このページのスレッド一覧(全123スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 5 | 2017年4月7日 10:03 | |
| 19 | 3 | 2017年3月24日 19:47 | |
| 2 | 2 | 2017年2月17日 08:44 | |
| 19 | 5 | 2017年1月14日 10:00 | |
| 7 | 4 | 2016年12月31日 13:24 | |
| 69 | 6 | 2016年12月27日 17:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
2016年〜2017年の年末年始に「どこでも2倍キャンペーン」にエントリーして、約60万円をカード決済しました。
通常ポイント+キャンペーンポイントで6000+5000(上限5000)=11000ポイント獲得と思っています。
しかし、ポイント付与期限の3月末になっても加算されません。
上限5000というのは、自分の解釈ではキャンペーンポイントに言及していると思うのですが、通常ポイントも含めての上限なのでしょうか?
Yahooカードに問い合わせたらよいのですが、窓口が不明です。
どなたかわかる方いらっしゃいましたらご教示ください。
2点
【ポイント進呈時期】
2017年5月末ごろ
って書いてますけど。
https://card.yahoo.co.jp/campaign/promotion/2percent/201702/limited/
書込番号:20795773
0点
すいません。年末年始のお話ですね。間違えました。スルーしてください。
書込番号:20795777
1点
自己レスです。
解決しました。
キャンペーン期間:2016/12/26〜2017/01/06
ネットショップ(某オーディオ店)での買い物:2016/12/31
ショップからの確認メール、発送メール:2017/01/05
商品到着:2017/01/07
Yahooカードの利用明細上の利用日:2017/01/12
規則上はポイント対象ではないようです。
しかし、ショップはカード認証をもとに決済しているはずですので、カード会社の恣意的、作為的なものを感じます。
Yahooカードのポイント付与は大盤振る舞いなのですが、その付与タイミングや使用期限が他のネットモールに比べて複雑な印象がありました。
さらに、特典享受のためにはプレミアム会員であることが必要条件なので、5000ポイント欲しさに、用もないのに3月まで会員費を払いました。
今回の件で完全に失望、信用失墜しましたので解約することといたしました。
書込番号:20795854
3点
カード会社の恣意的、作為的なものとありますが
正月休み明けでしたので、店側は商品の発送を優先して
請求を上げたのはその後だったのでは。
[請求の流れ]
@クレジットカードで買い物をする
A加盟店が売り上げデータ(請求)をカード会社に上げる
Bカード会社がそのデータを処理する
年末の2倍キャンペーンは知っていますが、
期間が短く、時期も微妙でしたので
店によっては請求が間に合うのか気になっていましたけど。
書込番号:20796180
![]()
0点
キャンペーン詳細の「ご注意」を読み直すと
・ご利用店舗によっては「利用日」が商品を購入した日と異なる場合もあり、「利用日」が対象日以外の場合は本キャンペーンの対象外となります。
・特に、ネットショッピングにおきましては商品を購入(注文)された日ではなく、発送した日付等を「利用日」として設定している場合もあり、「利用日」の設定についてはワイジェイカード株式会社ではわかりかねるため、ご利用前にお客様ご自身でご利用店舗へご確認くださいますようお願いいたします。
とあります。
消費者にとっては、このキャンペーンを享受できるか否かは一種の「かけ」ですね。
特に、開催期間がいつも短期なのでなおさらです。年末年始、大型連休を含む場合はさらにリスク大です。
また
・本キャンペーンは天災地変等の影響により実施が困難になった場合、予告なく中止する場合がございます。
・本キャンペーンは予告なく期間や内容を変更する場合がございます。ご了承ください。
の記載があり、要するに主催者の「おもいのまま」ということでしょう。
今回の件で大変勉強になりました。
書込番号:20798396
2点
電子マネー以外は特に制限なさそうなのでポイント付きそうですけど、家賃の支払いにクレジットカードが対応しているかということと、どのクレジットカードでも対応可能かということは確認した方が良いでしょう。
多くの場合は家賃をクレジットカードで支払える場合は系列のクレジットカードのみ可能ということが多いので契約次第です。
書込番号:20761831
![]()
6点
>9832312eさん
お早いご回答ありがとうございます!!
クレジットでも支払い確認できましたので、そのようにしたいと思います。
Tポイントつかなければ、また支払い可能なクレカに申請し、支払うつもりだったので助かりました。
書込番号:20761930 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
家賃の場合は契約当事者の合意で自由に金額を決められるような対価なので通常の物品購入などと同様です。そもそも大家に取っては家賃の確実な回収が難しい場合もあるので多少の手数料を払ってもカード会社経由で確実に回数出来れば大歓迎な訳ですね。
書込番号:20763875
![]()
2点
現在、ヤフーカードsuicaを利用していますが、廃止に伴いこちらのカードに移行を考えていますので、教えて下さい。
よくモバイルsuicaを利用していているので、下記について質問です。
@オートチャージでこのカードを登録した場合、Tポイントはつきますか?
A定期券購入時もTポイントつきますか?
ご存知の方いましたら教えて下さい
書込番号:20648438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ヤフージャパンカード(赤色)とモバイルsuica両方とも使っている者です。
結果から申し上げますと、@A両方ともTポイントつきます。
ちなみに私は、モバイルsuicaは別のカードで登録していますが、ポイントは利用総額に応じてついてきますので、対象外商品はなく、suicaチャージ分もポイントとして還元されると思いますよ。
書込番号:20665323
1点
malonmelonさん
回答ありがとうございます。
両方つくんですね。いまヤフーカードでビュースイカ使ってるので、ビューのおかげでついてるものと思ってました。
このカード気に入ってたんですが、廃止になるようなので乗り換えにと質問させて頂きました。
ありがとうございました!
書込番号:20665560 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
現在yahooカードを使っています(Tポイント一体型ではありません) Tポイントカードを別に持って連携しています yahooカードTポイント一体型カードにしたい場合は作り直さないとダメなのでしょうか?
切り替えで一体型にすることは無理なのでしょうか?
書込番号:20233770 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
新カード(YJカード)と旧カード(JCB)はカード発行会社が違いますので、切り替えはなく、作り変えるしかありません。
ただ、一体型の新カードは旧カードを持っていても関係なく申し込めますので、一体型にしたいのならば新カードに申し込んでください。
一体型のカードを発行すると、Tカード番号が付いて来ますので、現在持っているTカードのポイントを新カードに移してしまえば無駄がありません。
また、新カードをYAHOOウォレットに登録すれば、YAHOO関係のポイントは新カードに移行します。
DVD等のレンタルをするには、新たに登録し直す必要がありますが、初回数百円程度の手数料を支払ってしなえば、以後、更新料はかかりません。
ポイントの移動はT-SITEで行う事ができます。
旧YAHOO!JAPANカードはETCの発行と年費が無料という利点がありますが、その他の仕様は新カードの方が概ね有利かと思います。
私も同じパターンで、現在一体型のカードを使っています。
書込番号:20234781 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ありがとうございます
やはりそれしかないのですね
Yjカードが届くので期待してたのですが別々のカードが到着しました
なぜか今は申し込み出来ないのでしばらくしたら申し込みしてみます
書込番号:20234816 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ちなみに一体型ってそこまでメリットありませんよ。
私の場合エネオスで給油する際に一体型になるまではTカードを入れて現金払いでTポイント貰っていましたが
一体型のカードだとTカード入れると現金払い出来なくてカード払いのみの扱いで現金払いするとTカード入れないで使用する為、結局Tカードと一体型カードをもって、たまにTカードの方を合算させています。
何でもカード払いしたい人は問題無いですが使い分けたい人にはちょっと無意味な部分あります。
etcカード有料になったし
書込番号:20259806 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
操作の仕方を間違えているか、何らかの例外的な事情(機械が旧式等)があるのではないかと思われます。
エネオスサイト(下記URL参照)では、一体型カードであっても現金払いが選べると説明されています。
http://www.noe.jx-group.co.jp/tcard/tamaru/
書込番号:20260463 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
私の行っているエネオスは年末から一体型で現金払いでTポイント貯められるように変わったみたいです。
おいている機会が古いお店だと使えないのかもしれませんね
書込番号:20567430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ヤフープレミアム会員(ヤフオク利用)で、セゾン利用していて変えようと思っています。
西友なども近くにはなくセゾンカードでないとだめという理由はありません。
強いてデメリットいえば、年2回ぐらいしか利用しないETCの年会費取られることぐらいです。
カードなんて所詮道具なんで、ステータスなんか求めていません。
セゾンのポイントも使い道なく、だらだらと貯まっている感じです。
ヤフオクに使えるから便利かなーと思っています。
3点
ステータスはお金や社会的地位さえあればカードで担保する必要はありません。
安いクラスでもで手荷物優待や優先搭乗、航空会社ラウンジを使いたいがために、JGCやSFC保持しているようなものですね。
ファーストクラスに乗れるような方にはほぼ無用の長物…いや短物としかいえませんね、
書込番号:20512504
0点
>そうかもさん
そもそも、飛行機なんて乗らないので、ステータスあるなしは必要なさそうですね。
ありがとうございました。
書込番号:20512722
3点
私もまったくあなたと同じ思いでした。元セゾンカード愛用者です。
残念ながら永久不滅ポイントは、普段の生活で使いようがないポイントでした。他のポイントに移行してやっと使える状態。
しかも、1000円で1ポイントの永久不滅ポイントは、他のポイントへの移行率も低いです。
そこで10年以上愛用したセゾンカードに見切りをつけました。
自分の普段の生活圏を考えると、圧倒的にTポイントが利便性が高かったので、
今年の初めヤフーのカードに乗り換えました。とても満足しています。
ちなみに、それまではセゾンカードのETCでしたが、ヤフーは年会費が発生するため、リクルートカードのETCにしました。
メインはヤフーカード、サブはリクルートカードです。リクルートカードにした理由は、ポイント還元率が高いのと、ポンタポイントにそのまま移行できるためです。
ヤフーカードについては、私のレビューも参考にしてみてください。
書込番号:20527921
0点
>ヘビーリスナーです!さん
レスありがとうございます。レビューはすでに拝見済みです。
ヤフーカードは昨日届きました。
とりあえず、セゾンは、永年年会費・ポイント無料とetc無料のためプロバイダーのメール会員の支払いのみに生かしておく予定ですが。ポイントを使い切ったら解約します。
書込番号:20528010
1点
Yahoo!カードをファミマでクレジット払いで払おうとしたところカードを読み取ってくれません。
しかたなく現金で払うとレシートにはTポイントだけ還元されてました。
また、スーパーや他のコンビニでYahoo!カードのクレジット払いをしたところちゃんと一括で支払うことができました。
試しにクレジット払いができないドトールコーヒーでカードだけ提示し支払いを現金にしたところカードを読み取らず手打ちだと読み取ることができました。
これはカードの不具合なのでしょうか?
店員さんにわざわざ手打ちしてもらうのが申し訳なくて、、。
サポートセンターに電話してもいつも繋がらなくて困ってます。
ご教授お願いします。
書込番号:19595626 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
Tカード機能とクレジットカード機能は別物。
Tカードとして認識しないのは不良の可能性は高い。
レジなどにより読み取りにくいなどは発生するけど、全てで読み取らないのは不良かな。
過去のスレを閉めずに放置していますので、回答してくれた人にお礼などをして、スレを解決済みにして下さい。
書込番号:19595638
6点
私もスレ主さんと同じ状況。
ファミマとドトールで、カードが使えません。
他の店ではクレジットもTポイントも正常に使用可能。
どこに相談すればよいのでしょうか?
相談する電話番号も見つかりません(泣)
書込番号:19846584 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
こんにちは(*^_^*)
私もスレ主さんと同じ状況。
ファミマとドトールで、カードが使えません。
カードの磁気は正常です
他の店ではクレジットもTポイントも使用可能。
どこに相談すればよいのでしょうか?
相談する電話番号も見つかりません
よろしければ、ヒントを下さい(^-^)/
書込番号:19850203 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
拝見しました
>nana yuukiさん
一部の加盟店が使えないということでしょうか?
とりあえずカードのトラブルなのかシステムの問題なのか切り分けのためにも
Tカードのお問い合わせ窓口に相談されてみてはいかがでしょうか
http://qa.tsite.jp/faq/show/27418
その上で再発行などを検討された方がよいかも
それでは
書込番号:19883760 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
磁気異常じゃないですか?電話が早いです。症状を伝えれば無料で新しいカードが送られてきます。
書込番号:19947343 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私もファミマで認識しません。スマホ手帳型ケースのカード入れに差し込んでから症状が出るようになったので、おそらく磁気異常かと思われます。NETから交換申し込みも出来ますね。
書込番号:20518395
6点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(クレジットカード)
