PayPayカードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

PayPayカード のクチコミ掲示板

(2027件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PayPayカード」のクチコミ掲示板に
PayPayカードを新規書き込みPayPayカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ98

返信15

お気に入りに追加

標準

最悪なカード

2023/12/21 22:20(1年以上前)


クレジットカード > PayPayカード

延滞、上限額申請はしていないのに勝手に解約させられた。この1枚にまとめていたので対応に手間がかかった。また繋がらない上、オペレーターの態度は悪く不愉快極まりない

書込番号:25555249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!46


返信する
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/12/22 00:33(1年以上前)

>ぽろりんぽろりんさん

最近、PayPayカードが勝手に解約された話をちらほら聞くので、「傾向と対策」を立てたいと思っているのですが、今のところ、ヤフーIDを止められた場合は解約される、というのは(延滞等のない優良顧客でも)、ほぼ間違いない、のようですが、(疑う訳ではないのですが)他のことで何かやらかしたことはありませんか。

書込番号:25555407

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2023/12/22 07:32(1年以上前)

Yahooショッピング等Yahoo系列を使い15年以上ですがIDを止められた事もないし、悪い事もしていません。また他社カードでも延滞はありません。検索すると勝手にカードが解約された、と書き込みが多いようです。Yahooのポイント還元以外、分割も出来ない使い勝手が悪いカード、というイメージしかありません。

書込番号:25555572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/12/22 08:23(1年以上前)

>ぽろりんぽろりんさん

とすると、毎度おなじみの「クレジットカードのショッピング枠の現金化」にあたるような決済が疑われた・・・、
という話ですかね・・・。

実際、私も他社のカードで、結構昔の話ですけど仕事の仕入れに個人名義のクレカを使っていたら
強制解約されそうになったことはあります。その時はサポートに説明したら強制解約は免れましたけど、
今はそれを組織的にやる輩もいるので同じ状況でも問答無用で解約でしょうね。

書込番号:25555621

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9320件Goodアンサー獲得:362件

2023/12/22 09:57(1年以上前)

>ぽろりんぽろりんさん
>とーりすがりさんさん
>上大崎権之助さん

PayPayカードは総じて評判が悪いですね。
満足度・レビューが★2.08なのも頷けます。
PayPayチャージに使えるクレカは、これしかありませんが。

話は変わりますが、PayPay同士だと無料で送金できるので便利と思っていましたが、
・PayPay残高で送金できるのはPayPayマネーのみで、クレカでチャージしたマネーライトは不可
・銀行の「ことら送金」が1回あたり10万円以下なら手数料無料(1日の上限:50万円or10回)
なので、PayPayで無料で送れる優位性は薄れました。

書込番号:25555697

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/12/22 10:20(1年以上前)

>mini*2さん

本当に微妙ですね・・・私はPayPay後払いとFamiPayチャージでしか使ってないですw

PayPayに登録出来るカードをPayPayカードだけにするっていって不満が爆発した時に
「PayPayカードをもっと魅力的なカードにする」って偉い人が言ってたと思いますけど、
その後何か変わったんですかね・・・?

ソフトバンクユーザーでもない私にはPayPayカード使うメリットがまったく見つけられませんw

書込番号:25555720

ナイスクチコミ!4


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9320件Goodアンサー獲得:362件

2023/12/22 10:35(1年以上前)

>とーりすがりさんさん
>ソフトバンクユーザーでもない私にはPayPayカード使うメリットがまったく見つけられませんw

そうですね。
私はPayPayカードを作りたくなかったので、PayPayカード割がない旧料金プランでワイモバイル回線を契約しました。

書込番号:25555742

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:18件

2023/12/22 11:26(1年以上前)

楽天カードでのエラーコード”2”。

>ぽろりんぽろりんさん

>延滞、上限額申請はしていないのに勝手に解約させられた。

剣呑ですねぇ。

ウェブでは楽天カードでも危惧あるみたいですし。

書込番号:25555786

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/12/22 13:30(1年以上前)

>mini*2さん

(Paypayカードでチャージした)マネーライトは送金出来ますよ。つい先日、送ったばかりです。
https://paypay.ne.jp/help/c0006/#

Paypay,auPay,ハチペイで、ようやく懸案事項だった「飲み代割り勘のキャッシュレス化」が進んできました。大体、今は70%くらいは送受金で済ませています。潜在的に利用者が多そうなイオンペイも送金出来るようになったので、これも活用したいと思います。

書込番号:25555901

ナイスクチコミ!1


ninoniさん
クチコミ投稿数:28件

2023/12/22 13:47(1年以上前)

私も1つ前に書き込みしたものですが
本当に何にもしてないので怒りしかないです。
しかもペイペイポイントが残り5000ポイントくらい入ってくる予定なんですけど、それも使えないっぽいです(ネット情報ですが…)現在もペイペイアプリからの支払で今までポイントも使うにしてて使えてたのに今は使うにしてても全然加算されません。
ただただポイントが増えるだけ(T_T)

因みにメルペイカードつくりました。

私もヤフー時代から一筋すべてこのカードで使いやすくお得で大好きだったけど大っ嫌いになりました。


あ!あと、本当かどうかはわかりませんけど
あまりお金にならない客は切るって話があります。
それだと私もあてはまりす。
お得に買ってポイント沢山貰うだけで
リボ払いもせず…
キャッシングもせず…
利息で稼げない客…
そのくせポイント通算13万くらい頂いてる私…

だと納得!
いやいや、そうじゃない!!
そんな事でーーーーー!!って思いますね…

書込番号:25555912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/12/22 14:01(1年以上前)

ちなみにマネーライトは使うと損(PayPayカードに紐づけた「後払い」の方が総じて優遇される)なので、使う時は後払いしか使わず、マネーライトは送受金だけに利用して、たまたま残高が送金額に足りない時しかチャージしません。若干、資金の無駄、にはなりますが、今は金利が付かないですからね。・・・ソフトバンクも「データ専用3G」とかで、1480円が最初の5年だったか990円になるプランをタブレット用に使っていて、Paypayカード割引の恩恵はないですが、LYPにはなってます。もっとも、ヤフープレミアムの時もそうでしたが、このステイタスが何の役に立つのかいまいちよく分からないですが・・・

書込番号:25555928

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9320件Goodアンサー獲得:362件

2023/12/22 14:04(1年以上前)

>上大崎権之助さん
>マネーライトは送金出来ますよ。

ご指摘ありがとうございましたすみません、間違えました。
マネーライトが使えなかったのはAmazonでした。

書込番号:25555931

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/12/22 14:17(1年以上前)

>ninoniさん

ポイントですが、PayPay証券の資産運用とかにも回せませんか?「ポイント運用」だったらダメですが、PayPay証券側に回せれば(?)後は何とかなる(資産運用の観点でなく、逃げ道観点です。念のため)ような気もしますが・・・

>あまりお金にならない客は切るって話があります。
とは言っても、13万ポイント稼いだということは、少なくても15万円くらい(!)は使っているのですよね。・・・・私は昨年と一昨年でPaypayカードは二年間合わせて10万円も使っていません。・・・むしろ、既に出ていますが、限度額ギリギリを常に使い切っている、みたいにたくさん使う人の方がまずいんじゃないか、という気がします。

書込番号:25555951

ナイスクチコミ!2


ninoniさん
クチコミ投稿数:28件

2023/12/22 16:39(1年以上前)

>上大崎権之助さん
証券ですね!
帰宅してからちょっとやってみます!

そうですね、私はヤフーショッピングを良く利用するのでPOINTが沢山つく時を狙って前仕込みもして当日に挑んで買物をするのでキャッシュバッグ込で気づけば総額13万円分くらいのPOINTをもらえてたんですよ。

書込番号:25556096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2024/01/31 01:46(1年以上前)

本日、このような記事を見つけました。楽天カードについてなのですが、Paypayカードも同じだと思います。

すでにお読みの方もいらっしゃると思いますが、念のためこちらにご紹介したいと思います。

https://es-g.jp/cardloan/tainou-trouble/creditcard/rakuten-stop-kaiyaku/

特に気になったのは、
「楽天カード側から見て利益の出る顧客であるか?」。

Paypayカードも他社カードも同様でしょう。

使用が少ない人が解約、だけではないと思います。

この部分を更に深く書いてほしかったですね。

多額の支払いをしていたとしても、カード会社サービスを利用してくれているのか、なども大事な要素なのだと思いますし...。

スーパー発行のクレカなども、年収や仕事の継続年数よりも、ほぼ毎日のように生鮮食品を買ってくれる人なのだろうか、ということを見ています。自分のスーパーを愛してくれるだろうか、という基準が大きいと思います。


メインに使ってきた、貢献してきた、という人には、きつい言い方になりますが、申込時に本来お断りする(したかった)人だったのかもしれません。理由はこれだけではないでしょう。


ほかに、本人は手続きが面倒なのか、気がついていないのか、結婚後、離婚後で姓が変わっても、カードの名義が古い人もかなりいらっしゃいますよね。第三者使用と思われても不思議ではありません。


この記事では、皮肉なことに、推奨するカードが旧ヤフーカードがあるのですけれどね。

書込番号:25604254

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:18件

2024/01/31 01:56(1年以上前)

>野の花大好きさん

>>自分のスーパーを愛してくれるだろうか、という基準が大きいと思います。

阪急のオアシス ってなスーパーを活用してますけど、オフィシャルのクレジットカード@ソレーナスタシア(三井住友カード)は、3月末で廃止の憂き目になってます。

https://www.persona.co.jp/contents/sl_eos/

>「ソレーナSTACIAカード」   この度、ご愛顧いただいております「ソレーナSTACIAカード」は、誠に勝手ではございますが、
2024年3月31日(日)をもちまして、すべてのサービスを終了させていただきます。


>特に気になったのは、
「楽天カード側から見て利益の出る顧客であるか?」。


楽天カード ってか””楽天””は、モバイルでの赤点を糊塗するんで優良資産を切り売りしてますんで、喫緊にてキャッシュってか業績が必須なのでは。


書込番号:25604258

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ446

返信47

お気に入りに追加

標準

勝手に解約されました。

2023/12/19 17:33(1年以上前)


クレジットカード > PayPayカード

スレ主 ninoniさん
クチコミ投稿数:28件

2日前に勝手に解約されてました。
延滞もなんにもしてないのに勝手に解約されたので
急いで携帯の支払い先を銀行口座に変えたりと…焦りました。
たまたまペイペイにチャージできないのでおかしいな?
と思って調べてみたら解約されていて
何かの間違いかとオペレーターに質問しても
こちらの審査結果なので…
と具体的な事はおしえてくれない

もう、本当に迷惑
せめて通知して!!
気づかなかったら携帯代延滞になるとこだったヽ(`Д´)ノ

何十年…いや、十何年かな…(¯―¯٥)
もこのカード一筋で使っていたのに
もう嫌い

書込番号:25552411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!134


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9320件Goodアンサー獲得:362件

2023/12/19 17:37(1年以上前)

>ninoniさん

それは酷い話ですね。
規約に、
カード会社の判断で利用停止できると書いてあるのでしょうけど、そんなカード、怖くて使えません。

書込番号:25552417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!66


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/12/19 17:54(1年以上前)

>ninoniさん
>mini*2さん

ここでも何度か話が出てますけど、
PayPayカードはYahoo!アカウントをBANされると強制解約になるようですね。

この他ではあまり見られない仕様、理解してる人はどれくらいいるんでしょうね・・・。

書込番号:25552439

ナイスクチコミ!28


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9320件Goodアンサー獲得:362件

2023/12/19 17:57(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

確かに、そういう話がありましたね。

書込番号:25552446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 ninoniさん
クチコミ投稿数:28件

2023/12/19 21:06(1年以上前)

そんな事を書いてあるんですか!
全然読んでないので知りませんでした(泣)

書込番号:25552702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 ninoniさん
クチコミ投稿数:28件

2023/12/19 21:07(1年以上前)

え?
私、Yahoo!アカウントをBANされてるんですか⁉
BANって???

書込番号:25552704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 ninoniさん
クチコミ投稿数:28件

2023/12/19 21:08(1年以上前)

何にもしてないのに…

書込番号:25552706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9320件Goodアンサー獲得:362件

2023/12/19 21:16(1年以上前)

>ninoniさん

下記スレが関係しそうです。
https://s.kakaku.com/bbs/88050001525/SortID=25042096/

書込番号:25552715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/12/20 02:05(1年以上前)

>ninoniさん

クレジットカードの強制解約に関してはどこのカード会社も同じような規約を持っています。
PayPayカードはその先頭に、

>(1)会員がLINEヤフーからYahoo! JAPAN IDを削除された場合

これがあるのが特徴的なんですけど、
当然のことながら他の規約に抵触して強制解約になることもあります。

まあ、他で一番ありがちなのは、

>(6)換金を目的とした商品購入の疑い等、会員のカードの利用状況が不適当若しくは不審があると当社が認めた場合

これですよね。
法人カードではなく個人カードでせどりや転売の決済をしてると強制解約の対象になり得ます。
そこはちゃんと法人カード(個人信用のカードも含む)を使いましょう。

法人カードは当然のことながら仕入れに使うことは想定内なので、
社会通念上常識的と思われる決済ならばそういう心配はありません。
(含みのある言い方ですがw)

書込番号:25552963

ナイスクチコミ!6


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2645件Goodアンサー獲得:170件

2023/12/22 17:30(1年以上前)

>ninoniさん
ずっと愛用されていたのに酷い話ですね。
しかし、カード会社が解約したのであれば、とっとと他社カードへ移った方が得策です。
カード会社が貴方に対してサービス(与信)提供しないと決定した訳ですから、拘泥しても仕方ないと思います。
ヤフーサービス全般から距離を置くことが精神衛生上もベストだと思います。
貯まっているポイントがどうなるのかは分かりませんが、PayPayで使えるようなら早めに消化し、他社Payに乗り換えた方が得策です。

書込番号:25556151

ナイスクチコミ!23


スレ主 ninoniさん
クチコミ投稿数:28件

2023/12/22 19:00(1年以上前)

>mini*2さん
まだIDは大丈夫なんですけど、IDも突然使えなくなる事があるなんて…恐怖です。
ヤフー派なので(T_T)

書込番号:25556269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 ninoniさん
クチコミ投稿数:28件

2023/12/22 19:02(1年以上前)

>とーりすがりさんさん
@もEも該当しないです(T_T)

書込番号:25556270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 ninoniさん
クチコミ投稿数:28件

2023/12/22 19:07(1年以上前)

>demio2016さん
本当にショックです
年末ただでさえ忙しいのに
なかなか繋がらない有料0570〜に問い合わせて
愛想の悪いオペレーターに冷たくあしらわれ…

私も楽天に変えようかと思ったんですけど
とりあえずメルカリを利用するので
メルペイカードを作りました♪
メルペイもペイペイなので無理かと思いましたが
大丈夫でした!

ヤフーショッピングでPOINT沢山貰える時に色々買ってたんですけどね…
長く利用してたので使いやすくて離れがたいのですが残念です。

書込番号:25556281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2023/12/22 20:20(1年以上前)

PayPayカードに切替わる際
切替不要にして解約しました。

スズキさんと一緒に。
勝手に解約される前に解約しといて
良かったです。

書込番号:25556360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 ninoniさん
クチコミ投稿数:28件

2024/01/07 07:18(1年以上前)

>α7iワンさん
私は切り替え時はPayPayカード必要としていたのでサッサと切り替えました。
勝手に解約されてから
勝手に解約したくせに
あれからPayPayカードの入会広告ばかり出てきます。
イライラします。

書込番号:25575119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2024/01/07 21:17(1年以上前)

>ninoniさん

PayPayカードもソフバンやワイモバなら
カード支払い割ができたのでね、あっても良さそうです。
スレ主は申込みしてみたらPayPayカードの審査通過するかもしれませんよ。

こんなとき
スズキさんが居れば相談できたんですが…

書込番号:25576098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ninoniさん
クチコミ投稿数:28件

2024/01/13 06:02(1年以上前)

私、ソフトバンクからの現在ワイモバイルです…
ヤフーショッピング派だったのでPayPayカードが役にたってましたし
全てにおいてPayPayカードしか考えられなかったし
途中楽天市場の方が品揃えが良くなったのと
楽天証券の特典に魅力を感じ楽天カードに変えようかとも思ったんですけど
やっぱりPayPayカード!って思って一筋だったんですけどね…
(楽天カードもつくればいいんですけど一枚しか持ちたくないので)

私もスズキさんに相談したかったです。
今はもうメルカードに切替ました。
楽天カードじゃないんかい(笑)
メルカリよく使うので(^^;>α7iワンさん

書込番号:25581908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ninoniさん
クチコミ投稿数:28件

2024/01/29 18:46(1年以上前)

強制解約された理由らしき事が判明しました。
私は何もしてないのに何故?
と思ってましたが
先日、私が契約者になっていた義父の携帯機種代が何ヶ月も未納になってました。
ヤフーモバイルなのでもしかしたらそれが原因だったかもしれない…

書込番号:25602471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9320件Goodアンサー獲得:362件

2024/01/29 19:11(1年以上前)

>ninoniさん

返信ありがとうございます。
携帯代未納で、義父様のワイモバイルとヤフーアカウントが停止され、それと紐付けられていたPayPayカードが停止になったんですかね?
携帯代をそのPayPayカードで払ってないうえ、ワイモバイルとヤフーアカウントの名義人と、PayPayカードの名義人が違うにも関わらず。
そうだとしたら、かなり複雑ですね。

書込番号:25602510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9320件Goodアンサー獲得:362件

2024/01/29 19:12(1年以上前)

>ninoniさん

あっ、すみません。
携帯の契約の契約名義はスレ主さんだったんですね。
それならまだ分かります。

書込番号:25602512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2024/01/29 20:58(1年以上前)

>ninoniさん

端末分割払いが数ヶ月未納になった理由は
どういう手違いで未納になったんですか?

書込番号:25602626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9320件Goodアンサー獲得:362件

2024/01/29 21:12(1年以上前)

>α7iワンさん
>ninoniさん

想像ですが、実際に使われている義父上が、毎月請求書を持って窓口やコンビニで払われていたとか。
で、それを忘れたとか。

書込番号:25602642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2024/01/29 21:37(1年以上前)

>mini*2さん

ありがとうございます。
ワイモバイルはまだ請求書払いが可能なんですね。
auを請求書払いしてたとき、支払い忘れで利用停止になったことがあります。毎月の料金支払いはカード支払いが面倒くさくないし、忘れないからよいですね。

書込番号:25602685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9320件Goodアンサー獲得:362件

2024/01/29 22:19(1年以上前)

>α7iワンさん
>ワイモバイルはまだ請求書払いが可能なんですね。

払込用紙が届くのは、口座振替かクレジットカードでの支払いがうまくいかなかったときだけのようです。
銀行口座の残高不足か、クレジットカードを解約したとかかもしれませんね。

書込番号:25602742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:5件

2024/01/29 22:55(1年以上前)

>mini*2さん

ありがとうございます。
やっぱり普通は請求書払いできないんですね。請求書払いだと郵送コストや、支払い遅延・延滞が発生してキャリアにしたら手間がかかるからでしょうね。

そうすると口座残高不足ですかねぇ
銀行口座もたくさん作ると管理できなくなりますし。

書込番号:25602777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ninoniさん
クチコミ投稿数:28件

2024/02/06 18:05(1年以上前)

>mini*2さん
まだ確実にそれが原因と決まったわけではないんですけど、それかもしれない!と思ってですね…
ヤフーアカウントは停止されてないです。
義父の機種代も契約者は私ですが支払い先は私のPayPayカードではなく義父の口座からで請求書も義父の方に発送するようになってましたので私の方では延滞してるなんて全然気づかな無くて(T_T)
softbankの時に義父の機種を買い義父の携帯使用料も私が払ってたのですがヤフーモバイルに切り替える時に義父も一緒に変えて、その時に義父の分は外して本人に支払ってもらうようにを義父で契約し直したので私とは全然関係ないと思ってたのですがsoftbank時代の契約は私のままだったようで…
softbankもヤフーモバイルもヤフー系列なので、これかもしれないと思ってます_| ̄|○ il||li

書込番号:25612409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ninoniさん
クチコミ投稿数:28件

2024/02/06 18:07(1年以上前)

>mini*2さん
そうです(T_T)そうです
ありえますよね…

書込番号:25612412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ninoniさん
クチコミ投稿数:28件

2024/02/10 14:50(1年以上前)

>α7iワンさん
去年の5月頃に義父が入院したんですよ
最後の振込が5月だったので、その月までは引き落とし口座に入れてあったのだと思います。
その先は金銭全体を義姉が管理し始めたのでわからなかったみたいです(T_T)

書込番号:25617042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ninoniさん
クチコミ投稿数:28件

2024/02/10 14:52(1年以上前)

>α7iワンさん
引き落とし口座を分けていて毎回料金を入れていたみたいですが、入院してから義姉が管理するようになって義理姉は知らなかったみたいで引き落とし口座には支払い代金が入らないまま半年くらいたってました…

書込番号:25617044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ninoniさん
クチコミ投稿数:28件

2024/02/10 14:56(1年以上前)

>mini*2さん
引き落とし口座を分けていて毎回料金を入れていたみたいですが、入院してから義姉が管理するようになって義理姉は知らなかったみたいで引き落とし口座には支払い代金が入らないまま半年くらいたってました…

書込番号:25617052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9320件Goodアンサー獲得:362件

2024/02/10 16:47(1年以上前)

>ninoniさん

何にせよ原因が分かってよかったですね。
お話いただいた件で、通信回線のアカウントと紐付いたクレカは危険だということを学びました。

書込番号:25617171

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9320件Goodアンサー獲得:362件

2024/02/10 16:51(1年以上前)

>ninoniさん

あと、自分が入院することになったら、家族に迷惑をかけないよう、以下のことをしようと思いました。
・クレカを解約して枚数を減らす
・クレカ代金の引き落とし口座をあまり使っていない銀行の口座にまとめる
・その銀行口座にクレカの利用額の1年分ぐらいのお金を入れておく

書込番号:25617174

ナイスクチコミ!1


スレ主 ninoniさん
クチコミ投稿数:28件

2024/02/10 18:08(1年以上前)

>mini*2さん
本当にそれが原因だったのかは、もうわからないのですが、その線が濃いかな…と
やっぱり不思議な事にはタネがあるもんですね⤵⤵

書込番号:25617293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ninoniさん
クチコミ投稿数:28件

2024/02/10 18:14(1年以上前)

>mini*2さん
ホントですね!
義父場合は何故入院したのかは忘れましたが少しボケてきてて、そのまま本ボケになってしまって今は施設に入っているので伝言する事もできなかったんでしょうね…
それにしても
いくら請求書を義父に送付にしていたにしても
そんなに未払がたまってたら大元(契約者)の私にも一報くるようなシステムにしたらいいのになぁ〜
って思いました。
突然弁護士からのメールがきて、その日帰宅したら同様にハガキがきてたので、メールは詐欺かな!?って思ったんだけどハガキがまできてたので色々と調べまくって、その日のうちにヤフーモバイル店舗に駆け込んだりと…凄く疲れました。

こちらこそ
色々と聞いて下さってありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:25617308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2024/08/08 14:20(1年以上前)

私も強制解約されました。何時ものように出勤してコンビニでコーヒーとタバコ買っにおですが、paypayクレジット決済にしてるのですが、店員さんに「おめーのpaypayつかえねーみてーよ」と言われ発覚しました。他の方同様に心当たりがない!のです。延滞もしてないしとにかく困るのでオペレーターへ電話しても「審査の結果」とお一点張り本当に困ります。現金持ち歩かないのでと、各種引落しを変更したりと。事前に連絡してよ!と思います。一方的に解約するのならせめて理由は言うべきでは?ないでしょうか。

書込番号:25842569

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2024/08/08 14:52(1年以上前)

>スケスケペタンさん

私もPayPayカード使ってるので凄く興味があるんですが、
解約になる時は本当に何も連絡が無いんですか?
本当にそうだとしたらかなり酷い話ですよね・・・。

突っ込んだ質問なので回答できる範囲で構わないのですが、

・Yahoo!アカウントは無事ですか?今でもログイン可能ですか?
・換金目的が疑われるような買い物(高額な商品券やApple製品を複数買うとか)には心当たりがありますか?
・最近不正利用の被害にあわれたりしましたか?
・ソフトバンク/ワイモバイル/LINEMOでMNPしたりしましたか?

後学のためによろしくお願い致します。

書込番号:25842594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2024/09/18 12:57(1年以上前)

私も勝手に解約されたうちの一人です。
毎月きちんと払っていて遅延もなにも無かったのに…
事前連絡も、不正利用疑いの通知も何も無く、ある日突然使えなくなっていました。
オペレーターに繋いでも明確な理由は教えて貰えずに疑問というか不信感すごいです。
慌てて別のカードつくりました。

書込番号:25895256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 ninoniさん
クチコミ投稿数:28件

2024/09/28 06:36(1年以上前)

本当に困りますよね!
私も理由はもう諦めるにしても
事前に言って欲しいです(怒)
よく使うので発覚しましたけど
あまり使わない人でしたら気づかないので
携帯の引き落としとか一番困りますよね。

そもそも解約理由もこっちの不手際なら隠さず言ってくれればいいのにって思います…

書込番号:25906774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ninoniさん
クチコミ投稿数:28件

2024/09/28 06:39(1年以上前)

スケスケペタンさんではないなですが主です。
私の場合は書かれてる事は全然大丈夫でしたよ!
ただガードを強制解約されただけです。

書込番号:25906775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ninoniさん
クチコミ投稿数:28件

2024/09/28 06:44(1年以上前)

私と同じですね(泣)
ビックリですよね…

私の場合は意地でも原因を探ったので
なんとなくこれかなって言うのがわかりましたけど
まさかのまさかで自分の落ち度ではなかったので悔しいです。
Y愛好家でしたので…

書込番号:25906777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/26 14:29(1年以上前)

>ninoniさん
>とーりすがりさんさん

下記でも議論されてますが、
とーりすがりさん氏ご指摘のヤフーidが無事なのか気になります。

https://youtu.be/kyVWV2B0fuQ?si=i1Z5OcsOpBUa1sPC

書込番号:25939127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/26 17:48(1年以上前)

>とーりすがりさんさん

読んでみたらヤフーidは大丈夫だと書かれてましたよ。

強制解約されると信用情報に『異動』と異動日が入るから、他のカードも利用停止&強制解約されていく。という話も聞きますが。

他のカードには影響が無く、別のカードが新規作成できるというのは…どういうことなんでしょうか?

書込番号:25939338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2024/11/23 09:42(11ヶ月以上前)

通りすがりに失礼致します。

私は昨年5月頭位にコンビニで買い物しようとPayPayを開くと金額が0円ってなっていて、とりあえず他のカードで支払いを済ませてPayPayカードに問合せすると強制解約されておりました。

皆さんが言われてるIDとか転売関係に関しても一切何もおこって無いです。

支払いの延滞などももちろんなく、心当たり?があるとすれば
1.車のローンを銀行でしました。
※銀行ローンは問題なく通りました。

2.新車の任意保険代を3年分とスタッドレスタイヤ4本分なので高額になっておりましたが、PayPayカードで一括支払いを選択し4月月末付近の引落で払い終え、5月になった辺りで解約になりました。

3.毎月PayPayカードで20万位使っていたのを還元率の高い銀行系クレジットカードに切り替え(車のローンの銀行とは別)していったから?

因みに他社さんのカードは新たに作ってはいないですが、数枚持っております。
※その後も問題なく使えております。

2or3の理由で解約にされたら、限度額を勝手に増やして欲しく無いのと、1の理由で解約であれば銀行より審査基準が厳しいのどちらかかぁ〜と諦めております。

因みにLYPプレミアムの料金をPayPayカードで支払いにしてたのですが、強制解約された後も、1ヶ月分(強制解約された時にLYPプレミアムも解約した為)を利用分として請求されました。
強制解約されたのだから、PayPayカードを間に入れないでYahooと私(他のカードか現金)で解決したいと問合せするとそういう継続払いの物はお客様が支払い先を変更してないから、請求しているだけですと言われ、Yahooと私で解決したいと申し出るとあなたのせいなので知りません。と言った後2分以上完全に無視されたので、電話を切りました。

途中で誰かも書いてありましたが、私はもうPayPayと基本お付き合いしないようにしています。

書込番号:25970983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ninoniさん
クチコミ投稿数:28件

2025/07/26 09:58(3ヶ月以上前)

メルペイもペイペイですからね🙄
私も無理だと思ってたので謎です…>16種類の野菜さん

書込番号:26247555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ninoniさん
クチコミ投稿数:28件

2025/07/26 10:00(3ヶ月以上前)

私は多分これかな?っていうのを突き止めたのでモヤモヤはなくなりましたが
謎のままだとモヤモヤしますよね😑
あと、イラッとしますよね😅>たなかゆきおさん

書込番号:26247556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ninoniさん
クチコミ投稿数:28件

2025/07/26 10:06(3ヶ月以上前)

昨日動きがあったので久しぶりにここに来ました…
あれからYahooショッピングは利用してなかったのですが、どーしても買いたい物がYahooショッピングしか無かったので購入しようとしたら丁度ペイペイ祭り本番だったので何気にペイペイカード申請すると還元率が上がるとのこ申請してみたら
あの時は即無理!みたいな感じだったのに申請に進むことができ、本日申請が通りました😶
もうすっと無理なんだろうと思ってたので逆にビックリなのと今はメルペイに慣れてしまったのでペイペイカードが届いても使わず保存ですけどね🙄
(というか取り消せるなら取り消したかった)

一応報告しておきます…

書込番号:26247560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1271件Goodアンサー獲得:194件 PayPayカードの満足度3

2025/07/26 15:49(3ヶ月以上前)

>ninoniさん
PayPayカードの解約については、謎が多いですよね。

どうやら、機械が定期的に何らかのチェックを行っており、ネガティブな情報が検出されると即座にBAN(利用停止)するようです。そして、恐らくその処理には人間が関与しておらず、複数の方のネット上の情報を見た結果での"あくまで私個人の推測ですが"、機械による自動判断のみでBANされているのではないかと思っています。

さらに、人によってはBANされた翌日に再申請をしたところ審査が普通に通ったというケースもあるようです。こうしたことから、入会もBANも、すべて機械の"ご機嫌次第なのでは?"とも感じています。

こういった部分に不安を覚えるため、PayPayカードを持っていますが、メインカードとして使っていません。PayPayのチャージ専用で使っていて、物理カードは一切使わないようにしています。

そんなPayPayチャージ専用で使っているPayPayカードですが、近い将来、三井住友カードでPayPayチャージをした場合に限り、これまで他社のカードではカードポイントがつかなかったのですが、三井住友カード経由であれば、チャージ時にOliveポイント(三井住友側のポイント)が付与されるようになる見込みです。

なので、個人的には、PayPayを利用する場合、三井住友カード経由で使う事が"正義"となる日が近いんだろうなあと思っています。

書込番号:26247796

ナイスクチコミ!0


スレ主 ninoniさん
クチコミ投稿数:28件

2025/07/27 06:01(3ヶ月以上前)

おはようございます!
機械かもしれないんですね!
それなら電話で原因を聞いても知らんぬ存ぜぬな態度をされたのは腑に落ちますね。
だってそもそもわからないんですもんね…

私は昨日考えたのですが
今はメルペイカード慣れして不自由も無いので
(あるとしたら今回のようなYahooショッピングのペイペイ祭で買い物をしたい時のポイント還元目的くらい)今回思いのほか申請の通ったペイペイカードが手元に届いたらカードを解約してやろうかと思ってます(笑

書込番号:26248348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

標準

リボが悪質

2023/09/03 09:49(1年以上前)


クレジットカード > PayPayカード

スレ主 Otenuさん
クチコミ投稿数:1件

リボが大変悪質。とにかく解約を複雑化させて、諦めさせる手法。ソフトバンク系はインターネットにせよ、抱き合わせのものはこの手のズルいやり口が本当に多すぎる。頭のいい人なのは間違いないが、消費者サービスという点をほとんど無視しているように思える。

書込番号:25406970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:13003件Goodアンサー獲得:758件

2023/09/03 09:57(1年以上前)

まぁ、各社あの手この手でリボを推奨してきますね。

私は1度10万くらいでしたが、リボにしてしまい、なかなか完済できなくて往生したことがあるので今は一切無視です。

契約をするのはユーザー自身ですから、やはりユーザーの責任が大きいとは思います。もちろん解約方法を事前に確認しておくのが肝要ですね。

書込番号:25406983

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19538件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2023/09/03 18:14(1年以上前)

私はリボ払いは使いませんが、ちょっとググったら簡単そうですが…
https://www.paypay-card.co.jp/service/000244.html
どのように複雑だったのですか?

書込番号:25407599

ナイスクチコミ!2


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:291件

2023/09/03 21:46(1年以上前)

リボ払いの残高がある時はリボ払いの解除はできません

リボ払いの残高を一括で弁済(振り込み等で)のあと「リボ払いの解除」となります

リボ払いの残高がある間は月々の支払いを増額する、一部増額返済してできるだけ早くリボ払いの残高を早くすることになります

まるごとフラットリボを登録・解除したい
https://www.paypay-card.co.jp/service/000190.html

書込番号:25407976

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ119

返信24

お気に入りに追加

標準

ペイペイカード二通りの申し込みで疑問

2023/08/07 00:29(1年以上前)


クレジットカード > PayPayカード

スレ主 rasuto100さん
クチコミ投稿数:42件 PayPayカードの満足度2

webからのカード申し込みと、ペイペイアプリからの申し込みでカード自体解約になるケースが有るようです。
規約に書いてあったのかどうか解りませんが。
ペイペイサポートからペイペイアプリから申し込んだ方が登録の手間が省けるので良いと言われました。
以前より、ペイペイを他社カードを登録して使っており、YahooIDも持っていて紐付けも完了していた為。
WEBから申し込むと、カードを発行した場合紐づけに手間がかかるそうです。
WEBでも利用明細が確認出来る方法が無いかと尋ねると、今度はペイペイカードに確認するように言われ確認すると
不可能との事。カード使用明細もペイペイアプリのみの確認しか出来ないようです。
WEBで申し込んだ場合は、可能だそうです。
問題は、もう一つ、ペイペイアプリからのペイペイカードを申し込んだ場合、ペイペイを解約するとペイペイカードも解約になるそうです、WEBからの申し込みは、ペイペイアプリ解約しても、カードの解約にはならないそうです。
カードを、解約したくなければ、ペイペイを解約しなければ良い事ですが、少し疑問が残ります。
ペイペイは、ペイペイのサポート、ペイペイカードはカードのサポートと言われ、ペイペイアプリの内容でも、それはカードの管轄なのでカードに聞いてくださいなどたらい回し状態。
いざペイペイを解約すると、カードも解約になる。矛盾しているような感じです。WEBからの申し込みの場合は、ペイペイ解約
でもカード解約にはならないそうです。
この事を聞くと、使用方法によって申し込み方法を変えないと駄目なような気がします。
申し込み時点で、それが解れば多分私は、WEBより申し込みをしていると思います。
この事を、明確に解りやすく掲示して欲しいものです。
この解約に付いては、カードはカード会社だと言っている以上、ペイペイアプリを解約すると、カードも解約少しおかしいんじゃないかと疑問です。規約が、そうであれば改定すべきかと。
申し込み方法によって、カードの運命が変わる事は少し納得が出来ないです。(先ほども言いましたが、ペイペイを解約しなければ問題ない事ですが)
ペイペイアプリ解約で、カード解約になるのが嫌なら、カードを解約して、もう一度今度はWEBからの申し込みをするように言われました。解約、申し込みを簡単に勧められる事もあまり良い気持ちにらにませんし、かえって不信感が増します。
サポートとしては、そのような勧めしか出来ないのでしょうが、余り勧めるものではないと思います。
会員にとっては、一からの申し込みに成り、否決の可能性も有るのでは?
ある程度、日日を置かないと申し込み出来ないのでは?信用に傷が付くことも有りうるかも?
PC・スマホ両方で管理できるようにして欲しいと思います。
イオンカードは、どちらも使用出来るので便利なのですが。会員の事を考えた、使い良いシステムを提供して欲しいですし、
申し込み方法によって、内容を変えてしまう事は辞めて欲しいと思います。
ペイペイカードの発行を目的として申し込み、紐づけでペイペイ後払いにしているわけですから。
申込者によっては、ペイペイアプリから申し込み、カードを発行されない方もおられるようですし、
そのような申し込みの場合は、ペイペイアプリを解約すれば使えなくなることは理解できます。
アプリ上のバーチャルカードですから。




書込番号:25373675

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/08/07 10:19(1年以上前)

>rasuto100さん

あー、それは、
まさに8月から「PayPay後払い」を「PayPayカード」と呼ぶようになった罠に見事にハマってますね

そうなんですよ。いわゆる初見殺しですが、
PayPayアプリ上の「PayPayカード(旧PayPay後払い)」と「PayPayカード」は同じ名前ですが別物です。

実は、私もつい先日PayPayカードを解約してPayPayカード(旧PayPay後払い)の方に切り替えました。
理由は、PayPayカードを実店舗で使うことがないので。あと、国際ブランドをJCBにしたかったから。
切り替え自体は非常にスムーズで、
PayPayカードを解約した次の日にPayPayカード(旧PayPay後払い)に申し込んだらすぐ使えるようになりました。

Webから申し込みするPayPayカードは、いわゆる普通のクレジットカードで、PayPayへの登録が別途必要です。
PayPayアプリから登録するPayPayカード(旧PayPay後払い)は、名前の通り実態は単なる後払い方式で、
そもそもクレジットカードではない。しかし、ここから話がややこしくなりますが、

・PayPay後払いは物理カードを発行できる → 発行されるのはPayPayカード
・PayPay後払いとPayPayカードは利用枠が共通
・で、今回、「PayPay後払い」が「PayPayカード」に名称変更

いや、ワケわからんですよね。本当に。
ということで、

・PayPayカードをPayPay以外で実店舗で使うことがない → PayPayアプリからPayPayカード(旧PayPay後払い)を申し込み
・PayPayカードを実店舗でクレジットカードとして使いたい → WebからPayPayカードを申し込み

こういうことです。公式がこれをちゃんとアナウンスしろって話ですがw

書込番号:25373966

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/08/07 11:07(1年以上前)

>rasuto100さん

ちなみに、
PayPayの平カードには普通のカードに付いているような保険が一切付いていません。
なので、PayPayの平カードを買い物や旅行費用の決済に使うのはオススメできません。

書込番号:25374021

ナイスクチコミ!9


スレ主 rasuto100さん
クチコミ投稿数:42件 PayPayカードの満足度2

2023/08/07 14:53(1年以上前)

>とーりすがりさんさん
ペイぺカードに確認したんですが、どちらから発行されても元はペイペイカードなので同じと言う回答でした。
補償も同じと言われたのですが、同なんでしょうか。
これ、信用しがたいですね。

書込番号:25374243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/08/07 15:20(1年以上前)

>rasuto100さん

PayPayアプリから申し込んでもWebから申し込んでも発行される物理カードはPayPayカードなので
PayPayカードとしてのサービス内容は同じハズですよ。

違いは、

・PayPayアプリから発行(旧PayPay後払い)
 PayPay後払い→PayPayバーチャルカード→PayPay物理カード(発行は任意)

・Webサイトから申し込み
 PayPay物理カード→PayPayに登録→PayPay後払い

と、関係性が真逆だということです。これを理解するとPayPayアプリから申し込んだPayPayカードが
なんでPayPayを解約すると使えなくなるかも理解できますよね。

ということで、PayPayカードは申し込み方法によってまったく別物の2種類が存在しますが、
問い合わせで確認して頂いたとおりサービス内容はまったく同じです。

なお、
PayPayアプリから申し込んだ場合にはWebサイトでは利用履歴が確認できないってのは私も想定外でしたw
マジかー

PayPay物理カードを発行すると利用履歴が見れるようになるんでしょうか?
しかし、カード減らすために切り替えたのに物理カード発行したら意味ないじゃんw
どなたかご存じの方いらっしゃいますかー?

書込番号:25374273

ナイスクチコミ!5


スレ主 rasuto100さん
クチコミ投稿数:42件 PayPayカードの満足度2

2023/08/07 19:56(1年以上前)

>とーりすがりさんさん
ペイペイ物理カードの場合、WEBでは明細確認が出来る、ペイペイアプリに後払い登録すれば当然両方見る事が出来ないと
変だと思いますが、定かではありません。
同じカードなのに、形態が違う複雑な決まり、当然一本化して両方確認出来るようにするのが、本筋かと思います。
申込方法によって、同じカードの一部を変えてしまうこと自体不親切かと思います。
こんな事を言っては、駄目だと思いましたがあえて、会員を大事に、デスクワークの人間が想像して決めるのではなく
使いがつて、利用する会員の気持に成って考えて欲しいものだと思います。
会社本位で勧めて行くと会員が使いづらくなり、私本人も解約して行くことに成ります。いくらポイントを沢山貰っても
使えないも、会員が使いづらいと考えれば先は見えています。2025年1月に他社カードの延期が決まった事も、はんぱっが有ったからと聞きます。
会員が、使い良い様に改善して行くと言う文言なので、この件に関して改善していただくべきかと思っています。
ペイアプリ決済も、ペイペイだけではないのですから。
会員が、困惑するような内容は全て改善して欲しい物ですし、今回の様な申し込みリスクも
公開すべきだと思います。会員を大事に、使い良い事を目指す、延期した経緯などを改善するならば当然だと思います。
そうでなければ、延期した意味が無いかと。多分危機感を感じたからの事、その辺をもう一度思い浮かべる事だと思います。
入会会員無くして、成長は無いと思います。

書込番号:25374583

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19538件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2023/08/08 06:54(1年以上前)

PayPayアプリ上のPayPayカード

Yahoo!アプリから確認したPayPayカード(物理カード)

>PayPayアプリ上の「PayPayカード(旧PayPay後払い)」と「PayPayカード」は同じ名前ですが別物です。

私も後払いがPayPayカードになったのはわけわかめなんですが、上記が別物だとは思いませんでした。
で、確認してみました。

まずPayPayのアプリからPayPayカードの利用可能額、そしてYahoo!アプリから確認する物理カードの利用可能額。
全く同じです。
さらに両方のアプリからそれぞれ確認したカード番号もまったく同一です。
ですから、上記二つは別物ではなく、全く同一のものと考えてよいのではないでしょうか?

ちなみに私の物理カードは、旧Yahoo!カードからの更新です。10年以上(たぶん)のホルダーです。
PayPayはサービス開始直後から利用しています。一度も解約していません。

書込番号:25375063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/08/08 10:55(1年以上前)

>ダンニャバードさん

表現がよくなかったですね。
おっしゃるとおり(というか私も書きましたが)利用枠とか、カード番号とかは全部共通です。

しかし、両方使ってみると分かりますが、両者にはいろいろな違いがあります。
現時点の結論としては、

やっぱり物理カード使わなくてもWebサイトから物理カード申し込んだ方が良いんじゃないのかなー
PayPayカード(旧PayPay後払い)には制限が多すぎる。

ってところでしょうか。興味があれば物理カードを解約してアプリの方から申し込んでみて下さい。
解約した翌日には申し込み可能です。しかし、オススメはしませんw

書込番号:25375273

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/08/08 11:10(1年以上前)

>ダンニャバードさん

いや、これも正しい表現に改めましょう。
私の使い方には合わなかったってことですねw

PayPayアプリから申し込んだPayPayカード(旧PayPay後払い)は各種家計簿アプリとの連携が不可のようです。
Webサイトから申し込んだPayPayカード(物理)では連携可能です。(今まで実際出来ていました)
これは、YahooIDでログインする会員サイトがPayPayアプリから申し込んだPayPayカード(旧PayPay後払い)では
利用不可なのに起因していると思われます。

そんなことしないですべてPayPayアプリ上で完結したい人にとってはPayPayアプリから申し込んでも何の支障も
ないと思われます。そこは考え方次第ですね。

書込番号:25375284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/08/08 13:27(1年以上前)

自己レスです。

>PayPayアプリから申し込んだPayPayカード(旧PayPay後払い)は各種家計簿アプリとの連携が不可のようです。
>Webサイトから申し込んだPayPayカード(物理)では連携可能です。(今まで実際出来ていました)

公式のサポートに電話して確認しましたー
(思いの外サクッと電話が繋がって焦ったw)

やっぱりこれは制限で、PayPayアプリから申し込んだPayPayカード(旧PayPay後払い)は、
後から物理カードを発行しようが何をしようが、会員サイトで利用明細を確認することは出来ないそうです。
なので、どうあがいても家計簿アプリとの連携は出来ないとのこと。

だから、同じPayPayカードという名前になっちゃいましたが、PayPayアプリから申し込んだ場合と
Webサイトから申し込んだ場合では越えられない溝があって、申し込み後には絶対に変更不可、
変更するにはいったん解約するしかありません。

はい、勉強になりましたw

書込番号:25375453

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/08/09 10:32(1年以上前)

これも私の持論ですが、QRコード決済の具体的な「支払方法」は
1.自力で与信を与える(=クレジットカード会社と同じで、支払い方法がプラスチックカードかQRコードかの違い)
2.銀行口座、またはキャッシュによるチャージした残高
の二つだけでよい、と思うのですが、「ペイペイアプリからのカード申込」は「与信を自力で与える(=クレジットカードを利用しない)」への第一歩では。

私の場合、元々のヤフーカードに入会した理由は「(年会費無料で)ヤフーショッピングで割引があるから」という理由で、ヤフーショッピング以外には使っていませんでした。そうすると途中から「Paypay」が出来たので、それへの連携ということで使いだしました。今回、Paypayが他社カード連携中止で多くの反対があった、というのは、ちょっとびっくりで、ヤフーカード=Paypayカードとの連携が一番有利だろうと思っていたからです。調べると必ずしもそうでもない、というのは分かりましたが、引き続きPaypayカードとの連携で使っています。

要は「PaypayカードはPaypay以外に使う用事はないのでは?」ということです。ヤフーショッピングもPaypayで支払いができるので、ヤフー系のネット買物は全てPaypayでやればよく、Paypayの履歴=Paypayカードの履歴ということで不自由しないのでは・・・逆にPaypayカードを「カード単体で実生活で使っている」(ヤフーカード時代から使っている人は除いて)というのがあれば、私も参考にしたいです。・・・

家計簿アプリについては、Paypayからの直接連携は出来ないんですかね。昔、マネーフォワードにポイントやらクレカやら銀行口座を連携したことがあるのですが、結果的にあまりに実体と離れて(?)意味がなかったのと、各社のセキュリティ強化によりいちいち各社のPWを入れないと連携されなくなって、面倒なのもあってやめました。最近は改良されているんですかね。

書込番号:25376573

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/08/09 10:45(1年以上前)

>上大崎権之助さん
>要は「PaypayカードはPaypay以外に使う用事はないのでは?」ということです。

私も賛成です。
なので、「PayPay物理カードいらんわー」って切り替えたら罠にハマりましたw

マネーフォワードに関して言うと、

https://support.me.moneyforward.com/hc/ja/articles/900005401243-PayPay-%E6%A5%BD%E5%A4%A9%E3%83%9A%E3%82%A4-%E3%83%A1%E3%83%AB%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%81%AE%E9%80%A3%E6%90%BA%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6

電子レシートを読み取って・・・って方法はありますが・・・正直やってみるとかなり面倒。
結局修正も必要になって手入力の方が早い感じです・・・。

書込番号:25376585

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2645件Goodアンサー獲得:170件

2023/08/09 14:10(1年以上前)

所謂PayPayカードには2種類ありますよ。
@貸与される物理カード
APayPayアプリの付属物であるバーチャルカード(特約だったと思う)

@はPayPay アプリの付属物では無く、独立したカードなので、PayPayアプリ利用を解約しても利用できる
AはPayPayアプリ利用を解約すると当然自動解約になるが、付属カード単独の解約はできない

@、A何れも、個人のカード情報はPayPayカード情報として登録されるので、PayPayアプリにもカード情報として反映される。
登録されているカード情報は同じでもカード仕様は異なります。

これらは、各規約に記載されていること。
ザっとで良いから読んでみましょう。

ちなみに、拙はYahoo!カードがPayPay カード移行前に見限り解約、以後入会することは有りませんので、金輪際悩むことが有りません。
他社カード紐づけ終了時点でPayPayも利用終了します(笑)。

書込番号:25376789

ナイスクチコミ!2


スレ主 rasuto100さん
クチコミ投稿数:42件 PayPayカードの満足度2

2023/08/09 20:33(1年以上前)

>demio2016さん
サポートで確認済みですが、ペイペイアプリから申し込み、バーチャルカードアプリ上発行される。
それに加え、ペイペイアプリで物理的カードも発行、この申し込み方法で万が一、ペイペイアプリを解約した場合
当然バーチャルカードのみ解約だと思いましたが、物理的カードも解約に成りますと確認しました。
物理的カードを、解約したくなければ、一度解約し、WEBからカードを申し込みしペイペイアプリに紐づけてくださいと言う事でした。
ペイペイアプリからのカード発行は、物理カードであってもペイペイアプリに通ずるもののようです。
2通り申し込み方法が有るので、用途によって難しいですし、ペイペイカードは必要だけれども、ペイペイアプリは必要ないとなった場合でも、ペイペイアプリは解約できないと言う事に成ります。物理カードの解約になるので。
カード解約したくなければ別に、ペイペイアプリを解約しなければ良いわけですが。
サポートに確認済みです。私の聞き間違えでない限り本当の事です。
ペイペイカードは、WEBからカードのみ発行する事が無難だと思います。
同じカードなのに、おかしな話です。問題は、ペイペイアプリはバーチャルカードがアプリ上発行される事、
物理カードを発行しても、当然ペイペイアプリ上のカード番号・有効期限・セキュリティーコードは同じです。
アプリカら物理カードを申し込んだ場合、バーチャル・物理カード全く同じカードが、存在するわけです。
その為、ペイペイアプリの解約はペイペイアプリ上のバーチャルカードは解約に成ります。だから、ペイペイアプリから申し込んだ物理カードも解約になるのでは?
つまり、WEB申し込みの物理カードからペイペイアプリに紐づけた場合、元はペイペイカードからの紐づけ申し込み(バーチャルカードは無い、同じ番号のカードは2枚存在しない、主カードはペイペイカードで有る)、方やペイペイアプリからの申し込みは、アプリ上のバーチャルカードが主であり、物理カードはサブ的なものだと思います。
ペイペイカードを発行しなくても良い事に成っています。物理カード発行しない場合は、カードブランドを選ばず申し込み、国際ブランドJCBのみです。
何方から紐づけるかによって主であるカードが違う為、主カードで有る物を削除すると分身も削除される、家族カードのような物と
考えるべきかと。
この事は、ペイペイ・ペイペイカードも公表すべきだと思います。
申込者の、用途によって違うからです。
ペイペイアプリから発行した場合、カード情報、請求明細もペイペイアプリのみからの確認しか出来ません。
私は、WEBから申し込みしていないのでどうなのか解りませんが、サポートもペイペイアプリのみ確認しかできませんと言う返事ででした。
WEBからの申し込みの場合は、確認方法が異なるようです。
方法は、確認出来ていませんでした。
WEBからカード申し込みされた方で、利用明細など別途詳細が解れば教えていただきたいのですが。
今の現状、不便に思う事も有りますので、WEBカード申し込みの方が私に会うのであれば、一度解約し
WEB申し込みをしたいと思いますのでご存じの方がいらっしゃいましたらお聞かせ願いたいです。
宜しくお願いします。










書込番号:25377158

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2645件Goodアンサー獲得:170件

2023/08/10 05:06(1年以上前)

@WEB申込み発行のPayPayカードは、PayPayカード株式会社の商品。
https://www.paypay-card.co.jp/
APayPayアプリ申込み発行のPayPayあと払い(バーチャルカード)はPayPay株式会社の商品。
https://paypay.ne.jp/

先に発行したカードがPayPayカードとして登録される。
PayPayカード番号はお一人様1個限りということ。

書込番号:25377504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/08/10 09:30(1年以上前)

>demio2016さん

そこはちょっと違うかなと思います。
例えば、

https://paypay.ne.jp/help/c0244/

「※クレジット(旧あと払い)/PayPayカードはPayPayカード株式会社が提供するサービスです。」

なんていうのが各所に書いてあります。

なので、結局のところPayPay物理カードと同じくPayPayカード(旧PayPay後払い)もPayPayカードなんですよね。
でないと、
それこそ入会審査とか利用枠の共通化とか個人情報の取り扱いとかいろいろ面倒なことになりそうですし。

だったら、名前を同じにしたんだったらちゃんとサービス内容も同じにしてくれよ・・・って話ですけど。

書込番号:25377663

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/08/10 09:36(1年以上前)

>demio2016さん

demio2016さんの議論がかみ合わない(?)のは、勘違いされていて、
https://paypay.ne.jp/help/c0371/

ここにあるように、
1.PayPayアプリ申込み発行のPayPayカード→Paypayカードが発行
2.もちろん(PaypayでなくPaypayカードの)WEB(サイトから)申込み発行のPayPayカード→Paypayカードが発行

で、1の場合もバーチャルカードだけでなく、2と同様、物理カードが発行されます。(=発行できます。)1も2も見た目は全く同じ物理カードなのに(私も現物を見た訳ではないので、実は何か印が付いている可能性もありますが)解約についてはルールが違っていて、

1で申し込んだ場合・・・Paypayを退会すると、自動的にPaypay物理カードも退会になる。
2で申し込んだ場合・・・元々がPaypayと紐づいてないので(後で紐づける)Paypayの加入、退会に関わらず、カード自体を退会するまではずっと使える。

となっていて、そもそも1と2の違いがサイトに明示されてない上、同じ「Paypayカード」なのに、退会ルールが異なるのはおかしいのでてないか?というのが、スレ主さんの主張です。

それに対して、私は(多分、とーりすがりさんさんも)確かにルールが違うのはおかしいのだけど、(今から)新規にPaypayカードに加入する場合は、「Paypay後払い」でしか使わない(=カード単体では使わない)ので、実務上は影響しないんじゃないの?という話しです。

Paypayはやめる、と書かれていますが、私もクーポンと地域応援、でしか使いませんが(普段使いでは、時々Paypayしかキャッシュレスが使えない場合があるので、その時のみ)少なくともセゾンアメックスのキャッシュバックよりはたくさん還元してくれるので(もらったポイントをどうするか、というのはありますが)今のところ、持ってて損はしない、と思います。それこそアプリからPaypayカードを申し込んでみたら(多分demio2016さんの使い方では、このカードを単体で使う用はないと思うので、Paypayと運命を共にしても問題ないと思います。)どうでしょうか。

書込番号:25377669

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/08/10 09:50(1年以上前)

追加です。

1と2では「WEB明細が表示されるかどうか」も大きく異なりますね。これも筋論では「同じカードなのにどうして明細が表示されたりしなかったりするのか」となりますが、私は1の場合は「Paypay自体の明細」を見れば事足りるのでは、という意見です。特にPaypayは利用すると(後払いでも)即時に利用通知が来るので、こちらの方がいいのでは、と思います。

書込番号:25377682

ナイスクチコミ!2


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2645件Goodアンサー獲得:170件

2023/08/10 13:12(1年以上前)

確かにそうですね。
@PayPayあと払い用のカードは、「PayPayカード(PayPay決済用)会員特約(PayPayカード会員用)」に記載されています。
第1条(適用)
第2条(PayPayカード(PayPay決済用)の概要)
第3条(利用条件及び留意点等)
第4条(提供サービスと利用)
第10条(退会)
A電磁化書面規定(割販)(PayPayカード会員向けPayPayカード(PayPay決済用)特約)
第1条(本機能の内容)
第2条(本機能の利用)
第3条(電磁的方法)
第5条(ご利用代金請求明細書の通知方法)
等それぞれ記載が有ります。
読んだ方が良いと思います。

結局、PayPayあと払い用のカードは、PayPayカード株式会社とPayPay株式会社の提携カードということですね。
エポスカードのそれと同じ様です。
PayPayカード番号はお一人様1個限りということ。

あと、恐らく、PayPayの他社クレジットカード紐づけ終了までには、他社カードの紐づけ利用に対するポイント付与が無くなるような動きになるのでしょう。

QRコード決済では、AEON Payには各クーポン一括選択機能が有り、簡単明瞭な決済になっています。
クーポンを1枚1枚選択して使うなんて、とんでもない事なので・・・

書込番号:25377878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/08/10 13:33(1年以上前)

>demio2016さん
>あと、恐らく、PayPayの他社クレジットカード紐づけ終了までには、他社カードの紐づけ利用に対するポイント付与が無くなるような動きになるのでしょう。

これって今でもゼロだった気が・・・違いましたっけ?

書込番号:25377904

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2645件Goodアンサー獲得:170件

2023/08/10 13:36(1年以上前)

>とーりすがりさんさん
PayPayのポイントでは無く、紐づけクレジットカード側のポイントです。
分かりにくくて済みません。

書込番号:25377908

ナイスクチコミ!1


スレ主 rasuto100さん
クチコミ投稿数:42件 PayPayカードの満足度2

2023/08/10 15:16(1年以上前)

>上大崎権之助さん
ご理解いただき有り難うございます。ペイペイアプリを解約しない限りカードは解約にならないのでこのまま使う方が
手間もかかりませんし、利用明細も直ぐ届くので良いかもしれませんね。
疑問と言うよりも、ペイペイカード・ペイペイアプリは別会社と言いつつもペイペイで連帯しているのですから、サポートもある程度
解り良く統一して欲しい物です。
ペイペイアプリ内の、内容も問い合わせしてみないと何方の管轄か解らない事が有り、会員にすれば手間の掛かるサポート体制と理解せざるを得ないです。
ペイペイカードの電話は、ナビダイヤルと、通常電話の2通り、ペイペイ株式会社のサポートは、フリーダイヤル24時間体制です。
2025年1月までには、ある程度内容を集約して、使い良くしてして欲しい物です。
多分demio2016さんは、詳しく規約を理解しておられるのかと思いますが、そこまで細かく規約を読み的確に理解する人はいないのではないでしょうか。
クレジットカードを、申し込み、使用にあたっての最小限の規約・危険度など理解していれば、ある程度安全に使用できるはずです。
カード会社それぞれで、使っていて疑問が出た場合確認する、自分に会わなければ解約するしかないのです。
規約第何条と言われても、難しいのではないでしょうか。
当然、規約に同意しなければ入会出来ませんので重要だと思いますが、疑問に対しては規約が有ろうと、無かろうと出てくるものです。
規約を読んで、意味がないとは言いませんが、重要な事はいかに最低限の事を理解しているかと言う事です。
口コミで、一度くらいの支払い遅れでカードを止められたとか、旦那のクレジットカードを妻が使っていたとか、カードの裏面に署名しなかったなど、基本を理解しておらず批判している口コミも有ります(現在は、カードの署名欄が無い物も有りますが、これはカード会社が署名無しで良いとしている為違法ではないようです。)。これこそ、論外です。
カードの基本は理解し、ペイペイカード・ペイペイ株式会社のように複雑に絡んでいる場合、やはり問い合わせ確認は必要ですし
使い良くできるようにお願いするしかないと思います(yahooID紐つけも有り、多数絡んでいます・YahooショッピングWEBでも、カード番号などは自然登録されており、通常使うカードとして登録されています)。
いくら規約を読んでいても疑問に思う事も出てくると思います。
こんなに複雑にせず、解りやすく使い勝手の良い物にして欲しいと言う事です。





書込番号:25377999

ナイスクチコミ!2


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2645件Goodアンサー獲得:170件

2023/08/10 17:23(1年以上前)

>rasuto100さん
使っていて疑問が出た場合、確認する為読むのが各規約です。
ご承知の通り、クレジットカードの仕様は、各社ごとのレディメイドです。
予め決められた約束、契約に基づき、利用者は己の工夫で乗りこなすだけ。
出来なければ解約しか有りませんね。
PayPayカード発表時に、将来的にも自分が使うカードでは無いと判断し、とっとと解約しました。
PayPayはプリペイドカードを紐付けして使っているだけなので、 PayPayキャンペーンもご縁が有りません(笑)。

書込番号:25378113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 rasuto100さん
クチコミ投稿数:42件 PayPayカードの満足度2

2023/08/10 22:24(1年以上前)

>demio2016さん
規約規約と、何時も説明されますが、私自身その様な細かい事を聞いているにではありません。
私の感じた事、疑問が生じた事をレスしているだけで、規約を持ち出すと話がややこしくなります。
規約がすべてだと言うような意見なので私が聞きたい事ではないのです。
使い勝手、カードを使った経験、私の思った疑問をレスしている訳です。
規約まで言われたので、基本のみ理解できていればと言ったまでです。
そのような規約の事は、申し訳ないですが私にとっては別の話です。ご理解ください。
私のレスは、二通りの申し込みに疑問があり、他の方が回答していただいているような情報が欲しいだけです。
サポートに確認で来ていない解らない事をご存じの方にお聞きするまでの事、
口コミとは、意見を戦わせる場では無いかと思います。
私は、この様に貴殿の返信に対して思ってしまいましたが、誤解で有ればお許しください。
結論から言えば、嫌なら解約すれば良いと言う事でしょうが
これで終われば全く意味の無い物になると思います。
前回も、反論させていただいたと思います。


書込番号:25378416

ナイスクチコミ!6


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2645件Goodアンサー獲得:170件

2023/08/10 23:36(1年以上前)

>rasuto100さん
>二通りの申し込みに疑問があり、
細かいことを申しているのではありません。
基本的なのとなので申し上げています。
繰り返し恐縮ですが、意見では無く、情報として記載します。
クレジットカードの利用に関してはレディメイドです。
ユーザーは、決められた枠(規約等)の中で利用するだけです。

二通りの申し込み方があるのは、PayPayアプリから申し込むカードは特約カード(提携カード)と規定され、規約中に別途その旨記載があるからです。

この為、特約による各種制約があり、それは規約に書かれていますので、読んでみられると良いでしょうということです。
経営者との事なので、基本中の基本、規約、契約は先ず目を通されると思いましたので、コメントしています。
WEB書面上で、キーワードを適宜指定し検索すれば、目的の情報は得られます。

>口コミとは、意見を戦わせる場では無いかと思います。
情報交換の場だと思います。

書込番号:25378504

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

標準

Paypayカード解約面倒

2023/04/23 10:17(1年以上前)


クレジットカード > PayPayカード

スレ主 聖639さん
クチコミ投稿数:1766件

カード番号がカードに書いてないし、Webでアクセスしても、SMSが届かない状況で面倒だった。

カードの裏にお問い合わせ番号が16桁で書いてあるので、それを入れて、生年月日を入れて、
解約だった。

番号カード番号がわからないので、お問い合わせ番号がどれかが分からなかった。
ググってみるとその情報が分かったので、それで問題なし。

ちなみに今はヤフーのコメントが出来ない制限が掛かってしまったので、面倒。

正直、機械化になったおかげで対応がとても面倒でお客側がすごく手間です。

今は楽天カードがあるので、どうでも良いです。
(こっちで良いわ。)

個人的には機械化にしたお陰でしょうもない話でも某国を批判していると制限が掛かる。

書込番号:25232816

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:19538件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2023/04/23 12:30(1年以上前)

うーん、カード番号はYahooのアプリで確認できますが、それができない方にはハードルが高いでしょうね。
ナンバーレスカードは他にもあります。
大抵スマホとセットで利用することになりますから、スマホが使えないとかSMSが使えない方には不向きでしょう。
しかし世の中はそういう方向にシフトしていってますから、ついていけない方はサービスを選ぶ必要があるでしょうね。
私も高齢の親のために、私が手続きを代行している例はいくつかあります。
困ったものです…

書込番号:25232965

ナイスクチコミ!4


スレ主 聖639さん
クチコミ投稿数:1766件

2023/04/23 21:29(1年以上前)

>ダンニャバードさん
>>うーん、カード番号はYahooのアプリで確認できますが、それができない方にはハードルが高いでしょうね。

むしろ、何故か知らないけど、SMSが届かなかったんですよね。
※格安SIM(IIJ)が悪かったが、不明。UQは届くんですけどね。

届いていたら、番号自体は分かったんですけどね。

番号をクレジットカードに書かないのは、偽造カード対策なのは分かるけど、
選択式(表示、非表示)にして欲しい。

複数枚持っているのが嫌になっているので、枚数は減らして
いく方針です。
(今は楽天カードが2枚ある程度。むしろ一枚で良い。)

後、無意味に機械化になって。制限が掛かっているので、
ヤフー関連は削除していきたい。
(韓国、中国関連の批判のコメントをすると制限が掛かる。
その辺りのコメントを追加したら、制限食らった。)

書込番号:25233727

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/04/23 23:51(1年以上前)

>聖639さん

後学のため・・・ですが、ヤフーコメント自体に制限がかかる(=自分のコメントが載らなかったり、コメントのせいでヤフーIDに制限がかかる、等)は分かるのですが、その結果、PayPayカードの利用に影響があった、ということでしょうか。PayPayのサイトはヤフーIDと直接連動してないという認識でしたが・・・・

ちなみに楽天カードの方は、証券と銀行以外は全て楽天IDに連動しているので、楽天IDを止められると、楽天での買い物はもちろん、楽天カードのサイトも見られなくなり、カードそのものは使えますが、不正利用されたとか、自分カード情報が全く分からなくなるので、凄く厄介ですよ。・・・・

書込番号:25233923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19538件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2023/04/24 05:20(1年以上前)

>むしろ、何故か知らないけど、SMSが届かなかったんですよね。

こういった場合、ほぼ間違いなくユーザー側の不手際が原因です。
電話番号を間違って入力したとか、最後に「発信」ボタンをクリックしていなかったとか・・・

少なくとも上手くいかなければ、再度やり直すこともできたはずです。
「SMSが届かない場合は」といったリンクが大抵どこかにあります。それらを試すのが先決でしょう。

あと、
>韓国、中国関連の批判のコメントをすると制限が掛かる。

これは別にYahoo!だからとか関係なくないですか?
私が仮にSNSサイトを運営していて、中韓を批判するコメを乱発するようなユーザーがいれば、制限掛けますよ?
ネット上には言論の自由をはき違えている人が多いように感じますが、嘆かわしく感じます。

書込番号:25234010

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:34件

2023/04/24 09:30(1年以上前)

>上大崎権之助さん

私も自分では経験ないんですけど、Yahoo! IDのBANと同時にPayPayカードを解約になったという
書き込みが過去にここにあったと記憶しています。なので推測ですが連動はしてるんだと思いますよ。


>聖639さん
>ダンニャバードさん
>(韓国、中国関連の批判のコメントをすると制限が掛かる。
>その辺りのコメントを追加したら、制限食らった。)

批判のコメントの種類次第ですよね。
「今の対外政策に対してもの申す!」とかは、全然問題ないと思うんですよね。
中国のウクライナ侵略に対する曖昧な態度を批判するのはまさに言論の自由の範疇だと思います。

しかし、「韓国人は〜」とか「中国人は〜」とかいう批判は言論の自由とはいえませんね。
そもそも韓国人も中国人も単一の個人でも人格でもないので、その人達を全員まとめて議論する意味が無い。
韓国人にも中国人にも善良な人もいればそうでない人もいる。
しかし、それは日本も同じというか、世界中のどこの国に行っても同じです。

あと、
欧米人から見ると韓国人と中国人と日本人は、「ほぼ同じアジアの東端あたりの人々」という括りです。
残念ながら区別が出来ていない人達が大半ですw

書込番号:25234153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/04/24 22:15(1年以上前)

>聖639さん
>韓国、中国関連の批判のコメントをすると制限が掛かる。

ヤフーIDをコメント用にもう1つ取得すれば良いのではないですか?携帯番号はpovo2とかにして。

書込番号:25234994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/04/24 22:35(1年以上前)

>ダンニャバードさん
電話番号を間違って入力したとか、最後に「発信」ボタンをクリックしていなかったとか・・・

原因は多分これかなぁ
http://heridesbeemer.xyz/archives/9745997.html

書込番号:25235037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 聖639さん
クチコミ投稿数:1766件

2023/05/08 01:35(1年以上前)

>上大崎権之助さん
全くないですよ。ただ単にヤフコメは普通に制限が掛かっただけです。
paypayもほとんど使っていないので、解除したいだけですね。
※連携をしているので、アカウントを一度削除しようとするとpaypayの残金も
消えるので、使い切ってから消す予定。

書込番号:25251922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/05/08 09:02(1年以上前)

>聖639さん

返信ありがとうございます。ヤフーIDはあまり使うことがないのですが、汎用的になればなるほど、関係のない事(前述した楽天IDのように)で止められると、いい迷惑・・・という話です。

書込番号:25252059

ナイスクチコミ!0


スレ主 聖639さん
クチコミ投稿数:1766件

2023/05/13 00:04(1年以上前)

>上大崎権之助さん

面倒な話です。コメントの違反等の制御をシステムでやるのは、やめて欲しいです。
素直によくないコメントであれば、規約に削除するという文言を追加して、削除する方針で良いかな。

書込番号:25257750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

標準

このカード最低でした

2023/04/21 11:13(1年以上前)


クレジットカード > PayPayカード

クチコミ投稿数:74件

勝手に解約になったのかpaypayのリンクが切れて

問合せしても0570以外の番号で解決せず


0570しか電話番号がないって金儲けしか考えてません


そんな企業こっちからお断り


0120にしろとは誰も思いませんが

固定電話置くくらいの資金のない会社は使わない!

さようなら

Yahooから楽天へ買い物も全て乗り換えます

書込番号:25230276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:39件

2023/04/21 11:33(1年以上前)

>shin☆ちゃんさん

ちなみにですが、
https://www.paypay-card.co.jp/service/000254.html
「支払い日に引き落としができなかった」場合、となっていますが、他の問い合わせでも0570-09-8181になっているので(多分)、
※ 上記番号をご利用いただけない場合は、093-330-8484へお問い合わせください。
の093-330-8484にかけてみるのもいいのでは。

また、
https://www.rakuten-card.co.jp/support/contact/
「カードが利用できない」場合は、楽天も「0570-02-6910(有料)」になるのでは。

書込番号:25230292

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8467件Goodアンサー獲得:1093件

2023/04/22 08:35(1年以上前)

楽天も相当〇〇ですけどね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/88050000176/ClassCD=18/SortRule=1/ResView=all/

書込番号:25231340

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「PayPayカード」のクチコミ掲示板に
PayPayカードを新規書き込みPayPayカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)