エポスカードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

エポスカード のクチコミ掲示板

(1690件)
RSS

このページのスレッド一覧(全219スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エポスカード」のクチコミ掲示板に
エポスカードを新規書き込みエポスカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > エポスゴールドカード

クチコミ投稿数:1件

インビテーションで入手しました。年間25万ほどしか使っていなかったのですが、6年間健全に使い続けたのが良かったのかもしれません。

選べるポイントアップショップはモバイルスイカ、イープラス、マルイを設定しており、今はほぼその3店舗専用カードとして使っています。特にモバイルスイカを設定すれば、日本中のほとんどのお店で還元率1.5%で買い物ができるようになるのでおすすめです。お店によって支払い方法を使い分けるのが面倒な私にとってはとてもありがたい。

利用のお知らせメールがすぐに送られてくるなど、セキュリティ的にもそこそこしっかりしている印象。

格安ゴールドかつ保有者も多いので、ステータスがあるかと言われると微妙ですが、人前で出して恥ずかしいカードではないと思います。私のメインカードは楽天カードなのですが、友達の前ではちょっと恥ずかしいのでこっちを使いますね、、、

最近ポイントアップサイトの対象からamazonがなくなってしまったので、そこだけ残念。

しかし、(条件を満たせば)無料で持てるカードとしてはかなりハイスペックだと思うので、自信を持っておすすめします。

書込番号:24197068

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > エポスゴールドカード

クチコミ投稿数:3件 エポスゴールドカードの満足度5

年100万の利用で、ボーナス1万ポイントもらえます。
通常ポイントや利用頻度の高いお店の登録やサービスで還元率もそこそこ。
年100万は、そこまでハードルは高くないと思いますので、作っておいて損はないです。
デザインは最近変わり、シンプルでカッコいい券面になり、
Visaタッチでの支払いもできるようになりました。
普段利用する空港でもラウンジは最低限使えるため、100万まではメインカードとして使っています。

また、昔からマルイ株式会社の株を100株だけ持っていますが、
株主優待で、ゴールド・プラチナ会員は2000ポイント毎年もらえます。
毎年配当もしっかり出し、お買物券ももらえます。
小売業ですが不動産業の会社なので、コロナでもそこそこ強い、おすすめのポイントアップ術です。

書込番号:24176271

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19529件Goodアンサー獲得:1809件 エポスゴールドカードの満足度4 ドローンとバイクと... 

2021/06/07 08:46(1年以上前)

デザインリニューアルで新規申し込みしました。
現在レギュラーカードをこまめに使ってゴールド招待がくるのを待っています。

表面に個人情報が全く入っていないデザインは新鮮で良いですね。
ただ、先日支払いに使ったら店員さんが「えっと...このカードは...?」と戸惑っていました。
「普通のクレジットカードですよ。」といって問題なく決済できましたが、知らなければどこかのポイントカードのように見えてしまいますね。(^^ゞ

年間100万。
私のような庶民だと、すべての支払いを1枚にまとめたらハードルは低くなりますが、AmazonはAmazonカード、楽天は楽天カード、イオン系はイオンカード、その他ヨドバシやヤマダ電機、トヨタ、au、出光...などなど、サービスごとにそれぞれのブランドのカードを使っていると、なかなか実績は上がりませんね〜...
とりあえず、目指せ!無料ゴールドです。

書込番号:24176314

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9309件Goodアンサー獲得:361件 エポスゴールドカードの満足度5

2021/06/07 10:06(1年以上前)

>ゼロカロリさん

クチコミより、レビュー・評価に書かれた方がよいのでは?点数も付けられますし。
楽天プレミアムカードとUCカード ゴールドも。

書込番号:24176426

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信0

お気に入りに追加

標準

roomIDの注意点。

2021/06/06 17:22(1年以上前)


クレジットカード > エポスカード

クチコミ投稿数:3件

エポスカードは支払日が27日と4日で選べるし変更できるので使ってました
(20や25日給料日だと27日に。月末給料日だと4日に設定するという具合)

今回転職で今まで20日給料日から月末給料日に変わる為支払日を変更しようとした所、roomID利用中は支払方法を変更できないとのことでした。

これ、エポスを使う意味ないので、もっと大々的に書いといた方がいいです。支払方法変更のFAQでも一部の金融機関ではできませんと書いてありますがroomIDの件は手続きしてみないとわからない所に注意事項があります。

roomIDの申込書も不動産屋は説明しないでサインさせるだけですし。

給料日前に引き落としがかかってしまうので違うカードを検討中です。

引越し先がroomIDの場合は支払日変更できないので注意してください。

書込番号:24175385

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ47

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

定期券・グリーン券のポイントアップ

2021/05/16 18:46(1年以上前)


クレジットカード > エポスゴールドカード

クチコミ投稿数:9件

「選べるポイントアップショップ」を利用して、モバイルSuicaの定期券・グリーン券をポイントアップする場合、指定するのは「モバイルSuica」でしょうか?それとも「JR東日本」でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:24139022

ナイスクチコミ!12


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 エポスゴールドカードの満足度5

2021/05/16 18:56(1年以上前)

券売機とかview altteでチャージする時はJR東日本でモバイルSuica経由でチャージする時はモバイルSuicaです。

書込番号:24139039

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2021/05/16 19:04(1年以上前)

返信ありがとうございます。

チャージではなくて、モバイルSuicaの定期券・グリーン券の購入なのですが、いかがでしょうか?

書込番号:24139058

ナイスクチコミ!1


miikekouさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:33件

2021/05/16 19:17(1年以上前)

>native placeさん

どうも!定期券はJR東日本みたいです。

https://www.setuyakulife.info/2019/08/27/1284/

書込番号:24139084

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2021/05/16 19:33(1年以上前)

>miikekouさん
情報をありがとうございます。

確かに、その記事には「JR東日本」と明記されていますね。

同じ記事に「モバイルスイカはチャージ金額のポイントアップする際に選択します。」ともありますが、そのニュアンスからすると、グリーン券は「モバイルスイカ」ではなく、「JR東日本」の方かもしれません。

書込番号:24139119

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9309件Goodアンサー獲得:361件 エポスゴールドカードの満足度5

2021/05/17 09:41(1年以上前)

>native placeさん

7月からVIEW プラスが改定され、Suicaグリーン券やモバイルSuica定期券の購入でビューカードを使う際の還元率が3%にアップされます。
エポスカードで買うより、年会費実質無料のビックスイカで買う方が断然オトクですよ。
JREポイントの有効期限は実質無期限ですし。

https://www.jreast.co.jp/press/2020/20210304_ho03.pdf

書込番号:24140042

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2021/05/17 10:37(1年以上前)

>mini*2さん

どうもありがとうございます。

このニュースはちらっと見た覚えがありましたが、すっかり失念しておりました。

モバイルSuicaの定期券・グリーン券、えきねっと予約なら、確かに、ビューカードの優位がはっきりしていますね。

書込番号:24140133

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9309件Goodアンサー獲得:361件 エポスゴールドカードの満足度5

2021/05/17 13:31(1年以上前)

>native placeさん

JR東とモバイルSuicaをビューカードに移してもエポスゴールドで年100万円以上使うのであれば、移す価値があります。
エポスゴールドは年100万円以上使ってもあまりメリットがないのと、選べるポイントアップショップの枠が空きますので。

書込番号:24140431

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2021/05/17 18:41(1年以上前)

>mini*2さん

仰る通り、100万円到達で1万ポイント以上の上積みは無い以上、定期券・グリーン券・えきねっと、残高チャージのいずれに関しても、必ずしもエポスゴールドにこだわる必要は無く、ビューカードでよいということになりますね。

むしろ、他の使い道のために、枠を空けておく方がいいとも考えられます。

ゴールドカードの場合、ポイントアップで1.5%、ボーナスポイントで最大1%プラス、合計で最大2.5%となるので、残高チャージに関してはビューカードよりも還元率が高くなりますが、他の使い道で最大2.5%もらってもいいわけで・・・

申し遅れましたが、当方エポスカードおよびビューカードのホルダーではなく、いずれも今後の取得を検討中なのですが、参考になります。ありがとうございます。

書込番号:24140866

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件 エポスゴールドカードの満足度5

2022/10/30 21:05(1年以上前)

選べるポイントアップの3店舗に、モバイルSuicaと、JR東日本を登録して、モバイルSuica定期券を購入しました。
JR東日本の方でポイントアップされると思っていたのですが、モバイルSuicaの方でポイントアップされているように思うのです。
こちらの書き込みの方は、結果どちらでポイント付いたのでしょうか?
申し訳ありませんが、教えていただければと思います。

書込番号:24987541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9309件Goodアンサー獲得:361件 エポスゴールドカードの満足度5

2022/10/31 14:25(1年以上前)

>たぬきのポンポンさん

ネット検索すると諸説あるようですね。

https://www.setuyakulife.info/2019/08/27/1284/
モバイルSuicaの定期券→「JR東日本」、モバイルSuicaグリーン券→「モバイルSuica」

https://twitter.com/paynomi/status/1506798107765657603
「JR東日本」を指定しても、モバイルSuicaチャージが3倍の対象

デスクに問い合わせてみます。

選べるポイントアップショップでは「mixi」を選び、mixi mを作ってそれで払う方が、細かいことを考えなくていいかもしれません。モバイルSuicaのチャージにも使えますし。

書込番号:24988494

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9309件Goodアンサー獲得:361件 エポスゴールドカードの満足度5

2022/10/31 18:12(1年以上前)

デスクより回答が来ました。コピペします。

■「モバイルスイカ」をご登録されますと、Suicaアプリからのチャージや、定期券・特急券の購入金額に対してポイントアップ対象となります。

■「JR東日本」をご登録されますと、多機能券売機やみどりの窓口等で購入のSuica定期券(カードタイプ)はポイントアップ対象となります。

書込番号:24988759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件 エポスゴールドカードの満足度5

2022/10/31 18:39(1年以上前)

>mini*2さん
そうなのですね!
わかりやすい上に、納得です!
ありがとうございます!!

書込番号:24988789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > エポスゴールドカード

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9309件 エポスゴールドカードの満足度5

公式データによると、ジャンルの垣根を外した選べるポイントアップショップの登録ベスト10(2020年12月時点)は

1位 マルイ
2位 ユニクロ
3位 東京電力
4位 JR東日本
5位 セブンイレブン
6位 東京ガス
7位 モバイルスイカ
8位 イオン
9位 ETC利用
10位 ファミリーマート

だそうです。マルイは登録しなくても1%還元なので、1位って本当?って気もしますが。

書込番号:24130034

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9309件 エポスゴールドカードの満足度5

2021/06/22 18:25(1年以上前)

選べるポイントアップショップにイオンやイトーヨーカドー、コンビニ各店、ドラッグストア各店などがありますが、これらのお店ではSuicaで払えます。

おサイフケータイやApplePayを使えるスマホを持っているなら、、選べるポイントアップショップにモバイルスイカを登録し、これらのお店ではモバイルSuicaで払うようにすれば、登録先が1つで済みます。
こうすると、お店での支払いだと200円未満の端数は切り捨てになるのが、モバイルSuicaチャージだとなくなるというメリットもあります。

あと、電気とガスを1社にまとめると、登録先を1つ節約できるうえ、まとめたことによる割引も受けられます。

マルイ店舗と同じビルに入っている専門店で払う場合、選べるポイントアップショップにどちらを登録しておけばいいのか?それがちょっとややこしい。
うちの近くの店舗の場合、GAPはマルイのフロア内、ユニクロはマルイのフロア外。

書込番号:24201405

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/06/22 19:15(1年以上前)

>mini*2さん

こんばんヮ

質問です
mini*2さん、ファミリーゴールドを
取得されましたか?

書込番号:24201479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9309件 エポスゴールドカードの満足度5

2021/06/22 19:34(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

はい、取得しました。

書込番号:24201499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/06/22 19:41(1年以上前)

>mini*2さん

やりましたね!
おめでとうございます
次はプラチナですね

家族円満な感じが良いですね

書込番号:24201502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9309件 エポスゴールドカードの満足度5

2021/06/22 20:46(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

いえ、200万円も使わないので、プラチナは招待が来ても作るつもりはありません。
ちなみに、上で書いた選べるポイントアップショップの登録ベスト10は、カードに入っていたチラシに書かれていました。
公式サイトには、4つのジャンル別のトップ5しか載っていません。
https://www.eposcard.co.jp/pointup/index.html

書込番号:24201627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/06/22 20:58(1年以上前)

>mini*2さん

小生ヮ
電気代とETCで
あと一枠ヮ
自動車保険1台目→電車定期→自動車保険2台目→電車定期で回転させてますねぇ

以外と国民年金がランキングに無いのヮ
自営業のヒトが少ないからでしょうねぇ

書込番号:24201645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9309件 エポスゴールドカードの満足度5

2021/06/24 14:35(1年以上前)

選べるポイントアップショップにモバイルスイカを入れるかどうかは、

Suicaチャージ分を入れるとエポスカードの利用額が年100万円を超える→入れる
Suicaチャージ分を入れなくてもエポスカードの利用額が年100万円を超える→入れない

でしょうか。年100万円以上使っても、ボーナスポイントは増えませんので。

後者の場合、、Suicaチャージはビューカードでやるのが普通ですが、還元率がもっと高い方法があります。
VISAかマスターカード(VJAグループとTS3以外)でTOYOTA Walletにチャージし、TOYOTA Walletでモバイルスイカにチャージすると、全体の還元率はクレジットカードの還元率+1.5%になります。

書込番号:24204185

ナイスクチコミ!3


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9309件 エポスゴールドカードの満足度5

2021/09/24 23:41(1年以上前)

うちの奥さんがようやくモバイルSuicaになりました。
チャージ用クレカは、このカードです。選べるポイントアップショップでモバイルスイカを選択して。

よく行くイオンやヨーカドーもSuicaで払えますので、選べるポイントアップショップにこれらを登録しなくて済みます。
また、エポスカードのポイント付与は決済毎200円単位なので、端数の199円未満は切り捨てになりますが、Suicaチャージだと端数が出ないので効率がいいです。

Suica払いで1回2万円以上のものは買えませんが、そんな買物は滅多にしないので問題ありません。

書込番号:24360920

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/09/24 23:44(1年以上前)

>mini*2さん

Suicaヮ
iDやQUICPayが利用できない店舗でも
利用可能なことがあるので
チャージが捗りますね

書込番号:24360929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

ゴールドインビの報告

2021/04/29 22:01(1年以上前)


クレジットカード > エポスカード

クチコミ投稿数:19件 ゼロから始める『ポイ活&投資』 

修行期間1年4ヶ月、合計約90万円の利用でのインビ獲得となりました。『15日0時過ぎにアプリで表示』されました。本当に嬉しいので、ブログで詳細を記載しております。インビ獲得条件の噂情報もまとめていますので参考にして下さい。変な広告一切ナシのレンタルサーバーを利用していますので、ストレスなく読めます。 https://jagiojisan.com/poikatsu-eposgoldcard-invitation/

書込番号:24108613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9309件Goodアンサー獲得:361件 エポスカードの満足度3

2021/04/29 23:06(1年以上前)

>優しいジャギさん

おめでとうございます!
これでご家族もゴールドカードですね。

私がデスクに聞いたところ、代表会員が退会しても、家族会員のカードは使い続けられるとのこと。
親子で会員になり、万一親が先に亡くなっても(死亡退会)、お子さんは新しいグループを作って、またその家族に引き継いでいけるようです。

ただし、独立性が高いため、限度額は独立した枠が付与されますので、収入のないお子さんだと少ないかも(代表会員の枠を使えない)。

書込番号:24108748

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「エポスカード」のクチコミ掲示板に
エポスカードを新規書き込みエポスカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)