このページのスレッド一覧(全278スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 45 | 9 | 2020年8月22日 23:08 | |
| 13 | 10 | 2020年6月8日 02:13 | |
| 10 | 6 | 2020年5月27日 22:38 | |
| 11 | 8 | 2020年5月29日 21:38 | |
| 27 | 4 | 2020年5月14日 14:53 | |
| 6 | 1 | 2020年5月14日 16:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
https://topics.shopping.yahoo.co.jp/notice/archives/20200528cp.html
これにてソフトバンクユーザー以外はヤフーカードにてヤフーショッピング利用の利点はなくなりました。
自分は楽天カード作って楽天市場に移行を検討中です。
皆さんはどうされるのですかね。
書込番号:23452204 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
楽天もMNOとしてUN-LIMITを始めたので、いずれはソフトバンクと同じような囲い込みをしてくるでしょうね。1年間無料にしても、思うように会員が集まっていないようですので。今の通話不安定を見ていると、とてもメインで使用する気にはなれませんが・・・。
書込番号:23452524
3点
>エメマルさん
楽天も同じような動きですか。
様子見た方が良いかも知れませんね。
書込番号:23454700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Ymobileはセーフで良かった。
書込番号:23454743 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ヤフーでとか楽天からという決め方が果たして有効と言える?
価格などから最適なところを見つける
支払いも都度えらぶ方がよくないか
書込番号:23455015 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>〆ホワイト〆さん
情報ありがとうございます。
あらら...えらく縮小してしまいますね。
私、PayPayモールの「最大〇%戻ってくる」で結構大きな買い物をちょくちょくしているんですが、これがなくなるとわざわざ高いPayPayモールで買うことがなくなりそうです。
キャッシュレス消費者還元事業も終了しますしね。
残念ですが、それならそれでAmazonや価格コム掲載店で現金購入するようになるだけですね。
顧客囲い込みでPayPayスタートから大盤振る舞いしてきたソフトバンクグループですが、ポイント還元が縮小すれば他のサービスに流れるだけでしょう。
そのためにわざわざ回線をSoftbankに変更する人は、個人的な予想で10人に一人もいないでしょうから、グループ全体としては利益を押し下げる判断ではないでしょうか。
10兆円ファンドの失敗から引き締めに動いたのか?なんかちょっと残念です。
書込番号:23455566
6点
なんとかペイの20%還元セール、にいちいち付き合うのは疲れますね〜
普通は期間限定で、あっという間に終わりますし。
どこで使っても還元率1〜1.5%で、楽天のようにサポートが怪しいところを除いた、ちゃんとした会社のクレジットカードが精神的に気楽でいいです。
書込番号:23456031
6点
銀行が通帳レスを囃し立て印紙税を誤魔化そうとする中カード会社が良くなったと聞くことはあるのだろうか(キャンペーンは除く)
書込番号:23458499
2点
>ダンニャバードさん
そうですよね。わざわざこの為にSBには変えませんよ(笑)
>皆さま
いろんな意見が有って良いですね!
今しばらくは見極めですね。
書込番号:23458857 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>〆ホワイト〆さん
>これにてソフトバンクユーザー以外はヤフーカードにてヤフーショッピング利用の利点はなくなりました。
以下ではないでしょうか?
●ヤフーショッピング、PayPayモールでのお得な支払方法
ソフトバンク、ワイモバイルユーザー:PayPay残高
上記以外のユーザー:PayPay残高 or YJカード
ソフトバンク、ワイモバイルユーザー以外は、YJカードも意味があると思います。
人によっては、PayPayボーナスよりカード支払いでもらえるTポイントが嬉しい人もいるので。
書込番号:23616150
1点
【困っているポイント】
それぞれのケースでの支払いの仕方が理解が薄い。
【使用期間】
本日、Paypay使おうとして充電切れ→ 初めてダイエーでYJカード使ってみました。
【利用環境や状況】
Paypay紐づけ有り※Tカード表示を有効へ切り替え済。
【質問内容、その他コメント】
@Paypay未対応店 でカード支払いする時、普通にレジ通すだけでポイント(Tポイント?)は付くのでしょうか。
APaypay対応店 でPaypay支払いする時は、PaypayアプリのT表示画面だしてからPaypay支払い。T表示画面を見せないとTポイントは付かない。 で合っていますか。いままでTカード表示したことなかったのですが。。。 ※YJカード自体と少し外れてしまう質問ですが、色々繋がり切れないサービスの為、よろしくお願いします…。
BYJカード(JCBです)もPaypayも使えない支払いだけれど、Tポイントは付く というような店舗やネットの場合。
いま私はPaypayアプリとYJカードしかTポイント付けられるツールないのですが、上記の場合は、Tポイント付けられないのでしょうか。お薦めの方法あれば知りたいです。
4点
PayPay支払い時のTポイント取得はだいぶ前に廃止されています。
https://www.bcnretail.com/market/detail/20191227_151767.html
このカードはどうだかわかりませんが、dカードの場合はポイント獲得とクレジットカード払いは別々に行う必要があります。
書込番号:23447966
0点
>ありりん00615さん
https://paypay.ne.jp/help/c0046/
Paypay正式Q&Aページで、ポイントたまるようです。
Paypayアプリ内のモバイルTカード表示は有効にしましたが、まだ表示して支払いしたことがなかったんです。。で、確認したく。
YJカードとは離れている質問も入っていて少し判りづらかったようですみません。その為、細かく使用状況を載せたつもりでした。
色々と連携することが多い為、YJカード詳しい方ならわかるかと思い、Paypayもあわせた質問のせてます。カードやポイントは連携するサービスも合わせて考慮し使われている方が多いと思うので。
書込番号:23448070
1点
質問のBについては
YJカード支払いでもPaypay支払いでもない場合でも、Paypayアプリ内の「モバイルTカード」を表示すれば、Tポイントは付けてもらえるのでしょうか。それとも、Paypay使わない時は、アプリ内の「モバイルTカード」も使えないのか?
そもそも、PaypayもJCBも使えない店で、Tポイント付くような店があるかも不明のまま質問してます。Tポイントがあるところ=JCBかPaypay使えるんでしょうかね;
書込番号:23448078
1点
dカードと同様にTカードも先に提示する必要があるようです。このカードをTカードとして提示したあとで、再度クレジットカードで支払うだけだと思います。
PayPay決済の場合は、アプリで同じことを行えば問題ないと思います。
書込番号:23448225
0点
>昼下がりさん
こんにちは。
PayPayポイントとTポイントが同じアプリ内で管理できるので余計にややこしいですね。(^^;)
そもそもですが、PayPayポイント(PayPayマネー、PayPayボーナス)とTポイントは全く別物と考えてOKです。
なので
1.PayPayで支払ったらPayPayのポイントが付く。
2.TカードをスキャンしてもらったらTポイントが付く。
と解釈すればわかりやすいですね。
例えばファミリーマートで支払う場合、Tカードのバーコードを表示してスキャンしてもらったうえで、PayPayのバーjコードを表示して支払いを行えば両方のポイントが加算されます。
(PayPayアプリにTカード情報があっても、PayPayの支払いのみで自動的にTポイントが付くわけではない。)
Yahoo!ショッピングなどでは、Tカードを紐づけておけばPayPayポイントとTポイントが自動で両方貯まりますが、それぞれ独立した形で加算されます(画像)。
いずれ合算されるのかもしれませんが、現状はそれぞれ独立したポイントです。
ちなみにPayPayのポイントは、PayPayマネー(有効期限なし)、PayPayマネーライト(有効期限あり)、PayPayボーナス(有効期限なし)、PayPayボーナスライト(有効期限あり)の4種類あります。
PayPayマネーはそのままの額で銀行口座に移動させることができる現金と等価のポイントですが、PayPayボーナスはショッピングなどにしか使うことのできない金券のような存在のようです。ややこしいですね...(^^;)
書込番号:23448391
![]()
3点
>ダンニャバードさん
ありがとうございます!アプリに入れるなら、実際に使用する際の使用方法説明が、もう少し親切だといいですね。
ちなみに、TサイトにTポイント反映って、少し日にち掛かりますか? 昨日の初めてカード使いましたがTサイトではポイント0のままです。Yahoo!ショッピングやLOHACO以外の、他ポイント主体のダイエーとかで使っても、カード使ったらTポイントは付くわけではないのでしょうか??
それと質問Bについてわかりますでしょうか。Paypayアプリ内のモバイルTカードだけど、Paypay使わない時も、Tカード提示などでは使える物なのかよくわかりません・・・!
書込番号:23448440
1点
>昼下がりさん
Tポイントが即時反映されるかどうかはわかりませんが、他のポイントなどの例をみても、一般的には数日〜数週間のタイムラグはあるのではないかと思います。
Tポイントが付与されるのは、Tポイント加盟店が独自で決めていて発行するものと考えています。たとえばファミマなら200円につき1ポイントを(たぶん)ファミマが負担して付与していると思います。
それに対し、PayPayのポイントはPayPay(Yahoo!)が利用に応じて付与するものだと思います。基本的には。
なのでPayPayを使ったからと言ってTポイントがつくことはないと思います。
お書きの例えばダイエーでPayPayで支払えば、PayPayボーナスは付きます(0.5〜1.5%)がTポイントは付きません。
3.の件ですが、使えます。
PayPayアプリの「Tカード」をタップして表示されたバーコードは、Tポイントカードのバーコードですので、YJカードをTポイントカードとして提示したときと同じ扱いになります。
支払いは現金でもカードでもPayPayでも、Tポイントについての扱いは変わりません。
書込番号:23448500
![]()
2点
>ダンニャバードさん
遅くなりすみません。再度回答、忙しい朝にありがとうございます。
使ったら、=Tポイントについて伺ったのはPaypayではなく、YJカードです。
「Tポイントが付与されるのは、Tポイント加盟店が独自で決めていて発行するもの」とおっしゃる通り、すんなりわかるので、自分もそう思ってたのですが。。。。
この価格コムのYJカード紹介文↑「カードを利用すると100円につき1ポイントのTポイントが貯まり」を見る限り、カード利用の単純なポイント条件のようにしか見えないな。と思い。
YJカードは、よくある独自の なんたらポイント というのがない代わり、利用=Tポイント という仕様なのかと思ったのです。なんというか、YJカードがTポイント加盟店の役割を果たし、そこで支払い利用の為、Tポイント というような。
クレカって、利用=ポイント というイメージもありまして。 Tポイント加盟店以外で使ったら、なにもポイント付かないのも変…?と考え始め・・・。 なので、↑の紹介文のまま、ポイントつくのかなあ。。。と思った次第です。
自分に都合よく考えすぎだったのですね。残念。
あと、BのモバイルTのみとして利用できる、という、有益な回答ありがとうございました。
書込番号:23454786
0点
Tポイント提携店である必要はありません。カード払いなら100円で1%が基本です。
https://card.yahoo.co.jp/service/howto/
ポイントが付かないケースは下記に説明があります。
https://card.yahoo.co.jp/service/tpoint/use.html
書込番号:23454817
1点
>ありりん00615さん
ありがとうございます! 提携店以外でも付く、良かったです。YJカードも、心からフリーダイヤル問合せ設けてほしいです。てか、自分以外はこんな基本わかりますね;
こちらで質問してよかったです。
ポイントや電子マネー・・・種類増えすぎて、情報整理に時間がかかるようになってしまいましたね。「時は金なり」と考えると、大した得にはなっていない上、キャンペーンや制度が変わる期間も早すぎ、SOFTBANKユーザーじゃない自分は、作った直後に早まったかもという事態です。
丁寧に回答いただきお2人ともありがとうございました。
書込番号:23454921
0点
ご利用可能枠の減枠はお電話で承ります。
お手数ですがカード裏面のコンタクトセンターまでお問合せください。
書込番号:23430790 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ワインレッド×シルバーさん
電話しかないんです…
平常時、平日でも、なかなかつながらなかったです
書込番号:23430810 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
返信ありがとうございます!
増枠はネットでできて、
減枠は電話のみなんですね!
最初からS枠100なので
増枠も減枠もできません。
唯一
C枠は0なので申請できますね…
書込番号:23430837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
減額しても、再び勝手に増額される…
とレビューに有ったので
減枠の電話は諦めます。
平時でもつながらないのに
コロナ緊急事態!のなか
楽天と同じで電話つながらないでしょうね。
楽天で疲れました(笑)
書込番号:23430859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ワインレッド×シルバーさん
>減額しても、再び勝手に増額される…
なので、私は減枠と同時に自動贈枠無しの
S枠固定にしてもらいました
ただし、オンライン贈枠申請出来なくなりましたがね…
書込番号:23430930 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
訂正します
誤)贈枠
正)増枠
書込番号:23430963 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
【使用期間】 未使用。カード届いたばかりです。
【利用環境や状況】
ブランドはJCB。申し込み時に、引き落とし口座登録済。 Paypay紐づけ有り。 他YahooIDではとっくになくしてずっと使ってないTカード(クレカなし)登録有り。 今回のカード申込みのIDではTカード登録は初めての紐づけ。 PCで契約画面確認中。
【質問内容、その他コメント】
@初回登録でカード番号下4桁と利用期限を入れたのですが、エラーになったんですが、もう初回登録画面開かず「カード情報」画面でカードの下4桁表示されています。登録済ってことでしょうか・・・。カスタマーへ確認した方がいいでしょうか。
A勝手にリボ払いになっている、などのクチコミが不安で、確認したいです。申し込み時【一括払い】選択しましたが、支払い方法確認はどこから出来ますか?
2点
@は忘れました。
1回払いで申し込んで
そのまま1回払いだったように思います。
カード申込後、特に何かした記憶がありません。
忘れてるだけかもしれませんが。
Aは少額の買物して支払欄に1回と表示されてるか
確認してます。
小生も来週あたり更新カードを届けると
通告ありましたので
1回払が、勝手にリボ払いへリセットされないか…
最大限注意を払いたく考えてます。
今のところ1回払いで表示されてます。
書込番号:23430532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ワインレッド×シルバーさん
さっそく回答ありがとうございます。見当たらないんですよね、設定されてる支払い方法確認画面が・・・。リボばかりで;
書込番号:23430752
1点
返信ありがとうございます。
申込み時の通り
自動リボになってなかったです。
ありがとう。
なんで勝手に自動リボになる人がいるんだろう?
書込番号:23430825 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>kunkun8823さん
ありがとうございます! 同じ画面 「現在、まるごとフラットリボにお申込み頂いておりません」 確認できました。
・・・と、いうことは、やはりYJカードの初回登録は済んだと考えていいような気がするのですが・・・。
Yahoo!カードの初回登録済んでる可能性高いと思い、Tカードの登録をしようとしたら、エラー【T91-113】、”このTカード番号は登録できません。Tサイトより、Tカードサポートセンターにお問い合わせください。” と出てしまいTサイトカスタマーへ問い合わせます。繋がればいいですが・・・。
Tサイトと、このカードとは別IDのYahooマイページとか、よくよく見てみると、Tサイトに番号登録だけあるようですが、別YahooIDに紐づいてるT番号でもなかったです。ポイントも0ですし、昔すぎて、いつ登録したのか、そもそも、番号だけあっても、名前や住所も登録になってなくて、どうゆう状況かさっぱりです。
不思議なのは、そんな内容ない別Yahoo!と紐づいてる?Tサイトの登録なのに「ダブった」と判断される意味がよくわからないところです(それくらいしか、エラーになる原因が思い当たらない)。。
【T91-113】エラーが出る原因は、それくらいしか思い当たらないので・・・。
書込番号:23431792
0点
これは、ヤフーIDとYjカード紐付けされてるか確認
書込番号:23432796 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ヤフーIDに紐付けされてる
Tカード番号の確認です
書込番号:23432806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>kunkun8823さん
YJカードも念のためカスタマー電話して聞いたら、初回手続き完了してました。なぜエラー出たのかは不明。
Tサイトは、フリーダイヤルない為、メール問合せてました。で、結局、最後まで手続き完了していなかったような『ネットT会員』という番号が入っていたようで、正しい情報など送り、正式に直すのにあと3日ほどかかりますが、ようやく正式な登録手続き入れそうです。
ありがとうございました。
書込番号:23434767
1点
支払いもちゃんとしている収入もある のに急に使えなくなって 問い合わせたら信用調査上そうなったという
何の連絡もなく 急にされるまた電話対応も非常に悪く 見下げた感じで対応される
他の数枚のカードは普通に使えるのに急に Yahoo カードだけ勝手に切られてしまった
全く意味が分からない 本当に最低で失礼なカードです絶対やめておいたほうがいいと思います
書込番号:23382093 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
私もこのカード持ってますが、ここのカード会社は怪しい感じがする。
あの手この手で、手数料を巻き上げようとする感じがするんですよね。
自分はYahooショッピングぐらいにしか使ってないので、万が一強制退会させら
れたとして大した害はないけど、気分が悪いね。
ネット通販はほとんどアマゾンなので、Yahooショッピング自体ほとんど利用していないし。
あと、電話で問い合わせるにしても、ナビダイヤルなので通話料が結構な
金額になりますよ。その電話も結構待たされて通話時間が長くなるんですよね。
書込番号:23390981
8点
>YAMAMOTOナオキさん
理由こそわかりませんが、この手の話は
通販系やスーパー系のような不特定多数の
消費者取り込み狙いカードのケースで
よく目にしますね。
こういう系は、そういう意味で
あてにせず、特定の店やサイトでしか
僕も使っていません。
やはりプロパーや銀行系を軸に
この系はオマケと捉えておく方が無難ですね。
他のカードに影響がないといいのですが。。。
書込番号:23394830
0点
>YAMAMOTOナオキさん
楽天カードも突然使えなくなるという話をよく聞きます。
IT系、年会費無料、還元率1%など、このカードと共通点が多いです。
年会費無料、還元率が1%のカードではJCB Wが断然いいですね(入会資格は39歳以下)。
これに、JCBが使えない時の予備で、年会費(実質)無料のVISAかマスターを作っておけば安心。
電車に乗るなら、Bic-SuicaのVISAとか。
書込番号:23401301
1点
小生ヤフーカードは
2015年6月入会でカード更新のため
個人情報に変更あれば報告するように、
と通知を受けてました。
面倒なので放置してると…
4月に三井住友カードに入会申込みした後
ヤフーカードのサイトにアクセスすると…
個人情報を変更して下さい!!
と表示されましたね。
他のカード会社は何も言いませんが
ヤフーは信用調査を常時してると感じました。
楽天、ヤフー、KCは分社化された
元は同じ国内信販なので
似てる感じ?雰囲気?を感じます。
書込番号:23403084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ヤフーIDに勝手に紐づけられてしまうときに申し込んでしまいました。
紐づけされた表示がとても小さかったらしく、見逃してしまいました。
なんで課金が発生するところの表示を小さくするかな?
そして、一度YJカードを登録すると、ヤフーIDでほかのカードが使えなくなってました。
ヤフーカードが出た当初は最初はIDに紐づけされるって警告が出ていましたがI(それで一度登録をやめてたのを今更ながら思い出しました)、数年後にいつの間にか警告を外してしまっていたようです。
ひどい目にあいました。使っていないからとDMだと思い込んで手紙もあとまわしにしちゃったんだよね。
解約しようとしても営業トークでのらりくらり交わして言いたいことだけ言って電話を切られたことが2回ありました。
サービス開始当初から評判が悪かったらしいですが、数年たっても改善されていなかったようでした。
PayPay騒ぎで改善されていればいいんですが。
6点
みみずくが来たさん、
酷い目に遭われたようでお見舞い申し上げます。
しかし小生もヤフーIDとYJカードを
紐づけてますが他のカードも登録できてます。
利用もできてますね。
解約したくても解約できないパターン来ましたね…
小生も楽天で似たような経験あります。
楽天の場合は解約を受付たのに
解約されてなかった…というオチでした。
書込番号:23403185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(クレジットカード)











