このページのスレッド一覧(全84スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 3 | 2016年2月5日 15:55 | |
| 15 | 2 | 2015年12月19日 20:10 | |
| 6 | 2 | 2015年12月19日 18:38 | |
| 26 | 6 | 2016年1月13日 16:13 | |
| 14 | 2 | 2015年11月15日 22:07 | |
| 10 | 2 | 2015年11月10日 12:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
1年くらい前にYahoo!JAPAN JCB カードを作りました。
これは今のYahoo!JAPANカードとは違うものでしょうか?
今のカードはTカード一体型だそうですが、私の持ってるカードにはそういう機能はありません。
ヤフオクやヤフーショッピングでもポイントが多く付くようなので気になっています。
もし、別のカードであれば今のカードを解約して新規で申し込みをしたいと思っています。
ひとつ心配なのが、今所有しているカードを解約したら、このカードを申し込みできるのでしょうか??
同じYahooのカードなのでどうなるか不安です。
5点
Yahoo!JAPAN JCB カードはJCB発行
このカードはYJカード発行です。
別のカードなので、同時に持つことはできます。
現時点で両方持っています。
申し込むのならば、このカードに申し込んで、作れたら解約の方が良いでしょうね。
特にネガティブな情報がない限り、クレジットカードを1枚解約したからと言って審査にほぼ影響はありません。
解約はいつでもできますので、クレジットカードが作れたのを確認してからの方が無難です。
書込番号:19536594
![]()
0点
9832312eさま
コメントありがとうございます。
発行している会社が違うんですか、名前が似てるので分かりにくかったです。
早速、カードを申し込んでみようと思います。
書込番号:19536873
2点
私は、「更新期限」まで持つ側の方です・。
訳しますが「JCB発行分は・累積100円毎に1Tポイント」
YJJCBは「1回の買物が100円単位で無いと切られます。ポイント0 =月1000円キッカリでも
1回の買物に99円等が有れば切捨てされます」
ですので・。Tポイントを「別のTカードで紐つけして置き100円キッカリならYJ。
端数=99円までが出る場合は JCB発行」と別けると上手く貯まります。
「私は別のTカードで上手く合算出来る様にしています(出来るだけ端数を無駄にしない様)」
もし、YJに1本化したなら・上手くヤフオクやYahooショップで端数をTポイントで払って出切るだけ
端数を出さない様・。
私は・YJはnanacoチャージ用しか使っていませんが・・。
書込番号:19559113
1点
ガソリンはエネオスで主にいれるのですが 今までは他のクレカをつかっていました。
使い方は クレカをカード挿入口にいれて確認が取れたらクレカがでてきます そのあとTカードをおもちのかたはカードを挿入したくださいと
でるのでTカードを入れてポイントをゲットしてたの ですが このクレカの場合どうなるのですか?
クレカを挿入したら自動的にTポイントもつくのでしょうか?
6点
試さないと分からないけど多分クレジットカード決済のみでTポイントはつかないかと。
多分クレジットカード決済とTポイント読み取り機能は分けているので、一枚で両方の機能を使う前提で作られていないと思います。
viewカードのようにsuica一体型のクレジットカードはviewのatmなら一枚でクレジットカードとSuica両方の機能を使うことも出来る機種もあるけど例外かな。
コンビニなどでこのカードを使う時はTポイントを読み取った後にクレジットカードで決済するので二つの作業が必要になっていますので。
書込番号:19418465
![]()
6点
返信ありがとうございます。
意見を、きき自分なりにおもったのですが コンビニではTヵードとしてこのクレジットカードを提出して支払いで このクレジットカードで払うと作業が2回必要だとのことなので ガソリンスタンドでも
最初にこのクレジットカードを入れたら 確認が終わればすぐに、でてくるので Tカードをお持ちの方はカード挿入してください とでた時に又このカードを入れればTポイントつくかもしれませんね。
一度してみます!
書込番号:19418605 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
今まで使っていたTカードのポイントと合算できないのでしょうか?
yahoo
ショッピングに普通のTかーど紐ずけしていて今回こちらのクレカをつくったのですがよくわからないのです。
あと ファミマなどTポイントがつくお店では 今までTカードと他のクレカではらっていたのですが このクレカはTカードだけの利用はできるのでしょうか?
例えば このクレカをだしてTポイントをつけてもらい他のクレカで支払いなど
このクレカでたまったTポイントをファミマで使いたい場合はどのようにするのですか 普通のtカードのように このクレカをだしてポイントで買い物します でいいのでしょうか?
まだカード到着してませんが 少し疑問におもいまして よろしくおねがいします
1点
移行の手続きはリンク先
http://tsite.jp/r/ptido/
通常のTカードにクレジットカード機能がついただけなので、Tカードと同様にTポイント使うと言えばいいだけです。
yahooショッピングなどの期間限定ポイント以外は普通にTカード加盟店で使えると思います。
書込番号:19418279
![]()
2点
ありがとうございます。普通にTカードとしてつかえるのですね。
ポイントも合算できるみたいなのでよかったです。
書込番号:19418371
3点
1000円の商品を買うとします。
カードで全額支払うと、[ストアポイント10+yahooカードポイント10=計20ポイント]付与されます。
全てポイントで支払うと通常ポイントはストアポイントの10ポイント分しか付かないですが、999ポイント使用して1円だけカード払いにすると、[ストアポイント10+yahooカードポイント10=計20ポイント]と表示されます。
この場合本当に20ポイント付与されるのでしょうか?カード払い分は1円に対するポイントしか付かないのでは?
これが本当だとしたら全額ポイント払いより1円だけでもカード払いした方が得なのでは?
7点
システムが上手く対応していないだけだね。
過去の明細を見る限りポイント控除後のクレジットカード決済分に対するポイントしかついていません。
1円決済ではポイントは付きませんね。
書込番号:19407022
![]()
2点
>9832312eさん
やっぱりそうですよね。カードを契約したばかりで締め日がまだ先なので確認ができないので。
ありがとうございます。
書込番号:19409305
1点
キッチリと確認してはいませんので確実なことはいえませんが...
特典やキャンペーンなどのポイントも含め、カード決済、ポイント決済共にポイントが付くように思います。
(ポイント付与のタイミングはそれぞれのキャンペーンによって変わります。)
たとえばポイント10倍の場合、1万円の購入であれば1,000円分のポイントが付き、その1,000円のポイントを利用すれば、100円分のポイントが付きます。
私の場合はYJカード決済、Yahoo!プレミアム会員の特典と、Yahoo!ショッピングアプリ利用、全員毎日ポイント5倍で合計14%のポイントが付きます。
ポイント決済にもポイントが付くので、宮川大輔が言っているように、Yahoo!ショッピング、えらいことになってます。(^^;)
書込番号:19422996
3点
遅レスですが、ここ数か月yahooショッピングを使い倒した結果を書きます。
購入画面にでてくるyahoo!カード利用時のポイント1%分は
ポイント利用分を含めてつきます。
「Yahoo!カード利用で毎日Tポイントが3倍(=要は3%)たまる」をひも解くと
以下の通りとなります。
(1)1%〜 (ショッピング分、お店によって上乗せケース有)
(2)1% (Yahoo!カードで1円以上決済した場合)
(3)1% (Yahoo!カードの請求時につくポイント)
(1)と(2)は購入後に合算して付与されます。「ポイント利用した分も含みます」
(3)はカード請求確定時に請求額全体に対して付与されます。「ポイント利用分は含みません」
書込番号:19486896
8点
皆様お返事ありがとうございます。
私なりに出た結論としては、
クレジットカード1円、ポイント999円分の方が10ポイント分お得という結論になりました。
もし他に反論などありましたら是非お願いします。
書込番号:19488048
3点
このカードは明細は基本ネットで確認だと思うのですが、キャッシングした場合、別途明細書が登録住所に送られてくるのでしょうか?ファミマカードとかそのタイプなので気になります。明細が郵送されると都合が悪いので教えてください。
8点
郵送されるようですね。
キャッシング、分割払い、リボルビング払い、ボーナス払いをご利用の場合は、利用明細をはがきで郵送します。
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/65447/p/10383/related/1
書込番号:19321281
![]()
4点
そうなんですね。。ありがとうございます。
楽天系は郵送されないので期待したのですが。
書込番号:19321304
2点
みなさんに質問です。
nanacoチャージに便利というクレジットカードのサイトを見て、他の方もやっているようなので、私も作ったのですが。
私もnanacoチャージのために先月末に、YahooJapanカード(JCB)を作ったのですが、
現在楽天カード(JCB)を登録していまして、カード変更をしようと手続きを始めると、 本人承認サービスが必要となりました。
しかし、本人承認サービスのクレジットカード番号が358から始まるので、エラーが出てしまい 登録できません。
みなさんのは、登録できたのでしょうか?
よろしくお願いします。
6点
>9832312eさん
無事に解決しました。
ありがとうございます
書込番号:19304865
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(クレジットカード)

