
このページのスレッド一覧(全251スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
34 | 0 | 2024年9月23日 11:53 |
![]() |
19 | 1 | 2024年9月19日 21:55 |
![]() |
4 | 5 | 2024年8月28日 21:16 |
![]() |
10 | 3 | 2024年8月21日 21:16 |
![]() |
12 | 4 | 2024年8月15日 08:43 |
![]() |
8 | 0 | 2024年8月13日 11:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


楽天モバイルからドコモに変更して3年目。
メインのカードとして使用し、 通常の買い物からガソリンの給油、 ドコモの支払い、 ETC等ほとんどこのカードで決済していましたが、 年間利用特典の1万円をもらったところで、他社のカードに乗り換えようと思います。
解約理由、その一
他の方も回答していますが、このカードは年間利用額が100万円 以上で約11,000円分のPtバック、200万円なら22,000円のPt バックがあるため、年会費を実質0円として利用できるため使っていました。 残念なことに、このPt バックが2025年からは100万円 以上の決済をいくら行っても、特典 上限が、10,000Ptまでに。
このPt 非常に使い勝手が悪く、D ショッピングサイトでの買い物に利用しましたが、 他のECサイトより価格が高くPt を利用して買っても、商品によってはアマゾンで買う方が安いと言う結果になることもあります。 今年の特典からはさらに使い勝手が悪くなり、10,000Pt を利用するためには20,000円 以上の買い物をすることが条件となるようです。 なので、確実に50%以上は手出しが発生すると言うことです。
解約理由、その二
現在ドコモの スマホもahamo を契約しているため、Pt バックも通常カードと同じ。 データの増量もポケットWi-Fiを使用しているためゴールドで増量される+5GBもメリットがありません。 ドコモ関係の決済で10%のポイントバックがありますが、ahamoは対象外、 通常カードでもポイントバック率は変わらないようです。ポイ活は謎すぎて手もつけてません。
解約理由、その三。
先日成田で空港ラウンジを利用しましたが、 プライオリティーパスで利用ができたラウンジとは全くレベルが違い、 特にゴールドカードで利用する恩恵も感じられませんでした。 プライオリティーパスで利用できるラウンジは非常に快適です。 ならば、同じ年会費を払い、楽天での買い物もそれなりにするので、改悪されていますが、楽天プレミアムカードの方が私の利用状況であれば、お得に利用できそうです。
後は、 今回年間特典をもらうためにカードを強制的に変更させられたと言うのも利用者からするとよくわからないです。
34点





こんちは。三井の古いdカードを利用中で更新したばかりですが 新カードは利用通知が民間カード並みにすぐ来るに変更されたのとマスターじゃ無いとアップルぺで利用出来ないので
新カードに変更申込みしたら直ぐに変更されてdカードアプリにログインしなおしに成り困ったです。数秒で変更されるとか審査早すぎで。
ビザからマスターに変更したので新カードでアップルぺの登録し直ししたいですが新カードの番号が尻しか分からすで
登録出来ないですが新カードの番号はカードが来る前に確認出来ないかDサイトを見たですが分からすで
新カードの番号は最近のカード番号レスの申込みの様に直ぐに確認出来ないのかな?
ドコモ回線無いのでdカードアプリからは出来ないですよね?
古いdカードはアップルアプリから電話掛けてdカード窓口で認証して登録したですが。0570有料は高いのでocn電話から掛けたら無料で繋がり認証してもろたですが
新カードはドコモ回線無い者も便利に成る様な説明聞いた気がするですが 他社回線でもdカードアプリを入れたら無料でカード番号分からすでもアップルぺの登録出来るかな?
カード来るのは3週間位らしいのでアップルぺのキャンペーンが終わってしまうのでマスターカードで登録したいですが
書込番号:25860052 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とくに使用予定はありませが、私もVISAからマスターカードに変換して新dカードの到着待ちです
ちなみにドコモユーザーではないので、dカードアプリも使用していません(^_^;)
書込番号:25860185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんちは。>ぬへさん
ドコモ解約したのかな? 日本1高い元国営なんで自分は解約したよ。
月割とか有った3g回線の時は良かったけど解約しても請求とかその他見るのにログイン自動のアプリ利用しとるよ。
電電は巨大会社なのか金融でも複雑に分かれたては合併したり困るな。D払いにIDにドコモ口座とかその他にも有り
ぐちゃぐちゃで。通信会社なのにセキュリティが甘く今頃
利用通知速報メール開始とか遅いな。
電話で口頭認証とか本人じゃ無くても出来てしまうのに
povoがしてる認証ならオンラインで出来るのD払いも採用してたけど あれをdカードも利用すば簡単なのにな。
ほんまドコモのやる事は同じ会社なのにバラバラやな。
D払い利用の為に維持してるけど。
アップルぺとかその他マスターカードじゃ無いと使えんとこに困りマスターに変更したよ。
ポイント沢山くれてマスターで年会費無料の他のカード探してみるかな。価格コムにカードまでしとるの知らんかり。
価格コム見たらauぺ カードもマスターが有る様で調べて見よう。
アップルぺで支払いエラーに成ったのがビザが駄目らしく
マスターカードじゃ無いと使えんかったので臨時にプライベートマスターで払ったけど カード来るまで使えんのは困ったな。
ナンバーレスカードを試しに申込みしたら数秒で利用開始出来てたまげたけどそれもビザで無駄に成った。
マスターにすればと後悔
書込番号:25860260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>赤木圭一郎さん
ドコモはガラケーからスマホに機種変するときに辞めて、いまは格安SIMですよ(*^^*)
dカードはタッチ決済キャンペーンでVISAにしましたが、あとでマスターにしてればと後悔しました(>_<)
私もau PAYカードは欲しいのですが、申し込みたいと思えるキャンペーンがなくてそのままです(^_^;)
書込番号:25860483 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんちは。>ぬへさん
ドコモ店頭行くと必ずdカード申込みと機種割引セットで話されるて。月割沢山の頃は毎月安く使えたけどもうドコモ契約する事は無いな。
ビザとマスターは両方持ってる方が便利かも
キャンペーンていつ頃するのかな? テレビで宣伝は楽天位けど。
auぺは調べて無いけどau ID必要て事はドコモと同じ様にややこしい仕組みだと不便やし。楽なのはオンライン申込みすると即利用開始出来る通信会社と関係無いカードが良いのか調べてみるよ。価格コムで比較して良いの見つけよう。
検索したらSPモード回線無いとカードが届くまでアップルぺは利用無理そうやった。
Dアプリには尻4桁番号しか無いのでアップルウォレットからはカード無い無理でドコモ回線有るとdカードアプリからカード無くても登録出来て良いな。
カード届くまで使うの無理でアップルぺ支払いキャンペーンに間に合わんかったのが残念や。
書込番号:25861369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>赤木圭一郎さん
新しいdカードがゆうメール簡易書留で到着しました!
旧dカードの更新は普通郵便だった(^_^;)
マスターカードもポインコデザインでリップルマークも付いてます(*^^*)
あとAppleウォレットには、dカードアプリや電話無しで登録できました
新カードは3DセキュアがSMSのワンタイムパスワードで、アプリが不要になったのがいいですね
書込番号:25868967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



dカードをアップルペイに登録しようとしたら電話認証を求められました。今時、コールセンターに電話をかけ、氏名・生年月日
・携帯番号・支払い口座の確認が必要でした。コールセンターへの電話は有料通話で、しかもなかなかつながらず、大変でした。
奥さんのiPhoneも同様に手続きしましたが、なぜか認証ができませんでした。コールセンターに問い合わせしても、こちらでは認証できていると言われ、iPhoneの不都合だといわれました。
いろいろとやってみたところ、dアカウントの連絡電話番号を固定電話から携帯電話の番号に変更するだけで簡単に認証できました。
結局は、dアカウントの登録手続きというNTT側の問題でしたが、コールセンターの担当は誰も理解していないようでした。
dカードをメインカードにしようと思っていましたが、あきらめてリクルートカードを選ぶことにしました。
10点

>はなゆめたろうさん
大変でしたね。
私もdカードを持っていますが、ApplePayにまだ登録していません。
SMS認証と電話認証のカードがあるようですが、作成時に固定電話の番号で登録していると、SMS認証ができませんので、その意味でも携帯電話の番号にする方がいいでしょうね。
書込番号:25754111
0点

リクルートカードはアップルペイではQUICPayが使えますが、VISAタッチは使えませんでした。dカードはiDとVISAタッチ両方で使えるので、QUICPayが使えないときにdカードで代用しようと思っています。めったにそんな機会はありませんが…
メインカードをREXカードからdカードに移行するつもりでしたが、コスモでんきポイントプラスの支払いぐらいしか使う機会はないでしょうね。QRコード決済ではPayPayを使用することが多いので、d払いはあんまり使いません。
早い話、スマホを忘れたときの保険として財布に入れておくカードですね。
書込番号:25755616
0点

こんちは。もう見てないかもですが
他社回線でも携帯電話番号を連絡先に登録してるですが
簡単に認証は出来ないですが なんか良い方法でも見つけたのですか?
ドコモ回線無い人はアップルぺ登録では0570に電話掛けるとアプリに出るですが 有料電話高いのでocn電話から電話して口頭認証をしてもらったですがそれをバス出来るのかな?
口座番号まで聞かれそんなの暗記してるわけ無いので困ったでした。
民間のカードではsmsで認証で直ぐに登録出来たけど
厳しくするならd払いアプリの本人確認と同じ免許証と撮影の首振りで認証すれば良いのにな。これなら無料でネットから出来るけど
書込番号:25860064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



4980から始まるdカードゴールドを所有しています。
現在、カード表面へのナンバーレスの新しいdカードへの変更を受け付けており、変更しないと受けられないサービスがあるようなので変更しようかどうか考えでいます。
そこでお尋ねなのですが、クレジットカード番号に加え裏面に記載されているdポイントカード番号も変わるのでしょうか?
dポイントカード番号も変わる場合、dポイントアプリ等に登録されているdポイントカード番号は自分で変更する必要があるのでしょうか?
また、よくある質問で調べたところ、クレジットカード番号の変更に伴い、電気や水道、ガス、NHKは原則として自動で変更されるとあったのですが、自動で変更されなかった方はいらっしゃるでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:25850120 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

カード会社・dポイントカード番号は変更になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/88050000258/SortID=25362472/
新しいdポイントカード番号を登録することでポイント合算が可能です。
https://dpoint.docomo.ne.jp/static/guide/faq/DpointCard/DpointCard22/
書込番号:25850141
2点

>tametametameさん
書かれている通りカード番号は当然かわり同時にdカード番号もかわると思われますが、dカードは合算という形がとれます。
また、公共料金についても全てが自動的に切り替わるとは思わないほうが良いです。dカード側で変更できるカードは一般的にいって、いわゆる公営公共料金(水道)と、大手ガス(いわゆる東京、大阪などの元売り)、大手電気(東京、関西などの元売り)程度で、特にガスや電気は自由カしていると自動切り替えは出来ないと思います。
念の為、自分で切り替え手続をするほうが確実でしょう。
書込番号:25850379
2点

>tametametameさん
>自動で変更されなかった方はいらっしゃるでしょうか?
実際に申し込むと、対応している業者リスト(merchant_list.pdf)をダウンロードして確認して対応してね、というのが出てきますので、それの最新版に書いてある業者は自動更新です。
自分の半年くらいの明細と比較して対応している人なら、困ったことになった人はほとんどいないと思います。
自分で対応したものはそこそこありました。
たとえば水道は市ごとに業者があるレベルですが、全国的に見ればほとんど対応してないといえる数しか自動更新には対応していない状況で大半の人は自分で何とかする形
ガスも都市ガスのメジャーな業者は対応してますが、プロパン利用だと大半の人は自分で対応が必要なレベル
書込番号:25851057
1点

>ありりん00615さん
>えがおいっぱいさん
>ユーザーズさん
返信ありがとうございます。
dポイントカードですが、Mydocomoで確認したところ、クレジットカードの裏面に記載されているdポイントカード番号は他のdポイントカード番号とは区別して記載されていたのですが、自分で登録したのか自動で登録されたのか記憶がないので、自動でなければ自分で変更する必要があるのかもしれないですね。
電気や水道などはpdfは見ていたのですが、そこに「原則」と書かれているし、「継続的なお支払いなど確実に引継ぎが必要な加盟店につきましては、お客さまご自身での再登録を推奨しております」と書かれているので自分で変更した方がよさそうですね。
書込番号:25851091 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ちょっと複雑な「eximoポイ活」徹底解説! どう使えばトクなのか?
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=21171
「5,000ポイント入手には「dカードGOLD」で毎月100,000円の支払いがいる」とのこと。
ここまでドップリdocomo陣営に取り込まれると、抜けられなくなりますね(それが狙いでしょうけど)。
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)