
このページのスレッド一覧(全251スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 3 | 2025年4月6日 15:01 |
![]() |
10 | 0 | 2025年4月3日 11:29 |
![]() |
10 | 0 | 2025年3月27日 13:25 |
![]() ![]() |
14 | 2 | 2025年3月27日 13:01 |
![]() |
2 | 0 | 2025年3月23日 17:01 |
![]() |
19 | 5 | 2025年3月18日 14:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


4/1(火) 19時頃ドコモショップで申し込みしました。
4/5(土) 11時頃、北陸に届きました。1週間は掛かるだろうと思ってましたので、早かったです。
チップはシルバーでした。これから入会特典をWEBで申し込もうと思ってますが、docomoを使用していないと申し込めないのでしょうか?今はUQで今月エクシモポイ活に乗り換え予定です。
書込番号:26135618 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>カメ27さん
>これから入会特典をWEBで申し込もうと思ってますが、docomoを使用していないと申し込めないのでしょうか?
そんなことはないと思います。
このカードの申込時に作成したdアカウントがあれば。
下記サイトの「Webエントリーする」でエントリーするのをお忘れなきよう。
https://dcard.docomo.ne.jp/std/campaigns/202411_1cm/cpn-platinumshinki/index.html
書込番号:26135963
4点

ありがとうございました。
エントリーできました。
あとはどれくらいカードを使うかですね?
書込番号:26136908 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カメ27さん
そうですね。
特に、VISAにしてしまわれたのでしたら、電子マネーのチャージで稼ぐわけにいきませんので。
書込番号:26136960 スマートフォンサイトからの書き込み
2点





5年以上一般カードを総枠30万、分割枠20万で使っていましたが、年が明けてからゴールドの審査に通るかどうか不明でしたが、年会費が高いのを承知で申し込んだらカード自体は送られてきました。
カードの台紙に利用枠50万と表示され、
下の方に10千円コースと印字されていたので、切替前のリボ払いのままで年会費を払うから限度額が上がったんだろうか?と使っていました。
引き落とし日に口座に入金しておいたのですが、引き落としされておらず、オペレーターに問い合わせました。
話している中で、自分は審査に落とされたとわかりました。一括払いの50万円枠なので分割枠は無くなったというニュアンスをわかりにくく伝えられました。
結局、一括払いの請求を毎月10万円以上請求されています。今までリボ払いを利用して支払っていたため、
延滞は一度も無かったのが初めて支払いが遅れてしまいました。ドコモ回線は私名義で家族の分まで2回線契約して端末分割もお返しプランでずっと機種変更を何年もしてきました。分割枠で審査に落としたならゴールドカードは発行しなければいいのに、なぜ限度額を上げて、
一括払いのみのカードなんか発行したのか?
本日解約しました。
ドコモ回線も解約したいですが、お返しプランで機種変更して半年くらいなので違約金がかなり発生する説明があり他社へ乗り換えも出来ないようです。
書込番号:26123700 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>蔓苔桃さん
カードが送られてきたときの台紙に書かれていた利用枠、一括払いと分割枠に分けて金額が書かれてなかったのでしょうか?
だとしたら、不親切ですね。
書込番号:26125054
4点

ご返信ありがとうございます。
台紙を隅々までよく見るべきだったようです。
分割枠***の表示を見落としていました。
dカードは家族が本会員(昨年末発行)で
私名義の請求(ネット回線含め)を
家族カードで支払いしてます。
dカード解約するのに自動音声は便利なようですが、
全体的に不親切に感じました。
書込番号:26125193 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



こんなカード、できたんですね。18〜29歳限定。
5月31日(土)まで入会キャンペーンをやってます。
https://dcard.docomo.ne.jp/std/campaigns/202502_1cm/cpn-goldushinki/index.html
2点



dカードplatinumでドコモ電気の利用を検討しております。
現在は東京ガスの電気で、先月の使用量は、794kwh 26893円でした。
これをドコモ電気に替えるとお得になるのでしょうか?
書込番号:26113919 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も東京ガスからドコモでんきに乗り換えました。
計算式は契約アンペア数によるので、念の為計算したほうが良いと思いますが、私の場合は12%ポイント還元前提で還元ポイントを考慮するとドコモのほうがオトクでした
書込番号:26113952 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>はるのすけはるたろうさん
ご回答ありがとうございます。
試算サイトで試算してみましたが、電気代自体は少し高くなり、12%のポイント還元を含めて、年間2万円くらいお得という結果になりました。
うーん微妙ですね。
書込番号:26114446 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はゴールドでドコモでんきグリーンを契約してましたが解約しました。請求金額が2万以上でもdポイントは2千ポイント以上もらえません。
ポイント対象の項目はかなりショボイですよ。
電気代の内訳は項目が色々あるのでご確認を。
書込番号:26114481 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>キムライスランチさん
年間2万円もオトクになれば十分じゃないですか。
私はもっと微妙で使用量が少ないのでオトクになるのは年間5000円程度の見込みです。
条件が合えば6月から始まるドコモガスと合わせて、さらに還元率も+2%になるので良いかなと
書込番号:26114604 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

12%還元は、毎月プラス500円を払うドコモ光Greenで、1年目以降はdカードでのショピング利用額が毎月20万円を超える必要があります。10万円以下だと6%しかつきません。
また、このショピング利用額にはドコモ利用料金やドコモ電気の料金は含まれません。
ちなみに、東京ガスのホームページで東京電力と東京ガスの電気での料金シュミレーションをすると、月800kWhの利用で29,348円が28,713円となり、695円のお得とでました。ドコモ光Greenとの差は1,195円になります。
ドコモ電気のポイント還元対象は基本料金と電力量料金の税抜き金額なので、26,000円で計算すると最低の還元率6%でも1,560ポイント、12%だと3,120ポイントの還元になるので、お得にはなると思いますよ。
これからドコモガスも始まり、プラス2%とのことなので、dカードプラチナでドコモ経済圏にどっぷり浸かるなら、電気もガスもドコモにしてしまってもいいのでは。
なを、一つ心配なのは、ドコモ電気のポイント還元率は過去に改悪されたことがあるので、また還元率を下げられるかもしれないし、最悪、最大何ポイントと制限してくるかもしれません。
書込番号:26114738 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)