PayPayカードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

PayPayカード のクチコミ掲示板

(640件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PayPayカード」のクチコミ掲示板に
PayPayカードを新規書き込みPayPayカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※
84

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 仕様改定の連絡について

2017/10/13 18:24(1年以上前)


クレジットカード > Yahoo!JAPANカード

クチコミ投稿数:527件

クレジットカードが4枚あるので、このカードは暫く寝かせておこうと思っています。

ちょっと前、楽天カードを解約したばかりなので。

仮に年会費が有料になった場合には、何かしら連絡がくるものなのでしょうか?

書込番号:21275260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
taizou2さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:13件

2017/10/13 18:34(1年以上前)

勿論、というかあります。普通は。
中には突如、未使用が1年になると年会費請求の通知があったと過去にクチコミにありました。
ライフカード、MUFGとか・・・、ホントかウソかはわかりませんが。

書込番号:21275286 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 Yahoo!JAPANカードの満足度5

2017/10/13 18:45(1年以上前)

普通は文書が届きますけど、web明細にしているとメールで来るケースもあります。
ただその辺も結構曖昧ですね、条件付き年会費無料カードだと条件がいつの間にか変わってるとか後日気付くこともありますので。
カード発行会社次第な気がします。

書込番号:21275309

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:527件

2017/10/13 19:21(1年以上前)

>9832312eさん
>taizou2さん
早々と返信ありがとう御座います。
自分でタマに口座チェックしといた方が良さそうですねm(__)m

書込番号:21275395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

リボ払い1回から手数料?

2017/08/12 21:28(1年以上前)


クレジットカード > Yahoo!JAPANカード

リボ払いにして、1回の支払い金額を30万円とかに設定しております。

今月の明細で約15万円の請求があったのですが、手数料が入っておりました。

このカードはリボ1回払いでも金利がかかるカードなのですか?

書込番号:21112399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 Yahoo!JAPANカードの満足度5

2017/08/12 21:41(1年以上前)

1回目の支払いから手数料が発生します。
リボ払いは通常手数料がかかりますよ。三井住友などの実質一回払いにできるなんちゃってリボ払いがイレギュラーなだけですから。
https://card.yahoo.co.jp/service/loan/revo.html

書込番号:21112437

Goodアンサーナイスクチコミ!9


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/08/12 21:47(1年以上前)

こんばんは

当カードのリボ払いの説明書きです。
https://card.yahoo.co.jp/service/loan/revo.html

マイペースリボとは違って手数料がかかるようです。

上記サイトから抜粋
※入会時にご指定いただいていない方は、リボお支払いコースの元金は5,000円となっております。

※リボ払いをリボお支払いコースの元金以下の金額でご利用いただいた場合でも、リボ払いの手数料がかかります。

書込番号:21112456 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:271件

2017/08/12 21:51(1年以上前)

お二人とも早急なお返事ありがとうございます。

マイペいすリボの例があったため、リボ払いはそういう物なんだと思いこんでおりました。

勉強になりました。ありがとうございます。

書込番号:21112470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

クレジットカード > Yahoo!JAPANカード

こんにちは。この前ヤフーカードを作ったものです。

1)リボ払いについてですが…ここ他の会社は手数料が年15%ですが、ここは18%ですよね?
国の制限は15%って聞きましたが…ここはどうやって18%ができたんでしょう…

あと、
2)Yahooカードの明細を見れるアプリは現在ない認識でしょうか。
どうしたら一目瞭然でスマホでYahooカードの明細が見れるか誰かコツを教えて頂けますでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:21109357

ナイスクチコミ!5


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 Yahoo!JAPANカードの満足度5

2017/08/11 17:22(1年以上前)

ショッピングリボは規制対象外なので、違反ではないです。
対象なのはキャッシングリボです。ATMなどでお金を借りるのがキャッシングリボ、買い物をリボ払いに変更するのがショッピングリボです。
http://saimu4.com/kabarai/1068/
https://card.yahoo.co.jp/service/loan/revo.html

明細ならアプリ利用しなくてもPC用サイト開けば見ることは出来ると思いますよ。

書込番号:21109445

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:71件 Yahoo!JAPANカードの満足度3

2017/08/11 20:08(1年以上前)

利息制限法は、お金の貸し借り(金銭消費貸借契約といいます)を対象とした法律です。
ショッピングリボで掛かる費用は、金利ではなく手数料なので、利息ではなくサービス料という扱いとなり、利息制限法の対象にはなりません。

所謂クレジット払いとは、お金を借りて支払いを済ますことではなく(お金を借りて支払いをした場合はローンです)、クレジット会社に立替払いを頼んで支払いを済ます方法です。
ですから、利息ではなく手数料がかかるという訳です。

また利息制限法の上限金利は
10万円未満→年利20%
100万円未満→年利18%
100万円以上→年利15%
ですから、100万円以上の支払いにならない限り、18%でも利息制限法の範囲内です。

しかしそうはいっても、ローンもショッピングリボも実質は同じようなものですから、利息制限法を超える手数料の設定は(違法ではありませんが)、批判の対象になると思います。

カードの明細は
https://card.yahoo.co.jp/
こちらからログインして見ることが可能です。
アプリは今のところありません。

書込番号:21109793 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


OLGAさん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:40件

2017/08/12 19:25(1年以上前)

公式アプリは有りませんがクレカの利用明細をまとめるアプリは有るので、これを試してみたらどうですか。
イマイチならヤフーのHPから毎回ログオンして見るしかないです。

https://creco.cards/

書込番号:21112132

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件

2017/09/14 12:37(1年以上前)

返信が大変遅くなりました。

>9832312eさん
なるほど!ありがとうございます。
ヤフーカードではリボは頼まないようにします。
参考になりました。

>ダイバスターさん
今社会人一年目でしかないので100万円以上カードでキャッシングすると大変なことになりそうです。
詳しく教えて頂きありがとうございました。
自分が現状持ってるほかのカードはリボは15%ですので、ヤフーではリボは使わないようにします。

>OLGAさん
早速Crecoをインストールし、使わせていただいております、
とても使いやすいアプリで助かってます。ありがとうございます。

書込番号:21195733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ83

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

勝手に増枠された?

2017/07/21 23:17(1年以上前)


クレジットカード > Yahoo!JAPANカード

クチコミ投稿数:13405件

Yahoo!カードから「増枠結果のお知らせ(カードショッピング枠)」と言う題名のメールが届きました。
カードショッピング1回払い枠とカードショッピング1回払い以外の枠がいずれも10万円増枠されていました。
増枠を申し込んだ覚えはありません。

ユーザーが申し込んでないのに勝手に増枠されてしまったということでしょうか?
もしかして第三者が不正にYahoo!アカウントを盗んでなりすましで申し込んだとか?(汗)。

書込番号:21060723

ナイスクチコミ!20


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 Yahoo!JAPANカードの満足度5

2017/07/21 23:25(1年以上前)

クレジットカード増枠は基本的にクレジットカード会社が行う物なので特に違和感はないですけどね。
増枠はユーザー側から申込を出来ないクレジットカードも多いですし。
キャッシング枠と違って、利用実績に応じて勝手に増枠するイメージですね、私のイメージは。
利用枠を下げるのは本人の申し出でできますので、連絡すれば減らせますよ。
ショッピング枠の増枠自体には本人の同意はいりませんね。規約にクレジットカードの判断によりショッピング枠増減するとの記載はどこのカード会社も記載していると思いますので。

書込番号:21060749

Goodアンサーナイスクチコミ!8


taizou2さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:13件

2017/07/21 23:28(1年以上前)

いえいえ、途上与信審査の結果、少額の信用が増しただけです。
額は様ながらカードではよくある事です。

書込番号:21060761 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:13405件

2017/07/22 09:24(1年以上前)

>9832312eさん

ありがとうございます。
申し訳ありません、会員規約を全く読んでませんでした。
https://card.yahoo.co.jp/service/about/membership_agreement.html
第13条5項に
「当社は、会員のカード利用状況及び再審査の結果その他の事情を勘案して、第1項及び第2項の利用可能枠を必要に応じて増枠又は減枠(0円とすることを含みます。)できるものとします。」
と書かれており、キャッシングは増枠を申し込めるとありますが、ショッピングの記載はないので契約者は申し込めないのでしょうかね?
取り敢えずアカウント乗っ取りではないことが分かり安心しました。

ところで今回の増枠ですが、信用情報機関に申し込み情報が登録されてしまい、今後の審査にマイナスになる心配はありませんか?
以前短期間に多数のカードの申し込みをしてしまい、審査落ちが増えて半年間新規の申し込みを控えた経緯があり気になってます。

>taizou2さん

ありがとうございます。第三者の不正じゃないことが分かり安心しました。

書込番号:21061425

ナイスクチコミ!3


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 Yahoo!JAPANカードの満足度5

2017/07/22 09:39(1年以上前)

キャッシングは増枠を申し込めるとありますが、ショッピングの記載はないので契約者は申し込めないのでしょうかね?
・・・yahooカードのページではショッピング枠、キャッシング枠に関して申請できる上限が示されており、そこから申し込むことができます。ご利用可能枠の変更という項目です。

ところで今回の増枠ですが、信用情報機関に申し込み情報が登録されてしまい、今後の審査にマイナスになる心配はありませんか?
以前短期間に多数のカードの申し込みをしてしまい、審査落ちが増えて半年間新規の申し込みを控えた経緯があり気になってます。
・・・クレジットカード会社が本人の申込と関係なくCICなどの情報照会するのは利用記録として残りますので、申込情報としてはカウントされません。ショッピング枠10万円増える位なら審査に影響はないでしょうね。ショッピング枠の増枠やキャッシング枠の新設を申し出た場合は申込情報として記録される可能性はありますけど。本人の申込がない限りは申込件数は増えませんよ。

書込番号:21061459

ナイスクチコミ!5


OLGAさん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:40件

2017/07/22 15:14(1年以上前)

>マグドリ00さん

私もカード作成時は限度額50万でしたが気づいたら100万になっていました。
カスタマーに電話して下げて貰いましたが利用実績を見てカード会社の判断で増やした様でした。

他社でも同じ様な事がありましたから珍しい事でも無いと思いますが。
消費者金融系だと限度額は増え易いのではないでしょうか。
ライフカードをメインカードにしていた頃は数年で200万まで増えましたので。


>以前短期間に多数のカードの申し込みをしてしまい、
>審査落ちが増えて半年間新規の申し込みを控えた経緯があり気になってます。

時間を置くのも必要ですが不要なカードは解約し、利用額が小さいカードは限度額を下げたらどうですか。
総与信枠が大きいと「この人はまだカードが欲しいのか?(お金に困っているのか?)」と思われる可能性もありますので。

ただ、毎回入会ポイント目的で作成後の利用額がほとんど無いとなると「今回もか?」と疑われるかもしれません。
ポイント目的が悪いとは言いませんが、ほどほどにした方が良いのでは。

書込番号:21062182

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13405件

2017/08/01 12:50(1年以上前)

今度はセディナカードから三つ折りの葉書が届き、利用可能額が
25万円→50万円
へ増額されておりました。
カード会社によってはメールではなく郵便で届くのですね。
わざわざ輸送費がかかるのに送ってくるのは利用可能額を変更した場合は会員へ知らせることを法律で決まっているからですかね?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20728860/
このカードは3月に50%還元キャンペーンがあったので1000円程度使いましたが、その後は全く使っておらず、何故このタイミングで増額が実施されたのか不明です。

書込番号:21085887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13405件

2017/09/26 18:17(1年以上前)

Yahoo!カードから
「ご利用可能枠に関するお知らせ」
と言うメールが届き、ユーザーページで確認したら、ご利用可能枠が100万に増枠されてました。
メールの文中に
「会員規約第21条に基づき、カードのご入会後も定期・不定期の再審査を行っています。」
との記載があります。

https://card.yahoo.co.jp/service/about/membership_agreement.html
第21条(会員の再審査)
当社は、会員の適格性、カード利用可能枠について入会後、定期・不定期の再審査を行います。この場合、会員は、再審査の資料として供するために、法令等で定められた年収証明書等当社の求める資料の提出又は運転免許証、パスポート、健康保険証等(以下「運転免許証等」といいます。)の記号番号の提供に応じるものとします。

となってました。
ここで質問ですが再審査の判定材料として他社のカード利用実績も考慮されますか?
例えば他社カードで支払い遅延など事故が発生した場合、(信用情報機関に「異動」プラグが登録されるなど)再審査に影響し最悪カード停止になるリスクはありますかね?
また、他社のクレジットカード申し込みを短期間で繰り返した場合、Yahoo!カードの再審査に影響しますか?

書込番号:21230620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


OLGAさん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:40件

2017/09/26 19:52(1年以上前)

>ここで質問ですが再審査の判定材料として他社のカード利用実績も考慮されますか?

最終的な判定はカード会社の審査部門にしか分からない事なので、ここで聞いても仕方がないのでは。
ドンピシャだった場合は社員がコンプライアンスを無視して書き込んだとしか思えない。

書込番号:21230867

ナイスクチコミ!2


akb.comさん
クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:18件 Yahoo!JAPANカードの満足度1

2017/09/26 20:57(1年以上前)

私も最近ショッピング枠50万だったのが勝手に100万円に増枠されてました💢

以前にも一度勝手に増枠されて下げたにもかかわらず
2度目の勝手な増枠は流石にイラっとしますね💢

そんなに使う気もないし、もし不正利用でもされたら嫌だからわざわざ下げてるのに、勝手に増枠するなよ💢

いちいち平日の日中の仕事中に電話するの面倒臭いんだぞ💢

あまりしつこいとこのカード辞めたくなります💢

書込番号:21231092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13405件

2017/09/27 12:40(1年以上前)

>OLGAさん

確かにおっしゃる通り、審査のプロセスは開示されてませんし届いたメールにも
「※審査基準等のお問い合わせにつきましては、回答いたしかねますので
あらかじめご了承ください。」
との記載がありました。

知りたかったのはクレジットカードを新規契約する場合の審査と契約済のクレジットカードの再審査では厳しさが異なるかどうかです。
同一であれば新規契約と同等の対策を施す必要がありますがそうでないのなら気軽に臨めよいです。

結局、再審査の判定基準は不明であり、不定期に実施されることからいつやられても大丈夫なように日頃から対策を取っておくべきでしょうね。


>akb.comさん

不正利用が心配で100万円を下げさせるのですか?
50万円に下げても不正利用されたらおしまいですよ。
不正利用自体をさせない対策を取らないとね。

お勧めは2段階認証(専用アプリでのワンタイムパスワード)です。
https://id.yahoo.co.jp/security/otp.html
同様にAppleIDやAmazon、Microsoftアカウントなどを2段階認証に設定しアカウント乗っ取り対策を実施しています。

書込番号:21232773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:16件

2017/09/27 15:56(1年以上前)

私も、勝手に増枠されたんですが、逆に、勝手に減枠されることはないんでしょうか?

書込番号:21233163

ナイスクチコミ!1


akb.comさん
クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:18件 Yahoo!JAPANカードの満足度1

2017/09/27 23:02(1年以上前)

いや(-人-;)
たしかに痛いのにはかわりませんが
50万くらいまでなら最悪払えますが
100万だとキツいといったところでしょうか。

要するに無駄なリスクは避けたいという意味だけです。

対策どうこうよりも
勝手に上げられて、下げようとすると
下手すると待ってる間も料金がかかるナビダイヤル(無料通話も通用しない)でしか対応しないって事が怒りですかね。

まぁ「勝手に上げられた」
と連絡したら
「申し訳ありません。今後はこのような対応はしない。ただし上げる場合は審査が必要になる」
と言っていたので、もう私のは勝手に上がる事はないと思いますが。

書込番号:21234291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13405件

2017/09/28 12:42(1年以上前)

>akb.comさん

50万を払えるのですか?
50万は大金なのでとてもじゃないけど払えませんよ。
たとえ1万円だって払いたくないです。

もっともカードには保険がついているので不正利用がわかればカード会社が肩代わりしてくれるのではないですかね?

> 「申し訳ありません。今後はこのような対応はしない。ただし上げる場合は審査が必要になる」

これって個別対応を約束したということですか?
会員規約第21条に再審査をすると書かれておりユーザーは契約時にこの規約を承認したことになっているので再審査をしないという約束はできないと思います。
つまり今後勝手に増枠されても会員規約通りであり文句は言えません。

書込番号:21235495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


akb.comさん
クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:18件 Yahoo!JAPANカードの満足度1

2017/09/28 18:59(1年以上前)

勝手に増枠はしないと言っていたので、カード会社側には「増枠は希望しない」みたいなのにチェックする所か、備考欄に書き込んでおくとか何かしらの方法があるんじゃないですか?

それならこちらから増枠したい時は再審査が必要ってのは理屈は合う気がしますが…。

あともちろん誰でも一万円も払いたくないとは思いますが
50万くらいは一括で払っても全然生活に支障をきたさないくらいの貯金くらいは私にはあります。

基本支払いは1回払いのみでしか使わないので
あくまでも私の使い方では1ヶ月に100万円も使う事はないという事です。

まぁ貯蓄というか、ある程度のゆとりのある生活を送っているかは人それぞれですが…

書込番号:21236161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ34

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

nanacoチャージにおける楽天カードとの比較

2017/06/26 16:42(1年以上前)


クレジットカード > Yahoo!JAPANカード

スレ主 Jaegermannさん
クチコミ投稿数:4件

現在nanacoチャージ用のクレジットカードを作ろうと思っており、楽天カードかYJカードか、どちらにしようか悩んでいます。

どちらもJCBブランドでなければならないこと、年会費無料、常時1%還元であることは同一だと認識しています。
また、どちらもカスタマーサービスが充実していないことは、ネット上のあちこちで見かけます。
一番怖いのは強制解約でクレヒスに傷がつくことですかね。支払いの滞り、住所変更等の手続きに不備がなければ問題ない、と信じているのですが。

それらを考慮して、実際に使った人の意見も聞いてみたいと思います。
どちらの方がポイントを使いやすい、もしくは他の店舗等でも(ポイントカードとして)ポイントがつきやすいでしょうか。

とどのつまり、どちらの方がサブカードとしてメリットが高いのでしょうか...。

また、どちらもおすすめでない場合もお教えいただけると幸いです。

書込番号:20997525

ナイスクチコミ!2


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 Yahoo!JAPANカードの満足度5

2017/06/26 19:04(1年以上前)

nanacoチャージということなら楽天は勧めません。
楽天カードは入会時は比較的緩いですが、半年経過した辺りから再審査がかかるようで、強制停止が起こりやすいカードだと言えます。
YJカードはそこまで厳しいイメージはありませんけど、nanacoチャージのみでは停止のリスクは高いでしょうね。
月一、二万程度のチャージはYJカードでやっていますが、その位の利用では問題はありません。ただしnanacoチャージは利用の1割にもいかない水準にしているので、今の所影響はありません。
どこまでチャージ出来るかは作る人の信用情報次第ですけど、nanacoチャージしかしない用途だと遅かれ早かれ停止のリスクはどのカードでもあると思います。たまに一、二万程度のチャージなら問題ないでしょうけど、nanacoチャージ専用と考えているなら、停止のリスクは考えておいた方が良いでしょうね。

書込番号:20997803

Goodアンサーナイスクチコミ!5


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/06/26 20:23(1年以上前)

こんばんは

>それらを考慮して、実際に使った人の意見も聞いてみたいと思います。
どちらの方がポイントを使いやすい、もしくは他の店舗等でも(ポイントカードとして)ポイントがつきやすいでしょうか。

まずポイントのため方や使い道は使用者によって変わってきます。

○楽天カードでの買い物は(還元率1%)、楽天ポイントがたまるので、主な使用は、楽天ショップでの買い物になりますので、日ごろから楽天ショップでの買い物が多いなら、メリットはあるとおもいます。

○Yahoo!JAPANカードでの買い物は(還元率1%)、Tポイントがたまるので、Yahooショップ(ロハコも)や全国のTポイント提携店を多く利用するなら、メリットはあります。


>また、どちらもおすすめでない場合もお教えいただけると幸いです。

やはりチャージのみの利用だけはやめたほうがよいです。

書込番号:20998021

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:71件 Yahoo!JAPANカードの満足度3

2017/06/26 22:48(1年以上前)

Yahoo!Japanカードをnanaco チャージに利用しています。

私の場合、8万円位ずつ年4回チャージしていますが、今のところ止まった事はありません。
三井住友は初回の5万円チャージで止まり、翌日SMSで確認が来ましたが、Yahoo!は最初から素通りでした。(三井住友も2回目からは止まらなくなっています)
Yahoo!は三井住友と違って、nanacoチャージにポイントが付くのでこういった使い方をしている人は多いと思います。
ちなみにnanacoチャージ以外では年10万円も使っていません。

Yahoo!は楽天と違って、強制退会の話は聞きませんので、そういったリスクを恐れるのであれば、Yahoo!の方が良いのではないかと思います。

ポイントに付いてですが、通常ポイントはYahoo!の方が貯まりやすく、使用に上限(楽天は3万P・加盟店では5千Pまで)も設定されていませんので、使いやすいのですが、期間限定ポイントはリアル店舗でも消化できる楽天が使いやすいです。

チャージのみという使い方はカード会社からは歓迎されないでしょうが、そのような使い方をしてはいけないというルールがあるわけではないので、まともな会社であればそれを理由に強制退会という方法はとらないと思います。
実際にどうなるかは分かりませんけどね。

書込番号:20998467 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13405件Goodアンサー獲得:536件

2017/06/26 22:51(1年以上前)

便乗質問ですが、Yahoo!JAPANカードでnanacoチャージをしています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/88050000101/SortID=20912035/
ここのスレに書いたように今月末まで「どこでも3倍キャンペーン」でして、nanacoチャージもキャンペーン対象のようなので昨日、今日と大量にnanacoチャージしました。
合計で4万8千円です。

やばいですかね?(汗)。
このカードは生活費決済に使っており強制停止になると生活が破壊され打撃は極めて大きいです(泣)。

書込番号:20998482

ナイスクチコミ!1


スレ主 Jaegermannさん
クチコミ投稿数:4件

2017/06/26 22:58(1年以上前)

お三方とも素早いご返答及び的確なアドバイスありがとうございます。

> 9832312eさん なるほど。使用していない休眠カードでなくても、偏った使用用途であれば強制解約が起こり得るのですね。
こういったポイントの貯まりやすいカードというのは初めてで、浅はかな知識を露呈してしまいました。

> LVEledeviさん
>まずポイントのため方や使い道は使用者によって変わってきます。

私はもっぱらAmazonを利用しているので、どちらもネットショッピングの点ではあまり自分に適していないようです。強いて言うならYJカードの方がTポイント加盟店でポイントが貯まりますが、それは普通のTポイントカードで事足りますよね...

ご教授いただいたことを踏まえて、YJカードを日常使いにするか、カードの新規作成を諦めるか、を決めたいと思います。

ダイバスターさんもポイント使用のしやすさなどアドバイスありがとうございます。
nanacoチャージを多くされているようですが、コンテクストからして、nanacoチャージのみの使用ではないという認識でよろしいですか?

書込番号:20998513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2017/06/26 23:01(1年以上前)

私も楽天カードを使っていますが、利用頻度、利用額も特別なセールだけにしか使っていませんでした。それでも年会費一万円のプレミアムカードに5年間会費無料条件で招待されました。あとは、ポイントについても巷の噂のようなトラブルもなく約束道理の付与、利用が出来てます。まあ、当たり前の話ですが、そうでもない人もいるのでしょう。

書込番号:20998531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:71件 Yahoo!JAPANカードの満足度3

2017/06/26 23:59(1年以上前)

私は主に、AmazonとYahoo!ショッピングを利用しています。
Yahoo!ショッピングには、Yahoo!Japanカード専用のクーポンがありますので、こういったクーポンを利用する時や、サッカーくじを買う時に利用しています。
nanacoチャージ専用というわけではありませんよ。

書込番号:20998679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Jaegermannさん
クチコミ投稿数:4件

2017/06/27 00:17(1年以上前)

>ダイバスターさん
ご返信ありがとうございます。
そうですよね。きっとそれがあるべき使い方なのだと思います。
もし差し支えなければ、Yahoo!Japanカード専用のクーポンの例を教えていただけると嬉しいです。

書込番号:20998727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:71件 Yahoo!JAPANカードの満足度3

2017/06/27 00:28(1年以上前)

ゾロ目(11・22日)の日に配布されるクーポンの中に、混ざっていることが良くあります。
クーポンの内容は毎回同じではありません。

書込番号:20998744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:71件 Yahoo!JAPANカードの満足度3

2017/06/27 00:32(1年以上前)

444円引きとか、5%offとか、そんな感じのものです。

書込番号:20998752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Jaegermannさん
クチコミ投稿数:4件

2017/06/27 00:36(1年以上前)

>ダイバスターさん
具体的にありがとうございます。
なるほど。割引は、ポイントUPに比べて確かに使用しやすいイメージなので、Yahoo!ショッピングを利用することも視野に入れて考えてみようと思います。

書込番号:20998763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13405件Goodアンサー獲得:536件

2017/06/27 12:58(1年以上前)

>ダイバスターさん

書込番号:20998467を読む前に書込番号:20998482を投稿してしまいました。
情報ありがとうございます。
数万円程度のチャージなら大丈夫そうですね。
安心しました。

>スレ主さん

私は楽天カードもYahoo!JAPANカードも両方持ってますが、nanacoはYahoo!JAPANカードを連携させてます。
個人的にはリアル店舗では行きつけの店にTポイント対応店舗が多いため、利便性は楽天ポイントに比べて高いのですよね。

書込番号:20999729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Yahoo!ウォレットについて

2017/05/19 13:02(1年以上前)


クレジットカード > Yahoo!JAPANカード

クチコミ投稿数:13405件

申し訳ありません。
Yahoo!ウォレットの掲示板が見つからなかったのでここへ書き込みます。

https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/11519/a_id/101591/~/sms%E8%AA%8D%E8%A8%BC%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
ここのヘルプページでは
「パソコンやスマートフォンなど、はじめて使う端末でYahoo!マネー/預金払いを利用する場合、不正利用防止のため、Yahoo!ウォレットに登録した携帯電話番号にSMSで送信される認証コードの入力が必要です。」
と書かれているのですが、あいにく使っているSIMはSMS無しのデータ専用SIM です。
携帯電話番号も持っておらずSMSが使えません。

SMSがないとYahoo!ウォレットには登録が出来ないのでしょうか?

書込番号:20903099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/05/19 13:18(1年以上前)

出来ないと思います。ネットバンキングでも同様にスマホのアドレスにしか認証コードorパスコードを送信してくれません。
家族とか絶対に信頼できる人の携帯の電話番号を使わせてもらう他はないと思います。しかしイチイチ認証コードを送ってもらうのも迷惑ですので携帯も一台あった方が良いですよ。

書込番号:20903126

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13405件

2017/05/19 18:07(1年以上前)

>JTB48さん

ありがとうございます。

> ネットバンキングでも同様にスマホのアドレスにしか認証コードorパスコードを送信してくれません

これは最初の一回目のみですか?
登録が済んだスマホやPCでは2回目以降のYahoo!ウォレット使用時にSMS認証は不要ですよね?
もしそうなら家族などに携帯を借りてその番号で認証を済ませておけばいいわけですね。

ちなみに携帯電話番号も持ってませんがFUSIONのIP電話番号は持っているのでiPhoneではIP電話を使っています。
SIMはSMS無しの0sim使っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020126/SortID=20240597/
「iCloud キーチェーン」や「2 ファクタ認証」はSMS無しでクリアしました。
またApplePayへのクレジットカード登録もSMS無しで全てできました。

なお、SMS有りのSIMへの交換ですが、
http://mobile.nuro.jp/0sim/faq/
Q:SMS機能を追加/解約したいです。
A:SMS機能の追加/解約はできません。
とのことでSMS有りSIMへの交換は出来ないようです。
一旦解約して新たに契約し直すしかないようで大変困っています。
ただ、Yahoo!ウォレット登録に必要なSMS認証は最初の一回だけで良いのなら無理にSMS有りSIMに交換せず一時的に家族から携帯を借りたほうが良いかもしれませんね。
一回しか使わないのにSMS付に切り替えると月額料金が無駄です。

以前はキャリア回線を持っていて携帯電話番号所有してましたが維持費を圧縮するためにキャリアは全て解約してしまいました。
現在持っているのはMVNOのSMS無しデータSIMのみです。
FUSIONのIP電話(050番号)があれば携帯電話番号(070/080/090)がなくても何も不自由はないです。
個人的な感想を言わせていただくと携帯電話番号を持つには維持費がかかるので無駄だと思っています。
0sim(SMS無し)もFUSIONのIP電話も月額基本料金は無料です。

書込番号:20903597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 Yahoo!JAPANカードの満足度5

2017/05/20 08:38(1年以上前)

リンク先を読む限り、Yahoo!マネー/預金払いを利用しなければ、携帯電話のSMS認証はしなくても登録は可能です。
Yahoo!マネー/預金払いはあまり利用しない機能ですので、使えなくてもあまり問題はないかと思います。

Yahoo!マネー/預金払いのご利用には、携帯電話番号の登録が必要です。
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/615/a_id/46841
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/615/a_id/113759

書込番号:20904918

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13405件

2017/05/22 13:00(1年以上前)

>9832312e さん

大変失礼しました。
既にYahoo!ウォレットは登録していて使っていたようです。

【Yahoo!ウォレット】Yahoo!ショッピングでのご利用内容をご確認ください

と言う題名のメールが来て確認したら、Yahoo!ウォレット登録のクレジットカードをつかったようです。
ちなみにYahoo!ウォレット登録のクレジットカードはここのスレのYahoo!Japanカードです。

登録したいのはYahoo!ウォレットじゃなくてYahooマネーのほうでした。
こちらはSMS認証が必要のようです。
何故使いたいかと言えば、Yahooマネーに登録するとポイントがもらえるというメールが時々来るからです。

書込番号:20910249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 Yahoo!JAPANカードの満足度5

2017/05/22 13:54(1年以上前)

SMSが利用できない場合は利用できないと書いてあるので、無理でしょうね。
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/11519/a_id/126536?from_pid=11519&from_a_id=101591&app_name=detail

Yahoo!マネーの登録ができない
登録ができない場合は以下のような原因が考えられます。
携帯電話番号をお持ちでない場合は、登録ができません。
既にYahoo!マネーに登録している携帯電話番号は利用できません。
1つの携帯電話番号で利用登録できるYahoo!マネーは1つだけです。
登録にはSMS認証が必要です。SMSが利用できない場合は利用できません。
またPHSや「070-5」「070-6」から始まる携帯電話番号の場合も、利用できません。

書込番号:20910312

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13405件

2017/05/22 18:02(1年以上前)

>9832312e さん

Yahoo!マネーについて調べたら、
https://wallet.yahoo.co.jp/promotion/campaign/
「Yahoo!マネー・預金払いのご利用でTポイント獲得」
と言うキャンペーンやってて、
(1)利用特典:ヤフオク!の落札でTポイント1%(期間固定ポイント)
(2)利用特典:Yahoo!ショッピング、LOHACOの購入でTポイント1倍(期間固定ポイント)
と言う特典です。
既にYahoo!ウォレットにクレジットカード(Yahoo!カード)を登録していて決済でTポイント1%付きます。
しかも期間固定ポイントではなく通常のTポイントですから、 Yahoo!マネーを使うよりお得ですね。

Yahoo!マネーはクレジットカードを持ってない人がネットで買い物をするのに便利なだけであり、既にクレジットカードを持っている人には余りメリットがないですね。
無理に携帯電話機を借りてSMS認証してまで登録する必要はないことが分かりましたので暫く様子見です。
ありがとうございました。
本件、完了とします。

書込番号:20910726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PayPayカード」のクチコミ掲示板に
PayPayカードを新規書き込みPayPayカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)