このページのスレッド一覧(全123スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 6 | 2022年12月20日 21:58 | |
| 6 | 5 | 2022年12月8日 22:23 | |
| 13 | 21 | 2022年11月26日 20:01 | |
| 591 | 14 | 2022年9月5日 11:38 | |
| 52 | 31 | 2022年7月25日 12:36 | |
| 8 | 3 | 2022年7月15日 19:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Yahoo!JAPANカードを持っていますが、既に自動切替でPayPayカードが8月に到着しています。
https://card.yahoo.co.jp/yjc-paypay/
ここのサイトによると
「発送月の2カ月後の月末にヤフーカードの利用を停止します。」
と書かれているので8月発送だから10月末に利用が停止しているはずですね。
ところが今日、ウエル活(ウエルシアお客様感謝デー)の為、レジにてYahoo!JAPANカードの磁気ストライプをスライドしたら何と認識されてTポイントの1.5倍の買い物が出来ました!!
これって利用が停止したのはクレジット機能のみでTポイント機能は引き続き利用できると言うことでしょうか?
それとも利用停止の処理が遅れているだけでそのうちTカードとしての利用も不可になるのですか?
教えてください。
0点
>マグドリ00さん
私はTポイントを他のTカードに移行後解約していて、お示しのサイトの確認はできませんが、こちらではありませんか。
https://web.tsite.jp/pt/transfer/
スマホのTカードの設定していらっしゃるとかで、YJカードがTポイントカードとして生きている。
書込番号:25018387
![]()
1点
>マグドリ00さん
Tポイントカードとしては生きているのでしょうね。
しかし、将来的に磁気が読取不良になると、再発行不可で困ることになる気がします。
demio2016さんが書かれたリンク先の4つの手続きをのどれかをしておく方がいいと思います。
ウエル活だけなら、スマホのTカードで十分だと思いますが。
書込番号:25018822
![]()
1点
>demio2016さん
> https://web.tsite.jp/pt/transfer/
サイトのご紹介ありがとうございます。
よくある質問のところで、
Q:いま持っているYahoo! JAPANカードで、今後もTポイントを貯めたり、使ったりすることができますか?
A:2022年4月以降は、プラスチックのTカードとしてのご利用はできなくなります。
と書かれておりますが実際にはプラスチックのTカードとしての利用は出来てますのでこのサイトの内容が間違っているようですね。
https://web.tsite.jp/pt/transfer/mb-tcard.html
ここのページを参考に予めモバイルTカード設定しており、 Yahoo! JAPANカード のTカード機能が停止しても大丈夫なように対策をしておりました。
来月のウエル活でもどうなるか試してみて、Yahoo! JAPANカードがNGならスマホのバーコード提示で対応しようと思います。
このままTカード機能が使える状態が長く続くと良いのですが。
(わざわざスマホを取り出したり操作する手間が省ける為)
書込番号:25018934 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>mini*2さん
おっしゃる通りですね。
磁気不良は今までも別のカードで何度も経験しているので心配です
その時はモバイルTカードだけの対応になりますが、Tポイントの使用目的は主にウエル活なので問題ないと思います。
4つの方法のうち1つ目のモバイルTカードを選んだ理由ですが、現在のTカード番号を維持したまま存続したかったからで他の3つは別のTカードへ残高移行しますから今のTカード番号は使用不能になってしまいます。
残高移行の際、0570への電話が必要で余計な通話料金がかかってくるのが嫌なのですよ。
また、Yahoo!ズバトクでTポイントがもらえるくじをやっていてTカード毎に参加できますので残高移行だとこのくじの参加の権利を1つ失うのも避けたいと言う理由もあります。
書込番号:25018935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
価格コムより
「早く解決済にしろ」
との督促状が届いたので一旦解決済と致します。
有用なアドバイスを下さったお二方にGoodアンサーを付けさせて頂きました。
ありがとうございました!!
書込番号:25033752
1点
今日はウエル活の日ですがYahoo!JAPANカードが使えました!!
もしかしてずっとこのまま使えるのかな?
書込番号:25062118
0点
カードに使っているYahooIDですが、SMS認証からパスワード形式に変えました。
次に、「SMS認証の設定」を「利用しない」に設定しました。
すると、Yahooのホームページのログインの名前が「ログインユーザー」に変化し、
「不正利用が疑われる操作もしくは行為が検知されたため、利用規約に則りIDのご利用を制限しました。
安全のため、ログイン方法の再設定を行ってください。 」
という警告が出ます。これは「SMS認証の設定」を「利用しない」にすると、必ずこうなる仕様でしょうか?
勿論、この状態になるとログイン方法の再設定を行わないとIDがログインできません。
2点
>エーテルターボさん
別スレで「それはあなたがとても幸運なだけです。」とのたまわれたものですが・・・(^^ゞ
あなたのために30分ほど浪費してやってみましたよ。
1.「SMS認証を利用しない」に設定
2.「パスワードを有効」に設定/同時にワンタイムパスワードを設定
3.「SMS認証」が未設定になりました
4.ログインは通常通り問題なく可能です
キチンと画面をよく読み、必要な設定を適切に行っていますか?
「おかしい!」、「不具合だ!」と叫ぶ方の多くは、設定方法や使用方法が間違っている場合がほとんどです。
もしくは、Yahoo!側にて何らかの理由により、あなたのIDが要注意に設定されてしまっているのかもしれません。
別アカウントを新たに作って再出発されてはいかがですか?
書込番号:25043802
1点
>エーテルターボさん
私も思いましたが、前レスでは、
>ヤフーは突発的にIDをログイン不可、利用停止にすることがありまして、
と書かれていますが、あなたの場合は、「設定を変えたら、利用停止になった。」ということですよね。(ヤフー側の検知システムにとっては、そんなことは関係なく、いずれにしろ「不正を検知した」ということになるかも知れませんが。)その辺は具体的な状況を書かないと、回答する側も質問する側も無駄な時間を過ごすことになるので、最初から記載した方がよい、と思います。
ちなみに私の楽天IDは、ある日、e-NAVIにログインしようとしたら、拒否された上で、ID停止中という表示がでました。ヤフーIDでも似たような話があるのは記載されているとおり事実とは思いますが、「意識して何らかの操作をしたことが分かっている」ばあいは、その内容を書いた方がよい、という意味です。
書込番号:25043962
0点
エーテルターボさん
>SMS認証からパスワード形式に変えました。
そうしなければいけない理由が何かあったのでしょうか。
書込番号:25044138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>この状態になるとログイン方法の再設定を行わないとIDがログインできません
メッセージどおりログイン方法の再設定を行えば良いです
ログイン方法が変更されたので「念のため」本人確認が求められているだけではないでしょうか
本人確認して再度「ログイン方法の再設定」してもロックかかるの繰り返しなのでしょうか
パスワード(ブラウザ・アプリ)のためいつもの端末(携帯電話、パソコン)からのログインと確認がとれない=不正ログインかも知れない
パスワードを有効にした場合はセキュリティをあげるため「ワンタイムパスワード」の設定が推奨されています
他の金融機関でも携帯端末やパソコンを初期化または新しい端末からログインすると本人確認のため「秘密の質問」や「ワンタイムパスワード」による認証が求められたりします
ログイン時に「不正利用が疑われる操作もしくは行為が検知されたため、利用規約に則りIDのご利用を制限しました。安全のため、ログイン方法の再設定を行ってください。」と表示される場合
https://support.yahoo-net.jp/PccLogin/s/article/H000013567
「ログインできない場合のお手続き」に従いログイン方法の再設定を行ってください
https://support.yahoo-net.jp/PccLogin/s/article/H000004672
書込番号:25044250
0点
どうやらYahooID自体の評価方針が変わったようです。
長期間ご利用がないYahoo! JAPAN IDの利用を停止します。
https://security.yahoo.co.jp/news/0018.html
例えば、長期間ログインしていなかったIDでログインを試みると「新たに取得してください」と表示されます。
Yahoo側は「2年以上」と謳っていますが、このIDは「1年程度」しか空いていません。
それでも利用停止されました。
※利用停止されたはずですが転送メルアドは今でもずっと使えています。ログインが出来ないだけです。
※もしかしたら過去にYahoo!プレミアムのキャンペーンを享受したIDが停止対象なのかもしれません。
「不正利用の危険性が高まる」というのがYahoo側の建前のようですが、Yahooは「何でもありな企業」なので諦めるしかありません。
ちなみにPayPayやYahoo!ショッピングで使っている「現役のYahooID」でログイン方法を変えても、とくに何も起こりません。
普通にログイン方法が変わるだけです。
ID利用を制限されるのは不正操作云々ではなく、ID自体の評価が低いのが原因だと思われます。
書込番号:25044839
3点
さらに魅力的な特典を容易した「PayPayゴールドカード」も投入し、ARPU向上を目指す。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1452878.html
書込番号:24996324 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ワインレッド×シルバーさん
これ、私も気になってましたw
最近は一定金額以上使うと年会費タダで発行できるゴールドカードも複数あるので、その辺りどういう条件になるのか、どういう「魅力的な特典」になるのか。
私もなんとなくPayPayカードはPayPayとYahoo!ショッピング専用で維持してますが、月の利用額は全然多くありません。なので特典がPayPayの還元率アップとかだけなら絶対にいらないw
お手並み拝見ってところですね。
書込番号:24996421 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>とーりすがりさんさん
ご教示ありがとうございます。
漠然と改悪前の楽天ゴールドカードみたいなゴールドカードが出てきそうに思いますね。
PayPayやYahooショッピング利用でポイントアップとフリーダイヤルが付くのでしょうか?楽天が改悪されたいま、PayPay経済圏の方に一定の需要があるのかもしれません。
年会費無料か、有料なのかも注目点。さらに魅力的な特典を用意と言われてもPayPayカードの評価が星1.7ですから期待は禁物でしょうね。
書込番号:24996456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
公式アナウンスきましたねー
https://card.yahoo.co.jp/paypaycard/campaign/teaser
さっそく見に行きました。
対抗馬はdカードゴールドって感じですね。
ドコモユーザーの私にはまったくメリット見当たらなかったw
まあ、続報に期待しましょう・・・期待できるかな・・・?w
書込番号:25009281
![]()
1点
>とーりすがりさんさん
情報ありがとうございます。
Rakutenゴールドではなく、
仰る通りdカードゴールド、aupayゴールドに寄せてきましたね。期待は禁物ですw
書込番号:25009404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ワインレッド×シルバーさん
>とーりすがりさんさん
https://card.yahoo.co.jp/paypaycard/campaign/teaser
これを見る限りでは、下の三つは意味がないし、ヒラカードで1.0%還元を、11,000円払って0.5%上げるのも意味がないし、そうなると上の二つだけ・・・つまり、ソフトバンクユーザーしか使えないカード、ですかね。・・・また、このプリペイドカードはどうするんでしょう。
https://www.softbank.jp/card/about/
前に書いたと思いますが、PayPayの交通関連への広がりということで、某登山バスで使用できるようになった、と報告したのですが、先日そのバスを利用したところ、利用中止になっていました。運転手に聞いてみると、ソフトバンクユーザーが一部電波状況が悪くて使えない、とのこと。バス会社にとっては、Paypayが使える、と言っておきながら、一部ユーザーが使えないのはいかがなものか、ということになり、一旦中止にした、とのことでした。登山バスですが、駅からせいぜい一時間走るくらいで、au、ドコモは使えているのに・・・PayPayの普及に自社が足を引っ張る、ということで、もうちょい根本的な事を考えた方がいいのでは、と思いました。
dカードとd払いもやや迷走気味なので、auも含めて「スマホ寄り」に展開するのは、うまくいくのかどこも正念場のような気がします。
書込番号:25009847
![]()
0点
>ワインレッド×シルバーさん
>上大崎権之助さん
はい、
今ある情報だけから見るとドコモ&auをマネしただけで何の面白みもありませんw
わざわざYahoo!カードをいったん解約してVISAで申し込み直した私の労力を返して欲しいw
書込番号:25009889
1点
>上大崎権之助さん
>とーりすがりさんさん
3兄弟と言われる訳ですねー
お互い意識する競合他社だから足並みが揃うのでしょうか。
待望のゴールドが年会費11000円のdやau似のゴールドカードなら、さっさと出せば良かったのに。
ソフトバンクカードはクレジットカードを作れないSoftBank、Ymobileユーザーのためのカードなので残るでしょうね。まとめて支払いでチャージでき、後払いなのがメリットなんでしょう。
書込番号:25010065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>とーりすがりさんさん
>上大崎権之助さん
予想通り期待外れのPayPayゴールドカードでしたね。
お2人をGOODアンサーに選び質問を終えたいと思います。情報ありがとうございました。
書込番号:25010266 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2211/14/news086.html
https://www.businessinsider.jp/post-261864
続報です。
月508円かかるYahooプレミアム特典を無料で使えます。
あと、海外旅行保険が自動付帯なのは最近の流れから考えるとちょっと意外でした。
dカードやauPAYゴールドも同様ですけど、こういうゴールドカードは携帯キャリアを変更させない囲い込み手段ですね。
私は絶対作りません。
書込番号:25012139
2点
よーく読んだら、
・家族分のスマホ代の10%還元は期間限定キャンペーン(2023年6月末まで)
・家族カード発行不可
で、2023年7月以降は家族分のスマホ代を10%還元にする方法が無いような。
ドコモとauでは家族カード発行で対応可能ですけど。
ということは、
スマホ代の10%還元の条件がドコモとauよりもかなり見劣りしてますね。
月の支払少ないとソフトバンクユーザーでも年会費分のポイントを回収できない可能性も。
Yahoo!プレミアム付けるからそれで我慢してくれって話か。
ん〜、最後発なのに何だこの微妙なスペックは・・・。
書込番号:25013093
2点
>とーりすがりさんさん
SoftBankとYmobileユーザーは
PayPayゴールドカードを持たなくても
Yahooプレミアム特典が通信費に含まれてます。
書込番号:25013094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ワインレッド×シルバーさん
>とーりすがりさんさん
おっしやるとおり、Yahoo!プレミアムについては、ソフトバンクだったら月々990円の一番安い(?)プランでも付いてきます。キャッシュフローとしてはヤフーに11,880円払っているので、11,000円よりは高いのですが。
https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/data/3g-for-data/
ソフトバンク側が宣伝してないのに対して、ヤフー側は宣伝しているのが不思議です。・・・
https://smartphone.yahoo.co.jp/price_plan/data_plan_3gb/
ワイモバイルはもっと安く加入(?)できるのかも知れませんが…現在、iPadで私はこのプランを使っていて、実際の使用はドコモのスマホ、というパターンが多いのですが、990円くらいだったら、元が取れるかも・・・と思っていたのですが、私の生活パターンにはあまり合ってない(?)のか、月500円も利用してないですね。・・・これがメリットになる、と言うのは、幻想のように思うのは、多分私だけではないはずです。・・・
書込番号:25013160
0点
>ワインレッド×シルバーさん
>上大崎権之助さん
そうなんですね、ドコモユーザーなんでわかってませんでしたw
ということは、そこはソフトバンクユーザーへの追加メリットはゼロだと。
ん〜、わからん、なんで最後発なのに他社の劣化コピーみたいなマネするんだ・・・。
書込番号:25013202
1点
>ワインレッド×シルバーさん
>上大崎権之助さん
Yahoo!プレミアムがソフトバンク回線に付いている件、私も知りませんでした。
それなら、このカードの特典に付ける意味がありませんね。
作るのは、ソフトバンク回線利用者ばかりでしょうから。
書込番号:25013284
0点
>上大崎権之助さ
>とーりすがりさんさん
>mini*2さん
ソフトバンク回線でも格安SIM『LINEMO』にだけ
Yahooプレミアムが付いてませんからね。
またUQに比べワイモバイルの各プランが
500円高いのはYahooプレミアムの分だと思ってます。
そう思われませんか?
Yahooプレミアムの付いた1番安いプランは
上大崎権之助さんが利用されてる
ソフトバンクデート専用sim月額990円です。
Yahooプレミアムも改悪で還元率が低下してるので
Yahooショッピングやオクのヘビーユーザーでないと
508円取り戻すのは難しいです。
書込番号:25013691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ワインレッド×シルバーさん
>UQに比べワイモバイルの各プランが500円高いのはYahooプレミアムの分だと思ってます。
なるほど。しかし、UQはでんき割で月990円まで安くなるので、ワイモバは随分高く感じます。
偶然かもしれませんが、ソフトバンクデータ専用simと同額ですね。
>Yahooプレミアムも改悪で還元率が低下してるのでYahooショッピングやオクのヘビーユーザーでないと508円取り戻すのは難しいです。
Yahooプレミアム会員限定のpaypayクーポンはほとんどが5%還元なので、508円を取り戻すには月1万円使わないといけませんね。
書込番号:25013766
0点
申し込みが開始されました。続報です。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2211/24/news163_0.html
書込番号:25023945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ワインレッド×シルバーさん
>mini*2さん
>とーりすがりさんさん
簡単に言うと「11,000円で0.5%分の元が取れるか」という話ですね。ソフバン10%引きがあるので、家族で契約していたら、こっちの方が大きいのかも知れません・・・。「ソフトバンク大口顧客(?)とPayPayヘビーユーザーに還元します」というある意味分かりやすいカードかも・・・ただ、単体でカードとして使うのはトラブル時を考えると怖そう、ですが。
書込番号:25024015
0点
>上大崎権之助さん
ソフバン10%引きがあるので、家族で契約していたら、こっちの方が大きいのかも知れません・・・
とーりすがりさんさんによると期間限定で
・家族分のスマホ代の10%還元は期間限定キャンペーン(2023年6月末まで)
・家族カード発行不可
で、2023年7月以降は家族分のスマホ代を10%還元にする方法が無いような。
ドコモとauでは家族カード発行で対応可能ですけど。
となってます。
書込番号:25024807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ヤフーカードから切替PayPayカードを受け取ったので即ゴールドカード申し込みしてみました。
1.11/25(金) (旧)ヤフーカードから切替PayPayカード到着。
2.11/26(土) PayPayカードゴールドをWeb上から申し込み(恐らくランクアップ申し込み扱い?)
3.申し込み完了後数分後で審査完了(電磁化書面発行)→ゴールドカードは1週間前後で到着予定。
→この時点でゴールドカードの番号もWeb上で表示
切替組だと(もちろん問題なければ)即発行みたいでした。
書込番号:25026339
0点
いつの間にか家族カードのところが更新されていて、
https://card.yahoo.co.jp/paypaycard/campaign/
「家族カード なし (2023年夏以降予定)」になってますね。
なんでそんなに遅れるの?って思わなくはないですが、
キャンペーンで2023年の6月まで家族分のポイントも還元されるのは
家族カードが発行できるようになるまでの繋ぎって意味ですね。
家族カードを発行すれば家族分も還元対象になるんでしょうね。
さすがにそこでドコモとauと差を付けると印象悪すぎますからw
書込番号:25026425
0点
今まで一度も支払いが遅れた事がないのに突然Yahoo!カード利用停止のメールが届いてました、まさに一方的です、理由も分かりません。
書込番号:22866076 スマートフォンサイトからの書き込み
128点
遅れたことがないとは全て振替日に口座から引き落とされているという意味でしょうか?
他にカードをお持ちならば、そちらも振替日に引き落とされていますか?
または、ご家族の方でクレカまたはクレカ以外のショッピングクレジットやマイカーローン、
その他サラ金などの延滞はありませんか?
ご家族の方の延滞情報がクレカ会社に入れば利用停止される可能性が高いです。
書込番号:22886845
22点
初めまして。
このカードは楽天カードとルーツが同じなので同じ様なトラブルが起こるかもしれません。
まず、不正使用検知システムの誤動作で停止になる事が在ります。
例えば電子マネーのチャージや換金性の高い商品の購入で起こりやすいかも。
まずはデスクへ!
なお、Yahoo!カードを使ってた友人が、
DMが多いので迷惑メール指定 → 送ったDMがエラーで返信される状態。
カード会社が連絡不能とみなして停止。
という事件がありました。
その際に何度も問い合わせても停止理由の回答が無かったそうで、
そのまま強制解約状態となってしまいました。
メールアドレスを変更(受信できない状態)して放置しても同じ事になるかもしれません。
トラブルが怖い人は銀行系列か信販のJCBプロパー、
もしくは窓口対応の容易なイオンかエポス辺りが良いと思います。
(何か有った時に対面で交渉可能)
書込番号:22913183
28点
「理由も分かりません。」
って、カードデスクに問い合わせた結果、での話でしょうか?
それもせずに、『怒り』のアイコン、ってことは無いですよね?
書込番号:23125995
15点
私も支払いが遅れてないのに突然Yahoo!カードから2020年8月18日に「利用停止」のメールが届いてました。
電話して確認しましたが、「理由は分かりません」と言われました。一方的ですね。
先月、ケータイ(ドコモ)料金をカード払いに変更し、申請中まで確認しましたが、「利用停止」のメールが届いてました。
書込番号:23648258 スマートフォンサイトからの書き込み
26点
私も今日、paypayのチャージをしようといて出来なかったら、メールで「Yahoo! JAPANカードでは、Yahoo! JAPANカード会員規約(*)に基づき、カードのご入会後も定期・不定期の再審査を行っております。
このたび再審査を行った結果、カードのご利用を停止させていただきましたのでお知らせいたします。」
ということで切られました。もちろん支払いも滞った事も無いですし、審査に不正な申告も心当たり無いです。
「※審査基準等のお問い合わせにつきましては、回答いたしかねますのであらかじめご了承ください。」
とのことで意味がわかりません。かなり屈辱的ですね
書込番号:23670662
110点
はじめましてm(_ _)m
私も同じく滞納などないのにいきなり同じメールが昨日ありました!
なぜなんでしょう!?
滞納してなくて毎月支払いしてるのに…
支払いは今まで通りなのでしょうか!?
いきなり一括で払えとかなんでしょうか!?
これは強制解約なんでしょうか?
初めてで質問ばかりすみません…m(_ _)m
書込番号:23671986 スマートフォンサイトからの書き込み
56点
これにしろ、楽天にせよ、Webでショッピングやオクにフリマなどを活用しているはずなんだよね
なのになんで、価格の投稿歴が浅いのかなと思うわけで、、、
書込番号:23673124
10点
突然使用停止になるカードしか持っていないと、大変ですね。
やっぱり、クレカは2、3枚持ち、うち1枚は三井住友などの銀行系やJCBプロパーがよさそう。
書込番号:23673503
16点
>やっぱり、クレカは2、3枚持ち、うち1枚は三井住友などの銀行系やJCBプロパーがよさそう。
そういうことを考えている人はMの最初は甘い誘惑(現実的には7,000P)に引っ掛かることはないと思う
書込番号:23674989
5点
私も昨日支払い時にPayPayにチャージしようとしたら出来ず、仕方なくクレジット払いにしてもエラーになり今朝問い合わせたら利用停止だと。支払い遅滞も借金もなく、定職についているにもかかわらず??です。
不正利用されたのかと昨夜は気が気ではありませんでした。
保険や光熱費、携帯電話代などこのカードを利用していたので手続き変更しなくてはならずかなり憤っています。
Tポイント付帯で使い勝手も良くメインカードに切り替えたばかりなのに。
ソフトバンクでも嫌な思いをしてるし、この会社大丈夫ですかね?
書込番号:23684170 スマートフォンサイトからの書き込み
69点
上記の皆様と全く同じです。先程電話で確認したところ昨年8月より利用できない状態だったらしい事が判明。
一体いつの分なのかわからないけど今月381円の請求で最終らしいです。
今なら楽天のほうがいいのでどうでもいいですけどね
書込番号:24093492
23点
私も先日全く同じことが起こりました。
突然来た1通のメール、あぁそろそろ利用額確定の時期かなと開いたら、利用停止のお知らせ。審査基準などのお問い合わせは回答致しかねます、既にカードは利用できないのでハサミで切って処分を、Tポイントは来月末で失効、Tカード番号も使用できない。
遅延、滞納、したことないのに、一方的すぎてショックです。今後もう二度と登録しないし、オススメもしないです。
書込番号:24142548 スマートフォンサイトからの書き込み
52点
>miitantan13さん
うーん、それはキツイですね〜
カードに書かれているTカード番号も使えなくなるとは面倒。
貯まっているポイントは来月末までに使い切ればいいですが、今のTカード番号とYahoo! JAPAN IDの連携を解除しないと、新しいTカードを作っても同じYahoo! JAPAN IDと連携できませんので、ご注意を。
(Yahoo! JAPAN IDとの連携は、モバイルTカードを使う場合にも必要です)
https://ssl.help.tsite.jp/faq/show/43109?site_domain=qa-tsite
それとも、これを機にTポイントから完全に手を引きますか?
Tポイントは退潮なので、いい潮時かもしれません。
書込番号:24142900
18点
私も一度も支払の遅れもないですし、ペイペイでかなり買い物もしています。なのでヤフーカードからペイペイカードに切り替わるのを楽しみにしていました。なのに突然切り替えできないの条件に当てはまるのでヤフーカードも利用停止にさせていただきます。
デスクに問い合わせをしましたが審査結果は一切お知らせ出来かねます。信用情報が心配だったので三井住友カードに申し込んだら、速攻でカード来ました。
一度ペイペイをチャージするときに知り合いから頂いたVisaギフトカードをチャージしようとして2度挑戦して、できませんでした。
ネットでの買い物は出来るので行けるかと思ったんですが。
原因はそれですかね?
ヤフーのヘルプデスクさんどうでしょうか?
書込番号:24909351
13点
>knakachan2さん
失効します。解約する前に、Tポイントを使い切るか、別のTポイントカードにポイントを移してください。
https://card.yahoo.co.jp/service/faq/07reissue/yjcard/1233.html
書込番号:24311792
0点
>knakachan2さん
ちょっと早とちりで返答してしまいました。解約じゃなかったんですね。
クレジット機能の有効期限が切れた後、有効期限が延びた新しいカードが届きます。
それに、これまでと同じTポイントが記載されており、前のカードのTポイントは新しいカードに引き継がれています。
普通は、古いクレジットカードはハサミを入れて処分します。
ですので、古いクレジットカードをTポイントカードとして使えるか?というのは試していません。
新しいカードにTポイントが引き継がれているので、使えなくなってるような気がしますが。
書込番号:24311798
1点
ヤフーカードのメール問い合わせ先が、なかなか見つからなかったので、ここで、質問させていただきましたが、
なんとか、問い合わせ先を見つけたので、ヤフーカードに確認してみます。
この質問の背景としては。。
いままで、ゴルフ場でのチェックインにヤフーカードについているTポイントカード機能を使っていました。
このゴルフ場、モバイルTカードは受け付けず、物理カードの磁気ストライプを読み取る仕組みに固執しています。(困った)
ヤフーカードはほとんど、このゴルフ場のチェックインのために持ち歩くぐらいで、普段は使いません。セキュリティ上、
不要なクレカは持たないようにしているので、チェックインのためだけに持ち歩きたくないと思いました。
新たにゴルフ場用のTポイントカードを作ろうかと思いましたが、Tポイントは楽天ポイントやdポイントのように複数カードをアカウントに紐づける機能がなく、新たなTポイントカード番号が発行されてしまい、ポイント統合を定期的にするのも面倒です。
そうこうしているうちに、ヤフーカードの契約更新時期が来て、新たなヤフーカードが送付されてきました。
「新しいカードはすぐに使えます、古いカードは鋏で切って捨ててください」の指示がありましたが、古いカードもTカードのみの機能なら
継続利用できるのでは?と思ったからです。もしそうなら、ゴルフ場チェックイン専用Tカードとして使えます。紛失してもクレカ機能がないので、リスクは少なくなります。
他のTカード機能付きクレカを調べてみると、カードによっては、「有効期限後はTカードとして使えます」のような記述がありました。ヤフーカードのヘルプでは確認できませんでした。磁気ストライプにはTカード番号が記録されているだけでしょうから、ヤフーカードも使えそうな気はしています。
いづれにしろ、ヤフーカードからの返答を待ちたいと思います。
書込番号:24314656
0点
>knakachan2さん
そういうことでしたか。
だったら、産むが易しで、古いカードをその機械に入れてみればいいのでは?
書込番号:24314823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>mini*2さん
はい。9月末までは古いカードも有効期限がありますので、大丈夫かと思います。
10月1日に新旧両カードを持っていって試してみます。(ヤフーカードからの返信も考慮しながら)
ヤフーカードもエンボス加工の番号印刷を早くやめてナンバーレスにしてほしいものです。
ちなみに、同時期に更新された楽天カードは、Visaタッチ決済に対応してました。。。。
書込番号:24314841
2点
>knakachan2さん
結果が分かりましたら、返信をお願いします。
私も今では、Tポイントはアプリの方ばかりで、カードを持ち出すのはエネオスで給油する時のみです。
書込番号:24314993
1点
>mini*2さん
了解です。
私は出光で給油ですが、出光の場合、DrivePayというチップにクレカ、楽天ポイントカード機能を持たせられますので、チップだけで給油できるようになり便利になりました。
物理カードは年々財布から姿を消しつつあります。
書込番号:24315016
5点
>knakachan2さん
横からすみません。かれこれ15年近く出光のセルフを利用している者ですが、毎回出光まいどカードと楽天ポイントカードを順番に入れて、油種選んで、、、と、「まいど面倒だな・・・」と思ってました。 DrivePayは不勉強で今日初めて知りました。最寄りのスタンドもで作れるようなので早速週末に行ってみます。
有益な情報、ありがとうございました。
Tカードと関係ない話題ですみません。
書込番号:24315307
1点
>mini*2さん
ヤフーカードからは、「Tカードのサポートに聞け」と。
Tカードからは、「クレカ無効後は、Tカードとしても使えない」との回答がありました。
書込番号:24319797
8点
>knakachan2さん
返信ありがとうございました。やっぱりダメのようですね。
たまにしか行かないゴルフ場のためにわざわざ新しいTポイントカードを作ってポイントを移行するのは面倒でしょうから、とりあえず、ヤフーカードの利用限度額を極力減らされてはどうでしょう?
書込番号:24319816
0点
>mini*2さん
いや、ホームコースですので、月に数回は行くので、悩んでおりました。
しかたないので、新しいカードを使います。
スマホinのモバイルカードの普及が進む中、物理カードに固執するゴルフ場も困りものです。
自動精算機等を導入し、会計はスマホ決済にも対応しているのに。よくわかりません。
いっそのこと老い先短いであろうTポイントをやめて、楽天ポイントにしてくれるといいんですが。(笑)
書込番号:24319837
1点
>knakachan2さん
私が申しましたのは、新しいヤフーカードをほぼTポイントカードのみとして使うのであれば、ヤフーカードに電話して、利用限度額を極力減らしてもらっては?ということでした。
私が以前持っていた出光まいどカードはガソリンにしか使わないので、限度額を10万円にしていました。
書込番号:24319858
1点
>mini*2さん
はい。主旨は理解しております。
私も、会員カードになり下がったまいどプラスカードを筆頭に、ほとんど使わないクレカは解約もしくは、最低与信限度への引き下げを完了しています。
ただ、ヤフーカードは来月PayPayカードになりますし、ヤフーのこと、この先何をしでかすかわかりません。
限度額引き下げはもう少し様子を見てからにしようと思います。
一度限度額を引き下げると、上げるのにはまた時間を要しますので。
書込番号:24319886
0点
(追記)
Tカードサポートセンターが、「クレカ有効期限切れ後にTカードも使えなくなる」と回答した根拠が、
https://ssl.help.tsite.jp/faq/show/42277?site_domain=qa.tsite.jp
でしたので、
このQ&Aでは、「無効にならない場合もある」とも読めることを指摘して、やり取りは終了となりました。
書込番号:24322014
3点
懸案だった、ゴルフ場は、来年3月をもって、Tポイントから脱退。
Tポイント衰退の一途ですね。。
書込番号:24401457
0点
>knakachan2さん
そうですね。
ファミマでさえ、今はdポイントや楽天ポイントでOKですから。
私がよく使う先でTポイントオンリーなのは、ウエルシアと島忠だけです。
書込番号:24402079
1点
>mini*2さん
Tポイントとポンタポイントは、私の中では既に過去のポイントになっています。
書込番号:24403001
2点
とうとう、ヤフージャパンカードもPayPayカードになり、Tポイントともお別れとなりました。(合掌)
書込番号:24472228
1点
>knakachan2さん
別スレにも書きましたが、完全にTポイントと決別したわけではありません。
Yahoo!ショッピングやLOHACOで決済すると、Tポイント1%が上乗せされます。
これらのサイトを使わない人にとっては、無関係とも言えますが。
書込番号:24472238
0点
>mini*2さん
LOHACOやYahooショッピングはたまに使いますが、逆にTポイントを付けられてもこれから困りますね。
書込番号:24472257
0点
>knakachan2さん
モバイル専用のTカード(スマホアプリ)がありますので、それを作ればOKです。
https://ssl.help.tsite.jp/faq/show/31272?site_domain=qa-tsite
書込番号:24472265
2点
>mini*2さん
GooglePayにTポイントカードとして登録してますが、それでOKってことですかね?
書込番号:24472293
0点
>knakachan2さん
はい。そうです。
paypayカードを作ったら、そのサイトでTポイント番号を登録するんでしょうね。多分。
書込番号:24472326
0点
>knakachan2さん
>mini*2さん
ヤフーショッピングで付与される
TポイントにPay Payカードヮ関係なく
Tカード(モバイルTカード)と
YahooIDと連携させる必要があると思います
書込番号:24472344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>knakachan2さん
1%のTポイントが付くのは2022年3月31日までで、それ以降はPayPayボーナスになるようです。
ヤフー、Tポイント終了。PayPayボーナスに集約
https://news.yahoo.co.jp/articles/42c435f2e70278084d06bcaf45d8ddd1a066b9c6
書込番号:24472380
0点
>mini*2さん
いや、これ以上、Tポイントのためにアプリを入れたくなかったので。
書込番号:24472385 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
便乗質問です。
Yahoo!カード付帯のTカード番号を4月1日以降もそのまま使いたい場合、Tカードアプリへ登録すれば良いとのことですが、
このアプリの代わりに
https://tsite.jp/r/shufoo/web/index.html
Tポイント×Shufoo!アプリでも良いでしょうか?
既に登録しモバイルTカードを表示できる状態になってます。
Tマネー残高も表示されてます。
4月1日以降、TポイントやTマネー残高が無効になり使用不能になったりはしませんよね?(汗
書込番号:24671416
0点
既に2022年4月になりましたがYahoo!カードのTポイント機能は生きておりウエルシアで使えました。
これで強制交換されるPayPayカードが来るまではYahoo!カードをTカードとして使えることが分かり助かりました。
https://web.tsite.jp/pt/transfer/
ここのサイトに
「2022年4月以降は、プラスチックのTカードとしてのご利用はできなくなります。」
と書かれてますがこれは間違いであることが分かりました。
書込番号:24709723
4点
リンク先何処にも引き続きTカードとして使える。
と一切書いてませんよ。
YJカードのTカード機能はPayPayカード来た月の2ヶ月後まで有効です。
4月に来た(正確には4月に発送)ら6月いっぱいまで使える。
と言うか引き続きYJカードがPayPayカード来て2ヶ月使えるって事です。
使える期間に切り替えないと失効です。
書込番号:24776315
1点
便乗投稿です。
私も6末でYahoo!カード失効なのですが、7月現在もそのカードでTポイントが貯めれてます。
なぜですかね?
書込番号:24848874 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
現在、PayPayアプリ及びPayPayカードの利用をしています。
通常のカード利用時は、1%が還元率(PayPayで戻る)だったかと思いますが、
PayPayアプリを通じ、PayPay残高ではなく クレジットカード払いにしたときは、
還元率は0.5%になるのでしょうか?
当方のイメージではPayPayアプリ経由でのクレジットカード払い時は
1%または、1.5%どちらかかと思っているのですが。
※PayPayアプリ使用=0.5%とクレジットカード利用1% 合計1.5%
それか、PayPayアプリの0.5%またはカード利用の1%どちらかのみしかつかないでしょうか。
もし、0.5%のみの付与であれば PayPayアプリ経由でPayPayカードを使用せず、
PayPayカードを単体で使うほうが 1%の還元率なんでそちらのほうがポイント付与は大きいでしょうか。
4点
>オペラ座の外人さん
PayPayアプリにはPayPayカードは登録できないのではありませんか?
https://www.paypay-card.co.jp/service/000400.html
PayPayのヘルプに大概のことは記載してあると思います。
書込番号:24835474
0点
ありがとうございます。
2月ぐらいまででしたでしょうか、以前は登録できたんで、
その時までに登録してたものは、PayPayアプリにPayPayカード登録のままなんです。
今は、PayPayカード登録できずで、PayPay後払い対応か別のカードの登録になるみたいです。
書込番号:24835524
2点
>オペラ座の外人さん
PayPayヘルプhttps://www.paypay-card.co.jp/service/000263.html
これからするとPayPayカードのポイント付与対象外のようですが、どうなんでしょう。
PayPay自体に「PayPayあと払い」という名称の、カードレスナンバーレスクレジットカードが付いている仕様とのことですので、実カードのPayPayカードを紐づける意味があるのかどうかも私には分かりかねています。
兎に角分かり辛い最近のPayPayです。
結局こちらhttps://card.yahoo.co.jp/paypaycard/yjcpaylaterを使ってねということでしょう。
書込番号:24835838
![]()
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
価格.comマガジン
注目トピックス
(クレジットカード)





