このページのスレッド一覧(全26スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 67 | 24 | 2023年8月31日 22:18 | |
| 5 | 1 | 2023年7月2日 19:35 | |
| 5 | 2 | 2023年6月22日 10:43 | |
| 9 | 5 | 2023年6月21日 21:29 | |
| 20 | 17 | 2023年3月2日 16:30 | |
| 2 | 6 | 2022年9月2日 12:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
https://www.eposcard.co.jp/news/pointupshop230731.html?webview=false
大変残念なお知らせです。
選べるポイントアップショップで、mixi mとモバイルSuicaが8月末で終了とのこと。
書込番号:25365940 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>mini*2さん
ぎぃゃーーーーーーーー
ついにこの日が来てしまったかーーーーーーーー
エポスゴールドを持つ意味が無くなってしまいました。
もはや三井住友ゴールド(NL)だけで十分かも。
というか、メインカードを三井住友プラチナプリファードに変更して、
カード決済を全部そこに集約させる計画も本気で考えなければいけませんね。
書込番号:25365954
8点
今ままで良く持ったなと思いますがその2つが塞がれると
実質エポスカード終了のお知らせですね・・・・。
書込番号:25365983
8点
大〜ショ〜ック〜!!(T_T)
そうですか・・・私もエポスゴールドの存在意義がなくなりそうです・・・
予感してたわけじゃありませんが、このところなんとなく三井住友ゴールドNLがメインカード化してましたので、このままエポスゴールドはお蔵入りかもです。
とはいえSuicaは便利なのでそれなりに使いますが。
書込番号:25366070
5点
>とーりすがりさんさん
>kepa10005さん
そうですね。なにせ、1位と2位に選ばれているところですから。
書込番号:25366074 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ダンニャバードさん
私は、モバイルSuicaチャージはビックスイカに戻ります。
書込番号:25366083 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>mini*2さん
>ダンニャバードさん
(´Д`)ハァ…mixi mを選3にしてたのに
1位、2位ということは、みなが登録してるから何れ消えますねぇ(泣)。
書込番号:25366091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>mini*2さん
しかし、1位と2位を同時に外すって・・・やっぱりこればっかり使われると、
逆ザヤで赤字がとんでもないことになって至急手を打つしかなかったってことですよね・・・。
tsumiki証券を絡めれば年間100万円を取りに行くことは可能だとは思いますが、
本当にそれをやる意味あるのかはちゃんと考える必要がありそうです。
書込番号:25366092
5点
>mini*2さん
miniさんはSuicaをビックスイカに変更ですか、筆者はクイペをパールAMEXに変更します。
では、またどこかで(^^)v
書込番号:25366093 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ダンニャバードさん
また復活する場合もあります。
書込番号:25366100 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>mini*2さん
そうですねぇ・・・
このところクレカの整理中なんですが、ビックSuicaカード申し込もうかな・・・(^^;)
>mineoの18さん
もしくは気長に復活を待ちましょうかねぇ・・・
書込番号:25366151
3点
>ダンニャバードさん
選3復活待ちは別にして
クレカ整理して枚数減らしたからこそ
追加もできるんです。
ビックSuicaを迷ったら取り敢えず作って下さい!
書込番号:25366153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
はい、ビックSuica申し込みました。(^^ゞ
記入項目が多いほうですね。「前職」まで記入させられたカードは初めてです。
審査落ちたりして・・・
書込番号:25366178
2点
>ダンニャバードさん
いつもながら
できる漢は仕事が早いようですね。
審査通過すると良いですね。
書込番号:25366206 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>mini*2さん
しかしmixiMとSuicaの3選が無くなると
三井住友ゴールドNLがメインになるかもしれませんね。
書込番号:25366429 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>mineoの18さん
私の場合、エポスの選3の電気・ガスと保険で月3万円ぐらい使っていますので、他の支出を合わせて年50万円使って2500ポイントのボーナスをもらうつもりです。
そうすると、平均で1.7%ぐらいの還元率になります。
三井住友ゴールドNLは7%バックの店だけで、月平均5千円ぐらいしか使っていません。
エポスの分を全部合わせても100万円に届かないので、そちらがメインにはしません。
書込番号:25366481
6点
>mini*2さん
なるほどminiさんは固定費で年50万利用されてるんですね。固定費も選3なのでMixiXとSuicaの喪失は大きいですね。
筆者はEPOSの年100万利用まであと10万ちょっとですから。残り全部Mixiにチャージして、その後メインは三井住友ゴールドNLに移行です。
書込番号:25366491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>mineoの18さん
おかげさまでビックSuicaカードが本日届きました。
エポスゴールドは今回の100万達成でお蔵入りかな?と思ったんですが、そういやtsumiki証券使ってるので今後もそれなりに使うかも?です。
クレジットカード、なかなか枚数減りませんねぇ…
書込番号:25373370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ダンニャバードさん
連絡ありがとうございます。
ビックSuicaの券面は良くありませんが
Suicaチャージ専用ですしね。
EPOSゴールドは使い途有るのでボチボチ利用します、100万行くか分かりませんが。
2枚減らして1枚増えるくらいのぺースで少しずつカードダイエットしましょう。
書込番号:25373464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>mini*2さん
>mineoの18さん
>ダンニャバードさん
>とーりすがりさんさん
>kepa10005さん
私もショックです。
今、JQEPOSゴールドもっています。
このまま、いろんなポイントへの変換として持ち続けはします。
さて、EPOS+MIXIMの代替は
・今も使っているセゾンパールによるQUICPay
はあるのでそのままでいいんですが、
・スイカのチャージ
をどうしようか悩んでいます。
なお、通常決済はJALカードがあるのでそれでいいのですが。。、
やはり、スイカ代替。ビックカメラスイカですかね・・・
ご意見くださると助かります。
書込番号:25376469
1点
>QUU0000さん
ビックスイカが楽でいいですよ。手間を惜しまないのであれば、
三井住友NL金(最大2%)→Kyash(0.2%)→ANA Pay(0.5%マイル)→Toyota wallet(1%)→モバイルSuica
があります(ANA Payへの上限が月5万円)。
三井住友NL金がマスターなら、KyashをauPAYに変えるともう少し得です(要auPAYプリペイドカード)。
書込番号:25376503
1点
>QUU0000さん
JQ EPOSを活用するなら、
JQ EPOS(最大1.5%)→auPAY(0.5%)→ANA Pay(0.5%マイル)→Toyota wallet(1%)→モバイルSuica
になります(要auPAYプリペイドカード)。
JQ CARDセゾンがあれば、JRキューポ→永久不滅ポイント→ANAマイルを1対0.7で交換できます。
書込番号:25376513
0点
>mini*2さん
>mineoの18さん
>ダンニャバードさん
>とーりすがりさんさん
>kepa10005さん
やはり楽なのはBIGですね
マイルはJAL溜めていて、JALカードで最低でも1マイル1.5円以上で活用、平均で2円近くかなと思っていますので、通常決済はJALカードでかなと。
セゾンパールももっているのでQUICPayもすでに使っています。
EPOSゴールド、も8月から新年度でまだ0円の利用です。
50万だけでもMIXIMに突っ込んだ方がいいか、もう最初っからBIGスイカかなとも思っています
ご教示ください
書込番号:25377369
0点
>QUU0000さん
>マイルはJAL溜めていて、JALカードで最低でも1マイル1.5円以上で活用
それだったらJALカードをJAL-Suicaにするのはどうですか?
書込番号:25377647
0点
mixi mとモバイルSuicaが選べるポイントアップショップの対象から外れるまで、あと2時間弱。
みなさんは、チャージされましたか? 私は、見送りました。
今年、エポス金で50万円使う予定ですが、もし、今日50万円をmixi mにチャージすると、通常ポイントとボーナスポイントの増分で10000ポイントもらえるので、50万円に対する還元率は2%になります。
2%というとまあ良しと思いますが、色々なクレカ→auPAY→ANA Pay→トヨワレ→Suicaルートはまだ生きており、そちらの還元率の方が2%より高いので。
書込番号:25404021
0点
https://www.eposcard.co.jp/news/hoken.html
とうとう来たか、という感じですね。
補償内容はこれまでより手厚くなるようですが。
私も最近インビテーションでゴールドになりましたが、ゴールドの補償内容については、これまでかなり貧弱だったものが他社のゴールドと同程度になった感じですね。
2点
それはそれはよかったですね!
書込番号:25327590 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
案内が有ったら即応募します!(笑)
これまでと条件が変わらなければ、当選購入時点で10,000ボーナスポイント確定なので、今回は当選したいものです。
https://www.poitan.jp/archives/112142
4点
>demio2016さん
あー
これなかなか当たらないですよねー
私も応募しようと思います。
書込番号:25310204
0点
>とーりすがりさんさん
お互いの幸運を祈りましょう。
詳細が未だ公式ホームページにも発表されていませんが、前回130,000,000円で組まれていましたので、皆さん100万円だと130名というかなり狭き門になりますね。
書込番号:25311586
1点
https://www.eposcard.co.jp/news/hoken.html?int_id=otop_nw&webview=false
ついにこのカードの海外旅行傷害保険も10月1日から利用付帯になるとのこと。残念。
2点
>mini*2さん
ついに!って感じですね。
まあ、他の方も指摘されているように、そもそも自動付帯でもそこまで使えないという話もあり、
都度掛け捨ての保険に入った方が安心度はかなり高いという話もありますからね。
しかし、それでも保険に入ることを忘れた場合のセーフティネット的な意義はありましたけど。
これで私が持ってるカードで海外旅行傷害保険が自動付帯なのはビューゴールドプラスカードくらいですね。
平のビューカードは7月から利用付帯に変わりますが一部のゴールドカードは自動付帯のままで、
ビューゴールドプラスカードだけは保証金額の引き上げ&家族特約も新たに付与されて、
保証が手厚くなる逆の動きをしています。
年会費も掛かるのでJR東の新幹線に頻繁に乗る人以外にはオススメしづらいカードですけど。
書込番号:25310229
0点
先日モバイル機器の保険のために入った住信SBIネット銀行のプラチナデビットカードが
海外旅行傷害保険が自動付帯でした。
こいつも年会費掛かるので万人にオススメ出来る奴ではないですが、
なにかいろいろとエッジが効いています。
書込番号:25310254
1点
>とーりすがりさんさん
デビットカードで海外旅行傷害保険が自動付帯というのもあるんですね。
私はミライノゴールドで、スマホ保険のお世話になっています。
書込番号:25310368
2点
>mini*2さん
出国後の交通料金支払いも利用付帯対象なので
使い勝手が良いですね。
書込番号:25310989 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
JQエポスカードからインビテーションを待つしかなかったJQエポスゴールドカードが、この11月18日から、アミュプラザ小倉、アミュプラザ博多、アミュプラザ長崎、アミュプラザ鹿児島、アミュプラザおおいた、アミュプラザみやざき、アミュプラザくまもとの各店舗限定にて、直接申し込み取得が可能になるとのこと。
初年度は年会費5,500円(税込)を支払う必要が有りますが、ファミリードールドやポイントアップ3選など、インビテーションを待つよりメリットが多いので、大いに歓迎できます。
九州在住の方々には特に朗報ですね。
2点
>demio2016さん
情報ありがとうございます。
福岡在住なので行くことは問題ないです。
ところで、JQエポスゴールドはauPAYへのチャージは可能ですか?
良かったらお教えください。
書込番号:25009610
0点
>kyonkiさん
基本的にエポス発行のカードなので、チャージはできると思います。
au PAYにも一応登録してはいますが、ポイントアップ3でmixiを選択中ですので、チャージはMIXI Mばかりですね。
来年度の納税時にはau PAYチャージの出番もあると思います。
書込番号:25009652
1点
>demio2016さん
ありがとうございます。
もう少し検討して、作る方向でいきたいと思います。
書込番号:25009674
0点
報告します。
先ほど福岡県内のアミュプラザにてJQエポスゴールドを申し込みしてきました。
数十分ほどで現物カードも受け取ることが出来ました。
その速さにビックリ!
なお、初年度年会費は無料でした。
勿論、次年度以降も50万利用で無料になります。
ただし、新規入会特典はアミュプラザ内で使える500円の商品券とケータイの引き落とし口座をエポスにすると1000ポイント付与するというものだけでした。
ゴールドカードの即時発行しかも初年度年会費無料はかなり利便性の良いものですが、新規入会特典はかなりショボいのでそこは個人個人の価値観次第でしょう。
>demio2016さんの情報のお陰で即時発行することが出来ました。
ありがとうございました。
書込番号:25017739
2点
>kyonkiさん
おめでとうございます。
お役に立てて嬉しく思います。
ポイントサイト利用のメリット等は現状ございませんが、普通カードからインビを待つより、ゴールドカードを直ぐに利用できるとメリットが大きいです。
まずは、ご家族がいらっしゃれば、エポスファミリーゴールドの利用ですね。
そして、ポイントアップ3の指定と、MIXI M、au PAY活用は必須ですね。
ちなみに私の家族全員ファミリーゴールドです。
それでは、カードライフをお楽しみください。
書込番号:25017951
1点
どうでもいい話ですが、JQエポスは新デザインになってもエポスとVISAロゴが昔と同じで、色付きのままなんですよね。
書込番号:25040147
1点
JQエポスゴールドカードは、エポスファミリーゴールドを活用して、一手間掛けると、九州以外在住の方々も九州まで来ること無く、今お住まいのところで手に入れることもできる様です。
エポスゴールドカードのエポスポイントの有効期限が有りませんが、JQエポスゴールドカードで貯まるJRキューポは有効期限が2年と短いものとなります。
しかし、このJRキューポのポイント交換先が多様で、有効期限の無いエポスポイントへも等価交換可能です。
更に、JQセゾンカードとみずほマイレージクラブカード/ANAを所持していれば、永久不滅ポイントへ等価交換からANAマイルへ7割とお得に交換も可能です。
しかし今回の改良は、九州アミュプラザ申込限定ですが、直接ゴールドカード発行申し込みができ、審査通過すると、初年度年会費無料、翌年度以降も年1回利用で年会費無料、更に年間50万円利用で以後年会費永年無料とは、本家エポスゴールドカードよりお得になっていますね。
書込番号:25040311
0点
>demio2016さん
飛行機に乗って、アミュプラザ熊本に出かけてJQエポスゴールド発行してもらいました。??
・初年度年会費無料
・年1回の利用で次年度も無料
・年50万円利用すると翌年から年会費永年無料
です。 飛行機で来て、機械審査によるゴールド審査なので、
審査落ちしてしまうお方の例もあったと言うことです。
詳細レポートしましたのでよかったらご覧ください。
http://lavenderny.blog107.fc2.com/blog-entry-4149.html
書込番号:25127596
3点
>kyonkiさん
>ところで、JQエポスゴールドはauPAYへのチャージは可能ですか?
ですが、ポイント料率1.5%で行けますか?という質問であれば
auPAYのチャージできるクレジットカード会社一覧に
mixiMは対象になっていなかったので、mixiM発行のバーチャルカードVISAからは
チャージできないと思います。 選べるポイントアップショップにauはなかったので
そのルートもダメでエポスカードを直接なら(ポイント料率0.5%で)できると
私は理解しています。 まだ、エポスゴールド駆け出しの
初心者なので。。。スペシャリストのお方のフォローをお願いできればと思います。
書込番号:25127620
1点
>ラベンダー NYさん
アミュプラザ福岡のカウンターを使う人が多いでしょう。
博多駅にあるので、仕事で九州に行ったついでに寄れます。
書込番号:25127624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>JQエポスゴールドはauPAYへのチャージは可能ですか?
チャージは可能。しかし通常の還元率です。
書込番号:25127632 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ラベンダー NYさん
人生の楽しみ方を工夫されていらっしゃるご様子のブログ拝見いたしました。
JQエポスゴールドカードご入会おめでとうございます。
直接取得できた場合の方が、インビテーションを待つよりお得に活用できますね。
MIXI MからnanacoやWAONチャージができなくなりましたので、nanaco納税用でau PAYチャージを利用しています。
今般au PAYからのnanacoチャージポイントは付与されなくなりましたが、チャージ自体は未だできますので、今年の納税資金を順次チャージ中です。
JQエポスゴールドカードはVISAブランドですが、au PAYにチャージが可能になっています。
還元率は基本0.5%に、年間100万円カード利用で10,000JRキューポが加算され、実質1.5%還元になります。
また、JRキューポのポイント交換先が豊富で、既出のものに加えて、
Bau PAYのPontaポイントへの等価交換
CTポイントへの等価交換(ウエル活に良いですね)
等々ポイント利用のハブとして活用できます。
書込番号:25127759
2点
>ラベンダー NYさん
ようこそ九州へ
JQエポスゴールド無事に発行できて良かったですね。
おまけに1500円の買い物券ですき焼き定食を食べられて何よりです。
熊本は他にも馬刺しなど美味しいものがたくさんありますので、またゆっくりと来てくださいね。
温泉もいいですよー♪
書込番号:25127817
0点
>mini*2さん
福岡空港からJR博多駅まで地下鉄で8分 日本一アクセスの良い空港ですばらしいです。
通常の還元率の回答ありがとうございます。
>demio2016さん
無事に発行していただいてうれしかったです。
私は税金はnanaco支払い(リクルートカードチャージ)ですが、今春から
paypayで払えるのかなと思っています。 セゾンクラッセ倍付けがなくなり
JQエポスゴールドがメインカードになりそうです。目標50万円利用です。
>kyonkiさん
人生初の九州でしたが、魅力的なところですね。
お土産に買って来た馬肉ハンバーグいただきました。
ANAマイルで湯布院も行きたいです。
書込番号:25128336
1点
2月21日からはネット申し込みも可能になるそうです。
https://www.eposcard.co.jp/collabo/jq/index.html
JQ CARDセゾンゴールドも発行されるそうで、この春はJQカードに注目です。
書込番号:25137173
0点
新規入会で最大8,000円分プレゼント
https://www.eposcard.co.jp/collabo/jq/index.html?cid=jqc_ts_rp_2207cp
3/16までにネット申し込みで2000、4/15までに5万円以上利用で4000、(ゴールドのみ)家族紹介で2000。
入会特典の2000ポイントは、九州まで行かなくても配達してくれるそうで、至れり尽くせり。
書込番号:25165196
1点
第三弾だったんですね。
第2回エポスカード会員向け社債 デジタル債
抽選申込期間:2022年9月1日(木)〜9月7日(水)
※丸井グループが直接販売をしますということです。
即申し込み完了。
当たりますように!(-人-)
0点
>demio2016さん
前回は倍率20倍だったらしいですね。
1%(税引き前)の利率は平凡ですが、年間利用ボーナスの対象なのはおいしい。
ところで、どなたかご存じなら教えて頂きたいんですが、
当選が確定してから平エポスからゴールドへの切り替えを申し込んで、
その後に社債購入したら年間利用ボーナスの対象になるんでしょうか?
ゴールドの説明には、
「初年度の対象期間はゴールドカードお申し込み受付日より、翌年当月末日となります。」
とあり、素直に読めば対象になるように思えるんですけどね。
書込番号:24903876
0点
>demio2016さん
>とーりすがりさんさん
情報ありがとうございます。
20倍ですか。ほとんど当たりそうにないですね(弱気)。
書込番号:24904264
1点
>とーりすがりさんさん
社債の購入費用は、エポスカードの引き落とし口座から直接落ちるのでは?
クレカの利用実績には入らないと思います。
書込番号:24904270
0点
>demio2016さん
かなり狭き門ですねw
社債申し込む直前にゴールド切り替え申請して間に合うの?って話は、
エポスのサポートに電話して確認してみましたが、
「回答には数日頂きたく・・・」って感じでした。
そんなセコいこと考える人間は俺ぐらいしかいないのかもしれませんw
>mini*2さん
それは公式サイトに「対象になる」と明記されているので大丈夫です。
書込番号:24904288
1点
速攻でエポスのサポートから回答がありました。
「直前の切り替え申し込みではたぶん間に合いません」
とのこと。残念!w
書込番号:24904315
0点
>とーりすがりさんさん
社債購入がクレカの利用実績になるなら、社債の利息に加えてポイント還元があるのでラッキーですね。
書込番号:24904431
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(クレジットカード)



