エポスカードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

エポスカード のクチコミ掲示板

(641件)
RSS

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エポスカード」のクチコミ掲示板に
エポスカードを新規書き込みエポスカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※
60

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード > エポスゴールドカード

クチコミ投稿数:7件

お詳しい方ぜひ教えてください。
サブカードでエポスゴールドを検討しています。
妻にもファミリーゴールドで持たせようと思うのですが、
二人合算で年間50万円を使用した場合、ポイント還元率は全員1.0%になりますか?
(例 夫35万 妻15万 )

それともそれぞれ50万ずつ使わないと1.0%になりませんか?

書込番号:25786887

ナイスクチコミ!4


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15297件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2024/06/25 20:38(1年以上前)

https://www.eposcard.co.jp/family/point.html?webview=false

公式サイトを見てきたけど、
年間利用額によるボーナスポイントは
「個人の年間のご利用額に応じたボーナスポイントをプレゼントします」
と書いてあるので家族合算ではないのでは。
合算だと100万円ごとに0.1%のボーナスは付くみたいですけど。

書込番号:25786918

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2024/06/25 20:41(1年以上前)

ファミリーボーナスポイントの条件は2人合わせて100万円以上であり、代表会員に0.1%相当の1000ポイントが加算されます。

両方のポイントを獲得するには、代表会員である本人が50万円以上利用する必要があります。また、100万円を目指すなら、自身で利用したほうがお得です。

書込番号:25786922

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2024/06/25 21:10(1年以上前)

お二方、ありがとうございます。
やはりそうですか。合算だと助かるんですけどね。

書込番号:25786951

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2640件Goodアンサー獲得:167件 エポスゴールドカードの満足度5

2024/06/25 21:38(1年以上前)

>かほまる0125さん
エポスゴールドカードのボーナスポイントは、@各会員毎の分やA家族合計分に対してのものがあります。

@は、会員毎年間利用金額50万円以上で2,500ポイント、100万円以上で10,000ポイントが会員毎に付与されます。
Aは、家族年間利用金額合計100万円以上で1,000ポイント、200万円以上で2,000ポイント、300万円以上で3,000ポイントが代表会員に付与されます。

よって、年間利用金額50万円まで、又は、100万円丁度使うなら、お一人のカード1枚を使用した方が、2,500ポイントお得になります。
50万円を超え100万円未満までの分は、1枚でも2枚でも好きに使って良いと思います。

書込番号:25786985

Goodアンサーナイスクチコミ!3


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2640件Goodアンサー獲得:167件 エポスゴールドカードの満足度5

2024/06/25 21:45(1年以上前)

訂正です。
>よって、年間利用金額50万円まで、又は、100万円丁度使うなら、お一人のカード1枚を使用した方が、2,500ポイントお得になります。

よって、年間利用金額50万円、又は、100万円丁度使うなら、お一人のカード1枚を使用した方が、2,500ポイント、又は、10,000ポイントお得になります。

書込番号:25786998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2024/06/25 21:51(1年以上前)

>demio2016さん
ありがとうございます。助かりました。修行頑張ります。

書込番号:25787005

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9297件Goodアンサー獲得:361件 エポスゴールドカードの満足度5

2024/06/26 15:00(1年以上前)

>かほまる0125さん

すでに回答が出ていますが、そもそも、エポスカードのファミリーゴールドは、通常の家族カードと違います。
エポスの場合、カード番号が異なる別のカードになり、引き落とし口座も違うものにできます。
ですので、ボーナスポイントの利用額も、それぞれのカードごとになり、合算はできません。

この点、年100万円使ったら1万ポイントのボーナスをもらえる三井住友ナンバーレスゴールドでは、家族カードの利用額も本カードと合算になります。
https://qa.smbc-card.com/mem/nyukai/detail?site=4H4A00IO&id=1871&search=true

書込番号:25787756

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2640件Goodアンサー獲得:167件 エポスゴールドカードの満足度5

2024/06/26 16:49(1年以上前)

>かほまる0125さん
>修行頑張ります。
普通カード50万円利用から出発されるのでしょうか。
普通カード修業で50万円使うのが勿体ない気がします。

・@エポスゴールドは、初年度年会費5,500円、年間50万円以上利用で2,500P、100万円利用で10,000Pを獲得可能(エポスポイント)
・AJQエポスゴールドは、WEB入会で初年度年会費無料、年間50万円以上利用で2,500P、100万円利用で10,000Pを獲得可能(JRキューポ⇒エポスポイントその他等価交換可能)
・@、A共主会員から家族へゴールドカード招待が可能
・最初から、ゴールド優待のポイントアップ3選も利用

という事になりますので、お薦めはA>@になります。
AのJRキューポは、もしかするとスレ主様メインカードのポイントとも等価交換できる可能性も有ります。
勿論ゴールドカード審査に通過することが前提ですが、普通カード申込みはゴールド否決の場合の対策で良いと思います。

書込番号:25787864

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2640件Goodアンサー獲得:167件 エポスゴールドカードの満足度5

2024/06/26 21:37(1年以上前)

訂正です。
(JQ)エポスゴールドの年会費は5,000円(税込)でしたm(_ _)m。

書込番号:25788165

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2640件Goodアンサー獲得:167件 エポスゴールドカードの満足度5

2024/06/26 21:54(1年以上前)

>かほまる0125さん
追加です。
エポスゴールドを夫婦で各々所持し、エポス3選を夫婦で上手く振り分け、6店舗指定利用できる様にしておけば、年間利用50万円未満でも、還元率1.5%をキープ可能です。

書込番号:25788183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2024/06/26 22:10(1年以上前)

>demio2016さん
ご丁寧にありがとうございます。
確かにそれぞれ3箇所、計6店分設定すれば1.5%を担保できますね。
50万のボーダーはエポスゴールドをサブカードとしても楽々クリアできそうなので、私の分で最低限50万を目指しつつ、夫婦でそれぞれ設定したポイント還元率が良い先で上手に使っていきたいと思います。

書込番号:25788202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ゴールドのインビ

2024/06/23 16:20(1年以上前)


クレジットカード > エポスカード

クチコミ投稿数:47件

詳しい方、教えてください。
エポスカードを作って4年、去年まではしょっちゅうゴールドのインビが来ていました。無視しても、またインビが来る状態でした。
そうこうしているうちに更新時期が来たので、平カードを更新しました。平カードを更新してからはゴールドのインビがぱったり来なくなりました。

質問ですが、インビを無視し続けると来なくなるものでしょうか?
因みに転職や年収減、引越し、滞納、キャッシング、リボの利用、他の借金、カードの発行などのネガティブな要素はありません。
むしろ、毎月一括払いでの利用は増加しています。

書込番号:25784169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2640件Goodアンサー獲得:167件

2024/06/23 18:11(1年以上前)

>SPEAK ENGLISH OR DIE!!さん
>しょっちゅうゴールドのインビが来ていました
エポスアプリのゴールドメーターが出ないという事でしょうか?
それとも、ゴールドメーターが進捗しない、はたまた、メーターが100%到達完了後にゴールドへの案内が無いという事なのでしょうか?
https://faq.eposcard.co.jp/faq/show/233?category_id=92&site_domain=default

書込番号:25784320

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:22件 エポスカードの満足度3

2024/06/23 18:13(1年以上前)

いろんな方の口コミを見ていると
消えてもまた間をあけてインビテーションがくるそうです

ですが、インビテーションを無視し続けたとゆうことは
ゴールドが欲しくないんじゃないんですか?

書込番号:25784327

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:47件

2024/06/23 19:06(1年以上前)

ありがとうございます。
すみません、エポスのアプリは使っていますが、ゴールドメーターなるものを見たことがありません。
どこから確認するのでしょうか?探せないでいます。

書込番号:25784402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2024/06/23 19:09(1年以上前)

なるほど、その内またインビが来るのですね。
ありがとうございます。

過去はエポスカードを補助的に使っていたのですが、最近になってメインにしようと考え直した訳です。
なんだかんだで、使いやすいカードだなって思っています。

書込番号:25784407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2640件Goodアンサー獲得:167件

2024/06/23 19:24(1年以上前)

>SPEAK ENGLISH OR DIE!!さん
今は、アプリにゴールドメーター出現後100%達成でゴールドカードの案内が有る仕様になっています。
生憎、ゴールドメーターのアプリ出現無しでのインビテーションが行われているのかどうかは存じません。

もし、ゴールドカードをご所望であれば、JQエポスゴールドカードのWEB申込、審査通過すれば、初年度年会費無料で入会可能です。
https://www.eposcard.co.jp/collabo/jq/index.html
こちらのカードは、エポスゴールド優待+α優待と貯まるポイントJRキューポの交換先が豊富です。
期限切れの無いエポスポイントへも簡単に移行できますが、エポスプラチナカードのインビテーションは受けることができません。

書込番号:25784432

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47件

2024/06/23 19:39(1年以上前)

なるほど
ゴールドメーターすら出ていないので、諦めた方が良さそうですね。

あと、カードのご紹介もありがとうございます。

ただ、そこまでエポスに拘る必要もないですよね。
暫く待って、インビがないなら他のカードも検討します。

書込番号:25784450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/06/24 09:31(1年以上前)

>SPEAK ENGLISH OR DIE!!さん

エポスカードはインビ待つよりもゴールド申し込んで年間利用ボーナスもらった方が得ですよ。
精神的にもそっちの方がよっぽど楽です。(少なくとも、せっかちな私にはw)

JQ CARDエポスゴールドでもよければ結構頻繁に入会キャンペーンもやってて、
実質的に年会費分を回収することも可能ですね。
JQ CARDエポスゴールドでは過去に家族を紹介しさえすれば紹介した側も、
紹介された家族も年会費が永年無料になるキャンペーンもやっていたような。
そういうのを活用するのもアリでしょう。

あ、というか、JQ CARDエポスゴールドは年1利用で年会費無料なんでしたっけ?
だから無理して年会費無料化を考える必要すら無いかもw

書込番号:25785091

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件

2024/06/24 10:28(1年以上前)

そうかもしれないですね。
カードも更新され、信用状態が悪いわけではないだろうから、申し込んじゃっても良いですね。
年間200万円は使っているので年会費はどっちにしても掛からないですし。

書込番号:25785147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2640件Goodアンサー獲得:167件

2024/06/24 10:31(1年以上前)

>とーりすがりさんさん
>実質的に年会費分を回収することも可能ですね。
いやいや、初年度年会費無料です。
なお、「※1年間、ショッピングのご利用が無い場合、翌年は年会費が掛かります。」となっていて、50万円/年利用しなくても、毎年年1回利用で毎回翌年度年会費無料でなので、無理する必要は有りませんが、入会後50万円/年利用で2,500円相当のボーナスポイントが付く上、翌年度以降の年会費が永年無料になりますので、お得度がアップします。
エポスゴールドだと、初年度年会費5,500円が必要になりますので、若干お得度が低下します。
また、エポスファミリーゴールドは、JQエポスゴールドでもエポスゴールドで同等のゴールド会員優遇サービスです。

書込番号:25785150

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2024/06/24 10:33(1年以上前)

なるほど!さすがお詳しいですね。
参考にさせていただきます。

書込番号:25785151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/06/24 10:42(1年以上前)

>demio2016さん
>また、エポスファミリーゴールドは、JQエポスゴールドでもエポスゴールドで同等のゴールド会員優遇サービスです。

たぶん、それ、変更になってますよ。
今はJQエポスゴールドから同じくJQエポスゴールドを家族に紹介できるはずです。

書込番号:25785160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2024/06/24 10:51(1年以上前)

お二人ともありがとうございます。
私も調べてみます。

しかし、キューポってJR九州なんですね。
九州料理好きなんで、申し込んで見たいと思いました笑

書込番号:25785174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ53

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

エポスゴールドの利用額

2021/07/20 20:07(1年以上前)


クレジットカード > エポスゴールドカード

スレ主 suddenluckさん
クチコミ投稿数:1件

7ヶ月目でインビが来てゴールドが本日届きました!
嬉しかったのですが、利用額がs50のままでした。ネットで見ると皆さんゴールドになるとs80になってる方達ばかりで、私のように利用額が変わらなかったケースが見当たりませんでした。私と同じ方いらっしゃいますか?

書込番号:24249773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 エポスゴールドカードの満足度5

2021/07/20 21:42(1年以上前)

インビテーションでもゴールドで増枠されないのは昔からありますよ。
最低は50万からで多くはないけれどクレファンのデータだと普通にあります。
私は増枠したけれど、エポス自体は枠渋めなので、利用額がさほど多くなければ増枠も必要なしと判断されたのかもね。
まあゴールドでもプラチナでもそれなりに使っているけれど、カード切り替え以外で増枠していないので枠は渋いですね。
エポスカード作ってそろそろ10年なんですけどね。

書込番号:24249918

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/07/20 22:12(1年以上前)

>9832312eさん

小生ヮ
平50
金80スタートでしたが
月に78万使ったら一気に枠200になりました

書込番号:24249986 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8455件Goodアンサー獲得:1092件

2021/07/21 09:49(1年以上前)

自分は昨年5月の時点での利用可能枠は100万円でした。昨年はコロナの関係で出張もほとんどなく、利用金額も年間で10万円以下でしたが、今見たら利用可能枠が150万円に増額されていました。年間の利用金額とか、増枠には関係ないのかもしれません。

書込番号:24250485

Goodアンサーナイスクチコミ!8


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9297件Goodアンサー獲得:361件 エポスゴールドカードの満足度5

2021/07/21 10:40(1年以上前)

>suddenluckさん

私は奥さんの紹介でゴールドを作りましたが、s50です。
他の平カードより少ない。
自動付帯の旅行保険が主目的ですから、十分ですけど。

書込番号:24250546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8455件Goodアンサー獲得:1092件

2021/07/21 15:25(1年以上前)

>自動付帯の旅行保険が主目的ですから、十分ですけど。

自動付帯は海外旅行のみなので、コロナ禍の現在は全くメリットありませんね。

書込番号:24250838

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/07/21 15:38(1年以上前)

>mini*2さん

ミライノGold、セゾンGoldの
海外旅行保険が利用付帯となりました
普段使わないカードが利用付帯になると
気分的にも使い難いですよね…

コロナで海外旅行保険の保険料率が上がるなか
EPOSヮ耐える事ができるのか…
自動付帯がウリだから耐えるのか
どのように読まれますか?

書込番号:24250858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9297件Goodアンサー獲得:361件 エポスゴールドカードの満足度5

2021/07/21 15:57(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

各社がコロナの今、海外旅行保険を自動付帯から利用付帯に改悪するのは、海外旅行に行く機会がほとんどないので、反発が少なくチャンスと思ったのかもしれません。

そう考えると、EPOSはコロナが明けても自動付帯のままなんじゃないかと期待しています。

利用付帯も、1つだけならそのカードで払えばいいのでなんとかなりますが、2枚、3枚となると無理ですね〜

書込番号:24250879

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/07/21 18:51(1年以上前)

>mini*2さん

解説ありがとうございます
各社、会員の反発が少なくチャンスと
捉えてたんですね

エポスNet見ると大丈夫そうですね

Visa付きのエポスカードなら海外旅行傷害保険が自動付帯。
旅先でのケガやさまざまなトラブルを強力ガード!
ご出発前のお届けやお手続きは一切不要。
エポスカードをお忘れなくお持ちください。
【引受保険会社:三井住友海上火災保険株式会社】

書込番号:24251079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


miikekouさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:33件

2021/07/23 17:44(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん
>mini*2さん

どうも!
セゾンアメックスゴールド(無料バージョン)が利用付帯になってのは痛かったですね・・
私の場合は、セゾンGとちょっと多めな年会費をお布施してるカードで、家族も含めてカバーしてましたが
エポスは家族特約がないので思案中です。

書込番号:24254360

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9297件Goodアンサー獲得:361件 エポスゴールドカードの満足度5

2021/07/23 17:52(1年以上前)

>miikekouさん

エポスの保険に家族特約がないのは、そもそも家族カードがないからです。
ゴールド会員の紹介で、家族はそれぞれ独立したホルダーになり(18歳以上)、保険が適用されます。

書込番号:24254374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


miikekouさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:33件

2021/07/23 18:02(1年以上前)

>mini*2さん

早々になりがとうございます。
エポスだと18歳以下が問題で
今度取得した三井住友ゴールドNLも家族特約付いていないみたいなので思案中です。
(無料でセゾンゴールドが良すぎた感じです 泣)

書込番号:24254392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/07/23 18:13(1年以上前)

>miikekouさん

お子さんのために
ゴールドからプラチナに昇格させましょう!
↓エポスプラチナの海外旅行保険

傷害死亡・後遺傷害
ご本人:1億円
ご家族※:2,000万円
傷害治療費用
1事故の限度額
ご本人:300万円
ご家族※:200万円
疾病治療費用
1疾病の限度額
ご本人:300万円
ご家族※:200万円
個人賠償責任(免責なし)
1事故の限度額
ご本人:1億円
ご家族※:1億円
携行品損害
(免責3,000円)
ご本人:100万円
ご家族※:100万円
救援者費用
1旅行・保険期間中の限度額
ご本人:200万円
ご家族※:200万円
航空機遅延費用等
1回の遅延の限度額
ご本人:2万円
ご家族※:2万円
航空機寄託手荷物遅延等費用
1回の遅延の限度額
ご本人:10万円
ご家族※:10万円

書込番号:24254405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


miikekouさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:33件

2021/07/23 18:29(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

すいません。エポスプラチナ持ってましたが、ゴールドにしちゃいました。(汗)
セゾンゴールド(無料版)が手に入ったし、エポスはゴールドがコスパ一番良いかと思って
ばかでした、もう一回100万使ってもエポスプラチナ、インビ来ないですよね?

>suddenluckさん
スレ主さんすいません、話題が変わって申し訳ないです。
ちなみに私は多くと同じ金80万でしたが、プラチナにしたら300万になり、金に戻してもなぜか300万です。

書込番号:24254439

ナイスクチコミ!4


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9297件Goodアンサー獲得:361件 エポスゴールドカードの満足度5

2021/07/23 18:36(1年以上前)

>miikekouさん

そうですね。
ワインレッド×シルバーさんも書かれいてるように、エポスをプラチナにすれば家族の保険までカバーされるようです。
https://www.eposcard.co.jp/insurance/oversea_insurance.html#tab03
海外に行くのなら、プライオリティ・パスも付いていて便利でしょうし(ただし、家族は有料なので、お父さんだけラウンジに入ったら家族に恨まれること必至)。

他の家族特約が自動付帯のカードでは、アマゾンゴールドがいいと思います。
NLでない三井住友ゴールドと同じ年会費(割引後も)で、アマゾンプライムが無料で付いているので。

あと、利用付帯の場合も、行った先の公共交通機関をカード払いすると、保険が適用になるものもあるようです。
セゾン雨金はダメですが、ミライノゴールドはそうらしいです(ただし、JCBなので使えるか問題ですが)。
そうであれば、利用付帯が2枚あっても、なんとかなります。

書込番号:24254453

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/07/23 18:48(1年以上前)

>miikekouさん

引用
一度、自分の意思でプラチナカードを手放した場合は、今後プラチナのインビテーションが来ることは無いようです。改めてプラチナカードが欲しくなった場合は、正規の年会費を払って申し込む必要があります。最初は3万円、利用金額により次年度から2万円の年会費となります。

ゴールドだとボーナスポイント10000p付くので
隠微で2万だと−10000pで
初年度実質1万になるので
2回目ヮ3万からですね、ボーナスポイント10000p
をマイナスすると実質2万ですが。

旅行費用をセゾンゴールドで決済すれば
解決できますよ!

書込番号:24254481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9297件Goodアンサー獲得:361件 エポスゴールドカードの満足度5

2021/07/23 19:03(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

傷害疾病治療費をどれだけ確保するかが問題なんですよね。家族分に限ると

自動付帯
 エポスプラチナ 200万円
 アマゾンコールド 200万円

利用付帯
 セゾン雨金 300万円
 ミライノ金(JCB) 250万円

傷害疾病治療費は合算可能なので、ここまで組み合わせると950万円で先進国でも十分でしょうか。
(保険の引き受け会社が同じだと合算不可というコメントも見かけますが、これはガセのようです)

書込番号:24254506

ナイスクチコミ!2


miikekouさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:33件

2021/07/25 18:04(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

>>旅行費用をセゾンゴールドで決済すれば解決できますよ!
そうですね。旅費はせこく経費で落とすのでビジネスカードで支払いますが、空港までの電車代をセゾンで払うようにします。確かこれで利用付帯になるはず?
(空港近いのでいつもはタクシーだったのですが、がんばって電車にします 汗)

>mini*2さん
AMAZONゴールド検討してみます。AMAZONビジネスプライムに入ってるので対象かな?調べて見ます。有難うございます。

プオリティパスについては、私が保持してるカードで二人まで使えて、妻名義で楽天プライムを取らせているので何とか全員分今のところは大丈夫です。(これ以上増えなきゃ・・・汗)海外でラウンジはかなり必須なので(汗)

書込番号:24257770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8455件Goodアンサー獲得:1092件

2021/08/18 21:05(1年以上前)

>suddenluckさん

エポスカードから「ご利用可能枠増額のお知らせ」というメールが来て、カード自体はほぼ使っていないのですが、ショッピング枠が150万円→200万円になりました。増額の理由は中の人しかわかりませんが、気長に待つことですかね。

書込番号:24296655

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9297件Goodアンサー獲得:361件 エポスゴールドカードの満足度5

2024/05/04 21:32(1年以上前)

>私は奥さんの紹介でゴールドを作りましたが、s50です。

年100万円利用ボーナスに向けて利用額を増やしたところ、s100(うちリボ・分割・ボーナス払い50)にアップされました。

書込番号:25724200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

選べるポイントアップ 大東建託

2024/03/27 03:22(1年以上前)


クレジットカード > エポスゴールドカード

クチコミ投稿数:51件

選べるポイントアップの中に大東建託があるのを発見したのですが、これって前からありましたか?
1年前くらいは無かった気がするのですが、調べても出てきません。

書込番号:25676226

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2024/03/27 09:45(1年以上前)

>西京味噌さん

最近できましたね

エイブル(月払家賃)は家賃分のみが対象となり、初期費用・変動費(水道光熱費他)・更新料等は対象外となります。
大東建託(月払家賃)は大東建託パートナーズ(株)が管理する賃貸物件の家賃・初期費用が対象となり、変動費(水道光熱費他)・更新料は対象外となります。

書込番号:25676433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2024/03/27 10:27(1年以上前)

>西京味噌さん

と思ったら去年からあったようです。

書込番号:25299573

書込番号:25676466 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2024/03/28 01:06(1年以上前)

>α7iワンさん

ありがとうございます。23年6月時点では既にあったようですね。気づきませんでした。
23年の2月3月頃にカードを新調したので結構調べたんですが……。
その頃には無かったか、見落としたのか。

追加情報あれば、引き続きお待ちしてます。(単なる興味関心ですが)

olive(というかNL)をメインカードでエポスをサブにしてましたが、選べるポイントアップに大東建託の家賃が選択できるようになったので、エポスメインに切り替えようと思います。(NLが11%還元なので、コンビニ外食専用に)

NLが100万に届かない=つみたてNISAの還元率が0.75%(3000円分)落ちるのですが、それでもNLを特化型にする方が還元率が高いという。

カードとして好きなのはNLなのですが、還元率には代えられない…・…。

書込番号:25677351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2024/03/28 01:25(1年以上前)

>西京味噌さん

書込番号:25115249
で1/27時点では大東建託は無いので
新年度4月の入れ替えでしょうかね。

選べるポイントショップで家賃が選択できると年100万円クリアは楽になりますからね。
エポスゴールドをメインにされると良いでしょう。

書込番号:25677357 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2024/04/01 18:08(1年以上前)

>α7iワンさん
調べて頂いてありがとうございます。

4月頃は要注意ということですね!

書込番号:25683090

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 選べるポイントアップでmixiは選ぶべきか

2023/01/18 00:58(1年以上前)


クレジットカード > エポスゴールドカード

クチコミ投稿数:4件

2023年1月現在、選べるポイントアップショップでmixiを選ぶメリットがあったら教えてください。
正直他の皆さんの話を見てると、改悪が続いているのでそこまで選ぶメリットはもう無いのかな、と…

書込番号:25102202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2640件Goodアンサー獲得:167件 エポスゴールドカードの満足度5

2023/01/18 01:30(1年以上前)

>籠カードマンさん
>正直他の皆さんの話を見てると、改悪が続いているので
改悪を、それぞれ具体的にお示し下さると大変ありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:25102224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2023/01/18 02:01(1年以上前)

半年以上前ではありますが、高還元ルートのnanacoとWAONへのチャージが封鎖された件が大きいと個人的に感じています。

書込番号:25102245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2023/01/18 07:33(1年以上前)

>籠カードマンさん

>ポイントアップショップでmixiを選ぶメリット

これは人それぞれですが、maximからモバイルSuicaへのチャージとPayPayにmiximを紐付けることでポイント3倍で使える点だと思います。

書込番号:25102349

Goodアンサーナイスクチコミ!6


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9297件Goodアンサー獲得:361件 エポスゴールドカードの満足度5

2023/01/18 08:29(1年以上前)

>籠カードマンさん

mixi mからモバイルSuicaにチャージできるので、モバイルSuicaも使う場合、ポイントアップショップの枠を一つ節約できます。
mixi mならネット通販で使えますし、AmazonでモバイルSuicaで払うのは一手間かかりますので。

私もnanacoチャージができなくなった時にmixi mをやめましたが、再開しようか思案中です。
リアルカードの発行が復活すればいいのですか。

書込番号:25102397 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


k8uj76yhさん
クチコミ投稿数:1件

2023/01/18 09:17(1年以上前)

他社の電子マネーへ移せなくなっただけで、QR決済やQUICpayで使うだけなら何も変わってませんがね。
プリぺ→電子マネーのチャージはどこも塞いでるんで、mixiだけが際立って改悪してる訳でもありませんし。

書込番号:25102454

ナイスクチコミ!3


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2640件Goodアンサー獲得:167件 エポスゴールドカードの満足度5

2023/01/18 09:19(1年以上前)

>籠カードマンさん
ご教示ありがとうございました。
確かにmixi(MIXI M)からのnanaco、WAONチャージはできなくなりましたが、工夫次第でお得に活用できます。
d払いは連携不可となっていますが、PayPay連携は今のところまだ可能なので、最大2.5%還元でQRコード決済に使えます。
ドンキが近くにあれば、majicaギフト券をApple Payで購入、ドンキで楽天ギフトカードの購入利用(+1.0%還元)というルートもある様です。
ポイントアップ3選に「mixi」を設定することで、モバイルSuica利用店舗以外でも、最大2.5%+α還元のメリッを享受できるのが最大の利点ですね。
nanaco、WAONは、Apple Payのau PAYプリペイドカードから今のところチャージ可能であり、au PAYへは最大1.5%還元でエポスゴールドカードからチャージ可能なので、使い分けも必要です。

書込番号:25102457

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2023/01/19 16:16(1年以上前)

なるほど、PayPayにも繋げられるんですね。
そこも還元率はエポスポイントが1.5%で据え置き、と言う感じでしょうか?

書込番号:25104361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2023/01/19 16:19(1年以上前)

なるほど、本来1.5%枠を余分に潰さないといけないところを一箇所に圧縮出来るのが強み、と言うことなんですね。ありがとうございます。
ドン・キホーテはやや頻繁に使うのでマジカルートも検討してみます!

書込番号:25104366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9297件Goodアンサー獲得:361件 エポスゴールドカードの満足度5

2023/07/31 14:28(1年以上前)

>籠カードマンさん

別スレに書きましたが、mixiとモバイルSuicaが選べるポイントアップショップから外されます。
残念です。

書込番号:25366088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2023/07/31 14:56(1年以上前)

>mini*2さん

マジっすか?
リアルカードまで作ったのに。

書込番号:25366118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

海外で使うなら

2023/07/15 18:50(1年以上前)


クレジットカード > エポスカード

スレ主 kuronekoooさん
クチコミ投稿数:3件

今度初めて海外旅行に行きます。
エポスカードが手数料が安いと聞いたのですが合ってますか?
海外での利用ならこれってカードはありますか?
よろしくお願いします。

書込番号:25345416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2023/07/15 18:57(1年以上前)

>kuronekoooさん  こんにちは、

VISAと連携なので悪くないと思います、日本独自のものはフランスでもだめでしたね。

書込番号:25345427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2023/07/15 19:08(1年以上前)

こんばんは。

ガチで海外手数料が安いのは「WISEデビットカード」ですがMastercardしかありません。

汎用性や利便性を考えると定番は「エポスカード」か「楽天カード」ですね。

「エポスカード」か「楽天カード」のVISAを選んでおけば問題無いと思います。

ではでは。

書込番号:25345441

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2023/07/15 19:29(1年以上前)

無料カードにおいてVISAでの海外手数料が高いカードとして、イオンカードがあります。
https://www.aeonbank.co.jp/aeoncard/use/shopping_w/

現状ではカードとしてはあまり魅力がありませんが、セレクトに付随するイオン銀行は利子が高い銀行として魅力があります。

書込番号:25345463

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2640件Goodアンサー獲得:167件

2023/07/15 20:17(1年以上前)

>kuronekoooさん
こちらにいろいろ載っていますよ。
https://www.card-user.net/1342.html
イオンカードゴールドVISAは、利用付帯の海外旅行保険、ショッピング保険も付いていて良さそうですね。

また、住信SBIネット銀行のミライノデビットカードは、米ドル決済限定ですが、支払った手数料をスマプロポイント(1:1で預金化)でポイントバックしてくれますので、実質無料になりますね。
https://help.netbk.co.jp/faq_detail.html?id=4210
>米ドルによるショッピング利用※の際に米ドルをご指定いただいたお取引きが対象です。
>※米ドルによる海外加盟店でのご利用を指します(ATMでの現地通貨払い出しを除く)。

書込番号:25345515

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:14件

2023/07/16 00:06(1年以上前)

どこに行かれるのでしょうか?
もしハワイに行くのならば、セゾン系などで年会費無料のJCBのブランドマークがついたクレジットカードを持っていると便利です。
ワイキキトロリーのピンクラインに無料で乗れるし、JCBプラザで休憩とか相談とかできるし。

書込番号:25345874

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9297件Goodアンサー獲得:361件 エポスカードの満足度3

2023/07/16 10:09(1年以上前)

>kuronekoooさん

手数料は、キャッシングの手数料のことでしょうか?
それでしたら、アコムマスターとセディナが双璧だったと思います。

https://www.card-user.net/3757.html

しかし、それほど頻繁に行かないなら、エポスカードもまあまあです(ATM利用手数料はかかります)。
理由は、現地でペイジーで即返済できるので、利息を節約できるため。

https://local-yama3.com/cashing-nethensai

ショッピングでは、マスターカードが為替レートが比較的有利だったと思います。

https://www.kanzen-creditcard.com/knowledge/exchange_rate.html

書込番号:25346285

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エポスカード」のクチコミ掲示板に
エポスカードを新規書き込みエポスカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)