このページのスレッド一覧(全90スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2019年12月17日 02:08 | |
| 36 | 3 | 2019年11月21日 11:21 | |
| 174 | 10 | 2019年10月26日 00:28 | |
| 131 | 4 | 2019年11月1日 19:45 | |
| 57 | 2 | 2019年12月28日 07:21 | |
| 342 | 9 | 2019年10月24日 10:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
お得な企画が終了します。
「リボ払い(後リボ)に変更すると最大5,000円相当のPayPayボーナスライトプレゼント(毎月開催)」企画終了のお知らせ
https://notice.yahoo.co.jp/card/archives/yjc_20191210_b2.html
1点
これもうもらいましたよ。
自動リボで3000円プレゼントのほうはまだやってるのかな。
書込番号:23111740
0点
父名義でワイジェイカードたるところからの請求がずっとあった。
父他界に伴い解約手続き依頼するも即日解約できず、3か月分の基本料とやらを取られるとの事。
ええ商売してはりますなぁ〜
7点
>ミンクレさん
>3か月分の基本料
それって、YJカード払いの自動引き落しですか?
カード解約しても、月払いの契約は残るのでは?
ちょっと心配です
書込番号:23057570 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
YJカードに基本料なんてありませんね...(^^;)
もしかするとYahoo!プレミアム会員費のことかもしれませんね。
3か月分とは、すでに決済していてあとは請求待ちになっている分でYJカード側ではどうしようもない、ということかも?
もしそうなら、Yahoo!とYJカードは別会社なのにもかかわらず、Yahoo!に会員登録解除の手続きまでしてくれたYJカードに感謝こそすれ、憎まれ口をたたくのはお門違いもいいところではないでしょうか。
YJカードや楽天カードは、Yahoo!や楽天(株)と混同する人が多く、こんなところで愚痴を書かれることが多いですね。
まあそれだけ利用者のすそ野が広い、ということで、全く関係のない私なんかが苦言を発する必要もないのですが、なんだかなぁ〜と感じてしまいます。
書込番号:23058236
15点
>3か月分の基本料とやらを取られるとの
Yahoo!プレミアム等の契約を結んでいたものと思われ。
あとは、ダンニャバードさんの見解に同意。
書込番号:23060507
5点
年収600万以上、持ち家、住宅ローン無し。
他社キャッシング無し。勤続10年以上。
審査落ちのメール見た時絶句したわ(笑)
なめてんのか?俺はハタチの学生以下か?
信用情報に審査落ちの記録残るだろうし、マジで不愉快!ソフトバンクグループとはこれから関わらない様にするわ!怒!!!
書込番号:23005933 スマートフォンサイトからの書き込み
92点
>ハイエナ1号さん
>信用情報に審査落ちの記録残るだろうし、
寡聞にして、知りませんでした。申し込み履歴は半年経過したらCICでは削除ってのは既知ですけど
審査落ちまで丁寧に履歴に残すようになってるのでしょうか?
>審査落ちのメール見た時絶句したわ(笑)
http://www.tobu-card.co.jp/card/lineup/
>東京スカイツリー東武カードPASMO
上記でのマスターカード を謝絶喰らった際は同様にて絶句しました。
書込番号:23006074
15点
ヨッシーさんの方が合ってるっぽいです。
半年我慢?です(笑)
書込番号:23006381 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
ありゃりゃ、それはショックですよね〜...(^^;)
でも何か理由があったのでしょうね。
15年ほど前、30代中盤のころの話ですが、JCB以外のカードはたくさん持ってたのですがJCBだけなかったので申し込んだところ、審査で落ちました。
私もスレ主さんと同じような状況でしたので絶句しました。
そして理由が知りたくて電話で問い合わせましたが、「理由についてはお答えできません。申し訳ありません。」の繰り返し。
しばらくしてふと思い出しました。
さらに10年以上前の20代前半に2〜3度残高不足で督促が来たことがあったことを思い出しました。
たしか太陽神戸銀行時代のさくらカードというクレジットカードで、JCBグループだったことも思い出し、「ああ、あれか...」と合点がいきました。
スレ主さんもそのような経験をされていませんか?
10年以上前の事故でも記録が残っている場合は審査に影響するかもしれません。
そして、私はその5年後くらいにまた同じJCBカードを申し込みました。
すると今回はすぐに審査がおり、カード発行時点で限度額は上限の100万円になっていました。
よくわかりませんが、カードの審査ってのは結構いい加減なものかもしれません。(^^ゞ
書込番号:23006399
8点
>ダンニャバードさん
貴重な情報ありがとうございます。
なるほどそういえば今回JCB
のカード初めての審査ですわ。
今から20年以上前に自動車ローン遅れた事ありましたが、そんなのも関係してるんですかねぇ(汗)
今回の件、自虐ネタに使えそうなので良しとしますよ(笑)
書込番号:23006612 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
複数カードをもっていますが、JCBは審査がなにかと厄介です。
・ゴールドで申し込んで、平が来る。
・審査落ち。
・一時枠増加希望が却下される。
・審査で電話が掛かってくる。
特にこだわりが無ければ、VISA、マスターをおすすめします。
JCB以外、審査落ちしたことはありません。
書込番号:23007203
11点
>六甲Tigersさん
貴重な情報ありがとうございます。
JCBの審査って厄介なんですね、知らなかったです。
今までどおりビザとマスターでクレカ生活おくります。
書込番号:23007349 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>ダンニャバードさん
>六甲Tigersさん
>ハイエナ1号さん
クレジットカードの国際ブランドでの”JCB”と、地銀フランチャイズないし東京三鷹でのカード会社・イシュアとしてのJCBって一緒なんですか?
寡聞にして知りませなんだ。
書込番号:23008345
6点
すいません。
YAHOOカードのJCBブランドが落ちたとの事ですか?
YAHOOカードのJCBはJCB開放を使ってるので、JCB本体(三鷹)は審査にまったく関与していないかと思います。(確か、ワイジェイカードが審査)
元々国内信販(設立はかなり古い)で色々親会社が変わるたびに社名も変わって、知らないところで社内ブラックになってる場合があります。(一時楽天カードも発行していた)
その場合、属性が良くてもYAHOOカードに受からない話は時々聞きますね!
(受かっても限度額10万の刑になる場合も有りです)
書込番号:23008603
8点
>miikekouさん
JCB開放???いやーお詳しいですねー(汗)
正直この手のカード小馬鹿にしてたんですが
私が馬鹿にされました(笑)
副業で不動産投資していてしこたま経費のっけて
赤字にしてるのがまずかったのかな?
金融機関から1億以上借金があるのがまずかったのか?
今持ってるカード、大事に使っていきます(笑)
情報ありがとうございます。
書込番号:23008670
3点
>ハイエナ1号さん
>副業で不動産投資していてしこたま経費のっけて
赤字にしてるのがまずかったのかな?
国税当局にて”是”でしたら何ら問題ありません。吉本興業の方は不運なだけです。
>金融機関から1億以上借金があるのがまずかったのか?
借金にも良し悪しありますんで一概には評価できません。
海外の金融機関を駆使してスマホ端末を安価”乃至”無料で機種変更や購入での手練手管を駆使するのが、理解できないレイヤーからは糾弾される令和ですし。金融ビッグバンから何年経過してるのか一興ですけど。
法人カードってな、明後日の勘違いしたベクトルにて議論してる幸せな御仁もしますし。
この口コミ投稿も口コミ投稿の番号にて後日引用されるでしょうけどね。
>今持ってるカード、大事に使っていきます(笑)
クレジットカードって数多溢れてますしね。
書込番号:23009149
3点
カードを作るとリボ自動設定になっており、リボの支払額を大きくして、実質一括にしていてもガンガン手数料を取られてしまいます。
銀行系のカードだと実質一括にすれば手数料は取られませんが、このカードは翌月で払っても手数料を取ります。
初回の買い物をしてポイントをもらったらすぐにリボ自動設定を解除しましょう。
ポイントで釣ってリボ自動設定の解除し忘れを狙うビジネスモデルです。
経産省はこういうモデルを野放しにしていいんでしょうかね。
携帯電話の料金よりもよっぽど問題です。
72点
>だいだぶるさん
>カードを作るとリボ自動設定になっており、リボの支払額を大きくして、実質一括にしていてもガンガン手数料を取られてしまいます。
リボの設定を解除して、実質一括じゃなく”フツー”に一括支払いにすればいいだけの話でしょう。
一括支払いでの手数料課金でしたら問題ですが、リボ設定での支払いにて課金だと仕方無いかもね。
>経産省はこういうモデルを野放しにしていいんでしょうかね。
携帯電話の料金よりもよっぽど問題です。
無知蒙昧な市井に啓蒙をお願いします。
書込番号:23005761
13点
私がカードを作った時は、自動リボ設定にはなっていませんでした。
何にしても、契約時にはその旨の記載がされていた筈です。
カード会社は手数料で利益を上げるビジネスモデルになっているので、加盟店からだけでなく会員からも手数料収入を得たいと思っても不思議ではありません。
会員は、立替払いサービスを受けた上にポイントまで貰っているわけで、こんな都合の良いサービスを何故提供し続けることができるのか、もっと想像力を働かせて、時として慎重になる事も必要ではないかと思います。
そんなリスクを取らなくても、十分にお得なサービスは利用できますので、自己責任を徹底できない方は、リスクのあるキャンペーンには手を出さない方が良いです。
書込番号:23008894 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
>ダイバスターさん
>自己責任を徹底できない方は、リスクのあるキャンペーンには手を出さない方が良いです。
至言ですねぇ。 自覚ってか意識でない御仁が吠えてるのが令和かな。
書込番号:23009152
2点
Yahoo!カードのリボ手数料は年率18%なので月1.5%です。
「 ガンガン手数料を取ら れる」
とおっしゃるのはちょっと違うのではないかと。
他の方もおっしゃってますが、 最初から自動リボ設定にはなってないと思います。
申し込み時にポイント欲しさに自動リボにチェックを付けませんでしたか?
書込番号:23021786
23点
私今日ガソリン入れとしたら、ヤフーカードお取り使え出来ません!なんで?凄く恥ずかしかったです、先週5000円ガソリン入れ時使えました、いきなり使えないなんて!びっくりしました。何にも連絡も無く。理由はなんですか?そろこが知りたいです、そんな悪い言葉は言いたく無いですが、あまりにも、こんなやり方て最低じゃないですか? 電話確認しにしても、誰から出ろうともし無い、下らない電話の支払い確認の時だけ、しつこく掛けて来ます「ソフトバンク電話1日前の引き押し日」私は電話支払いは遅れた事無いのに「ソフトバンクと混んでます」、この会社変わってます。
書込番号:22916128 スマートフォンサイトからの書き込み
25点
誤字脱字だらけの非常に読みづらい文章で閉口しました。
なんで投稿前にチェックしないのでしょうか?
もしかして外国の方でしょうか?
もっと日本語を勉強してから投稿してください!
書込番号:22986343
26点
予告なしにカード停止→その後、強制解約などやってる会社です。未払いが1円も無くても、です(笑)
強制解約になるとCICの個人情報に残るので他社カードも履歴を見て解約を打診してきます。
ヤフーカードから一気に突き落とされるので気を付けたほうが良いですよ。
書込番号:23133162 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ただ口座にクレジットカードの引き落とし額がなかっただけなのに、お支払日の次の日、職場に催促の電話。家と携帯を仕事で出れなく、留守番にしていただけなのに、職場にお支払いはいつできますか?とかけてきてびっくりしました。
2週間程度のお支払いが出来ず、電話も無視してたということならわかりますが、一度だけ引き落としされなかっただけなのに職場に連絡はびっくりしました。最初電話に出た上司もびっくりしてました。催促の電話はできるのに、紛失と盗難の電話は繋がらないってどういうことなのでしょうか?
分割のお金は払いますが、不正利用分なんて払いたくありません。不正利用分はどうしたらいいかと聞いたら、その話から逃げるかのように、いつお支払いできますか?と何度も。
人の話なんて聞かないクレジットカード会社です。
SoftBank利用者であり、SoftBank行った際に勧められたから作ったのに。一度SoftBankに勤めてた際、何故Yahoo! JAPANカードを勧めるノルマがあるのかなあって思いましたが、今気づきました。みんな解約して使う人が少なくなるからその利用者が少なくなるのが嫌だからなんですからね。あんなに勧めてた自分が馬鹿馬鹿しく思えます
書込番号:22870010 スマートフォンサイトからの書き込み
36点
>るなちょすさん
>ただ口座にクレジットカードの引き落とし額がなかっただけなのに、
上記は、 るなちょすさん に非があります。責任転嫁も甚だしいですねぇ。
延滞する方々って、どうしてこういう思考なのか、こういう思考故での延滞するのか一興です。
書込番号:22870608
106点
>るなちょすさん
>>ただ口座にクレジットカードの引き落とし額がなかっただけなのに・・・
他の方も言っていますが、この考えはクレジットカード(信用)の中で一番タブーです。
どんな事が有っても、立て替えたお金は期限までに返さなければなりません。
もし、あなたの給料が支払日に振り込まれなくて、確認したら、【振込みするのを忘れた】と言われたらどう思いますか?怒りますよね?それと同じです。
書込番号:22871308
67点
すごいコメントを見て、びっくりしました、、、
借りたお金は決められた日に返します
約束とか契約って言葉知っている???
書込番号:22871398
46点
なぜ不正利用分をあたしが返さなきゃいけないのかわからないんですが
書込番号:22873019 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
>るなちょすさん
>なぜ不正利用分をあたしが返さなきゃいけないのかわからないんですが
会員規約を熟読しましょう。
書込番号:22873590
18点
ん?不正利用された分を払えと言われたんですか?
書込番号:22874378 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
るなちょすさん
規約上は、紛失・盗難が原因で不正利用された場合であっても、会員には支払い義務が生じます。
ただ、紛失・盗難後、直ちにカード会社へ連絡を入れた上で、警察に届け出る等の一定の手続きを踏めば、連絡を受理した日の60日前以降に発生した被害については免責される事になっています。
しかし、申し出るタイミングによっては、引き落としに間に合わない場合がありますので、この場合は一旦引き落としされる事になります。
不正利用の分が高額だった等、預金残高が足りなかった場合には、引き落としは実行されません。
この場合、不正利用ではない部分の支払いも遅延してしまう事になりますので、督促は仕方がないといえます。
紛失・盗難でカードが手元にない場合には、余程のことがない限り補填は受けられますので、その点はあまり心配されなくても大丈夫だと思います。
書込番号:22877952 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
すでに警察には紛失届は出してますよね。
カード会社に電話して、不正利用されたことを伝えて、補償されるのか確認。
カード会社の対応が悪ければ、消費者センターに相談をおすすめします。
書込番号:22879683 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
不正利用であっても締め日以降で支払い額が確定してしまった場合、後で補填されるケースもあります。
ただし、不正利用であった場合引き落としをストップしてくれる等の対応をしてくれるのが、
今までの私の経験上の通常の善良なカード会社です。
この会社にはその辺の精神が一切なく自分たちの利益だけを考えていますので、
期待するのは止めましょう。
解約するのが正解です。
書込番号:23005731
11点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(クレジットカード)