
このページのスレッド一覧(全110スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
101 | 9 | 2020年4月21日 20:44 |
![]() ![]() |
18 | 5 | 2020年4月15日 21:33 |
![]() ![]() |
18 | 11 | 2020年3月31日 19:18 |
![]() |
9 | 3 | 2020年3月9日 12:23 |
![]() |
31 | 2 | 2020年2月18日 00:24 |
![]() |
38 | 4 | 2020年1月22日 21:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


1/4に申込みしました。
多分審査は1/6からかなぁと思いつつ1/7にmydocomoにてdカードゴールド「契約中」を確認。
しかしながら、ドコモオンライン手続きでは「申込受付中」のまま…。
メールも受付時のメールのみで連絡がありません。
これって審査通っていてカード発行手続き中ってことなのでしょうか?
書込番号:23163742 スマートフォンサイトからの書き込み
41点

>ルリエーヴルさん
こんばんわ。
1から2週間審査にかかるなんてザラです。もう少し待ちましょう。
私も以前1ヶ月審査にかかった事があります。審査落ちでもメールが来ます
書込番号:23163757
10点

審査通ったで良いですよ。
私もここで審査通ったの確認しました。
手元に届くまではやはり2週間程度はかかると思います。私の時はこれくらいでした。
書込番号:23163772
13点

>nato43さん
レスありがとうございます!
最短5日と謳っていたのでちょっと心配になりました。
最短はあくまで最短なんですね…笑
審査落ちてもメール来るとのことで安心しました
書込番号:23163898 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>kockysさん
レスありがとうございます!
もう少し待ってみたいと思います。ちなみのなんですが、カードの発行が2月になったとしても、1月から10%還元っていう認識で宜しいですよね?
書込番号:23163908 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

申し訳ありませんか私は別のカードの審査落ちのメールとはがきが来ましたが、
このカードは分かりません。
最後に作ったカードの発行は最短4営業日でしたが翌日には審査が終わりカードを送りますと来ました
その後6日かかり到着しました。
書込番号:23163913
8点

>nato43さん
なるほど。参考になりました!
何れにせよ待て。と言うことで気長に待ちたいと思います。
書込番号:23163987 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ルリエーヴルさん
すみません、それは分かりませんが、審査に通っただけで発行日が別ならば10%にならないのでは?
書込番号:23164105
4点

>kockysさん
なるほど。10%適用はカード発行後なんですかね。
ちょっと気になるんで、カード発行のタイミングと1月のポイント付与がどうなったか注視していきたいと思います。
書込番号:23164171 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分の場合、受付中になってましたが結局は審査落ちしました。
しかも連絡が2週間以上かかりましたから、連絡が来るまで判りません。
書込番号:23352285
5点



・このカードはdocomoの携帯番号と紐付けさえすればdocomo利用料金の支払い方法に関わらずdocomo利用料金額の10%付与対象となるのでしょうか?
・公式サイトhttps://d-card.jp/st/services/benefits/premiere.htmlに下記の記載がありますが、1000円未満は切り捨てという事でしょうか?
(引用)※3ご利用料金1,000円(税抜)につき100ポイント。一部対象外があります。
詳しくは、ご注意事項(サイトではリンク有り)をご覧ください。
(そのリンクをたどると)
ドコモのケータイ/「ドコモ光」のご利用金額1,000円(税抜)につき進呈するポイントです。(後略 引用ここまで)
・付与されるのは通常or期間・用途限定どちらのポイントなのでしょうか?
現在docomo回線2本を銀行口座引き落としです。
端末はいつも一括で買っており、毎月の利用料は10,000円前後です。
これからドコモ光の契約もする予定で月額15,000円前後になろうかと思います。
メインカードではなくコンビニで使えるdポイント欲しさで検討しています。
8点

記入ミスです
現状での月額利用料が二回線で約1万5千円(年額18万円)です。
ドコモ光を入れたら2万円(年額24万円)程度になると思います。
書込番号:23146427
3点

1000円未満は切り捨てです。
期間限定か通常という意味が分かりませんが、数ヶ月の短期間ではありません。
確か5年くらいです。
年間利用額が24万円程度なら、他のカードにした方が良いと思います。
書込番号:23146834
1点

あと、忘れていましたが合算による1,000円ごとではありません。
例えば
A回線:6,500円
B回線:3,500円
光回線:5,000円
なら、それぞれ
A回線:600ポイント
B回線:300ポイント
光回線:500ポイント
になります。つまり、1,000円分損(と言う表現が正しいのか分かりませんが)になります。
しかも、税別での計算になります。
書込番号:23146844
2点

>くるくるCさん
早速の返信ありがあとうございました。
docomoスマホの毎月の端数を切った税抜料金は主回線11,000円円で二回線目は2,000円です。
毎月1100pと200pの計1300pを貰いそこにdocomo光分も加えたポイント(400p)を貰えるならお得と思いました。
>年間利用額が24万円程度なら、他のカードにした方が良いと思います。
docomo利用者がdocomo利用額の1000円未満切り捨てとはいえ10%相当のポイントトを得るよりもお得なカード教えて欲しいです。
通常or期間・用途限定についてはdポイント投資もしているので通常ポイントならそこにつかえるのでお訊ねしました。
ポイントの使い先は通常pはdポイント投資に使って期間・用途限定pはコンビニなどです。
書込番号:23149048
1点

自己レスです。
スレ立て以降にカード発行&利用を始めました。
・ドコモ携帯回線と紐づけすれば支払方法に関係なく利用料金(税別)1,000円未満を切り捨てた1,000円毎に10%の付与。
※ポイント付サイトで明細をみると1倍+特典分9倍という処理がされています。
・利用料金(税別)の1000円未満は切り捨て。
・有効期限48ヶ月のいわゆる通常ポイント(期間・用途限定ではありません)
↓私が受けた実際の付与例。
利用料金(税別)と付与されたdポイント
1月分 1300p
ドコモ回線 9,131円
90p+810p(dカードGOLD特典)
ドコモ光 4,000円
40p+360p(dカードGOLD特典)
2月分 1600p
ドコモ回線 12,362円
120p+1080p(dカードGOLD特典)
ドコモ光 4,000円
40p+360p(dカードGOLD特典)
その他
dカードGOLDに紐づけ出来るドコモ回線はカード1枚に付き1回線のみです。
複数回線をdカードGOLDに紐づけするには家族カード発行が必要です。
書込番号:23340990
3点




通信料にはポイント付く
端末代には付かない
dゴールドだと、また話が変わる。
https://d-card.jp/st/services/dcard_attention.html
書込番号:23305148 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レビューは見ていませんが、ドコモ携帯およびドコモ光利用料をdカードで支払いした料金に対してdポイントがつかないのは本当です
詳細はat_freedさんが貼っているリンク先のとおりです
ただしdカードゴールドは、dカードゴールドに登録したドコモ携帯電話1回線分とドコモ光の利用分を1,000円につき10%分のdポイントが支払い方法を問わず進呈されます
https://d-card.jp/st/services/benefits/premiere.html
書込番号:23305334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お二人とも、早速の返信ありがとうございます。
通信量にポイントがついて、端末代にはポイントがつかないというのが、分かりにくいのですが、読んだ限りでは携帯電話の使用料金には、ポイントがつかないと書かれてますが、どうなんですかね。
とにかくゴールド一択というのは、わかりました。
書込番号:23305414 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

端末代金についてですが、どうやら電話料金合算払いにして電話料金をdカードで支払いをしてもdポイントは付かないようですが、端末をdカードで直接購入すればdポイントはつくようです
ただし端末をdカードで直接購入すると電話料金合算の24回払いなどはできなくなると思います
私はdカードユーザーですが、ドコモ回線ユーザーではないので、これ以上はわかりません
書込番号:23305429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

教えてくれました、情報にも携帯料金ではポイントは付かないと書かれていますが、どうなんでしょう?
コールドはつくが、シルバーはつかないという認識であってますでしょうか?
返信ありがとうございます
書込番号:23305491 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

端末を購入するなにも、色々と条件があるのですね…
貴重な情報ありがとうございました
書込番号:23305494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Lamb of godさん
>コールドはつくが、シルバーはつかないという認識であってますでしょうか?
正確にいえば間違っています
dカードゴールドでも単純にドコモ利用料をdカードゴールド払いにしただけではポイントは付きません
dカードゴールドのみドコモ携帯電話番号を紐付けすることで(ドコモ光は紐付けされた電話番号にさらに紐付けが必要)無条件でポイントがもらえます
例えば、ドコモ利用料は他社クレジットカードで支払いをして他社ポイントをもらった上で、dカードゴールドに電話番号を紐付けすることでdポイントももらえます
書込番号:23305500 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ぬへさん>
わかりやすく説明ありがとうございます。結局dカードではポイントはつかないのですね…ゴールドのみが、特典で10%貰えるという事ですか。
教えて下さって助かりました!ありがとうございます
書込番号:23305510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その通りです
結局のところ、dカードゴールドは年会費が1万円なので、ドコモ回線ユーザーでないとメリットが少ないカードになってしまいます
私は格安SIMユーザーですが、dカードは年会費無料なので、dポイントの各種キャンペーンでお世話になっています
またETCカードは、ゴールドは年会費無料ですが、シルバーは年1回以上利用しないと有料なので、私は契約していません
あと、おサイフケータイ登録はドコモ回線ユーザーのみになります
書込番号:23305520 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぬへさん
>私は格安SIMユーザーですが、dカードは年会費無料なので、dポイントの各種キャンペーンでお世話になっています
dポイントクラブはdカードを作らなくても利用できます。
もちろん、キャンペーンの応募も。
私はスマホにdポイントのアプリを入れているだけで、ポイントのプラスチックカードさえありません。
マツキヨで買物をしたときにdポイントだけ貯めてます(マツキヨポイントは有効期限内に200も貯まりません)。
書込番号:23314776
0点

>mini*2さん
もちろんdポイントクラブのキャンペーンはdポイントカードでも参加できます
ただし、よく話題になっているd払いのポイントキャンペーンなどはdカードまたはドコモ電話料金合算払いでないと対象外になることが多いです
とくに今月ぐらいからdカードプリペイドも対象外になっているキャンペーンが出てきてるので注意が必要です
また、マツモトキヨシやローソンなどはdカード特約店で、dカードやdカードプリペイドで支払いをすれば通常のdポイントとは別に特約店ポイントや割引が受けられます
ちなみにdカードやdカードプリペイドもポイントカードとして使用できるので、以前はdポイントカードも使用していましたが今は使用していません
書込番号:23315186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



dカードゴールド使用中です。
10万円までの端末全損or盗難時の端末購入補償について質問です。
端末A購入→dカードゴールド加入→端末Bに買換→端末A全損、端末Bは使用中
上記で端末A購入後三年以内の場合、10万円までの端末購入補償は端末Aにも適用されますか?
もしくは補償された経験がある方いらっしゃいますか?その際の申し出方等ご教示いただけたら幸いです。
書込番号:23273698 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

docomoに電話確認が一番良いかと
書込番号:23274048 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>docomoに電話確認が一番良いかと
今、対応時間じゃあないから聞いているんでしょ
わ・か〜る。。。
ここよりも、スマートフォン・携帯電話 のクチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=12/
↑で聞いた方がいいと思う
書込番号:23274071
2点

規約によると
「新たに同一機種・同一カラーの携帯電話端末(以下「新端末」といいます)をドコモショップ等で、ご契約中のdカードを利用してご購入いただいた場合」
となっています。
https://d-card.jp/st/services/benefits/guarantee.html
https://docomosmart.net/dcardgoldkeitaihosyoumatome/
ですので、
・端末AがdカードGOLDの補償対象端末に登録されていること
(ドコモの顧客管理システムにより購入の履歴が確認できないと登録不可)
・その上で、端末Aの購入から3年以内に同じものをドコモショップでdカードを使って購入した
場合のみ、補償されると思います。
現時点で補償対象端末が端末Bの場合、それを端末Aに変更して、dカードGOLDで端末Aと同じものを買った場合は適用されるかもしれません。。
書込番号:23274451
0点



dカード GOLDに入会して3ヶ月、DOCOMO光回線に転用して1ヶ月半が経ちましたので、dカード GOLD特典(10%)のdポイントがどれくらい付いてるか調べてみました。
我が家は下記の4回線を契約をしています。
@自分
A嫁
B娘
CDOCOMO光
4回線合計の1月の支払いは約16100円でした。
(当初16000円前後の支払いなので、1500ポイントくらいは付くものと思ってました。)
調べた結果、それぞれのdポイントは
@自分:100ポイント
A嫁:300ポイント
B娘:20ポイント(dカードゴールド特典の9%が含まれてない?)
CDOCOMO光:500ポイント
合計920ポイントでした。
この状態だと12ヶ月でも11040ポイントなので、年会費11000円でチャラになってしまいます。
またよくわからないのが、B娘のポイントが20ポイントしかついていないのですが、子回線はdカードゴールド特典の9%は付かないのでしょうか?
dポイントはこの程度しかつかないのなら、次の年会費支払い月の前に解約しようかと思ってます。
11点

私がレビューを書いていますのでそちちらを読んだ方が理解をしやすいと思います。
dカードゴールドの特典を利用するには、本人以外は家族カードを作る必要があります。支払いをすること自体はポイント還元とは無関係です。
家族カードと利用の携帯電話の番号をリンクさせることにより、特典を受けることができます。
それと各種割引控除後の金額がポイントの算定金額になりますので、月々サポートなどの機種割引が残っている状況だとほとんどポイントは付かないですね。支払い額の10%還元ではないことを理解した方がいいですね。
計算例 (基本使用料+通話料・通信料+パケット定額料+その他ご利用料金(留守番電話、SPモードなど-月々サポート)+消費税)÷1.1の金額が1000円100ポイントの基準金額になります。
https://review.kakaku.com/review/88050000258/ReviewCD=829116/#tab
書込番号:23236445
7点

>9832312eさん
こんばんは。レビュー非常に参考になりました。
とりあえず娘の回線は10%のポイントが付かない事と、1000円未満切り捨てや機種割引が残ってる場合など、思ってた以上にポイントが付かない事がわかりました。
我が家みたいなライトユーザーはdカードゴールドの恩恵を受けられないみたいですね。
せっかく入会しましたが、タイミングをみて解約する方向で検討する事とします。
書込番号:23237904
13点



昨年11月にdカードゴールドに入会しました。
入会キャンペーンの「入会翌月までに20,000円以上の利用でiDキャッシュバック8,000円分進呈」を獲得しようと思い、12月にアマゾンで22,000円の買い物をし、その際d払いで決済しました。
で、最近カードの利用履歴をチェックしていた際に気になったのですが、アマゾンのd払いは電話料金合算になるらしく、また電話料金合算は「20,000円以上の利用」にどうやら含まれないようですが、この理解で合ってるでしょうか?
(アマゾンのd払いでも「20,000円以上の利用」に含まれてくれると助かるのですが、アマゾンでのd払いが含まれない場合、もう1月ですので今からの買い物はこのキャンペーンの対象外になってしまします・・・)
8000円獲得出来るか非常に気になりますので、分かる方いましたらご教示お願いします。
10点

電話料金合算払いは対象にならないと明記されているので、対象にはならないと思います。
https://info.d-card.jp/std/campaigns/dcard/18g/cpn-goldshinki18.html
特典Bは、Mastercard、VISAおよびiDの20,000円(税込)以上の利用が対象となります。ただし、ドコモご利用料金(d払い/ドコモ払い等の電話料金合算払いを含む)、dカードの各種手数料、年会費、遅延損害金、電子マネーチャージ、ユニセフなどの募金、国民年金保険料等は合算の対象外になります。詳しくはこちらをご覧ください。
書込番号:23164128
9点

>9832312eさん
やはりそうみたいですね・・・残念。。。
翌月まで20,000円以上の買い物をして、最終的にdカードから引き落とされればいいかと思ってましたが・・・
普通にクレジットカード払いにすれば良かったですね・・・
皆さんもこのキャンペーンにエントリーする場合は、支払い方法にお気をつけ下さい。
書込番号:23164239
7点

どーしても8,000円欲しかったらアマギフ20,000円分dカードで買っとけばいいんじゃないかなー
書込番号:23180244 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

キャンペーンの期限が12月いっぱいでしたので、今から購入しても残念ながら間に合いません・・・
書込番号:23184997
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)