NTTドコモすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

NTTドコモ のクチコミ掲示板

(1899件)
RSS

このページのスレッド一覧(全110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NTTドコモ」のクチコミ掲示板に
NTTドコモを新規書き込みNTTドコモをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信6

お気に入りに追加

標準

d払いでのポイント二重取得

2019/07/18 10:48(1年以上前)


クレジットカード > dカード GOLD

スレ主 KEqさん
クチコミ投稿数:7件

Amazonでd払いを選択するとポイント1%付与され、さらにdゴールドカードの還元1%も受けられるとあるサイトに書いていました。
Amazonでのd払いは携帯料金合算払いしかなく、携帯料金をdゴールドカードで支払うとポイント付与されないと思っていたのですが私の間違いなのでしょうか?
説明下手ですみません。

書込番号:22805727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 dカード GOLDの満足度2

2019/07/18 11:32(1年以上前)

公式に電話料金合算払いしか出来ないと書いてあります。
https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/shop/shop_amazon.html
電話料金合算払いのみご利用になれます。電話料金合算払いは、ドコモ回線をお持ちで、spモードまたはiモード契約をされているお客さまがご利用になれます。クレジットカード払いは、現在ご利用になれません。
・d払いは、Amazonのお支払い方法選択画面では携帯決済「docomo」と表記されます。

ただd払いの利用料金はポイントの対象と書いてありますので、電話料金の通話料や基本料金などはポイント対象外ですが、d払い利用でつく1%ポイントとクレジットカード利用でつく1%があると読み取れますので説明自体はあってるのでは?
https://d-card.jp/st/services/points/shopping.html

書込番号:22805788

ナイスクチコミ!4


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/07/18 18:27(1年以上前)

それ以前に20%還元をやってくれるのでd払いとamazon gold 使い分けて使っています。

書込番号:22806482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 KEqさん
クチコミ投稿数:7件

2019/07/18 22:54(1年以上前)

>9832312eさん
d払いにはクレジットカード払いと携帯料金合算払いの2つがあり、Amazonでは携帯料金合算払いしかありませんので携帯料金ではポイント付与がないのではないかな?と思いまして。

書込番号:22807165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:12件

2019/07/28 10:26(1年以上前)

dポイント

>KEqさん
Amazonでの利用したときのポイントの獲得履歴は送付画像を参照ください
11350円の買い物をして1%付くだけです
d払いでもそのつどポイント明細に反映されますが
名称におまけで【ドコモ払い/d払い】となるくらいしか実カード利用との違いはないです

ただしポイントアップキャンペーンがあり活用したときは別でポイントが入ることはありますので
そのキャンペーンがポイント1%だった前提なのでは?

書込番号:22825018

ナイスクチコミ!4


スレ主 KEqさん
クチコミ投稿数:7件

2019/07/29 00:01(1年以上前)

>ユーザーズさん
画像までつけて頂きありがとうございます。
携帯料金合算払いでもd払いで使用した分は携帯料金ではなくd払いで換算され、ポイントが付与されるわけですね。
大変参考になりました。

書込番号:22826597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sin..さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2019/10/03 19:48(1年以上前)

確かd払いでクレジットカードの支払いにしていても、Amazonで決済する時は自動的に携帯料金合算払いになります。
とは言え、d払いを利用しているのでd払いの特典は付与されます。

あまり知られていない事だけど、d払いのうち、クレジットカード払いについては、クレジットカード特有の特典も同時に付いてきます。
例えば、DOCOMOのゴールドカードで買い物をした場合、「購入日から90日以内に偶然な事故によって損害を被った場合に補償」と言うのがあるけど、これはd払いのクレジットカード払いにも適用されますが、合算払いには適用されません。
それが携帯料金をゴールドカードで決済する場合であってもです。
結構重要な部分だと思いますが、知らない人は多いですね。

書込番号:22965159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 どうかな?

2019/06/18 05:22(1年以上前)


クレジットカード > dカード GOLD

クチコミ投稿数:1件

dカードGoldで1回払いで購入した端末商品をあとから分割払いに変更できるのですか?

書込番号:22743023

ナイスクチコミ!3


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/06/18 07:17(1年以上前)

https://d-card.jp/st/howto/installments/afterinstallment.html

これの事ですか?

書込番号:22743129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


shu9898さん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/06 16:42(1年以上前)

1回の利用が5万円以上の時だけのようですね

書込番号:22904406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カードの手数料について

2019/08/16 11:35(1年以上前)


クレジットカード > dカード

クチコミ投稿数:96件

消費税が10%になるとクレジットカードの
手数料が現在の手数料から変更になるんでしょうかな?

書込番号:22861073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
miikekouさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:33件

2019/08/16 12:28(1年以上前)

>口臭キングさんさん

どうも。

クレジット加盟店(お店側)の手数料の事でしょうか?

まずは、クレジット手数料で課税・非課税と分かれます。
あくまで大まかですが下記に分類出来ます。
・クレジット会社と直接契約=非課税
・決済代行会社と契約=課税

結論から言えばお店が課税対象で契約してれば、手数料の消費税も8%から10%に変わることになります。

基本的にクレジットカードの手数料はお店側の負担なので、使用者(消費者)には関係ないですけどね。

書込番号:22861160

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2019/08/16 12:50(1年以上前)

>miikekouさん
返信ありがとうございます
参考になりました!!
書き忘れていてすいません
クレジットカード会社のホームページに
書いてある、分割払いの回数別の手数料のことをです。

書込番号:22861199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


miikekouさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:33件

2019/08/16 14:42(1年以上前)

>口臭キングさんさん

どうも!

クレジットの分割手数料は金融取引を対価とする役務提供料なので、消費税は非課税なので変わりないです。

書込番号:22861378

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:96件

2019/08/16 14:57(1年以上前)

>miikekouさん
返信ありがとうございます
教えてくれてありがとうございました!!

書込番号:22861405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > dカード

スレ主 悠看さん
クチコミ投稿数:92件

dカードの新規申し込みを検討している者です。

docomoユーザーではないのですが、
・100円で1ポイントの還元率
・たまったdポイントはdカードプリペイドにチャージして、1ポイント1円でネットショッピングや店頭で使える
・困った時の問合せ先が年会費無料(2年目は有料ですが、一度でも使えば無料)カードにも関わらずフリーダイヤル
以上の点に惹かれています。

「たまったdポイントはdカードプリペイドにチャージして、1ポイント1円でネットショッピングや店頭で使える」ということなのですが、その「プリペイド使用」にもさらに0.5%還元でdポイントがつく?みたいなのですが、そのポイントもまた、「1ポイント1円でネットショッピングや店頭で使える」のでしょうか?
コンビニに行くことはほぼなく、ネットショッピングがカードの使用用途の主です。

また、最近「JCBカードW」に否決されてしまったのですが、こちらの「dカード」は難易度的にはどうでしょうか。

書込番号:22687769

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13347件Goodアンサー獲得:536件

2019/05/29 13:07(1年以上前)

dカードプリペイドは審査がありませんので他社カードで落ちても大丈夫です。
またドコモユーザーである必要もないしdカードを持ってなくても申し込めます。
またdカードプリペイドはdカードと異なり、年会費無料です。(2年目以降も無料)
dポイント機能が搭載されておりそのままdポイントカードとしても使えます。
溜まったdポイントはチャージしてiD決済、マスターカードのクレジット決済が出来ます。
決済時の還元率は0.5%でdポイントが付きます。
付与されるdポイントは通常ポイントで dカードプリペイドへチャージできます。

つまりdポイントを使う場合、そのまま使うのではなくdカードプリペイドへチャージしてからiD決済、マスターカードのクレジット決済したほうがお得と言うことです。

書込番号:22699271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/05/30 23:19(1年以上前)

スレ主様は、
『dカード』
の新規申し込みをご検討されているのです。

最近否決された、となると、同じ結果が待ち受けているかも知れませんが、
端から申し込みしないで諦めるよりは、試してみた方が良い、と個人的には思います。

書込番号:22702834

ナイスクチコミ!1


スレ主 悠看さん
クチコミ投稿数:92件

2019/06/03 09:45(1年以上前)

私の説明が至らなかったせいで、「dカード新規申し込みを考えている、その際たまったポイントはdカードプリペイドで使い勝手が良いか(docomoユーザーでないため)」と聞きたかったのですが、誤解を与えてしまい、申し訳ありません。

>最近否決された、となると、同じ結果が待ち受けているかも知れませんが、
>端から申し込みしないで諦めるよりは、試してみた方が良い、と個人的には思います。
とのことですが、「最近」と言えないくらい時間を空けて申し込んでみたら(半年以上)良いのでしょうか。
JCBカードWの否決のスレで「JCBカードWは年会費無料カードでは最も難しい部類」と仰っていた方もおり、また、否決された私にオススメしていただいたカードの中にdカードがあったので、少しは希望が持てるのかな、と思っていたのですが…。

あと、皆様のお知恵を拝借したい事がひとつありまして、私は現在、カードを一枚所有しているのですが、「かなりショッピング枠が大きい」ということはカード新規発行にあたり有利・不利どちらに働くのでしょうか。
@一枚ショッピング枠のかなり大きなカードを所有しているということは、信用になるので、有利
A年収が高くないにも関わらず、大きなショッピング枠のカードを所有しているということは、もうこれ以上枠を与えられないとみなされ、不利
どちらになるのかわかりません。
最近否決されたカード申し込みの前には、何枚もカードを所有してるわけではなく、一枚所有で枠が大きいということはおそらく@だろうと考えてしまい、また「他所有カードの枠が関係あるのはキャッシング枠でショッピング枠ではない」という話をいくつか聞いたので、「有利に働く」ことを期待して手持ちのカードの減枠などはせずに申し込みました。

書込番号:22710127

ナイスクチコミ!0


スレ主 悠看さん
クチコミ投稿数:92件

2019/06/05 19:53(1年以上前)

連投すみません。

>dカード プリペイドへのチャージのセキュリティ向上のため、2018年11月22日(木)よりdアカウントの2段階認証(*)を導入いたし
>ましたが、2019年4月4日(木)より更なるセキュリティ向上のため、「dカード」でチャージを行う際に、マイページにログインされて
>いるdアカウントに 紐づいている電話番号のSIMカードが挿入されたスマートフォン・タブレット端末でのドコモネットワーク(sp
>モード)による接続が必須になります。

>※パソコンからのチャージはできません。

私は未だに契約しているのはガラケーなので、dアカウントはパソコンで発行し、明細などもそちらで管理するつもりだったのですが、プリペイドへのチャージはガラケーにしては莫大なパケ代をかけないとできませんね…。

書込番号:22715425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13347件Goodアンサー獲得:536件

2019/06/05 21:32(1年以上前)

https://www.smbc-card.com/prepaid/d_pre/guide/howtocharge.jsp#DpreAnch02
セブン銀行なら莫大なパケ代無しでチャージできます。
あるいはdカード以外のクレカならspモード契約無しでチャージできるはずです。

書込番号:22715703

ナイスクチコミ!0


スレ主 悠看さん
クチコミ投稿数:92件

2019/06/06 14:29(1年以上前)

>マグドリ00さん
何度も誤解を与える書き方をしてしまい、申し訳ありません。
当方、「dカードプリペイドを使う事自体」が目的なのではなく、「dカード新規申し込みを考えていて、docomoユーザーでないため、dカードでたまったポイントはdカードプリペイドへチャージして使えるのか」が知りたかったのです。
仮にdカードが新規作成できたとしても、私の使用の範囲だと、dポイントはあまり使わないと思いましたので、プリペイドにチャージできるなら無駄にならないと考えました。

もうひとつ皆様のお知恵を拝借したいと書きました、”私は現在、カードを一枚所有しているのですが、「かなりショッピング枠が大きい」ということはカード新規発行にあたり有利・不利どちらに働くのでしょうか。”については、お詳しい方いらっしゃいましたら、ご回答のほど宜しくお願い致します。

書込番号:22717025

ナイスクチコミ!0


スレ主 悠看さん
クチコミ投稿数:92件

2019/06/08 13:32(1年以上前)

本当に何度もすみません。
docomoに確認致しました所、「dアカウントを作成し、2段階認証のできる端末(ガラケー)を持っていれば、dカードプリペイドへのチャージはできる」とのことでした。

>(spモード)による接続が必須になります。
>※パソコンからのチャージはできません。
この注意書きに慌ててしまいましたが、「パソコンで直接チャージすることはできず、2段階認証が必要になる」という意味だそうです。

重ねてお願いですが、”私は現在、カードを一枚所有しているのですが、「かなりショッピング枠が大きい」ということはカード新規発行にあたり有利・不利どちらに働くのでしょうか。”について、お詳しい方いらっしゃいましたら、ご回答のほど宜しくお願い致します。

書込番号:22721240

ナイスクチコミ!0


chun3さん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:21件

2019/06/08 20:46(1年以上前)

「かなりショッピング枠が大きい」というのがどれくらいのものかでも結果は変ってくると思いますが
申し込んだ人の属性によっては不利になるのではと思います。もちろん多重も。

「dカード」は難易度的には高くないですが、他に申し込むカードがないなら一度ダメ元で申し込んでは
いかがでしょうか?。もし否決された場合は6ヶ月後に再トライしてみては?

書込番号:22722033

ナイスクチコミ!0


スレ主 悠看さん
クチコミ投稿数:92件

2019/06/10 12:26(1年以上前)

>chun3さん
一枚しか持っていないカードのショッピング枠は年収の7〜8割の枠です。
やはり「信用として有利」ではなく「もう枠がなく不利」になるのでしょうか。

割賦販売法によりショッピング枠利用枠を算定する方法がいくつかのサイト等で紹介されており
年収、生活維持費、年間請求利用額を用いた包括支払い可能見込額がその人の持つカードの全てのショッピング総枠になる
と記述されているものをよく見かけるのですが、少々疑問に感じます。

割賦販売法の対象取引は2カ月を超える支払い(リボ払い、分割払い、2回払い、ボーナス一括払い)であり、翌月1回払いは含まれないからです。

つまり、割賦販売法により算定される包括支払い可能見込額はショッピング枠ではなく、リボ・分割枠の算定に用いられているのであり、「他カードのショッピング枠が大きいと不利」というのは、「包括支払い可能見込額がショッピング枠を算定するものであり、その人はその額以上のカードが持てない」という勘違い(?)からきているように思います。

どちらの解釈にしても30万円以下であればこの計算式を用いず発行できるわけなのですが。
ショッピング枠を減枠することは簡単ですし、どうせこんなに大きな枠は必要ないので、不利決定ならいくらでも減枠してから新規申し込みするんですけどもねぇ…。

多重は避けたいので、同じカードなら否決後半年空けなくても良いと聞きましたが、一応前カード否決から半年空けようかと思っています。

書込番号:22725706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ケータイ補償について質問です

2019/06/09 02:45(1年以上前)


クレジットカード > dカード GOLD

スレ主 KEqさん
クチコミ投稿数:7件

ケータイ補償で新規に購入した端末はそこから3年補償がつきますか?
それとも初めの端末から起算して3年になるのでしょうか?

書込番号:22722720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 dカード GOLDの満足度2

2019/06/09 03:01(1年以上前)

最初の購入から3年です。期間を延長してたらいくらでも伸びますからね。

https://d-card.jp/st/services/benefits/guarantee.html
対象端末について当社が別途提供する「ケータイ補償 お届けサービス」、「ケータイ補償サービス」、「ケータイ補償サービス for iPhone & iPad」又は「dカードケータイ補償」を利用した場合でも、補償期間の起算日は変更とはならず、対象端末の購入日となります。

書込番号:22722732

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 KEqさん
クチコミ投稿数:7件

2019/06/09 10:26(1年以上前)

>9832312eさん
回答ありがとうございます。理解しました。

読解力がなくもうひとつ質問したいのですが、dカードゴールド入会以前に購入した端末でも補償対象なのでしょうか?
あと同一機種とのことですが、在庫確認と在庫が無かった場合の代替機種は、事前に電話などで確認できるのでしょうか?

書込番号:22723204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 dカード GOLDの満足度2

2019/06/09 10:34(1年以上前)

クレジットカードの特典なのでゴールドで購入しないと対象になりません。
文字に書かれていない部分はデスクに聞いて下さい。
保険に関しては実際に確認しないと不明な点もありますし。

https://d-card.jp/st/services/benefits/guarantee.html
dカードケータイ補償とは、ご利用中の携帯電話端末(※1)が、ご購入から1年以内(※2)(dカード GOLD会員の方は3年以内)に、偶然の事故により紛失・盗難または修理不能(水濡れ・全損等)となってしまい、新たに同一機種・同一カラー(※3)の携帯電話端末(以下「新端末」といいます)をドコモショップ等(※4)で、ご契約中のdカードを利用してご購入いただいた場合にご購入費用の一部を補償する、dカードの会員向けの特典です。
なお、補償にあたり、当社所定の審査があります。

書込番号:22723219

ナイスクチコミ!3


スレ主 KEqさん
クチコミ投稿数:7件

2019/06/10 00:07(1年以上前)

>9832312eさん
ありがとうございました

書込番号:22725001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:19件

2019/06/10 06:15(1年以上前)

全損、水没の判断はドコモショップの店員が判断。
担当者によって判断基準が統一されているかはあいまいな気がする。

画面を二度割って二度共に有料で1万8000円はらった。
水没は本体に水濡れ水没シートがあるようです。

カード会社の方はそうですねと立場上言えないと言ってましたが、カードの補償を使うために故意でやれば利口でしょと聞いてみました。

店員は最近は車で引いて全損判断を出したと言ってました。

書込番号:22725196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ72

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

更新カードはいつ届きますか?

2019/03/02 11:42(1年以上前)


クレジットカード > dカード

クチコミ投稿数:13347件

dカードを持っています。
スタバックスカードのチャージ用として登録してますが、この度、スタバより警告メールが届きました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クレジットカード有効期限ご確認のお願い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもスターバックス カード オンライン入金をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
下記のクレジットカードの有効期限について、ご確認のうえ、
登録情報の再設定をお願いします。

■登録済みクレジットカード
============================================================
クレジットカード番号:**** **** **** ****
有効期限:03月/2019年

*クレジットカード情報は下記ページで確認いただけます。
https://card.starbucks.co.jp/mystarbucks/card/ccardtop/
============================================================

既に更新月ですが、更新カードはまだ届いておりません。
ドコモのdカードセンターに問い合わせしたところ、混雑していてオペレーターに繋がりません。
このカードはスタバ以外でも多数のアプリに登録しており、このままでは有効期限切れでアプリ上でdカードが使えなくなり困っています。

皆さんは更新カードいつ届きましたか?

書込番号:22503458

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:13806件Goodアンサー獲得:2897件

2019/03/02 12:08(1年以上前)

Q もうすぐ有効期限が切れるのですが、新しいカードはいつ届きますか?

A カードは自動更新となっておりますので、お客様にてお手続きの必要はございません。 有効期限月の前月下旬から当月を目安に新しいカードを登録頂いておりますご住所にお送りいたします。
新しいカードが届いた日からご利用になれます。
なお、お引越しなどで登録頂いた住所に変更がある場合は、お届け内容の変更(住所・勤務先等)からお手続きいただくか、dカードセンターまでお問合せください。
※一部のお客様について、新しいカードの送付希望を事前にお伺いし、ご希望がない場合にはカードを送付せず、当社にてお預かりすることがございます。

書込番号:22503511

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:13347件

2019/03/03 10:15(1年以上前)

>あさとちんさん

ありがとうございます。
dカードセンター.(0120-300-360)に電話したら、.今日もオペレーターに繋がらなかったのですが
4 → 1 → 3
と数字を入力して再生される自動音声ガイダンスでは更新月の初旬までに順次発送と言っていました。
初旬までと言うことなので今月10日前後まで待ってみます。

書込番号:22505726

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13347件

2019/03/10 12:24(1年以上前)

先ほど、更新カードが到着しました。
これで来月以降もスタバのチャージなどで使えそうです。

本件、完了とします。
ありがとうございました。

書込番号:22521993

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13347件

2019/03/18 17:43(1年以上前)

dカードを登録しているアプリのうち、「d払い」はアプリを起動すると既に有効期限が新しいカードの年月になっていたので更新不要みたいです。
ApplePayに登録したdカードについては
https://support.apple.com/ja-jp/HT205583
Apple公式サイトによると
「カード番号や有効期限は変更できません。これらは新しいカードが届いた時に自動的に更新されます。ただし、カード発行元が自動更新に対応していない場合は、自分でカードを削除してから追加し直さなければならないことがあります。」
と書かれており、dカードが自動更新に対応しているかドコモインフォメーションセンターに聞いたところ、
「自動更新に対応しているのでそのままお使いいただけます。」
とのことでした。

書込番号:22541281

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13347件

2019/04/01 13:01(1年以上前)

4月1日になったのでdカードを登録しているKyashアプリを確認したところ、更新後の年月になってました。
このアプリも自動更新に対応しているようです。

本スレの原因になったスターバックスカードは自動更新に対応せず、旧カードの有効期限が切れた後、手動で登録しなければなりませんでした。
スターバックスに対してアプリの登録クレジットカードの自動更新に対応するよう対策依頼を出そうと思います。

書込番号:22572572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NTTドコモ」のクチコミ掲示板に
NTTドコモを新規書き込みNTTドコモをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)