NTTドコモすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

NTTドコモ のクチコミ掲示板

(1899件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NTTドコモ」のクチコミ掲示板に
NTTドコモを新規書き込みNTTドコモをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

標準

ahamo利用料の10%ポイント還元

2021/03/22 11:34(1年以上前)


クレジットカード > dカード GOLD

スレ主 bluekentさん
クチコミ投稿数:140件 dカード GOLDの満足度3

dカードゴールドのドコモ系利用料の10%ポイント還元ですが、
ahamoは専用の還元方法になるようで、100円単位(税込)でのポイント還元となり
最低でもahamo料金2970円(税込)の10%還元290ポイント得られるようです。

ただし上限が300ポイントまでとなっているので、ほぼ290ポイント固定と考えてよいようですね。

月90ポイント予定よりも得する情報でした。

書込番号:24035881

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 bluekentさん
クチコミ投稿数:140件 dカード GOLDの満足度3

2021/03/22 12:01(1年以上前)

ちなみに300ポイント上限なのでahamoにオプションを付けても300ポイントまでしかもらえないようですね。

なのでお得かどうかは使い方次第です。

書込番号:24035927

ナイスクチコミ!4


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9167件Goodアンサー獲得:358件

2021/03/22 12:56(1年以上前)

>bluekentさん

情報ありがとうございます。キャンペーンのページを貼っておきます。
https://info.d-card.jp/std/campaigns/ahamo/cpn-ahamo.html

dカードボーナスパケット特典(2021年9月提供開始予定)で、ゴールドカードだと月5GB増量になるんですね。

書込番号:24036044

ナイスクチコミ!4


スレ主 bluekentさん
クチコミ投稿数:140件 dカード GOLDの満足度3

2021/03/22 13:34(1年以上前)

ちなみにが多いのですが、ahamoとドコモ光を契約した場合、dカードゴールドの10%還元がどうなるかも気になる人もいるかと思いますが
こちらはahamoの料金分290ポイントとドコモ光の料金分500ポイントは別々でもらえるとのことです。

WEBだとahamoに切り替えるとdカード使用分が300ポイント上限になると書かれているので
ドコモ光の料金もこの300ポイント上限に引っかかり、もらえなくなると捉えられなくはないですね。
ちょっと誤解を招きます。

書込番号:24036099

ナイスクチコミ!3


スレ主 bluekentさん
クチコミ投稿数:140件 dカード GOLDの満足度3

2021/03/25 22:34(1年以上前)

ahamoにおける10%還元の訂正ですが、
ahamoの代金2970円を除いたdカードゴールド使用した分の10%還元ということのようで、
月にahamoとドコモ光を除いて(恐らくdポイント取得条件を満たすもののみということでしょう)3000円使用しないと上限300ポイントはもらえないようです。

まあ、dカードゴールド持つぐらいですから買い物で3000円くらいはクリアできるかと思います。

書込番号:24042411

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/03/25 22:37(1年以上前)

>bluekentさん

報告ありがとうございます

楽天経済圏と別れてから
良い笑顔になりましたよ

書込番号:24042417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 bluekentさん
クチコミ投稿数:140件 dカード GOLDの満足度3

2021/05/25 16:40(1年以上前)

追加情報として
4月分のポイント履歴を確認したところ、ドコモ光の500ポイントしか付いていませんでした。
サポートセンターに確認したところahamo分は3ヶ月ずれて付くとのことです。

書込番号:24154611

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

バランス良の秀逸カード

2021/03/14 10:03(1年以上前)


クレジットカード > dカード GOLD

クチコミ投稿数:19件 dカード GOLDの満足度5 ゼロから始める『ポイ活&投資』 

クレカでゴールドと言えば、一般的に年会費1万円以上(5千円以下も当然ありますが)で、ゴールドの優待が付帯されています。その中で、このクレカは、ドコモ経済圏にドップリ浸かっているのであれば必須です。10%還元条件は複雑なので、自身の調査不足で不満を投稿している方も多数のため、総合評価は低くなっていますが、基本1%還元は秀逸で、100万円以上の利用で、1万円クーポン。200万円以上で2万円クーポン貰えて、基本2%還元になります。更に、ドコモの企業は財源豊富で体力があります。これからも様々なキャンペーンは継続されると思います。クレカの詳細、ポイ活を紹介しています。確認はこちら。ブログhttps://jagiojisan.com/

書込番号:24020370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

標準

dポイント15%増量キャンペーン

2020/11/12 11:04(1年以上前)


クレジットカード > dカード

クチコミ投稿数:13347件

dカードを持っています。

https://pex.jp/exchange/dpoint/show
PeXでは2020年11月6日(金) 〜 2021年1月6日(水)までPeX→dポイント交換で15%増量キャンペーンやってます。
去年は20%でしたが今年は15%に減らされてしまいました(泣)。
PeXは現在約47万ポイントあるので増量分はおよそ7千円分のポイントとなります。
期限の来年1月6日までにPeXをもう少し貯めて、少しでも増量分のポイントを増やそうと思います。
得られる増量分は 2021年2月末頃付与予定で。有効期間が約3か月の期間・用途限定ポイントとなります。
最近d払いが使えるお店が増えてきたので使い道に困ることはまずないでしょうね。

書込番号:23783102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2020/11/12 18:46(1年以上前)

余所様のシノギを掠めるにしては、随分とお安いレートですね、、、

書込番号:23783717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13347件

2020/11/13 16:59(1年以上前)

>Cal.7743_by.5chさん

まあそれでもポイントを移動するだけで7千円相当のポイントがもらえるのでお得ですよ。
期間・用途限定のdポイントはdポイント加盟店の他、d払いでも使えます。
最近dポイントやd払いの導入店舗が増えており普段使いで困ることはありません。

つまり7千円分がただで貰えて生活費圧縮に貢献しますから大歓迎ですよ。

書込番号:23785485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2020/11/14 18:09(1年以上前)

マグドリ00さん、こんばんは
生活スタイルを顧みて、このポイントの評価などが低いため使ったということですね
余計なことですが、使い道はクリスマスの何かが良いかもしれません、、、

書込番号:23787638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13347件

2020/11/15 22:25(1年以上前)

>Cal.7743_by.5chさん

アドバイスありがとうございます。
ところがPeX→dポイント交換の実施は1月6日を予定していて増量分の付与は2021年2月末頃です。
クリスマスには間に合いません(泣)。

書込番号:23790356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2020/11/16 16:36(1年以上前)

マグドリ00さん、こんにちは
じゃあ、初売りですね
追い金もして逝っちゃいましょう

書込番号:23791609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13347件

2020/11/16 18:09(1年以上前)

>Cal.7743_by.5chさん

いや、だから増量分の付与は来年2月末ですから初売りも間に合いません(汗)。
有効期間は約3カ月だから、2021年3月〜5月に使用可能です。

今年はステイホームになるか不明ですがGWの買い物に使えるかな?

書込番号:23791793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2020/11/16 18:15(1年以上前)

いゃ、失敬・失敬
そのタイミングで茶々をいれます
では、、、

書込番号:23791808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13347件

2021/01/06 09:46(1年以上前)

PeX→dポイント交換実施

今日はキャンペーン最終日なので交換実施しました。
PeXポイント540,500P→dポイントでリアルタイムで54,050ポイント増えました。
(添付写真をご参照ください)
15%の増量分(8107P)の付与は2月末です。

15%の還元率は去年の20%より低いですが、まあそれでもポイントを移動するだけでもらえるのだから助かりますね。
増量分は約3か月の期間・用途限定ポイントですが、街中のdポイント加盟店は勿論、d払い対応店舗でも使えるので使い道に困ることはないでしょうね。

書込番号:23891552

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9167件Goodアンサー獲得:358件 dカードの満足度3

2021/01/06 17:31(1年以上前)

>マグドリ00さん

PeXはTポイントに換えて、毎月20日にウエルシアで使ってます。
1ポイントで1.5円分の買物をできますから。
汎用性は低いですが、15%増量キャンペーンでdポイントに交換するよりお得です。

書込番号:23892218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13347件

2021/01/06 17:45(1年以上前)

>mini*2さん

アドバイスありがとうございます。
実は以前PeXの交換先は殆どがTポイントで最高で15万ポイント程度貯まりました。
今は交換先をdポイントに切り替えてますが、Tポイント残高はまだ10万ポイント近くあります。
ウエルシアお客様感謝デーで1回3千〜5千ポイント消費するので毎月やっても使い切るのに2年近くかかる計算です。
ウエルシアは月1回ですし全ての物を買えるわけではないので状況を見てPeXの交換先をどちらにするか検討しようと思います。

書込番号:23892235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/01/06 19:29(1年以上前)

>マグドリ00さん

こんばんヮ!
大量ポイントゲットですね。
小生ヮdポイント15%増量キャンペーンも
見送りましたぁ…
パールデジタルのポイントを
キャンペーンに使おうかと
思いながら
またタイムアウトですねぇ(笑)

00さんも使われて
楽天MobileのeSIM来たので
いまテスト中ですよ。

書込番号:23892433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13347件

2021/02/28 19:54(1年以上前)

増量分8,108ポイント獲得!!

本日、増量分の8,108ポイントを獲得しました!!
(添付写真をご参照ください)

書込番号:23994702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/02/28 19:59(1年以上前)

>マグドリ00さん

大量にポイント獲得されてるので
使うのも大変ですねぇ

書込番号:23994714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

総額1億円キャンペーンの進呈がありました

2020/12/30 20:56(1年以上前)


クレジットカード > dカード

クチコミ投稿数:13347件

https://info.d-card.jp/std/campaigns/dpkangen2008/cpn-dpkangen2008.html
dカード夏の総額1億円還元キャンペーンにエントリーし獲得条件を満たしたので、12/19に69ポイントが進呈されました。
最大10万ポイントの抽選に外れたので6000万ポイント山分けとなり、69で割ると約87万人となります。

dカードで1万円以上の買い物とお得情報メールの受信設定、更にエントリーが必要と言う条件を満たした方のみがこのキャンペーンに参加できるので、87万人は結構多いと思いましたがいかがでしょうか?

書込番号:23879821

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2020/12/30 22:33(1年以上前)

小生
当該キャンペーンは
エントリーしませんでした。

以前のキャンペーン結果を
解説してたヒトの動画観てたら
たいしてポイント貰えないと。

87万人ヮ多いですねぇ。

書込番号:23880002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2020/12/30 22:45(1年以上前)

>マグドリ00さん

今8月のデータを見返したら
お買い物ラリーと
セブンイレブンのキャンペーンで
利用額1万円超えてましたよ。

同じようなヒトが多くいたろうから
参加者も多いんでしょうねぇ。

書込番号:23880019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13347件

2020/12/30 23:06(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

いや、それでもエントリーボタンを押すだけで69円もらえるなら儲けものです。
しかも1万円は期間中(2020年8月8日(土)〜2020年9月30日(水))の2か月弱なのでdカードをよく使う人は簡単に達成しそうですね。
https://info.d-card.jp/std/campaigns/dcard_payment2006/cpn-dcard_payment2006.html
私の場合、↑このキャンペーンで公共料金の引き落としを一旦dカードに切り替えたのでdカードを街での買い物に使わずとも条件クリアです。
ポイント獲得を確認後、公共料金の引き落としは還元率の高いVisa LINE Payクレジットカードへ切り替えました。

書込番号:23880044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2020/12/30 23:15(1年以上前)

>マグドリ00さん

確かにその通りです
動画観たときヮ
d払いのキャンペーンが続くと
思って無かったんでしょうねぇ。

取り敢えずエントリー押しとくのが
良いですねぇ。

書込番号:23880060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/01/11 00:58(1年以上前)

>マグドリ00さん

こんばんは。
今日メルカリdアカウント連携で
500P付与キャンペーンの
ポイントが付きました。

00さんヮ連携済みですかぁ?

書込番号:23900426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13347件

2021/01/11 13:24(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

情報ありがとうございます。
既に連携済でしたので今回のキャンペーンは対象外のようです(汗)。

https://jp-news.mercari.com/2020/12/25/docomocpn-7/
Q:すでにdアカウント連携をしています。キャンペーンに参加できますか?
A:キャンペーン開始前にdアカウント連携済みのお客さまは、本キャンペーンの対象外です。

書込番号:23901154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/01/13 00:10(1年以上前)

>マグドリ00さん

流石にポイントハンターですね。
いつの間にか
丸亀製麺20%還元やってますね。
小生うどん好きなので
通いますね(喜)

書込番号:23903968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13347件

2021/01/13 08:16(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

丸亀製麺の情報ありがとうございます。
このネタ、頂きまして↓このスレで投稿させて頂きますm(__)m
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23857879/

書込番号:23904230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

家計まるごとdカードでの支払いがおトク!

2020/11/10 19:07(1年以上前)


クレジットカード > dカード

クチコミ投稿数:13347件

dカードを持っています。

https://info.d-card.jp/std/campaigns/dcard_payment2006/cpn-dcard_payment2006.html
このキャンペーンにエントリーし東京ガス、NTT東日本、読売新聞、NHKの引き落としをdカードに変更しました。
既に最初の3社の初回引き落としが終わり、報酬の300ポイントが付与されました。
dカードの還元率は1%ですがより還元率の高いVisa LINE Payクレジットカード(還元率3%)へこれらの公共料金(NHK除く3社)の引き落としを変更しました。
しかしVisa LINE Payクレジットカードの還元率は2021年4月30日まで3%でその後は1%になります。
NHKに関しては受信料を年払いにしており次回は来年秋で還元率が1%になるのでdカードのままにしようと思います。


書込番号:23780108

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信8

お気に入りに追加

標準

d Wi-Fi

2020/03/18 23:42(1年以上前)


クレジットカード > dカード

クチコミ投稿数:13347件

朗報です。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1241657.html
公衆無線LANサービス「d Wi-Fi」が3月25日から始まり、dポイント会員なら無料とのこと。
これは嬉しいですね。
手持ちのSIMカードは0 SIMで高速枠が500MBしかなく公衆Wi-Fi併用は必須です。

以前はWi2(月額380円)でau Wi-Fi SPOT全域が使えた時期がありましたが改悪されエリアが極端に狭くなった時点で解約しました。
https://wi2.co.jp/jp/info-ssidwi2premium/
またdocomo Wi-FiはMzoneと言われていた頃から契約してましたがドコモ回線を全て解約した時点で使えなくなりました。
https://www.nttdocomo.co.jp/corporate/technology/rd/technical_journal/bn/vol10_3/011.html
現在はJapan Connected-free Wi-Fiを使ってますがエリアが限られるのがマイナスです。
http://www.ntt-bp.net/jcfw/ja.html

「d Wi-Fi」は現docomo Wi-Fiエリアと同一なのでとても広いのが魅力ですね。

書込番号:23292280

ナイスクチコミ!9


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9167件Goodアンサー獲得:358件 dカードの満足度3

2020/03/19 11:43(1年以上前)

>マグドリ00さん

ドコモユーザー以外でも、dポイントクラブ会員であれば利用できる、って結構太っ腹ですね〜
dポイントクラブ会員になるのは無料ですから、d Wi-Fiも無料で使えることになります。

話は違いますが、0 SIM、今年の8月でサービス終了ですね。
https://mobile.nuro.jp/0sim/close.html
http://shimajiro-mobiler.net/2020/02/18/post65517/

ほとんどが無料でしか使わない人だったので、採算が取れなかったのでしょう。

書込番号:23292808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13347件

2020/03/19 13:01(1年以上前)

>mini*2さん

返信ありがとうございます。
今回の取り組みの目的はdポイント会員の獲得でしょう。
ドコモはオープンプラットフォーム戦略に舵を切っており、ドコモユーザー以外にも自社サービスを拡大しつつありますね。
非ドコモユーザーにとってはありがたい話です。

推測ですがd Wi-Fiの運営維持費は大してかかってない感じを受けます。
アクセスポイントの設置工事と回線使用料はドコモ負担ですが恐らく余っている4G回線を流用しているので回線費用は殆どかかってないと思いますね。
機器の電気代は設置店の負担ですし。
今後5Gへの移行が進むので4Gの帯域はかなり余るはずですからね。
言ってみればスロームーブ資産の有効活用です。
これでdポイント会員が増えればポイント経済圏でも優位に立てますしドコモにも都合が良いのではないですかね?

0 SIMの終了は残念ですね。
一応、SIMそのままでnuroモバイルの最安プラン(月額300円)に移行しようと思います。
これとは別に楽天モバイルのUN-LIMITに申し込んでいます。
1年間の無料期間だけ使おうと思います。

書込番号:23292917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9167件Goodアンサー獲得:358件 dカードの満足度3

2020/03/19 13:45(1年以上前)

>マグドリ00さん
>推測ですがd Wi-Fiの運営維持費は大してかかってない感じを受けます。
>恐らく余っている4G回線を流用しているので回線費用は殆どかかってないと思いますね。
>これでdポイント会員が増えればポイント経済圏でも優位に立てますしドコモにも都合が良いのではないですかね?

なるほど。
dポイント会員を増やして、購買行動のビッグデータに付加価値を見出しているのかもしれません。
それにしても、結局、QRコード決済も大手携帯キャリアに収斂していきそうな雰囲気ですね。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2001/16/news105.html
https://netshop.impress.co.jp/node/7216

大手携帯キャリアに、サービスの見返りにいろいろ監視されていそうで少し気持ち悪いです。

書込番号:23292978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13347件

2020/03/25 22:44(1年以上前)

本日より申し込み開始なので
https://www.nttdocomo.co.jp/service/d_wifi/
ここのサイトからセキュリティーキー取得、d Wi-Fiパスワード設定を行いました。
ドコモ回線は不要でdアカウントを持っていればOKのようです。
但し非ドコモユーザーの場合、接続可能なSSIDは0000docomoです。
0001docomo(SIM認証)への接続にはドコモ回線契約が必要になります。

明日以降、d Wi-Fiのアクセスポイント設置店にてスマホやPC(持ち出し用2in1)でd Wi-Fi接続を試してみます。
https://dwifi.mapion.co.jp/b/docomo_wifi/
ここのサイトでd Wi-Fiのアクセスポイント検索が出来ます。

書込番号:23305378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13347件

2020/03/25 22:50(1年以上前)

>mini*2さん

> 大手携帯キャリアに、サービスの見返りにいろいろ監視されていそうで少し気持ち悪いです。

共通ポイントの所有以前の問題として、スマホを所有した時点で既にGPSや携帯電波による行動履歴が全てキャリアに把握されてますので今に始まった話じゃないです。
気持ちが悪いならスマホの使用を一切中止すべきでしょうね。
と言うかPCもマイクロソフトアカウントを取得した時点で同様に個人情報流出が懸念されます(汗)。

個人情報流出が心配ならネットワーク機器は一切使えなくなりますがそれで宜しいのでしょうか?

書込番号:23305389

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13347件

2020/03/26 22:46(1年以上前)

d Wi-Fiログイン画面

d Wi-Fi設置店に出向いてまずiPhoneで繋いでみました。
SSID:0000docomoにアクセスしセキュリティキーを入力すると自動でログイン画面が出ました。
(添付写真をご残照ください)
URLがwlan.m-zone.jpとなっており、docomo Wi-Fiの前身であるMzoneの名称の名残が感じられて何だか懐かしいですね。
dアカウント(メールアドレス)とd Wi-Fiパスワードを入力すると繋がりました。
これは1か月間保存されるので2回目からは入力不要ですが、一カ月経過後は再度入力が必要です。

次回はPCで接続してみようと思います。

書込番号:23306845

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13347件

2020/04/05 13:23(1年以上前)

d Wi-Fiログイン画面

今度はPC(ドンキの2in1)で接続してみました。
1回目はSSID:0000docomoを選択しセキュリティキーを入力、するとブラウザが自動起動しdアカウント(メールアドレス)とd Wi-Fiパスワードを入力すると接続に成功します。
2回目からはエリアに入ると自動接続し起動したブラウザ画面ではログインボタンを押すだけです。
(添付写真をご参照ください。)

東京都では都民に対し土日の外出自粛要請が出ており当面は外出を控えようと思います(汗)。

書込番号:23322514

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13347件

2020/08/30 20:58(1年以上前)

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1271465.html
8月29日付ケータイWatch記事によるとd Wi-Fiはドコモ回線持ってないユーザーでもSSID:0001docomoへ自動接続が出来るようです。
スマホやPCで自動接続させる設定方法が出てました。

自宅ではスマホやPCが家庭内無線LAN(フレッツ光)に勝手に接続してくれるのでログインの操作は一切不要で楽ですね。
これと同じことが外出先でも出来るようになると面倒なログイン手続きは一切不要で全自動で接続してくれるので利便性が飛躍的に向上します。
早速、手持ちのiPhoneやAndroid、モバイル用2in1PCに自動接続させる設定を施したいと考えております。

アクセスポイントは現docomo Wi-Fiと同一なので特に都市部ではおびただしい数のアクセスポイントが設置されているので探し回ることもなくどこでも接続可能ですね。
d Wi-Fiがあればモバイル回線(4G)は不要と言っても過言ではなくなりました。

書込番号:23632222

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「NTTドコモ」のクチコミ掲示板に
NTTドコモを新規書き込みNTTドコモをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)