
このページのスレッド一覧(全110スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2024年8月28日 21:16 |
![]() |
12 | 4 | 2024年8月15日 08:43 |
![]() |
8 | 7 | 2024年1月13日 20:18 |
![]() ![]() |
11 | 6 | 2023年10月24日 21:08 |
![]() ![]() |
12 | 9 | 2023年5月28日 17:16 |
![]() |
17 | 5 | 2023年4月6日 19:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんちは。三井の古いdカードを利用中で更新したばかりですが 新カードは利用通知が民間カード並みにすぐ来るに変更されたのとマスターじゃ無いとアップルぺで利用出来ないので
新カードに変更申込みしたら直ぐに変更されてdカードアプリにログインしなおしに成り困ったです。数秒で変更されるとか審査早すぎで。
ビザからマスターに変更したので新カードでアップルぺの登録し直ししたいですが新カードの番号が尻しか分からすで
登録出来ないですが新カードの番号はカードが来る前に確認出来ないかDサイトを見たですが分からすで
新カードの番号は最近のカード番号レスの申込みの様に直ぐに確認出来ないのかな?
ドコモ回線無いのでdカードアプリからは出来ないですよね?
古いdカードはアップルアプリから電話掛けてdカード窓口で認証して登録したですが。0570有料は高いのでocn電話から掛けたら無料で繋がり認証してもろたですが
新カードはドコモ回線無い者も便利に成る様な説明聞いた気がするですが 他社回線でもdカードアプリを入れたら無料でカード番号分からすでもアップルぺの登録出来るかな?
カード来るのは3週間位らしいのでアップルぺのキャンペーンが終わってしまうのでマスターカードで登録したいですが
書込番号:25860052 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とくに使用予定はありませが、私もVISAからマスターカードに変換して新dカードの到着待ちです
ちなみにドコモユーザーではないので、dカードアプリも使用していません(^_^;)
書込番号:25860185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんちは。>ぬへさん
ドコモ解約したのかな? 日本1高い元国営なんで自分は解約したよ。
月割とか有った3g回線の時は良かったけど解約しても請求とかその他見るのにログイン自動のアプリ利用しとるよ。
電電は巨大会社なのか金融でも複雑に分かれたては合併したり困るな。D払いにIDにドコモ口座とかその他にも有り
ぐちゃぐちゃで。通信会社なのにセキュリティが甘く今頃
利用通知速報メール開始とか遅いな。
電話で口頭認証とか本人じゃ無くても出来てしまうのに
povoがしてる認証ならオンラインで出来るのD払いも採用してたけど あれをdカードも利用すば簡単なのにな。
ほんまドコモのやる事は同じ会社なのにバラバラやな。
D払い利用の為に維持してるけど。
アップルぺとかその他マスターカードじゃ無いと使えんとこに困りマスターに変更したよ。
ポイント沢山くれてマスターで年会費無料の他のカード探してみるかな。価格コムにカードまでしとるの知らんかり。
価格コム見たらauぺ カードもマスターが有る様で調べて見よう。
アップルぺで支払いエラーに成ったのがビザが駄目らしく
マスターカードじゃ無いと使えんかったので臨時にプライベートマスターで払ったけど カード来るまで使えんのは困ったな。
ナンバーレスカードを試しに申込みしたら数秒で利用開始出来てたまげたけどそれもビザで無駄に成った。
マスターにすればと後悔
書込番号:25860260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>赤木圭一郎さん
ドコモはガラケーからスマホに機種変するときに辞めて、いまは格安SIMですよ(*^^*)
dカードはタッチ決済キャンペーンでVISAにしましたが、あとでマスターにしてればと後悔しました(>_<)
私もau PAYカードは欲しいのですが、申し込みたいと思えるキャンペーンがなくてそのままです(^_^;)
書込番号:25860483 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんちは。>ぬへさん
ドコモ店頭行くと必ずdカード申込みと機種割引セットで話されるて。月割沢山の頃は毎月安く使えたけどもうドコモ契約する事は無いな。
ビザとマスターは両方持ってる方が便利かも
キャンペーンていつ頃するのかな? テレビで宣伝は楽天位けど。
auぺは調べて無いけどau ID必要て事はドコモと同じ様にややこしい仕組みだと不便やし。楽なのはオンライン申込みすると即利用開始出来る通信会社と関係無いカードが良いのか調べてみるよ。価格コムで比較して良いの見つけよう。
検索したらSPモード回線無いとカードが届くまでアップルぺは利用無理そうやった。
Dアプリには尻4桁番号しか無いのでアップルウォレットからはカード無い無理でドコモ回線有るとdカードアプリからカード無くても登録出来て良いな。
カード届くまで使うの無理でアップルぺ支払いキャンペーンに間に合わんかったのが残念や。
書込番号:25861369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>赤木圭一郎さん
新しいdカードがゆうメール簡易書留で到着しました!
旧dカードの更新は普通郵便だった(^_^;)
マスターカードもポインコデザインでリップルマークも付いてます(*^^*)
あとAppleウォレットには、dカードアプリや電話無しで登録できました
新カードは3DセキュアがSMSのワンタイムパスワードで、アプリが不要になったのがいいですね
書込番号:25868967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



4980から始まるdカードゴールドを所有しています。
現在、カード表面へのナンバーレスの新しいdカードへの変更を受け付けており、変更しないと受けられないサービスがあるようなので変更しようかどうか考えでいます。
そこでお尋ねなのですが、クレジットカード番号に加え裏面に記載されているdポイントカード番号も変わるのでしょうか?
dポイントカード番号も変わる場合、dポイントアプリ等に登録されているdポイントカード番号は自分で変更する必要があるのでしょうか?
また、よくある質問で調べたところ、クレジットカード番号の変更に伴い、電気や水道、ガス、NHKは原則として自動で変更されるとあったのですが、自動で変更されなかった方はいらっしゃるでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:25850120 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

カード会社・dポイントカード番号は変更になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/88050000258/SortID=25362472/
新しいdポイントカード番号を登録することでポイント合算が可能です。
https://dpoint.docomo.ne.jp/static/guide/faq/DpointCard/DpointCard22/
書込番号:25850141
2点

>tametametameさん
書かれている通りカード番号は当然かわり同時にdカード番号もかわると思われますが、dカードは合算という形がとれます。
また、公共料金についても全てが自動的に切り替わるとは思わないほうが良いです。dカード側で変更できるカードは一般的にいって、いわゆる公営公共料金(水道)と、大手ガス(いわゆる東京、大阪などの元売り)、大手電気(東京、関西などの元売り)程度で、特にガスや電気は自由カしていると自動切り替えは出来ないと思います。
念の為、自分で切り替え手続をするほうが確実でしょう。
書込番号:25850379
2点

>tametametameさん
>自動で変更されなかった方はいらっしゃるでしょうか?
実際に申し込むと、対応している業者リスト(merchant_list.pdf)をダウンロードして確認して対応してね、というのが出てきますので、それの最新版に書いてある業者は自動更新です。
自分の半年くらいの明細と比較して対応している人なら、困ったことになった人はほとんどいないと思います。
自分で対応したものはそこそこありました。
たとえば水道は市ごとに業者があるレベルですが、全国的に見ればほとんど対応してないといえる数しか自動更新には対応していない状況で大半の人は自分で何とかする形
ガスも都市ガスのメジャーな業者は対応してますが、プロパン利用だと大半の人は自分で対応が必要なレベル
書込番号:25851057
1点

>ありりん00615さん
>えがおいっぱいさん
>ユーザーズさん
返信ありがとうございます。
dポイントカードですが、Mydocomoで確認したところ、クレジットカードの裏面に記載されているdポイントカード番号は他のdポイントカード番号とは区別して記載されていたのですが、自分で登録したのか自動で登録されたのか記憶がないので、自動でなければ自分で変更する必要があるのかもしれないですね。
電気や水道などはpdfは見ていたのですが、そこに「原則」と書かれているし、「継続的なお支払いなど確実に引継ぎが必要な加盟店につきましては、お客さまご自身での再登録を推奨しております」と書かれているので自分で変更した方がよさそうですね。
書込番号:25851091 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



高齢の母がドコモの店頭でdカードをすすめられて作成したのですがあとはカード届くのを待つだけと言われたと思うのですが
そこで通帳まで見せて口座振替申し込み?して運転免許見せてはんこも押したのにまた口座振替の申し込みしてくださいって用紙が届きました
これは店頭のミスでしょうか?
わざわざ店頭ですべての手続きを済ませてきたのに2週間も待ってさらにまた口座振替申し込みのお知らせが届いてまた2週間も待たせるのはおかしくないですか?
書込番号:25582015 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

おかしくないよべつに
書込番号:25582031 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

二度手間ですね
けど母にネットで契約は手間なので振替口座登録以外店頭で出来たのでよしとします
書込番号:25582047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>羽香さん
お母様は、docomoのirumoの回線契約があり、dカードを作ると月187円安くなりますよと言われたのでしょうか?
書込番号:25582061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

母はスマホを使えないのでガラケータイプの端末すすめられて月2000円程度のプラン使ってます
どうせ口座から振替するならdカードはさんだ方がいいですよってすすめられました
書込番号:25582753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mini*2さん
母の契約だとギガがついてないか1ギガ程度だった気がします?今度店頭で確認してみます
書込番号:25582757 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>羽香さん
月2000円ぐらいなら、恐らく3GBのプランでしょう。
これは、dカードお支払割(月187円)の対象です。
光セット割なしで月1,980円です。
https://masamobile.co.jp/irumo/dcard-payment/
月0.5GBのプランにはdカードお支払割はありません。
ガラケータイプの端末で、電話メインならそれでも十分かもしれません。
書込番号:25582803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>羽香さん
すみません。
ケータイプランの方ですかね。
https://www.docomo.ne.jp/charge/keitaiplan-2/
書込番号:25582809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



携帯はドコモ回線を契約していて、普段の日用品の支払いはd払いが多いです。
携帯や家の電気ガスインターネット回線のお金などをdカードで引き落としたほうがお得なんじゃないかと思ってdカードを作ろうとしたんですが、
・本人確認書類を自費負担で2種類郵送しなければならない。
という点で迷っています。
そこまでして申し込むほど金額的にお得になるのでしょうか?
クレジットカードは他社のものは何枚か持っていますが、dカードは持っていません。
以前作ろうとしたのですが、他社のクレジットカードを申し込んだばかりで1度も使ったことがなかったせいか、2回審査に落ちてしまいました(これまで滞納や借金は1度もありません)。
なので自費で申し込んだとしてもまた審査に落ちる可能性があり、手間と自費と個人情報の無駄になるので、それほどメリットがないなら他のクレジットカードを使えば充分なのかな?と迷っています。
3点

>ゆら888さん
まず確認ですが、
>・本人確認書類を自費負担で2種類郵送しなければならない。
これはどこの情報ですか?私がdカード(平)を作ったのは相当昔の話ですが、
本人確認書類を始めから自費で郵送することを要求するカード会社というのは
あまり聞いたことがありません。最近は引き落とし銀行口座の設定まで含めて
オンラインで完結するところがほとんどです。
稀に審査の過程で追加で本人確認書類の郵送を求められることもあると思いますが、
それは本当に稀な話です。(私自身はそういう経験は未だかつて一度もありません)
dカード(平)の基本性能については・・・正直微妙ですね。
ドコモを契約していてd払いを多用しているなら年会費無料なので持ってて損はないと思いますが、
公共料金の支払いが目的ならエポスゴールド(会費無料化必須)とかの方がお得ですね。
家族でドコモを使ってるとかドコモ光を使ってるとかドコモでんきを使ってるとかなら、
いっそdカードGOLDの方が良いでしょう。
しかし、根本的な話としてクレジットカードの決済額があまり多くないのなら
クレジットカードの枚数をなんとなく増やすのはオススメしません。
年間で100万円使うとボーナスポイントがもらえるようなカードが複数あるので、
とりあえずはそこを目指してそれでも全然足りないという話になってから次のカードを探しても
良い気がしますよ。
書込番号:25476384
2点

>ゆら888さん
私はこの187円引き、メリットのみで加入し続けています。
https://www.docomo.ne.jp/charge/dcard_oshiharai/
おっしゃっている自費による本人確認資料の送付、のところは私もよく分からないですが(最近、そういうカード会社はあまりない?)負担しても元は取れる、と思いますよ。
書込番号:25476392
1点

dカードは確か昨年の初めごろに作りました。
(数年前に解約しましたが、ahamoに変えたことを機に再度加入)
どこのクレジットカードもほとんど同じですが、郵送の手続きなど一切ありませんでしたよ。
他にもカードは申し込んでいるのでdカードの本人確認書類がどの方式だったかは忘れましたが、少なくとも郵送はありません。
デジカメ(スマホ)で撮影してPC上で送信して終わりだったかと。
かつては(10年以上前?)銀行引き落とし用に、はがきに押印して返送するようなこともありましたが、近年はネット上で引き落とし口座の承認も完結しますので、それすらありませんね。
郵送などありませんよ。
しかし自費での郵送って、84円切手のことですよね?
最悪、それくらいかかったとしても良いのではありませんか?
あ、ahamoの場合でのメリットとしては、パケット容量の20GBがdカード決済で21GBになります。
他にはdポイントが余分に付くのかもしれませんが、そのあたりはよくわかりません。
docomo回線ならもっとメリットがあるのではないでしょうか?
https://dcard.docomo.ne.jp/st/dpoint_present/index.html
書込番号:25476435
1点

>ゆら888さん
>2回審査に落ちてしまいました
カード審査に落ちたら半年以上申込みの間隔が必要ですが、2回審査落ちという事は、それなりに月日も掛かっているでしょうし、郵送による手続きはそれが一因かもしれませんので、縁が無いと考えた方が良いのかも知れません。
docomo携帯料金が187円/月(年間2,244円)安い事はメリットかも知れませんが、そこに拘る必要は無いと思います。
例えば、携帯料金そのものを安くするのも一つの方法(他社へMNPするとか)でしょう。
どうしてもdocomoじゃなければという事であれば、一例として、Olive口座を開設し、その特典でも同程度の金銭的お得は獲得可能です。
書込番号:25476454
2点

損得は使い方などなので承知しませんが
申し込みは、dカードサイトからの手続き又はドコモショップでの手続きも出来るでしょう。
書込番号:25476610
1点

>ゆら888さん
>携帯や家の電気ガスインターネット回線のお金などをdカードで引き落としたほうがお得なんじゃないか
電気やガスは、1%還元なので特にメリットはありません。
他のカードのように、年何万円使ったらボーナスポイント◯◯なんてありませんし。
書込番号:25476913 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



dカードについて教えて下さい。
口座振替依頼書を返送しました。
mydocomoを見ると、契約中の画面になっているのですが、審査はこれからでしょうか?
書込番号:25251240 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ren19861209さん
この話、諸説あるんですよね・・・。
私個人の経験からいうと「受付中」から「未契約」になって否決されました。
(私は同時期に発作的に複数のカードを申し込むことが多いので審査落ちも多いw)
ただ、「契約中」になったあとに「未契約」に戻るパターンもあるらしいです。
たぶん、審査のどの段階で落ちるかによって複数のパターンがあるんだと思われます。
なので、実際のところは審査結果がメールで来るか、カードが手元に届くまでは分かりません。
ちなみに、
審査に通ったときには審査結果のメールよりもカードが届く方が早いこともしばしばあります。
書込番号:25251848
1点

教えて頂きありがとうございました!
気長に待つしかないですよね。
あまり期待しないで待ちたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:25252133 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちなみになのですが、オペレーターの人に聞いたら、審査に通っている可能性が高いと言われました。
信じていいのでしょうか。
書込番号:25252209 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ren19861209さん
あくまで一般論ですが、
カードのサポート窓口とカードの審査業務はまったく違う部署なので、
普通はサポート窓口も審査に関する情報は一切持っていません。
なので、「可能性が・・・」って言い方になってるんだと思われます。
確定情報ではないですね。
書込番号:25252235
1点

期待させるような言い方はしてほしくないですね。
回答ありがとうございました!
書込番号:25252244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ren19861209さん
WEB、郵送を問わず、口座振替依頼(書)手続き完了で申込が完了すると考えられます。
カード会社が、カード利用代金引落し可否の確認できないまま審査することはほぼ無いと思います。
>契約中の画面になっている
申込も一つの契約行為ではありますのでそうなっているのかと推察します。
書込番号:25252483
0点

ありがとうございます!
とても助かりました!
書込番号:25252507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ren19861209さん
こんにちは。ドコモユーザーには使いやすいかもせれませんね。審査に2週間くらいかかりました。審査通らないのかとも思いましたが、しっかり送られてきました。ご安心ください。通らないともっと早く連絡あります。
書込番号:25277830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

教えて下さりありがとうございました!
書込番号:25277833 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



教えて頂けると幸いです。
現在、銀行発行のクレジットカードを所持しており、
ショッピング、キャッシングともにそれなりの枠があります。
利用はショッピングと公共料金の支払いのみで支払い遅延無し、枠も十分。
上記のカードをweb上から申し込んだ際は1時間以内に可決メールが来て、
カードもすぐに届きました。
新たにdカードをweb上で申し込んだところ本人確認書類の返送を求める書類が先日届いたのですが、これは通常の対応でしょうか。
収入証明の提出ならわからなくもないのですが、あくまで本人確認書類のみです。
支払い関係の遅延一切なし、ローン無し、信用を傷つけるような事由なし。
同じような状況になった方等がいらっしゃいましたら、問題のない範囲で教えて頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。
3点

最近はweb上でクレカを申し込めば、大抵運転免許証の撮影と顔写真の撮影を求められますが、そういうことはしなかったのでしょうか?
もししていなければ、当然本人確認書類の郵送での提出は必要になろうかと思います。
書込番号:25211307
4点

dカードは2020年に厳しくなっています。
https://dcard.docomo.ne.jp/std/info/correction20200214.html
カード会社によっては、本人確認書類1点を宅配業者が撮影するだけのところもあります。
書込番号:25211313
1点

>kyonkiさん
ドコモユーザーのため、ほぼ入力する項目はありませんでしたが、免許証の番号は入力しております。
免許証や顔写真の撮影項目やアップロード関係はありませんでした。
銀行発行のものには免許証番号の入力はあったものの、こういったことが無かったため不思議に思った次第です。
>ありりん00615さん
審査が厳しくなった影響と考えられるということですね。
教えて頂きありがとうございます。
書込番号:25211317 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Petit.さん
あくまで一般論としての回答です。
その追加で本人確認の資料の提出が求められるのは、
Webから入力した個人情報と本人確認の資料などがカード会社が既に持っていた個人情報と一致せず、
どっちが正しいのかわからない場合などですね。
例えば、複数のカードを持っていて既にカード会社に住所は登録されているが、
引っ越したあともその住所が更新されておらず今回提出した本人確認書類と合わない場合など。
私も引っ越しが多かったときに結構このパターンでハマりました。
必ずしも信用情報に問題があるという話でもないと思いますよ。
私は本人確認書類を改めて提出していずれもカードは発行されたと記憶しています。
書込番号:25211411
2点

>とーりすがりさんさん
詳しく説明して頂きありがとうございます。
dカードに申し込みは初めてですが、ドコモと連携しているので、ドコモ登録の情報が引越しのために何度か変更になっているのが引っかかっているのかなと想像しておきます。
とりあえずは本人確認書類送ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:25211482 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)