このページのスレッド一覧(全21スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 0 | 2022年3月24日 20:48 | |
| 49 | 11 | 2021年6月21日 09:43 | |
| 14 | 2 | 2020年8月4日 21:42 | |
| 12 | 2 | 2020年2月7日 05:23 | |
| 30 | 6 | 2019年11月12日 07:55 | |
| 299 | 86 | 2021年9月23日 11:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ヤフーカードの解約を希望される方は、PayPayカード切替停止のお手続き画面
より解約が可能です。
https://card.yahoo.co.jp/yjc-paypay/optout/
通常、ヤフーカードを解約する場合には電話をする必要がありますが、
上記のウェブサイトよりPayPayカード切替停止の手続きをすることで、
電話をせずに解約ができます。
(ただし、PayPayカードは自動発行されなくなります。)
3点
私はキャッシングは無しにしていましたが、限度額をどんどんあげ、突然リボ払いが出来なくなりました。問合せしたら「30万を超えるとリボ払いは出来なくなります。ちゃんと規約に書いてあります。」との返答、突然一括でなんて払える学ではありません。そして直ぐに利用停止からの解約でした。また問合せしたら「そちらが収益をちゃんとしてないからじゃないですか!!」と逆ギレされました。その後、母の難病で仕事を辞めざるを得なく介護していましたが私にも病気が見付かり右乳房全摘手術をしました。その為支払いが遅れた事、術後なので右手がまだ上手く動かず抜糸もまだなので、支払いはもう少し時間を下さいとお願いしましたが、同じ女性の担当者なのに、支払いを何日にしてくれるか!と同じ事ばかり確認。また再手術等もある為いつとは言えませんが遅れてでもお支払いしますと、伝え電話をきりました。後日、書面で誠意が感じられない!と法的措置を取ると来ました。
消費者センターに相談し、規約を担当者と確認しましたがやはり、30万超えるとリボ払いが使えない等書いていません。最低な会社です!
書込番号:24140893 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
無職でリボ30万あるわけですか。
どこの会社もそんな対応になると思いますよ。
書込番号:24150154
6点
無職ではないですよ。そもそも無職でクレジットカードつくれるんですか?
書込番号:24150204 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>マガダミアナッツさん
>限度額をどんどんあげ、突然リボ払いが出来なくなりました。問合せしたら「30万を超えるとリボ払いは出来なくなります。ちゃんと規約に書いてあります。」
>消費者センターに相談し、規約を担当者と確認しましたがやはり、30万円超えるとリボ払いが使えない等書いていません。
これが事実だとしたら、規約にない理由で勝手にリボ払いを停止したということで、大問題ですね。
また、スレ主様は、母上やご自身の病気で出費がかさみ、リボ払いに頼らざるを得なくなられたのでしょうか。心中お察しします。
ただ、そうだとしても、このカードのショッピングリボの利率は年18.0%と業界の中でも最も高い部類です。
https://card.yahoo.co.jp/service/faq/05payment/revo/1512.html
これが、三井住友のRevoStyleだと、ショッピングリボの利率は年9.8%とかなり低いです。
https://www.smbc-card.com/nyukai/card/revostyle.jsp
また、TOKYO CARD ASSISTは、キャッシングリボの利率が年8.8%です。
https://www.tokyo-card.co.jp/card/c_visaassist.php
やむを得ずクレジットカードのリボ払いでの借金に頼ることになるとしても、利率が低いカードを選ぶべきでしょう。
書込番号:24152078
5点
>マガダミアナッツさん
ショッピングリボ活用ならRスタイルがお勧め。限度額内でリボ上限は全く無し。
https://kakaku.com/card/item.asp?id=035003
書込番号:24167637
0点
カードには2種類、デビットカードとクレジットカードがあります。
デビットは資産から支払うもの、クレジットは借金で支払うものです。
つまり、貸し倒れリスク回避のために、信用のない人には貸せないわけです。
カード会社は慈善事業ではないので、収入次第でそういう対応になるのではないでしょうか。
書込番号:24183776
4点
ご丁寧にありがとうございます。色々と教えて下さり感謝です。
最初は愛犬が難病になり、1ヶ月の検査代、薬代、療養食含め4万弱だったのでとても給料だけではやっていけずにすぐ作れるというYahooカードにしました。そこの病院は一括払いしか出来なく、後からリボにしました。8年間の闘病の末一昨年亡くなりました。今はコロナと自分の身体の入院、手術の繰り返しな為、バイトもままならくカードローンもとおりませんでしたが、今弁護士さんと相談中です。
Yahooカードをお持ちの方は自分の枠がいくらを超えたら一括払いになってしまうのか事前に確認した方が良いですよ。
人によって違うそうなんで。
書込番号:24183806 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ありがとうございます。
でも、そもそもクレジットカードを作る事になった愛犬が亡くなったのでもうカードは必要ないんですが、コロナと自分の身体の入院、手術の繰り返しでバイトだいではままならなくなってしまって。
書込番号:24183810 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
「規約」を振りかざす人がいますけど、細々長々書かれた規約を読み通して記憶する人なんて稀でしょう。
このカード会社は、特に重要な箇所を大きな文字で書くかいう配慮もありませんし。
書込番号:24191926 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
規約をきちんと読まない頭が悪いと言われたので、隅々まで読み友達にも読んでもらいました。
そのお陰で規約について、突っ込んだら答えられず逆ギレされました。
大事な所を曖昧にし、規約を答えられない会社なんてあるんですかね?
書込番号:24198971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>マガダミアナッツさん
>大事な所を曖昧にし、規約を答えられない会社なんてあるんですかね?
何を大事とするのかは人それぞれですが、例えばYahoo!Japanカードは、利用明細が会社に届く日数を明記していません。明細が届いた日からリボ対象になると説明書きしているにも関わらずです。
Yahoo!Japanカード管理職に質問しましたが、明確な回答はありませんでした。
この件については、例の誰かさんに削除依頼されて消された投稿に其の経緯を詳しく書いていたのですが。
書込番号:24199213 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
以前、以下のスレを立てた者です。
価格.com - 『そろそろ切り捨て時ですかね』 Yahoo!JAPANカード のクチコミ掲示板 https://bbs.kakaku.com/bbs/88050000101/SortID=23028037/
上記のタイミングで既に旨味が薄れていたので切り捨てても良かったものの、何となく保持していましたが…
いよいよ名称がpaypayに変わって、そちらへ軸足を移していくようですし、このあたりのタイミングで離れておけば、また新たに旨味にありつける可能性があるのではないか…と考えています。
(新規入会とみなされず、キャンペーン対象外になる可能性も多分にありますが)
私同様、せこくてしょっぱい駆け引きのポイントゲームが好きな方々は状況をどのように見ておられますでしょうかね?
再び御意見賜りたく思います。
7点
>まぐたろうさん
ソフトバンクはドコモやau、楽天と比べて、キャリアとクレジットカードの一体感が弱い印象。
Yahoo!Japanカードをどうするつもりなんでしょうね?
Tポイントはいつまで続けるのか?
昔、セゾンと提携でSoftbankカードを出していましたが。
書込番号:23571670
5点
下記の記事を読むと
社名とカード名称の変更で
発行済カードはYahoo!JAPANカード継続
つまりPay Payカードは新規扱いにならない
ように思いますが…
判断はPay Payカード次第になりますね。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1268538.html
ワイジェイカードの「Yahoo! JAPANカード」は、社名・サービス名ともにPayPayカードとなる。ただし、Yahoo! JAPANカードも継続する。
書込番号:23579474 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Yahoo!カードとは関係ない話題ですみません。(^^ゞ
いつごろからかYahoo!のサービスを利用するたびにログインがSMS認証になり、非常に面倒に感じていました。
で、従来通りのパスワード認証に変更するのですが、ある日突然またSMS認証が復活していて困惑する。
と、同じような経験されている方はいませんか?
原因がわかりました。(ちょっとググっただけですが...)
Yahooのショートメール(SMS)認証が勝手に設定されて面倒!戻す方法、解除方法、原因、設定まとめ。
https://money-hensachi.com/yahoosmsninsho/
要はPayPayのWeb決済を利用すると勝手にSMS認証に変更される、ということのようです。
そして回避方法は、PayPayのWeb決済を利用しない、ということのようです。(オイオイ...)
原因がわかりスッキリしました。同様にイライラされている方の参考になれば幸いです。(^^)v
8点
自分も同じ経験しました。
以前はログイン時、固定パスワード入力形式でしたが、ある時SMSメールで送られてくるパスワードを入力する方式に切り替わっていて、ログイン方法変更のアナウンスを見逃したかな、と困惑しました。
もとの固定パスワード形式へ戻す方法を見つけて一旦戻しましたが、「yahoototo」「yahooメール」「yahooウォレット」「クレジットカードサイト」「Tポイントサイト」等々、同じログイン方法で中身が多種にわたっているので、SMS認証の方がセキュリティ的に多少マシかな、と考え直して今はSMSメール認証方式にしています。
メール受信をいちいちするのが面倒だけど。
書込番号:23213833
2点
>dslr2さん
コメントありがとうございます。
現在はSMS認証で運用されているのですね。
面倒でなければそのまま運用されたほうが良いと思いますが、私の場合は割と頻繁に再ログインになるので面倒に感じました。
Yahoo!ウォレットに入る場合などは良いのですが、確かYahoo!ショッピングで注文履歴を見たい場合なども再ログインになるため、イラっとすることが多いです。(^^;)
ちなみにこれ、スマホをロックをしていない場合や、SMS通知をロック画面で表示する設定にしていると、Yahoo!のセキュリティーが全くなくなってしまうので注意が必要ですね。
最近はスマホがセキュリティー鍵がわりのサービスが多いので、スマホをなくしたり壊したりしたときのことを考えると恐ろしいです...
書込番号:23214474
2点
Yahooショッピングではまだどうにかこうにか細々としたTポイント付与やってますけど、完全にpaypay優遇に移行してますね。
ソフトバンク恒例行事として、新サービスでどうせ続々とやらかすと思うので(というか既にやらかしてるので)paypayについては個人的に様子見してます。
安定期に入る頃にまた入会ポイントばら撒きキャンペーンやると思うので、ここらを切り捨て時として、Tポイント付帯から本格的にpaypayカード付帯カードみたいなのに移行するのを見越して解約し、3-5年期間置いた方が良さげでしょうかねぇ。
私以外のポイントイナゴの方々は今の時期をどう捉えておられますか?
8点
>まぐたろうさん
お久しぶりです。
QRコード決済は消費税増税前までこそ各社キャンペーンをしてましたが最近は横並びで様子見といったところでしょうか。paypayに関しては使える店舗が多いのが利点ですかねぇ。
個人的には、QRコード決済はクレジットカードが使用不可能な店舗でも、間接的に使用できるようにしてくれるアプリという認識です。したがって、キャンペーンがなければ使うメリットは全くもってございません。
さらに、現在では昔と異なってヤフーカードと連携することで特別メリットが発生する訳ではないようですからYJホルダーは困るでしょう。
結局のところ、私の場合は多くの買い物がビックカメラSuicaカードで間に合っています。
5%還元の楽天ペイが使える場合は極力それを使って、ダメなら全てSuica払いにしてます。両方撃沈ならばカード決済という「型」ができあがってます。
なお、来年春頃に楽天ペイとsuicaが連携するらしいので、楽天カード1枚で上記の決済すべてこなせるようになりそうです。ゆえに、楽天カードかYJカードかと言われれば、私ならば間違いなく切り捨てるのはYJカードです。
書込番号:23028153 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>PC ブレイカーさん
お久しぶりです。
YJならではのキャンペーンも展開しているようですが、薄いんですよね。
そしてこの部分、大変共感できますw>自分の「型」ができあがってます。
ぺいぺいもキャンペーン打ってますが、タイトルや見出しは良いけど中身は限定的でイマイチという、スポーツ新聞のような塩梅なので、安定した「型」には入れ辛いです。
私も楽天カードユーザーなので、楽天を残してYJをこのタイミングで切っても損はないかなぁ・・・寧ろ今が切り得かなぁ・・・なんて考えてる次第です。
再び万単位で加入ポイントばら撒き始めたらっまた仮初の会員になってしんぜよう、ってとこでしょうかね。
書込番号:23028281
5点
YJにもバーチャルプリペイド機能あればずっと持っててもいいんですけどねぇ。
楽天のアレは匿名で色々出来て本当に便利。
書込番号:23028282
3点
>まぐたろうさん
PayPayは昨年末の20%ポイントバックキャンペーンが大盤振る舞い過ぎて、その後のキャンペーンがすべてしょぼく感じてしまいますね。(^^;)
私はキャンペーン開始直後にガッツリ買い物して5万円分のポイントをもらいましたので、その後もPayPayは一応置いていますが、今はQuickPayの20%バック目当てにそちらばかり使っています。
https://www.jcb.co.jp/campaign/cashb20_1908.html
手持ちのカード3枚で3万円キャッシュバック分まで使えるはずですが、スマホ決済自体それほど利用する機会がないので、なかなか満額まで使いきれませんね。
各社のキャンペーンが一通り終わった後は私もSuicaに戻ると思います。
Suicaならスマホの認証も不要でタッチするだけで決済完了するし、無通信だから一瞬で終わるのも使い勝手が良い。最強です。
零細小売店などでバーコード決済しかできない場所ではPayPayがあればOKですね。
私はちょっと外出する際、スマホだけ持って財布を持たないことが多くなりました。
スマホさえあればほとんどの場合困りません。が、免許証が財布の中なのでそれだけが困るんですよね...(^^;)
早く免許証も電子化してスマホに登録できるようにしてほしい...
で、お題のYahoo!カードですが、ヤフーショッピングなどYahoo!系のサービスを利用するなら間違いなく得なので置いておくのがよろしいかと。
利用がなくても年会費もかかりませんし、わざわざ解約する理由もありませんので寝かしておくのも悪くないのでは。
書込番号:23040176
3点
そもそもPayPayって、いい買い物の日でも、「ソフトバンクで、YJカード払いで、プレミアム会員で、PayPay利用で」みたいな制約が多すぎて、ソフトバンクユーザーで、プレミアム会員で、YJカード使用みたいな人じゃないとそこまで、お得ではありません。
いい買い物の日って年に一度の大セールらしいけど、毎月20日にdショッピングでdポイント20%還元(カード払いとかのポイント増除いて)やってるので、そんなにお得なセールかと言われると極一般的な普通のセールを大袈裟にアピールしているだけですよね。
YJの問い合わせ電話は有料電話で稼ぐ手法がどうしても気に入らなくて、私は切り捨てましたが、大してお得では無い事を、あたかもお得なように見せかけるのが得意な会社なだけです
書込番号:23040670 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>ダンニャバードさん
今後、何か新規入会キャンペーンやったときに期間あいてないと…ぐぬぬってところだけですねぇ、維持の難点は。
でも持っててもそれほど得してる状況じゃないですし、どちらでも良いかなと。それが私の現状です。
>なかなか満額まで使いきれませんね。
これはもったいないw
>akb.comさん
みせかけ・・・Yahoo(ソフバン)のいつもの手法ですなぁ・・・。
書込番号:23042003
0点
Yahoo!カードを持っています。
https://card.yahoo.co.jp/campaign/laterrevo/
このようなキャンペーンやってます。
リボ払いに変更すると5千円分のPayPayボーナスライトがもらえるとのことで事情の知らない人は思わず申し込みそうです。
この手の手口は以前よりもありましたが期間固定Tポイントで使い勝手が悪くて敬遠されがちだったと思います。
8月からご褒美が実店舗でも使えるPayPayに変わったことで引っかかる犠牲者が多く出そうです。
PayPayの5千円が欲しい人はリボ払いの危険性を十分認識した上で申し込んでください。
53点
>マグドリ00さん
お疲れさまさまです
初回リボ手数料が戻ってくる
ヮ
リボ手数料が戻ってくるキャンペーンに
エントリーしたら手数料がPayPayで戻るよ、
というお誘いでしょうねぇ
6月分の請求ヮ
BB.exciteの4月利用分が
5月にヤフーに請求来て
5/31締め分だから一回払いでしょう
キャンペーンエントリー以前から
確定していたのでしょう
7月の請求分ヮ
BB.excite5月の利用料金が
6月にYahooにキャンペーンエントリー以前に
請求来てたからでしょう
多分ね
書込番号:24204810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>マグドリ00さん
つまり
現状リボ払いヮ0回です
6/28の支払が終わって確認後
6月中に
PayPay100円チャージか
缶コーヒーを1回買いましょう
残りの2回ヮ
来月7/27の支払終わってから
確認後
必要な回数チャージして下さい
書込番号:24204822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>マグドリ00さん
BB.exciteのプロバイダ料金550円
4月分の請求が
ヤフーに5月に来て
その明細が7月に上がってるんですね
間違えました
書込番号:24204853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ワインレッド×シルバーさん
6月24日にマクドナルドモバイルオーダーで100円の商品と110円の商品を別個に注文し本日明細に上がりました。
(添付写真をご参照ください)
2回共リボ払いになっています。
これで2回クリアです。
あと1回はBB.exciteの550円5月分が8月の売り上げに上がればリボ払いのはずだからあと1回の買い物は不要ですよね?
書込番号:24209860
0点
>マグドリ00さん
こんばんヮ
いま調度
apollostationカードが再配達されて
返信が遅くなりました
100、110円と
しっかり刻まれましたね
BB.exciteの550円5月分の利用が
リボになるので
もうカードの利用ヮ不要ですね
書込番号:24209894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ワインレッド×シルバーさん
アドバイスありがとうございます。
念の為、8月明細にBB.exciteの550円が載った際にリボになっているか確認します。
なってなければもう1回の買い物ですかね。
ところでapollostation cardへの更新おめでとうございます。
該当のスレに質問させて頂きましたm(__)m
書込番号:24209924
0点
>マグドリ00さん
8月末に5000p獲得できたら
教えて下さいね
お祝いをしましょう(笑)
書込番号:24211239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ワインレッド×シルバーさん
Yahoo!カード明細を見たら、8月以降にBB.exciteプロバイダ料金550円が「リボ」となってました。
これで申し込み月と翌月に合計3回のリボ払いでの買い物をしたことになるので条件クリアですかね?
(添付写真をご参照ください)
書込番号:24248119
0点
>マグドリ00さん
お小遣い獲得できて
良かったですね!
小生も2回目チャンスが欲しいですよ(^O^)
書込番号:24248155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ワインレッド×シルバーさん
いえ、報酬はまだです。
「フラットリボの登録の3ヶ月後の末日頃に5,000円相当のPayPayボーナス※をプレゼントします!!」
と言う事で登録が6月で条件が「翌月末までにヤフーカードでのお買い物を3回以上ご利用」なので
6月利用:マクドナルドモバイルオーダーで2回買い物。
7月利用:BB.exciteプロバイダ料金1回。
で条件達成ですね。
報酬は3か月後だから9月末に5000円相当のPayPayボーナスが付与されるはずです。
忘れないようにGoogleカレンダーに登録しました。
報酬確認後、速攻でリボを解除します(汗)。
書込番号:24248329
0点
本日、Yahoo!カードより、
【条件達成まであと少し!】5,000円相当のPayPayボーナスをもらうには - Yahoo!カード
と言う題名のメールが届きました(汗)。
内容を一部抜粋しますと、
エントリーと、まるごとフラットリボのご登録ありがとうございます。
特典の5,000円相当のPayPayボーナス※をもらうには、
まるごとフラットリボをご登録のまま、今月末までにヤフーカードでのお買い物を3回以上ご利用ください。
とのことですので、まだ条件未達成のようです。
先月、マクドナルドモバイルオーダーを2回実施しリボ払いになっているのを確認しているので、
今月のBB.exciteプロバイダ料金は対象から外されたと言うことでしょうか?
条件は「ヤフーカードでのお買い物を3回以上」なので定期支払いは買い物ではないとの判定なのですかね?
そうであれば今月中に更にもう一回、Yahoo!カードでの買い物をしなければなりませんね(汗)。
書込番号:24249921
0点
>マグドリ00さん
大変な事になりましたね
小生ヮそんなメール届きませんでした
BB.exciteプロバイダ料金ヮ
お買物と認定されてないと思われます
しかし
まだ余裕です大丈夫です
コンビニでコーヒー買いましょう
書込番号:24249946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>マグドリ00さん
対象外の
家賃、ETCカード年会費など、一部まるごとフラットリボの対象外となるご利用分
に該当するという事でヮないでしょうか?
書込番号:24249961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>マグドリ00さん
「利用日」が対象内のご利用であっても、まるごとフラットリボ登録から2カ月後の末日までにワイジェイカード株式会社に売上情報が到着しなかったご利用分
の条件も有りますから
コンビニなら大丈夫でヮ無いかと思います
Yahooヮ明細に上がるのが遅いので
心配ですね
書込番号:24249967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>マグドリ00さん
小生の明細を確認したところ
エントリー月8月で
8/29利用分が8月末締めに入ってるので
大丈夫だと思います
書込番号:24249977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ワインレッド×シルバーさん
先ほど、業務スーパーにてYahoo!カード決済で102円の買い物をしましたw。
7月30日までにワイジェイカード株式会社に売上情報が到着すれば条件達成ですね。
暫くしたら明細で確認してみます。
書込番号:24252056
0点
>マグドリ00さん
連絡ありがとうございます
無事にポイント付与されると
良いですね
書込番号:24253249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ワインレッド×シルバーさん
8月以降の明細に業務スーパーの売り上げが上がってました。
「リボ」になっているのでこれで買い物3回の条件達成です。
(添付写真をご参照ください)
書込番号:24256077
0点
>マグドリ00さん
PayPay5000p
おめでとうございます
書込番号:24357736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(クレジットカード)








