住信SBIネット銀行すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

住信SBIネット銀行 のクチコミ掲示板

(90件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「住信SBIネット銀行」のクチコミ掲示板に
住信SBIネット銀行を新規書き込み住信SBIネット銀行をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

クレジットカード

スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2647件

ミライノカードデビットプラチナの発行を向こう1カ月程一時停止するそうです。
https://www.netbk.co.jp/contents/company/info/2024/0805_002762.html

審査が無く、プラチナカードサービスを享受できるので、人気になってきているのかも知れません。
スマホ保険が大きいのでしょう。

書込番号:25839960

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/08/06 13:31(1年以上前)

>demio2016さん

年会費のキャッシュバックキャンペーンのせいだと思いますよ。

https://www.netbk.co.jp/contents/cmp/20240621_002653/

まあ、確かにモバイル機器の保険は魅力的です。
モバイルと言いつつデスクトップPCも対象だったりしますw

書込番号:25839975

ナイスクチコミ!0


スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2647件

2024/08/06 13:50(1年以上前)

>とーりすがりさんさん
今回のキャンペーンのおかげで、家族全員プラチナデビット会員です。

書込番号:25839985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/08/06 14:23(1年以上前)

>demio2016さん

それは凄い!w

住信SBIネット銀行は使い勝手は凄い良いんですよねー
これで金利が他のネット銀行並に高ければ・・・

書込番号:25840014

ナイスクチコミ!0


スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2647件

2024/08/06 17:33(1年以上前)

>とーりすがりさんさん
AppleCareの代替保険料と考えれば、家族各々917円/月で済みます。
一度iPhoneが故障、交換になった経験から、保険の必要性を強く実感しました。
この時は、手出し0円、全額補償してもらえ、ホント助かりました(笑)。

書込番号:25840240

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

標準

旅行保険の改悪予告が来てしまいました

2020/11/02 16:58(1年以上前)


クレジットカード > ミライノ カード GOLD

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9325件 ミライノ カード GOLDの満足度4

残念なお知らせです。
2021年2月1日(月)より国内および海外旅行傷害保険が自動付帯から利用付帯に改悪されます。
https://www.netbk.co.jp/contents/company/info/2020/mg_notice_201102_info.html

例えば、海外旅行の場合、往路で空港まで行く時の公共交通機関の利用代金をカードで払えば保険適用になりますので、このカードで払うのを忘れないようにしないといけません。
(自家用車で行くとか、知人に車で送ってもらうとかしたらアウトです)

日本出国後に現地で公共交通機関の利用代金をはじめてこのカードで払っても保険適用になるそうですが、JCBなので、「使えない」と言われるかもしれません。

書込番号:23763307

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2020/11/02 20:44(1年以上前)

銀行より脆弱といわれるカード会社で良くなる話しを聞くことがあるのだろうか、、、

書込番号:23763767

ナイスクチコミ!2


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9325件 ミライノ カード GOLDの満足度4

2020/11/02 22:02(1年以上前)

アメとムチ、じゃないでしょうけど、旅行保険の改悪に合わせて、若干の改善も。

モバイル端末の保険(通信端末修理費用保険)2021年2月1日(月)提供開始
https://www.netbk.co.jp/contents/company/info/2020/mg_notice_201102_info_2.html

偶然な事故により破損・故障したスマホの修理代を、年1回/最大30,000円まで補償してくれる保険が自動付帯に。
画面割れぐらいだったら、全額出してもらえそうです。

書込番号:23763969

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2020/11/03 01:44(1年以上前)

自社カードを用いていただくと、改善になりますと言いたいような玉虫色ですね
情報提供ありがとうございましたv

書込番号:23764294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:170件 ミライノ カード GOLDの満足度4

2021/04/20 23:44(1年以上前)

自動付帯から利用付帯になったことで、年会費を支払うのが勿体無いカードになってしまったようですね。
年に1回、スマリボでアマゾンギフト券15円を購入して、年会費のキャッシュバックがあるのでしょうか。

ところで、スマホ修理代って、ミドルレンジのアンドロイドスマホ利用者には意味が無いような。
修理のやり取り手間や時間、代替スマホが必要になるなどを考えたら、買い換えた方が手っ取り早い。
高価なアイフォンユーザーは修理するしかないので、少しは足しになるのでしょうね。

書込番号:24092296

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9325件 ミライノ カード GOLDの満足度4

2021/11/27 20:17(1年以上前)

レビューにも書きましたが、この度、スマホ保険のお世話になりました。
購入者は私ですが(他のクレジットカードで)、使用者は同居の子供(壊したのも)でも大丈夫でした。
(正確に言えば、同居していることを証明するための住民票発行代のみ)
書類をPDFにしてネットで申請し、1ヶ月弱で保険金が指定口座に振り込まれました。
自己負担はゼロ円でした。ありがたいですね。

旅行保険が利用付帯になったので、迷っていましたが、このカードを持ち続けることにします!

書込番号:24466453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2021/11/28 12:37(1年以上前)

>mini*2さま

先月のiPhone故障で本体交換された件でしょうか?
交換でも保険金が貰えたという意味ですか?

それとも先月
故障したiPhoneとヮ別件で
お子さんがiPhoneを壊して
その修理に対する保険金を得たといふ意味でしょうか?

それとも本体交換と故障の両方で
保険金を得ることができましたか?

書込番号:24467480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9325件 ミライノ カード GOLDの満足度4

2021/11/28 13:20(1年以上前)

>kakaku3.0さん

先月の件です。
保険の約款では、修理不能な場合は最大7,500円となっていますが、修理扱いで全額出ました。
iPhoneをApple Storeで持ち込み修理しました。
AppleCare+に入っているので、「その他すべての損傷」の12,900円です。

https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair/service

書込番号:24467549

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2021/11/28 14:13(1年以上前)

>mini*2さま

先月の件なんですね
小生などヮ
スマホの修理をしたことないですが
iPhoneのようなスマホヮ
値段が高い事もあり
修理や電池交換して長く使うのでしょうねぇ

家族全員のスマホが対象なら
毎年どれか1台くらい壊しそうで
スマホ保険専用カードとして活用できますね

書込番号:24467616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9325件 ミライノ カード GOLDの満足度4

2021/11/28 16:31(1年以上前)

>kakaku3.0さん

家族のスマホが対象になるかは、カードの種類により違います。
ミライノゴールドはカード契約名義人本人の端末のみですが、「所有者」、つまり購入者であればOKのようです。
(使っていて壊したのは子供ですが、対象となってラッキー)

https://www.netbk.co.jp/contents/company/info/2020/mg_notice_201102_info_2.html

なお、保険は年1回のみという制限があります。
サービスガイドを見ても、この1年というのが暦の年なのか分かりませんが。

書込番号:24467814

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2021/11/28 22:37(1年以上前)

>mini*2さん

という事ヮmini*2さんが
家族にスマホを買ってあげたら
保険適用されるし
お父さん株爆上げ↑↑で
ますます家族円満ですね(^^)

書込番号:24468539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2021/11/28 22:42(1年以上前)

>mini*2さま

保険期間を調べてみました
mini*2さまの場合
2/1から翌年1/31までが1年のようですね

https://help.netbk.co.jp/faq_detail.html?id=5994

書込番号:24468553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9325件 ミライノ カード GOLDの満足度4

2021/11/29 09:02(1年以上前)

>kakaku3.0さん

わざわざ調べていただき、ありがとうございます。
来年2月からまた保険適用ですか。覚えておきます。

蛇足ですが、スマホの保険は他に
・大手キャリアの安心パック(有料)
・y.u.mobile(無料)
・イオンカードのショッピング保険(無料、購入後180日間)
・保険会社が提供する保険
などがあります。

書込番号:24468958

ナイスクチコミ!0


reviewwiiさん
クチコミ投稿数:1件

2024/02/18 17:51(1年以上前)

2023年1月にJCBカードを作りフランスへ渡航した者です。当初長く海外に滞在予定でしたのでこちらを作りました。海外旅行保険ですがこちらのカードは利用付帯になっており、利用日から3ヶ月有効なのでそれがメリットだったので作りました。

一般的に、利用付帯であっても出国から3ヶ月以内しか海外保険適用にならないのですが、このカードはなんと出国からという制限は一切なく、利用日から3ヶ月なのです。

つまり、
普通のクレカで出国〜3ヶ月は保険期間。
それが切れてから
このカードを使い、そのから3ヶ月保険期間。

このカードを持つことにより
最大、途切れることなく半年間は海外旅行できます。
海外旅行保険に入ると下手すると何十万とします。

それを年会費ゼロで使い続けられるなんて
素晴らしいの一言です。
長旅する人にはもってこいですし
3ヶ月を1日でも長く旅行する方には
必要なカードと思います。

これがあれば年に2回帰ってくれば
海外永住も夢じゃありません。

書込番号:25627642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2024/02/18 22:39(1年以上前)

>reviewwiiさん

後学のため、ですが、ちなみにその保険の傷害・疾病保険の金額はどのくらいなんでしょうか。
https://medifellow.jp/news/blog/3930#i
これは二次資料なのと、高い治療費ばかり記載しているのもありますが、そこそこかかる、と思ってますが。

書込番号:25628000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

会員規約の改定

2023/11/16 13:59(1年以上前)


クレジットカード > ミライノ カード GOLD

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9325件 ミライノ カード GOLDの満足度4

本日より、会員規約が改定されるとの連絡がありました。

変更点は、これまでショッピングリボ・分割・スキップ払いの対象外だった下記電子マネーのチャージが、対象になること。

【対象の電子マネーチャージ加盟店】
・Suica
・WAON
・Edyチャージ
・モバイルPASMOチャージ
・西武鉄道 Web決済
・モスバーガー電子マネーチャージ
・UCCオンラインチャージ

このカードは、スマリボ登録で年1回利用すれば年会費が無料になりますが、上記電子マネーのチャージでも利用にカウントされるようになるのでしょう。
もっとも、新規入会受付が11/30で終了しますので、持ってない人にとってはほとんど関係ない話です。

書込番号:25507765

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

11/30受付終了

2023/09/02 08:51(1年以上前)


クレジットカード > ミライノ カード GOLD

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9325件 ミライノ カード GOLDの満足度4

https://www.netbk.co.jp/contents/company/info/2023/0901_001822.html

事情は分かりませんが、12月以降は作れなくなります。
作りたい方は、ご注意ください。

書込番号:25405612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/09/02 10:03(1年以上前)

>mini*2さん

結果として同じような名前になっている三井住友系と三井住友トラスト系は、
同じ旧財閥系の流れとはいえ本来資本関係はないんですよね。
(同じグループだと勘違いしてる人が多いですけどw)

しかし、
近年のネット銀行の台頭やなんだかんだでグループ間の顧客の囲い込みが激化する中、
親類同士で潰し合いしてる場合じゃないだろうと話なのか、近年は協調路線です。
三井住友トラストカードのカードラインナップを見てみましょう。

https://www.smtcard.jp/card/

そもそも三井住友トラストカードもれっきとしたJVAグループのメンバーでもありますし、
JCBに媚びを売る理由はないわけです。

もう一方の親会社のSBI証券もご存じのように三井住友系に急接近しています。

こういう状況なので、親会社のご意向に沿ってJCB排除に向かうのは自然な流れかなぁと
思ったりもします。

書込番号:25405694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/09/02 10:24(1年以上前)

>そもそも三井住友トラストカードもれっきとしたJVAグループのメンバーでもありますし、

失礼、
VJAグループですね。

書込番号:25405718

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9325件 ミライノ カード GOLDの満足度4

2023/09/02 11:02(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

なるほど。
SMBCに接近中の住信SBIネット銀行が、JCB外しに出たということですか。
マスターの方は(発行会社はライフカードですが)継続ですからね。

書込番号:25405757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/09/04 21:28(1年以上前)

>mini*2さん
>とーりすがりさんさん

確かに謎ですが、私なりに推測すると・・・

住信SBI,ネット銀行のカード事業は「JCB・・・本体(住信SBIネット銀行発行)、マスターカード・・・ライフカードに委託」となってます。要は「自社発行を取りやめた。」ということで、クレカは真面目にやる気がない、ということではないですかね。

確かにSMBCは三井住友カード、SMTBは三井住友トラストカード・三井住友トラストクラブというカード子会社を持っていますが、これらが住信SBI,ネット銀行のカード事業に影響した、ような痕跡(?)はありません。住信SBI,ネット銀行が創立時に「クレカは自社でやろう」と決めた時に、VISAやらマスターカードだと「うるさい外野」が多いので、身が清らかなJCBと組んだのだけど、今となっては中核事業にはなりそうにないので撤退し、そうは言っても名目だけライフ・マスターカードを残している(ここがSMBCやSMTBの系列カード会社でなく、独立系のアイフル・ライフカードなのもミソでは。)・・・あたりが真相ではないか、と踏んでいるのですが。

書込番号:25409375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/09/04 21:51(1年以上前)

>上大崎権之助さん

それは深い考察ですね。

自社でやる気が無いというのはその通りだと思います。
明らかにデビットカード推しですよね。
デビットカードの方が凄すぎてクレジットカードが霞んでいます。

マスターカードはライフカード提携なんですね。
そこは盲点でした。

ということは、今後はさらにデビットカードに集中する予定だけど、
ライフカード提携のマスターカードは残しておいてもデメリットも無いので
とりあえず放置という感じですかね。

書込番号:25409415

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件 ミライノ カード GOLDの満足度5

2023/09/26 12:53(1年以上前)

JCB発行のやつは、スマリボ有効にして死蔵してる人が多すぎたんじゃないかなぁ(自分も人の事は言えない)
まぁ、私はこれからも☆4で無料振込を活用したいと思います

書込番号:25438433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信8

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > ミライノ カード GOLD

スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2647件 ミライノ カード GOLDの満足度4

住信SBIネット銀行のWEBから口座開設するにあたって、このカードの申込が同時にできるようになっているのですが、申込手続きを進めていくと勤務先電話番号を登録する箇所で、固定電話に限るとあり、それ以上手続きが進められませんでしたので、口座開設のみ手続しました。
その後、GOLDカードデスクに電話確認しましたところ、勤務先固定電話番号が登録できなければ申し込みはできないとの回答がありました。
最近は固定電話を持っていない方もかなりいらっしゃるのではないでしょうか。
私のような固定電話を持っていない者は、残念ながらこのカードの申込はできないようです。

書込番号:23523916

ナイスクチコミ!9


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9325件Goodアンサー獲得:362件 ミライノ カード GOLDの満足度4

2020/07/10 14:17(1年以上前)

>demio2016さん
個人で固定電話の番号を持っているかではなく、勤務先に固定電話番号がないとダメ、ということでは?
子供の学校の連絡網などでも携帯の番号が目立つようになりましたが、会社で固定電話番号がないのは、かなり怪しい気がします。

書込番号:23523952

ナイスクチコミ!10


スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2647件 ミライノ カード GOLDの満足度4

2020/07/10 16:38(1年以上前)

個人事業主ですので、固定電話は不要です。
個人事業主で固定電話が無い方も多いと思いますよ。
固定電話があるだけで信用度が上がるという時代は昭和かな?
今の感覚とは少し違うのではないでしょうかね。

書込番号:23524169

ナイスクチコミ!9


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9325件Goodアンサー獲得:362件 ミライノ カード GOLDの満足度4

2020/07/10 16:57(1年以上前)

>demio2016さん
個人事業主の方でしたか。
確かに、会社の信用度を判断するのに固定電話のあるなしを使うのは今の時代にそぐわないかも。
銀行系カードなので、お堅いのでしょうか。

書込番号:23524190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:5件

2020/07/10 20:46(1年以上前)

立ち位置の問題なのではなくて
・経費になるのに惜しんでいる
・電話を設置をするスペースがないのか
・開業をして間もない
など思っちゃうね

書込番号:23524747

ナイスクチコミ!7


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9325件Goodアンサー獲得:362件 ミライノ カード GOLDの満足度4

2020/07/10 21:16(1年以上前)

少しググってみたら、固定電話と会社の信用度に関係はあるみたいですね。

携帯で充分?創業時に“固定電話”があったほうがいい理由
https://sogyotecho.jp/office-phone/

やっぱり、あった方がいい?固定電話は「信用」に繋がるみたい
https://matome.naver.jp/odai/2147311538071203801

携帯電話の電話番号は容易に変えられます。登記を携帯電話の電話番号ですると、電話番号が変わったら変更しなければいけず、これはかなり面倒なようです。

書込番号:23524821

ナイスクチコミ!4


miikekouさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:33件

2020/07/12 18:16(1年以上前)

>demio2016さん

確かあの楽天カードでも勤め先は固定電話必須だった記憶が有ります。
その他、銀行融資とかカードローンとかは勤め先に固定電話の有り無しでぜんぜん違いますし。

個人は固定電話なくても良いかも知れませんが、勤務先に固定電話無い場合は結構信用性はかなり低く扱われるかと思います。


書込番号:23529607

ナイスクチコミ!7


スレ主 demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2647件 ミライノ カード GOLDの満足度4

2020/07/12 19:29(1年以上前)

>mini*2さん
登記については、まあ固定電話も携帯電話も、都合で番号が変わることはあるでしょうね。
登記くらいは自分でできるので問題はありません。

>miikekouさん
そうなんですね。
あいにく楽天カードは所持していません。
ただ、個人事業主で組織に属していません。
会社ではなく個人の話です。
クレジットカードの申込書に、自営業の個人も「勤務先固定電話番号」を記入しないと申込めないという話です。

余談ですが、昭和の時代には、電話加入権というものが10万円/本でした。
通信インフラが整い、インターネットン網が普及すると、徐々にその価値は低下していきました。
昭和の最後の頃で3〜5万円、平成に入ってからは数千円、今いくら位するのでしょうね。
私も、加入権は3つほど所持したまま、今ではどうなっているのやら。
調べる気もありません。
まあ、NTT固定電話通信網も後4年程で終わるそうですので。

書込番号:23529758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:32件

2020/07/13 21:02(1年以上前)

他社のクレカですが、私もそれで審査で引っ掛かったことがあります。
勤務先の電話番号を、間違えてお客様用のコールセンターの番号を
記入して申し込んだら、審査のときにカード会社から連絡が来て、
勤務先の直通の電話番号を教えてくださいと言われました。

書込番号:23532132

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > ミライノ カード GOLD

スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件 ミライノ カード GOLDの満足度5

三菱UFJをメインバンクとして使ってますが、半年前からiDeCo、NISAを始めるにあたり、SBI証券の方に口座を作りました。
(あくまでも、証券口座)
その際、SBI銀行の方も口座を開設するとキャッシュバック、というのを行っていたため、ずるずると口座を開設。
ただし、開設しただけで一度もログインしてない状況でした。

しばらく後、最近になって毎月何かしらの振り込みが発生するようになったため、手数料を抑える方法はないのか、、、と探していたところ、実はSBI銀行のネットバンキングが他行向け手数料無料でガシガシ振り込めることに気づきました(^^♪

当面は家賃の振り込み(MUFGからSBIへ自動入金して、SBIから自動で振り込み)だけなので他行振り込みが月に1回無料になればよいのですが、ほかに色々と振り込む用事ができた際は、本カードの発行も視野にいれてみたいと思いました。
(Masterの方だと年会費高いですが、JCBの方だと一般カードに毛が生えたようなもんですね)

また、OkiDokiポイントと異なりスマプロポイントであればリニアにキャッシュバックが効くのも好印象です。



書込番号:22258885

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件

2018/11/17 19:00(1年以上前)

>真偽体さん

>>>ATM手数料節約カード、  
>>>、最近になって毎月何かしらの振り込みが発生するようになったため、手数料を抑える方法はないのか、、、

金融機関での振込手数料を無料にしたくばそれなりの段取りが必須になってきます。

オイラの場合は、手持ちの金融機関での””他行””振込手数料無料はみずほ銀行(プレミアムクラブブリリアント)、野村信託銀行(10回@月)、auじぶん銀行(ステージ判定でのじぶんプラス5では5回@月)

https://www.nomura-trust.co.jp/hbank/tokucho.html

https://www.jibunbank.co.jp/jibunplus/chart/plus5/#flg-stageDecision

などありますヨ。

>>>当面は家賃の振り込み

クレジットカードでの家賃決済可能な物件だとキャリアのスマホ端末しかもハイエンドでのフラッグシップモデルが無料にて機種変更可能なくらいポイント貯まりました。

ミライノ カード GOLD じゃなくプラチナなんですが、

http://review.kakaku.com/review/88050000446/#tab

保険の対応は、迅速にて満足な対応でした。

書込番号:22260371

ナイスクチコミ!1


スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件 ミライノ カード GOLDの満足度5

2019/08/06 23:36(1年以上前)

初年度のみ手間賃3240円が必要ですが、スマリボのお陰で実質タダに等しくなりますね。
ありがたやありがたや

書込番号:22843008

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「住信SBIネット銀行」のクチコミ掲示板に
住信SBIネット銀行を新規書き込み住信SBIネット銀行をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)