1か月なのでもっと混み合っているかと思いましたが、普通でした。スタートダッシュの書き入れ時なのでサポートを強化しているのかな?
2点
25.3.13夜
ネットから申込み
25.3.27
キャッシングについての案内はがき着
25.3.28
口座振替申込書着
本人限定郵便の案内着、郵便局ゆうゆう窓口にてカード受取
今まで10年以上楽天銀行(旧イーバンク銀行)キャッシュカードと一体型のOMCカードを使っていましたが、ポイント還元率が一般的な0.5%だったので1.75%のREX CARDに乗り替えることにしました。漢方、リーダーズとも候補になり悩みました。年間利用予想額、7&i系店舗の利用の頻度、amazonの利用額、税金の代行収納の利用額などを総合的に考慮して決めればよろしいかと思います。
利用限度額の申込みは、「S60C50」か「S40C30」の二択です。私は前者を選びそのとおり可決されていました。この二択以上か以下の限度額になった人がいるのかどうかはわかりません。
また、申込み画面の中にキャッシング不要のチェックを入れられる箇所がありました。私はキャッシングは使う予定はないのでチェックを入れるべきでしたが、申込時にはよく見なかったので入れ忘れてしまいました。キャッシング不要にすれば審査が早くなったのかもしれないのかな??
カードデザインについて私はほとんど気にしないのですが、紺色の落ち着いた感じで個人的には気に入っています。
キャッシング枠を0に変更しようとwebから申し込もうとしましたが、「このカードはネットでは変更できません。デスクに電話してください。」との表示が出ました。減額くらいネットで受け付けてくれてもいいのにと思いました。
ファーストプレゼント(カード受取後3か月の利用額5万円以上:Jデポ1000円、7万円以上2000円、10万円以上3000円)の申込みは、利用額の使用明細を紙に書いて郵送するという極めて煩雑かつ原始的なやり方になっています。
ETCカードはWeb上で簡単に申し込めます。(決定ボタンを押す直前まで試しにやってみました。)
ポイントの付き方、還元の方法などは次回以降レポートしたいと思います。
5点
キャッシング枠不要であれば、初めの申し込みの段階でキャッシング枠不要という所にチェックを入れておけば、キャッシング枠0にできますよ。
実際私はそれにしましたし。
そうすれば収入証明の提出も不要になります。
書込番号:15958788
3点
余談ですがキャッシング枠付きで申し込むと、この会社に限りませんが、カード発行までの期間が一週間前後長くなることが多いですね。合否の連絡も遅くなることが多いですね。早くカードがほしいまたは結果を早く知りたい場合はキャッシング枠は付けないのが基本ですね。
キャッシング枠を付けると審査も若干厳しくなるので使う予定がない限り付けない方がいいですね。
ちなみに増枠申請はネットで申請できる所が多少増えて来ていますが基本は電話連絡で審査を依頼するか、カード会社が増枠するのを待つのが基本になりますね。
減枠がネットで申請できるのは数十枚クレジットカードを作りましたが一度もありませんでしたね。こちらは電話で連絡が基本です。
書込番号:15959163
4点
お二方RESありがとうございます。
下のスレで拳士ロウさんが10日でカードが届いたという書き込みを見ると、キャッシング0にしていたらもう少し早く可決されたのかもという思いも。・・・もう届いたのでどうでもいい話になってしまいましたが。(^_^)
キャッシング0の手続は電話でやってみます。受付時間が平日09:30〜17:30というのがややネックですが。
なお、収入証明は求められませんでした。56才、公務員を定年退職後会社員1年目、賃貸マンション、負債等なし。本人確認はネットで申込み後のメールで「本人限定郵便により本人確認をする。」とされていました。事実、自宅にも会社にも携帯にも確認電話はありませんでした。
書込番号:15959910
1点
記載の中で、1ポイントが1円相当になるとかいてあります。http://blog.livedoor.jp/vet669/archives/cat_859281.html
でも、ジャックスのJデポは1ポイント5円相当なのに。。。記載がおかしい。どういうことでしょうか?
http://www.kampostyleclub.com/function.html
どなたか、教えていただけますか?
1点
どちらも正しいですね。
ポイントという表現がありますが、ジャックスのポイントでもカードにより単価が違います。
漢方のポイントは1ポイント5円、REXは1ポイント1円、これとは別にラブリィポイントというのもありますね。
還元率は単価が違っていても、表記の通りです。
普通のカード会社と違いカード毎にポイントシステムを利用していますので別物と考えて下さい。
書込番号:15941891
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(クレジットカード)