住信SBIネット銀行すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

住信SBIネット銀行 のクチコミ掲示板

(90件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「住信SBIネット銀行」のクチコミ掲示板に
住信SBIネット銀行を新規書き込み住信SBIネット銀行をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ51

返信8

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > ミライノ カード GOLD

スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2647件 ミライノ カード GOLDの満足度4

住信SBIネット銀行のWEBから口座開設するにあたって、このカードの申込が同時にできるようになっているのですが、申込手続きを進めていくと勤務先電話番号を登録する箇所で、固定電話に限るとあり、それ以上手続きが進められませんでしたので、口座開設のみ手続しました。
その後、GOLDカードデスクに電話確認しましたところ、勤務先固定電話番号が登録できなければ申し込みはできないとの回答がありました。
最近は固定電話を持っていない方もかなりいらっしゃるのではないでしょうか。
私のような固定電話を持っていない者は、残念ながらこのカードの申込はできないようです。

書込番号:23523916

ナイスクチコミ!9


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9325件Goodアンサー獲得:362件 ミライノ カード GOLDの満足度4

2020/07/10 14:17(1年以上前)

>demio2016さん
個人で固定電話の番号を持っているかではなく、勤務先に固定電話番号がないとダメ、ということでは?
子供の学校の連絡網などでも携帯の番号が目立つようになりましたが、会社で固定電話番号がないのは、かなり怪しい気がします。

書込番号:23523952

ナイスクチコミ!10


スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2647件 ミライノ カード GOLDの満足度4

2020/07/10 16:38(1年以上前)

個人事業主ですので、固定電話は不要です。
個人事業主で固定電話が無い方も多いと思いますよ。
固定電話があるだけで信用度が上がるという時代は昭和かな?
今の感覚とは少し違うのではないでしょうかね。

書込番号:23524169

ナイスクチコミ!9


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9325件Goodアンサー獲得:362件 ミライノ カード GOLDの満足度4

2020/07/10 16:57(1年以上前)

>demio2016さん
個人事業主の方でしたか。
確かに、会社の信用度を判断するのに固定電話のあるなしを使うのは今の時代にそぐわないかも。
銀行系カードなので、お堅いのでしょうか。

書込番号:23524190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:5件

2020/07/10 20:46(1年以上前)

立ち位置の問題なのではなくて
・経費になるのに惜しんでいる
・電話を設置をするスペースがないのか
・開業をして間もない
など思っちゃうね

書込番号:23524747

ナイスクチコミ!7


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9325件Goodアンサー獲得:362件 ミライノ カード GOLDの満足度4

2020/07/10 21:16(1年以上前)

少しググってみたら、固定電話と会社の信用度に関係はあるみたいですね。

携帯で充分?創業時に“固定電話”があったほうがいい理由
https://sogyotecho.jp/office-phone/

やっぱり、あった方がいい?固定電話は「信用」に繋がるみたい
https://matome.naver.jp/odai/2147311538071203801

携帯電話の電話番号は容易に変えられます。登記を携帯電話の電話番号ですると、電話番号が変わったら変更しなければいけず、これはかなり面倒なようです。

書込番号:23524821

ナイスクチコミ!4


miikekouさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:33件

2020/07/12 18:16(1年以上前)

>demio2016さん

確かあの楽天カードでも勤め先は固定電話必須だった記憶が有ります。
その他、銀行融資とかカードローンとかは勤め先に固定電話の有り無しでぜんぜん違いますし。

個人は固定電話なくても良いかも知れませんが、勤務先に固定電話無い場合は結構信用性はかなり低く扱われるかと思います。


書込番号:23529607

ナイスクチコミ!7


スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2647件 ミライノ カード GOLDの満足度4

2020/07/12 19:29(1年以上前)

>mini*2さん
登記については、まあ固定電話も携帯電話も、都合で番号が変わることはあるでしょうね。
登記くらいは自分でできるので問題はありません。

>miikekouさん
そうなんですね。
あいにく楽天カードは所持していません。
ただ、個人事業主で組織に属していません。
会社ではなく個人の話です。
クレジットカードの申込書に、自営業の個人も「勤務先固定電話番号」を記入しないと申込めないという話です。

余談ですが、昭和の時代には、電話加入権というものが10万円/本でした。
通信インフラが整い、インターネットン網が普及すると、徐々にその価値は低下していきました。
昭和の最後の頃で3〜5万円、平成に入ってからは数千円、今いくら位するのでしょうね。
私も、加入権は3つほど所持したまま、今ではどうなっているのやら。
調べる気もありません。
まあ、NTT固定電話通信網も後4年程で終わるそうですので。

書込番号:23529758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2020/07/13 21:02(1年以上前)

他社のクレカですが、私もそれで審査で引っ掛かったことがあります。
勤務先の電話番号を、間違えてお客様用のコールセンターの番号を
記入して申し込んだら、審査のときにカード会社から連絡が来て、
勤務先の直通の電話番号を教えてくださいと言われました。

書込番号:23532132

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

SBIカードからの乗り換え

2018/02/18 22:10(1年以上前)


クレジットカード > ミライノ カード

スレ主 mayuraさん
クチコミ投稿数:37件 ミライノ カードの満足度3

SBIカードが終了のため、後継カードであるこのカードを申し込みました
住信SBIネット銀行の口座を保有していれば、還元率は実質1%
特別条件が悪い等言うことはありません
QuicPayも付帯しますし、JCBであれば日本国内の決済で対象外になることも少ない
とはいうものの、SBIカードが可能であった外貨決済は出来ません
また、オンラインで決済する機能もありません
優れた利点のあったカードから、とりたてて欠点はないけれど普通のカードになってしまったかという印象です

書込番号:21611237

ナイスクチコミ!1


返信する
acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2018/02/23 14:41(1年以上前)

>mayuraさん


>>>>QuicPayも付帯しますし、JCBであれば日本国内の決済で対象外になることも少ない
とはいうものの、SBIカードが可能であった外貨決済は出来ません


一応、作成しましたが、今後国際ブランドにて”マスターカード”の発行あれば乗り換えるつもりにて、同行でのクレヒス
蓄積での取得です。

書込番号:21624034

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「住信SBIネット銀行」のクチコミ掲示板に
住信SBIネット銀行を新規書き込み住信SBIネット銀行をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)