PayPayカードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

PayPayカード のクチコミ掲示板

(2027件)
RSS

このページのスレッド一覧(全278スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PayPayカード」のクチコミ掲示板に
PayPayカードを新規書き込みPayPayカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

nanacoチャージにおける楽天カードとの比較

2017/06/26 16:42(1年以上前)


クレジットカード > Yahoo!JAPANカード

スレ主 Jaegermannさん
クチコミ投稿数:4件

現在nanacoチャージ用のクレジットカードを作ろうと思っており、楽天カードかYJカードか、どちらにしようか悩んでいます。

どちらもJCBブランドでなければならないこと、年会費無料、常時1%還元であることは同一だと認識しています。
また、どちらもカスタマーサービスが充実していないことは、ネット上のあちこちで見かけます。
一番怖いのは強制解約でクレヒスに傷がつくことですかね。支払いの滞り、住所変更等の手続きに不備がなければ問題ない、と信じているのですが。

それらを考慮して、実際に使った人の意見も聞いてみたいと思います。
どちらの方がポイントを使いやすい、もしくは他の店舗等でも(ポイントカードとして)ポイントがつきやすいでしょうか。

とどのつまり、どちらの方がサブカードとしてメリットが高いのでしょうか...。

また、どちらもおすすめでない場合もお教えいただけると幸いです。

書込番号:20997525

ナイスクチコミ!2


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 Yahoo!JAPANカードの満足度5

2017/06/26 19:04(1年以上前)

nanacoチャージということなら楽天は勧めません。
楽天カードは入会時は比較的緩いですが、半年経過した辺りから再審査がかかるようで、強制停止が起こりやすいカードだと言えます。
YJカードはそこまで厳しいイメージはありませんけど、nanacoチャージのみでは停止のリスクは高いでしょうね。
月一、二万程度のチャージはYJカードでやっていますが、その位の利用では問題はありません。ただしnanacoチャージは利用の1割にもいかない水準にしているので、今の所影響はありません。
どこまでチャージ出来るかは作る人の信用情報次第ですけど、nanacoチャージしかしない用途だと遅かれ早かれ停止のリスクはどのカードでもあると思います。たまに一、二万程度のチャージなら問題ないでしょうけど、nanacoチャージ専用と考えているなら、停止のリスクは考えておいた方が良いでしょうね。

書込番号:20997803

Goodアンサーナイスクチコミ!5


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/06/26 20:23(1年以上前)

こんばんは

>それらを考慮して、実際に使った人の意見も聞いてみたいと思います。
どちらの方がポイントを使いやすい、もしくは他の店舗等でも(ポイントカードとして)ポイントがつきやすいでしょうか。

まずポイントのため方や使い道は使用者によって変わってきます。

○楽天カードでの買い物は(還元率1%)、楽天ポイントがたまるので、主な使用は、楽天ショップでの買い物になりますので、日ごろから楽天ショップでの買い物が多いなら、メリットはあるとおもいます。

○Yahoo!JAPANカードでの買い物は(還元率1%)、Tポイントがたまるので、Yahooショップ(ロハコも)や全国のTポイント提携店を多く利用するなら、メリットはあります。


>また、どちらもおすすめでない場合もお教えいただけると幸いです。

やはりチャージのみの利用だけはやめたほうがよいです。

書込番号:20998021

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:71件 Yahoo!JAPANカードの満足度3

2017/06/26 22:48(1年以上前)

Yahoo!Japanカードをnanaco チャージに利用しています。

私の場合、8万円位ずつ年4回チャージしていますが、今のところ止まった事はありません。
三井住友は初回の5万円チャージで止まり、翌日SMSで確認が来ましたが、Yahoo!は最初から素通りでした。(三井住友も2回目からは止まらなくなっています)
Yahoo!は三井住友と違って、nanacoチャージにポイントが付くのでこういった使い方をしている人は多いと思います。
ちなみにnanacoチャージ以外では年10万円も使っていません。

Yahoo!は楽天と違って、強制退会の話は聞きませんので、そういったリスクを恐れるのであれば、Yahoo!の方が良いのではないかと思います。

ポイントに付いてですが、通常ポイントはYahoo!の方が貯まりやすく、使用に上限(楽天は3万P・加盟店では5千Pまで)も設定されていませんので、使いやすいのですが、期間限定ポイントはリアル店舗でも消化できる楽天が使いやすいです。

チャージのみという使い方はカード会社からは歓迎されないでしょうが、そのような使い方をしてはいけないというルールがあるわけではないので、まともな会社であればそれを理由に強制退会という方法はとらないと思います。
実際にどうなるかは分かりませんけどね。

書込番号:20998467 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13405件Goodアンサー獲得:536件

2017/06/26 22:51(1年以上前)

便乗質問ですが、Yahoo!JAPANカードでnanacoチャージをしています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/88050000101/SortID=20912035/
ここのスレに書いたように今月末まで「どこでも3倍キャンペーン」でして、nanacoチャージもキャンペーン対象のようなので昨日、今日と大量にnanacoチャージしました。
合計で4万8千円です。

やばいですかね?(汗)。
このカードは生活費決済に使っており強制停止になると生活が破壊され打撃は極めて大きいです(泣)。

書込番号:20998482

ナイスクチコミ!1


スレ主 Jaegermannさん
クチコミ投稿数:4件

2017/06/26 22:58(1年以上前)

お三方とも素早いご返答及び的確なアドバイスありがとうございます。

> 9832312eさん なるほど。使用していない休眠カードでなくても、偏った使用用途であれば強制解約が起こり得るのですね。
こういったポイントの貯まりやすいカードというのは初めてで、浅はかな知識を露呈してしまいました。

> LVEledeviさん
>まずポイントのため方や使い道は使用者によって変わってきます。

私はもっぱらAmazonを利用しているので、どちらもネットショッピングの点ではあまり自分に適していないようです。強いて言うならYJカードの方がTポイント加盟店でポイントが貯まりますが、それは普通のTポイントカードで事足りますよね...

ご教授いただいたことを踏まえて、YJカードを日常使いにするか、カードの新規作成を諦めるか、を決めたいと思います。

ダイバスターさんもポイント使用のしやすさなどアドバイスありがとうございます。
nanacoチャージを多くされているようですが、コンテクストからして、nanacoチャージのみの使用ではないという認識でよろしいですか?

書込番号:20998513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2017/06/26 23:01(1年以上前)

私も楽天カードを使っていますが、利用頻度、利用額も特別なセールだけにしか使っていませんでした。それでも年会費一万円のプレミアムカードに5年間会費無料条件で招待されました。あとは、ポイントについても巷の噂のようなトラブルもなく約束道理の付与、利用が出来てます。まあ、当たり前の話ですが、そうでもない人もいるのでしょう。

書込番号:20998531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:71件 Yahoo!JAPANカードの満足度3

2017/06/26 23:59(1年以上前)

私は主に、AmazonとYahoo!ショッピングを利用しています。
Yahoo!ショッピングには、Yahoo!Japanカード専用のクーポンがありますので、こういったクーポンを利用する時や、サッカーくじを買う時に利用しています。
nanacoチャージ専用というわけではありませんよ。

書込番号:20998679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Jaegermannさん
クチコミ投稿数:4件

2017/06/27 00:17(1年以上前)

>ダイバスターさん
ご返信ありがとうございます。
そうですよね。きっとそれがあるべき使い方なのだと思います。
もし差し支えなければ、Yahoo!Japanカード専用のクーポンの例を教えていただけると嬉しいです。

書込番号:20998727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:71件 Yahoo!JAPANカードの満足度3

2017/06/27 00:28(1年以上前)

ゾロ目(11・22日)の日に配布されるクーポンの中に、混ざっていることが良くあります。
クーポンの内容は毎回同じではありません。

書込番号:20998744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:71件 Yahoo!JAPANカードの満足度3

2017/06/27 00:32(1年以上前)

444円引きとか、5%offとか、そんな感じのものです。

書込番号:20998752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Jaegermannさん
クチコミ投稿数:4件

2017/06/27 00:36(1年以上前)

>ダイバスターさん
具体的にありがとうございます。
なるほど。割引は、ポイントUPに比べて確かに使用しやすいイメージなので、Yahoo!ショッピングを利用することも視野に入れて考えてみようと思います。

書込番号:20998763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13405件Goodアンサー獲得:536件

2017/06/27 12:58(1年以上前)

>ダイバスターさん

書込番号:20998467を読む前に書込番号:20998482を投稿してしまいました。
情報ありがとうございます。
数万円程度のチャージなら大丈夫そうですね。
安心しました。

>スレ主さん

私は楽天カードもYahoo!JAPANカードも両方持ってますが、nanacoはYahoo!JAPANカードを連携させてます。
個人的にはリアル店舗では行きつけの店にTポイント対応店舗が多いため、利便性は楽天ポイントに比べて高いのですよね。

書込番号:20999729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信8

お気に入りに追加

標準

中国では使用できません!

2017/06/24 11:17(1年以上前)


クレジットカード > Yahoo!JAPANカード

スレ主 ヒロドさん
クチコミ投稿数:10件

中国、上海へ出張した際に何度か使おうとしましたがエラーで使えず。
ディズニーやヒルトンなどそれなりに大手ですがエラーになり対応してくださったスタッフも不思議がっていました。
ワイジェイに問い合わせると海外利用可能で問題ないはずとのこと。磁気やIC不良の可能性があるということで、再発行してもらいました。
その後、日本の空港内で使えること確認してから再度出張した先のホテルで使おうとしたところ、やはりエラー。
ホテルの方と一緒にエラー内容を確認するとフォーマットエラーになっているとのこと。
海外出張でポイント貯まると思ったのにダメでした。
ちなみにワイジェイ以外のクレジットカードは全て大丈夫でした。
中国へ行かれる方はワイジェイ以外のカードも用意して行かれることをオススメします。

誰か中国でワイジェイ使えたよって方おられませんか??

書込番号:20991621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2017/06/26 10:45(1年以上前)

>ヒロドさん


>>>誰か中国でワイジェイ使えたよって方おられませんか??


レッドチャイナでの大陸ではありませんが、南ドイツとオーストリアでは利用可能でした@マスターカード。

書込番号:20996913

ナイスクチコミ!5


N家さん
クチコミ投稿数:1件

2017/10/29 16:56(1年以上前)

2016年の11月に中国に行った時、同じくyahooカード 使えませんでした。
マスターカードです。
そのカードで今も国内では問題なく使えてます。

書込番号:21317490

ナイスクチコミ!6


acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2017/10/30 15:23(1年以上前)

へぇ、ワイジェイカードって大陸では利用できないのね。


ワイジェイカード特有なのか、国際ブランドに起因します障害なのかどっちでしょうかね。


https://www.yjcard.co.jp/info/


上記でのニュースリリースには何ら触れてません

書込番号:21319885

ナイスクチコミ!4


スレ主 ヒロドさん
クチコミ投稿数:10件

2017/10/30 18:30(1年以上前)

他のマスターは問題なく使えたので、このカード特有の問題なのでしょう。

書込番号:21320196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


もげ旺さん
クチコミ投稿数:1件

2018/02/08 15:04(1年以上前)

年に3〜5回は中国へ出張に行きますが、2015年にこのカードを作って以来、
1度も中国で使用出来たことがないです。(日本では普通に使用可能)
主に中国での使用は、宿泊ホテル支払いと中国の空港内の免税店での支払いです。

当然ながらワイジェイの方へ問い合わせしましたが、確認しますと言いつつも
エラー情報がないので問題ないとの返事しかなかったです。
海外で使えんクレジットカードなんて持つ意味がないでしょ、問題あるから問い合わせしとんやがな!と
文句言ったりしました。

ホテルも空港も毎回一緒ではないことを説明して、磁気がおかしくなっているんじゃないかということで
再発行してダメで、カード番号まで変更してもらいましたがそれでもダメでした。

持っているのはマスターカードですが、VISAかJCBなら中国で使用できるんでしょうか・・・。
もしそうなら一旦解約して取り直したいところです。

書込番号:21581460

ナイスクチコミ!5


aloha801さん
クチコミ投稿数:8件

2018/05/31 17:20(1年以上前)

自分も先月4月に上海、今月5月に東莞に出張しましたが、
どちらの地域も、ホテル、飲食店他、両地域全てで【使用できません!】
その他、三井住友ゴールドカード(VISA)、ENEOSカード(VISA)は、問題なく使用できます!

YJカードのみMasterですがMasterやVISAの問題ではなく、
yahoo検索も規制されている事から推測すると、カードを含むyohoo関連全てを規制していると思われます。

ちなみに娘が3月に韓国へ行きましたが、
問題なく使えたと言っていたので大陸系独自の問題の様ですね。
明日、YJカードに確認してみますが、問題ないという回答が来るんだろうな・・・

書込番号:21864362

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2019/01/26 21:51(1年以上前)

先週中国に行ってホテルの清算にヤフーカード(Master)使用したところ使えませんでした。上海、蘇州、浙江すべてのホテルでエラーになってしまい無理でした。
さらに上海虹橋空港の免税店でも使えませんでした。
結局中国内で使えたところはありませんでした。
中国国内滞在中にカード裏に記載の0570で始まるコールセンターにかけてもつながりませんでした。
ヤフーカードのQ&A内には中国で使えないとの記載は一切ありません。
YahooショッピングでTポイントが割り増しになるくらいしかこのカードはメリット無いです。
サービスも最低なカードです。
中国へ出かけるときは他のカードを持っていくことをお勧めします。

ちなみに楽天カードは問題なく使えました。

書込番号:22421778

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:71件 Yahoo!JAPANカードの満足度3

2019/01/27 11:39(1年以上前)

0570で始まるナビダイヤルは海外からの通話には対応していません。
通常の電話(裏)番号を探して通話するか、YJカードの場合は下記記載の窓口を利用して下さい。

海外からの紛失・盗難の連絡先
https://card.yahoo.co.jp/yjcard/services/hellodesk.html
中国の場合:00-800-860860-99

海外アシスタンスサービス(ハローデスク)
http://www.assistancedesk.jp/hellodesk/desktop.html
北京の場合:02-2571-1877

YJカードお客様相談室(博多)
092-451-5971

書込番号:22423014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ105

返信15

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > Yahoo!JAPANカード

クチコミ投稿数:572件

以前のカードがYahooショッピングで詐欺に遭い、クレジットカード会社に連絡して、支払いを止めてもらいました。

それに伴いYahooショッピングでのクレジットカード決済ができなくなり、Yahooカードを新たに作りました。

Yahooカードでもクレジット決済ができません。ポイントも使用できません。

代金引換の購入でも、もちろんポイントは使用できませんでした。

Yahooカードを作った意味がなくなりました。

はじめから審査で落としてほしかったです。

心理的にクレジットカードを何枚も持つことがいやですので・・・

下記の内容は詐欺に遭った時にYahooショッピングの人とやり取りした内容の一部です。

Yahooショッピングの人がカード会社に取り消し可能か相談するよう言われたのに・・・



Yahoo! JAPANカスタマーサービス**です。

このたびは、Yahoo!ショッピング出店ストアの対応において、お客様に
ご迷惑をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。

Yahoo!ショッピングでは、ご注文に関連するサービスや商品については、
各ストアが管理を行っており、責任を負うものとさせていただいております。
弊社では返金処理を行うことができません。

◇Yahoo!ショッピング 免責事項について
http://topics.shopping.yahoo.co.jp/info/notice/security/index.html

そのため、お支払いに使用したクレジットカード決済につきましては、大変お手数ですが、
弊社でもストアと連絡が取れない旨と、Yahoo! JAPANよりカード会社にご相談いただくよう
ご案内があった旨をお伝えいただき、取り消し可能か、再度お問い合わせくださいますよう
お願いいたします。

ご満足いただける回答とはならず、心苦しい限りではございますが、
何卒ご理解賜りますようお願いいたします。

このたびは弊社サービスにおいてご迷惑をおかけしておりますことを
Yahoo!ショッピングからも深くお詫び申し上げます。

***********************************
Yahoo! JAPANカスタマーサービス
http://www.yahoo.co.jp/
Yahoo! JAPANカスタマーサービス Facebook
https://www.facebook.com/YahoojpCS
***********************************

書込番号:20921107

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:572件

2017/05/27 07:49(1年以上前)

やはりクレジットカード決済で、支払いを止めることはやめた方がいいですね。

被害金額が少なかったらあきらめるしかないですね。

ただ私の場合は少ない金額(人により金額の大小のさはありますが)ではありませんでしたので・・・

ほんとに悔しいです。

ヨシモリネットストアー・・・・

書込番号:20921127

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:572件

2017/05/27 18:31(1年以上前)

ちなみにエラーコード0117とエラーコード0105とでます。

ダメですね。

書込番号:20922330

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:71件 Yahoo!JAPANカードの満足度3

2017/05/27 20:45(1年以上前)

ヨシモリネットストアーで代金未払いをしたために、IDに制限が掛かったのだと思います。
推測ですが、人為的なものというより、システムで自動的に制限がかかるようになっている可能性があります。
これはクレジットカードの問題ではなく、Yahoo!ショッピング側の問題だと思われますので、メールでその旨問い合わせをして解除してもらうしかありません。(コールセンターがないため)

上記でも上手くいかない場合は、Yahoo!IDを新規に取り直して、改めてクレジットカードを紐付けしてみるという方法を試してみては如何でしょうか?
上手くいくかは分かりませんが、やってみる価値はあると思います。

書込番号:20922608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:572件

2017/05/27 21:05(1年以上前)

>ダイバスターさん
返信ありがとうございます。

もうすでに問い合わせをして回答をもらっています。


Yahoo! JAPANカスタマーサービス**です。
返信にお時間をいただきまして、大変申し訳ございません。

複数のメールでお問い合わせをいただきました「Tポイントを利用できない」件について、
こちらであわせてご案内いたします。

Yahoo! JAPANカスタマーサービス**です。
返信にお時間をいただきまして、大変申し訳ございません。

複数のメールでお問い合わせをいただきました「Tポイントを利用できない」件について、
こちらであわせてご案内いたします。

Yahoo!ショッピングでは、決済サービスにおいて 独自の認証方式を採用しております。

大変申し訳ございませんが、ご連絡のエラーメッセージが表示される場合は、
ご注文の商品では、クレジットカードおよびTポイントをご利用いただくことが
できません。 何卒ご了承くださいますようお願いいたします。

誠に申し訳ございませんが、ほかの決済方法の利用をご検討くださいますよう
お願いいたします。

***********************************
Yahoo! JAPANカスタマーサービス
http://www.yahoo.co.jp/
***********************************

ちなみにヨシモリネットストアーのことは何度も何度もメールに書きましたが、この回答です。

あとできることはIDを新規で作り紐付するかですね。

ちなみに代金引換では取引ができますので、しばらく代金引換で取引して、IDを変える方法で検討してみます。

現在使ってるIDは、初めてスマホを使いだしたときから使用してるもので、結構愛着がありますが仕方ないですね。

アドバイスまでして頂きましてありがとうございます。

返信ありがとうございました。

書込番号:20922668

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13405件Goodアンサー獲得:536件

2017/05/28 20:57(1年以上前)

私もこのカードを持っていてYahoo!ショッピングをよく利用していますが、○欺被害に逢ったのですか。

http://www.yomiuri.co.jp/science/goshinjyutsu/20170428-OYT8T50008.html
1カ月前くらいに読売新聞記事で話題になりましたがAmazonで○欺が横行しているようです。
まさかYahoo!ショッピングも○欺に汚染されているとは驚きました。

○欺被害を避けるには出店しているお店のユーザー評価が高いところや常連客が多数いて信頼を置けるお店を選ぶしかないですかね?
私はこのYahoo!JAPANカードで公共料金、電話代、新聞購読料、保険料の支払いをしていて使用不可になると最悪電気やガス、水道等が止められ生活破綻になるので被害に合わないよう留意したいと思います。

書込番号:20925233

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13405件Goodアンサー獲得:536件

2017/05/28 21:54(1年以上前)

本スレの趣旨からは外れますが気になったので書きこみます。
今回の○欺蔓延はアカウントの乗っ取りが原因のようで2段階認証が有効とのことです。
早速、AmazonとYahooのアカウントを2段階認証に設定しました。

もしここの掲示板に来ている皆さんの中でネット通販をご利用の方がいらっしゃいましたら、アカウント乗っ取り被害に逢わない為にも2段階認証の設定を強くお勧めします。

書込番号:20925403

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:572件

2017/05/29 21:06(1年以上前)

>マグドリ00さん
私が失敗したのは、2016年の1月のことです。

実質的にはクレジットカードの引き落としを強引にカード会社に止めてもらって、商品の代金としては被害がありません。

ただ、被害としては、クレジットカード会社が詐〇だと信じずに、説得するのに5000円くらいの電話代とか、消費生活センターでクレジットカード会社に一緒に電話してもらって何とか止めてもらったりで、詐〇だと気づいてから数か月戦った労力です。

警察も行きましたがクレジットカードで引き落としが止めれたことであまり相手にしてもらえませんでした。

クレジットカード会社の説得がかなり労力を要しました。

ほとぼりが冷めてYahooショッピングで買い物したらクレジットカードが使えなくなってました。

使おうとしたカードはウォルマートカードで、詐〇に遭い支払いを止めたので使えなくてもしょうがないと思い、新たにYahooカードを作り登録して使おうとしましたら、使えませんでした。

ポイントも使えなくなっていました。

ただ、ウォルマートカードもYahooカードもYahooショッピング以外では使用できます。

ウォルマートカードはSEIYUで使用できますし、アマゾンでも使用できます。

Yahooカードはケータイの引き落としで使用できますし、ニトリの実店舗、ドンキーホーテで使用できます。

つまり、Yahooショッピングでブラックリストにのり、Yahooショッピングのみクレジットカード払いができないのです。

Yahooショッピングで代引きでは商品が購入できるのでよくわからない状態ですが・・・

今回の件でわかったことは、Yahooショッピングでは、出店している店舗が詐〇店だと認識していても、救済措置は一つもありません。

あと今回の件でわかったことは、私はYahooショッピングではクレジットカードでは買い物ができないとゆうことです。(どんなカードでも)

Yahooショッピング側が返金対応するとかしてくれていればこんなことにならずに済んだのに・・・

長々と文章を並べ申し訳ありませんでした。

書込番号:20927581

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:572件

2017/05/29 21:17(1年以上前)

ヨシモリネットストアーは新規出店の店舗で、店舗の評価やクチコミがありませんでした。

ずっとアマゾンを利用して、失敗したことが一度もなく、たまたま初めてYahooショッピングを利用してしまいました。

アマゾンでは送料込で50円の商品もちゃんと送ってきたので、かなり油断していました。

>私はこのYahoo!JAPANカードで公共料金、電話代、新聞購読料、保険料の支払いをしていて使用不可になると最悪電気やガス、水道等が止められ生活破綻になるので被害に合わないよう留意したいと思います。

クレジットカード会社に強引に支払いを辞めると、Yahooショッピングのみカードが利用ができないだけで他の支払いはできますので、万が一同じ状況になっても、Yahoo!JAPANカードで公共料金等が支払えなくなることはないと思います。

書込番号:20927619

ナイスクチコミ!3


HAWK000さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:17件

2017/06/17 01:24(1年以上前)

YahooJapanカードと「JCBオリジナル」のYahooJapanカードを持っていますが・。ポイント付与も同じですし・・。
(支払い日、締め日がJCBオリジナルカードはJCBと同じ)ですので・・。

スレ主さんには、お気の毒しか有りませんが、この際、縁を切られたらどうでしょうか?Tポイントにしても
裏技ですが・。スマフォをお持ちならば・・「Tポイントアプリ・・複数有るので・・Shufoo等は1日2ポイントは確実に貰えますし
ただ見るだけです。」

また、ポイント付与にしても「100円単位ですし、”1回の買物で100円単位”での付与」なので・。
例えば、1ヶ月1000円合計買物をしたとして・・。通常は「合計額で1000円で10ポイント」と思われますが
先程も書きましたが”1回の買物で100円単位”なので、99円が9回=891円と109円の買物を1回でも合計1000円
ですが、ポイントは1ポイントしか付きません。

nanacoチャージで支払う際に使うのみ・。(同様に、東北に球団を持っている所も持っていますが・まだ、合計額なのでマシですが
nanacoチャージしか使いません。)

要するに100円未満の金額は完全な切捨てです。ですので、消費税が外税だからこそ積もり積もれば・。

別のクレカとTポイントカードで支払った方がまだ、端数が無駄になりません。
(逆にクレカのポイントサイトを経由して買う方が、クレカのポイントが活きますし、Tポイントサイト経由でも良いですし・)

この際、ケチを付けられたのでしたら、縁を切りましょう。精神衛生上良く無い。勝手にブラックリストに入れる様な
クレカは、信用性が無いと言っても良いです。


書込番号:20973312

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:572件

2017/06/22 20:29(1年以上前)

何とかたまった期間固定ポイントを使用したいと思いましたが、ダメでした。

今後Yahooショッピングでは買い物しません。

楽天市場で買い物します。

期間固定ポイント使いたかったです。

Yahoo!IDを新規に取り直したら、期間固定ポイントもゼロからですよね??

くやしいです。

ヨシモリネットストアー許せません。

楽天市場では詐〇に遭わないように買い物します。

皆様いろいろなご意見、アドバイスありがとうございました。

また何かありましたらいろいろ質問等させて頂きますのでよろしくお願いします。

ありがとうございました。

書込番号:20987709

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:572件

2017/06/24 16:54(1年以上前)

Yahoo!IDを新規に取り直し、クレジットカードをひも付しても、カードの使用ができませんでした。

1からポイントをためなおす覚悟でしたのですが、ダメでした。

Yahooショッピングとはおさらばします。

ポイントが・・・・残念です。

書込番号:20992326

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:71件 Yahoo!JAPANカードの満足度3

2017/06/24 20:44(1年以上前)

ヨシモリストアーで使ったカードはウォルマートセゾンですから、カードだけの問題なら新しく作り直したYahoo!Japanカードは使用できる筈です。にもかかわらず、使用できないということはIDに制限がかけられたと考えられます。

次に、新規にIDを取り直したにもかかわらず、カード決済が弾かれるとすれば、問題のあるIDに紐づけられたことのあるクレジットカードを弾く仕組みがあるということになります。(旧IDとの紐づけを解消した上で試しましたか?)
となると、残された方法は新規に取り直したIDで新規のカードを使ってみる事です。
Yahoo!Japanカードを、新規の番号で再発行してもらって、再度、新規IDで試してみる事によって使えるようになるかも知れません。
これでダメなら、名前や生年月日で特定した上で、あなた個人に制限をかけているという事になりますね。

カードは、破損したとか、スキミングされた恐れがあるといえば、新たな番号で再発行してもらえますので、試してみることは可能です。
Yahoo!ショッピングはポイントを含めた安さではズバ抜けていますが、ショッピングモールとしての完成度ではAmazonに遠く及びませんね。

書込番号:20992912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2017/06/26 17:07(1年以上前)

今更かも知れませんが、ヤフオクなどでも使えませんか?

書込番号:20997558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:572件

2017/06/26 19:19(1年以上前)

>とよさん。さん
少し前にヤフオクを利用し落札したのですが、どのカードも使用できませんでした。

おかげで出品者の方に迷惑かけてしまいました。

ダメダメです。

まさかヨシモリネットストアーの支払いを止めたことによりこんなことになるなんて想像つきませんでした。

悲しいです。

書込番号:20997849

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:572件

2018/09/02 15:38(1年以上前)

いまさらですが、楽天カード作りました。

先日ヤフオクで、コンビニ払いが可能でしたので、大丈夫だと思って落札しました。

しかし、Yahooかんたん決済でのコンビニ払いで、Yahooかんたん決済が私はブラックリストに乗ってますのでダメでした。

出品者に悪評を付けられ、やっとYahoo経済圏内から出ようと決心しました。

今は楽天カードをメインで買い物しています。

ただYahooカードの方が使いやすく感じ、Yahooショッピングの方が100円程度ですが、同じ会社が出品しているものでも安いです。

ヨシモリネットストアーの件が無ければ平穏な日々を送れたのに・・・高い勉強代でした!!

書込番号:22077887

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ11

返信18

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > Yahoo!JAPANカード

スレ主 iznekさん
クチコミ投稿数:3件

表題のとおり、どこでも3倍キャンペーンについてですが、Vプリカへのチャージも3倍の対象になりますか??

書込番号:20912035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13405件Goodアンサー獲得:536件

2017/05/23 17:51(1年以上前)

https://card.yahoo.co.jp/campaign/promotion/3percent/member/
ここを読むと、

・Yahoo! JAPANカードのカードショッピングのご利用分のみが特典の対象です。ETCカード年会費のご利用分およびキャッシングサービスのご利用、提携CD・ATM利用手数料、「振込依頼書」および「ご利用代金請求明細書」の発行手数料は対象外ですのでご注意ください。

との注意書きはありますが、Vプリカへのチャージが対象外とは書かれてないのでどこでも3倍キャンペーンの対象ではないでしょうか?

実は私もこのキャンペーンにエントリーしていて今月末までに自動車税と固定資産税をnanaco払いの予定ですが、このYahoo! JAPANカードでnanacoへチャージするため気になってます。

書込番号:20913008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:71件 Yahoo!JAPANカードの満足度3

2017/05/23 19:35(1年以上前)

3倍対象は上限2,000ポイントまでですから、月々3,4000円程度の使用で上限になる事を考えると、クレジットチャージで達成しなくても消化は比較的容易だと思います。
ですから、個人的にはポイント目的でチャージする必要をあまり感じません。

また、Vプリカへのクレジットチャージは手数料が200円かかりますので、手数料のかからないライフカードでチャージしないと手数料分がもったいないような気がします。

書込番号:20913260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:71件 Yahoo!JAPANカードの満足度3

2017/05/23 19:41(1年以上前)

すいません、間違えました。
申込み月と翌月でしたので、月々50,000円で上限でした。

書込番号:20913273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13405件Goodアンサー獲得:536件

2017/05/23 21:09(1年以上前)

>ダイバスターさん

> 申込み月と翌月でしたので、月々50,000円で上限でした。

おや?
https://card.yahoo.co.jp/campaign/promotion/3percent/member/
ここの説明だと一例として一か月12万6千400円の買い物で3793ポイント付くって言ってますから、月々50,000円で上限じゃないですよ。

※本キャンペーンで進呈するポイントはお一人様あたり30,000ポイントを上限とさせていただきます。

とかかれておりますから、月々の上限は100万円じゃないですか?

書込番号:20913514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:71件 Yahoo!JAPANカードの満足度3

2017/05/23 22:30(1年以上前)

こちらのキャンペーン名が「どこでも3倍キャンペーン」になっていましたので、こちらの入会キャンペーンことかと思っていました。

https://card.yahoo.co.jp/campaign/?pid=aff

紛らわしいですね。

書込番号:20913763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:71件 Yahoo!JAPANカードの満足度3

2017/05/23 22:43(1年以上前)

ちなみに私も今月1日に、nanacoに8万円チャージしています。
スレ主さんとマグドリさんのおかげでエントリー出来ましたので、得をしたかも知れません。
ありがとう御座います。

書込番号:20913800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13405件Goodアンサー獲得:536件

2017/05/24 18:30(1年以上前)

いや、まだYahoo! JAPANカードでnanacoへチャージした場合に3倍対象かどうか分からないので喜ぶのはまだ早いかなとは思います。

書込番号:20915531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


OLGAさん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:40件

2017/06/25 11:03(1年以上前)

>マグドリ00さん

6/20に5月末に支払った4月利用分のポイントが入りましたが、
nanacoにチャージした金額のポイントも入っていますので
チャージも3倍対象でした。

キャンペーンも残り一週間を切りましたので、
今のうちにチャージしてクオカードの買い貯めをするか
もしくはクラブオフでジェフグルメカードの買い貯めでもしますか。

書込番号:20994267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13405件Goodアンサー獲得:536件

2017/06/25 11:21(1年以上前)

>OLGAさん
.
情報ありがとうございます。
先月末に自動車税と固定資産税をnanaco払いしたので、3倍対象ならうれしいですね。

> 今のうちにチャージしてクオカードの買い貯めをするか

何とnanacoでクオカードの購入ができるのですか。
今月中にYahoo!カードで3万円をnanacoへクレジットチャージしてセブンイレブンでクオカード3万円分購入すればポイント3倍だから900円分のTポイントがいただけるということになりますかね?

書込番号:20994304

ナイスクチコミ!1


OLGAさん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:40件

2017/06/25 11:46(1年以上前)

>マグドリ00さん

>今月中にYahoo!カードで3万円をnanacoへクレジットチャージして
>セブンイレブンでクオカード3万円分購入すればポイント3倍だから
>900円分のTポイントがいただけるということになりますかね?

そうだと思います。来月の請求時に300ポイント入り、
8月20日頃にキャンペーン分の600ポントが入るのではないでしょうか。

キャンペーンは6/30の23:59で終わりますが
利用店によっては週明けの7/3に処理するかもしれませんので
この手のキャンペーンは最終日に駆け込みむのは止めた方がいいです。
今までの経験から2・3日前の利用でも対象外だったケースがありましたので。

書込番号:20994374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13405件Goodアンサー獲得:536件

2017/06/25 14:21(1年以上前)

>OLGAさん
.
アドバイス情報ありがとうございます。

http://www.quocard.com/member/
残念ながらQUOカード加盟店に行きつけのお店がないのですよね。
コンビニは税金のnanaco払い(セブンイレブン)、新生銀行入金(ファミリーマート)、お試し引換券(ローソン)の目的以外は殆ど行かないし。
ガストはたまに行くのでその為にQUOカードを持っておいてもいいですが、取り敢えず今日はnanacoを3万円チャージしました。

> 利用店によっては週明けの7/3に処理するかもしれませんので
> この手のキャンペーンは最終日に駆け込みむのは止めた方がいいです。

QUOカードのnanacoでの購入は来月以降でも構いませんよね?
Tポイント3倍付与はnanacoをチャージしたタイミング(つまり今日)が決済日ですから。
おっしゃる通り、Yahoo!カードを使っての買い物はその通りですね。
今日、近場のマルエツでYahoo!カード提示してTポイントをもらい、そのままクレジット決済したので3倍対象になると思います。

もっともQUOカードを買わなくても固定資産税の支払いは年4回あり今年はまだ1回目のみ支払ってあと3回残っています。(3回分合計で7万円以上)
nanacoのチャージ額上限は5万円なので固定資産税3回分の全額を3倍対象期間中にチャージするのは無理ですよね?

書込番号:20994766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13405件Goodアンサー獲得:536件

2017/06/26 22:47(1年以上前)

本日1万8千円nanacoへチャージし残高が5万円に近くなりました。
ぴったり5万円にならないのはnanacoモバイルアプリでのチャージが1000円単位だからです。

短期間でクレジットチャージを繰り返すとYahoo!カードが強制停止になる恐れはないですかね?(汗)。
このカードは生活費決済に使っており強制停止になると生活が破壊され打撃は極めて大きいです(泣)。

書込番号:20998463

ナイスクチコミ!0


OLGAさん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:40件

2017/06/27 12:14(1年以上前)

>マグドリ00さん

税金の支払時に家族全員の分を立て替えている方もいますので
そのくらいの金額なら問題ないと思いますが。

書込番号:20999578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13405件Goodアンサー獲得:536件

2017/06/27 12:57(1年以上前)

>OLGA さん

ありがとうございます。
もしそうなら心配はなさそうですね。
安心しました。

書込番号:20999722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13405件Goodアンサー獲得:536件

2017/07/14 18:14(1年以上前)

どこでも3倍キャンペーンがまた始まったのでエントリーしました。
期間は7月12日〜8月31日です。

しかしキャンペーンページを確認すると
https://card.yahoo.co.jp/campaign/promotion/3percent/member201707/
nanacoクレジットチャージご利用分、ANAプリペイドカードのチャージ分はキャンペーン対象外です。

との記載がありました(汗)。
恐らく前回のnanacoクレジットチャージも対象外でしょうね。
通常の1%もポイントはついてましたけど、残念ですね。

もしかしたらVプリカやQUOカードも対象外かもしれません(汗)。

書込番号:21042907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:71件 Yahoo!JAPANカードの満足度3

2017/07/14 18:25(1年以上前)

前回のキャンペーンにはnanacoが対象外との記載はなかったんですよね。
どうなるか分かりませんが、マグドリ00さんのおかげでまたエントリーすることが出来ました。有難うございます。
しかし、他のカードは改悪ラッシュだというのに、Yahoo!の連続3倍キャンペーンは凄いとしか言いようがありません。

書込番号:21042939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13405件Goodアンサー獲得:536件

2017/07/15 21:39(1年以上前)

>ダイバスターさん

7/27引き落とし分の合計金額に対して全額の1%が獲得ポイントでした。
明細を確認すると6月末のnanacoチャージ分も入ってたので3倍対象でした。
これは得をしました!!。ラッキーでしたね(^o^)

推測になりますが、Yahooがここの掲示板の書き込みを見て今回のキャンペーンから対象から外した可能性がありますね(汗)。
もしそうならnanacoとANAプリペイドカードのチャージ分は対象外になったけど、VプリカやQUOカードはまだセーフかもしれません。
しかしキャンペーンページの記載漏れで実際には駄目かもしれませんので、この書き込みを見て下さった方が実際にチャージしたのに結果的に3倍対象でなくても怒らないでくださいね(汗)。

書込番号:21045874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13405件Goodアンサー獲得:536件

2017/07/27 13:01(1年以上前)

失礼しました。
前回の書き込みだけだとnanacoクレジットチャージ分が通常の1%の対象だったことが分かっただけで3倍対象なのか分かりませんね。

Yahoo!カードの7月請求金額は82,575円で支払日は7月27日(つまり今日)です。
Tポイントの7月獲得分は820ポイント(付与日7月13日)、
対象者限定どこでも3倍は1,648ポイント(付与日7月26日)
合計で2468ポイントでこれは支払額82,575円の約3%です。

内訳をみるとnanacoクレジットチャージ分は48000円なのでやはり3%対象でした。
しかし今後は3%対象から除外されます(泣)。

書込番号:21074530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Yahoo!ウォレットについて

2017/05/19 13:02(1年以上前)


クレジットカード > Yahoo!JAPANカード

クチコミ投稿数:13405件

申し訳ありません。
Yahoo!ウォレットの掲示板が見つからなかったのでここへ書き込みます。

https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/11519/a_id/101591/~/sms%E8%AA%8D%E8%A8%BC%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
ここのヘルプページでは
「パソコンやスマートフォンなど、はじめて使う端末でYahoo!マネー/預金払いを利用する場合、不正利用防止のため、Yahoo!ウォレットに登録した携帯電話番号にSMSで送信される認証コードの入力が必要です。」
と書かれているのですが、あいにく使っているSIMはSMS無しのデータ専用SIM です。
携帯電話番号も持っておらずSMSが使えません。

SMSがないとYahoo!ウォレットには登録が出来ないのでしょうか?

書込番号:20903099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/05/19 13:18(1年以上前)

出来ないと思います。ネットバンキングでも同様にスマホのアドレスにしか認証コードorパスコードを送信してくれません。
家族とか絶対に信頼できる人の携帯の電話番号を使わせてもらう他はないと思います。しかしイチイチ認証コードを送ってもらうのも迷惑ですので携帯も一台あった方が良いですよ。

書込番号:20903126

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13405件

2017/05/19 18:07(1年以上前)

>JTB48さん

ありがとうございます。

> ネットバンキングでも同様にスマホのアドレスにしか認証コードorパスコードを送信してくれません

これは最初の一回目のみですか?
登録が済んだスマホやPCでは2回目以降のYahoo!ウォレット使用時にSMS認証は不要ですよね?
もしそうなら家族などに携帯を借りてその番号で認証を済ませておけばいいわけですね。

ちなみに携帯電話番号も持ってませんがFUSIONのIP電話番号は持っているのでiPhoneではIP電話を使っています。
SIMはSMS無しの0sim使っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020126/SortID=20240597/
「iCloud キーチェーン」や「2 ファクタ認証」はSMS無しでクリアしました。
またApplePayへのクレジットカード登録もSMS無しで全てできました。

なお、SMS有りのSIMへの交換ですが、
http://mobile.nuro.jp/0sim/faq/
Q:SMS機能を追加/解約したいです。
A:SMS機能の追加/解約はできません。
とのことでSMS有りSIMへの交換は出来ないようです。
一旦解約して新たに契約し直すしかないようで大変困っています。
ただ、Yahoo!ウォレット登録に必要なSMS認証は最初の一回だけで良いのなら無理にSMS有りSIMに交換せず一時的に家族から携帯を借りたほうが良いかもしれませんね。
一回しか使わないのにSMS付に切り替えると月額料金が無駄です。

以前はキャリア回線を持っていて携帯電話番号所有してましたが維持費を圧縮するためにキャリアは全て解約してしまいました。
現在持っているのはMVNOのSMS無しデータSIMのみです。
FUSIONのIP電話(050番号)があれば携帯電話番号(070/080/090)がなくても何も不自由はないです。
個人的な感想を言わせていただくと携帯電話番号を持つには維持費がかかるので無駄だと思っています。
0sim(SMS無し)もFUSIONのIP電話も月額基本料金は無料です。

書込番号:20903597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 Yahoo!JAPANカードの満足度5

2017/05/20 08:38(1年以上前)

リンク先を読む限り、Yahoo!マネー/預金払いを利用しなければ、携帯電話のSMS認証はしなくても登録は可能です。
Yahoo!マネー/預金払いはあまり利用しない機能ですので、使えなくてもあまり問題はないかと思います。

Yahoo!マネー/預金払いのご利用には、携帯電話番号の登録が必要です。
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/615/a_id/46841
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/615/a_id/113759

書込番号:20904918

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13405件

2017/05/22 13:00(1年以上前)

>9832312e さん

大変失礼しました。
既にYahoo!ウォレットは登録していて使っていたようです。

【Yahoo!ウォレット】Yahoo!ショッピングでのご利用内容をご確認ください

と言う題名のメールが来て確認したら、Yahoo!ウォレット登録のクレジットカードをつかったようです。
ちなみにYahoo!ウォレット登録のクレジットカードはここのスレのYahoo!Japanカードです。

登録したいのはYahoo!ウォレットじゃなくてYahooマネーのほうでした。
こちらはSMS認証が必要のようです。
何故使いたいかと言えば、Yahooマネーに登録するとポイントがもらえるというメールが時々来るからです。

書込番号:20910249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 Yahoo!JAPANカードの満足度5

2017/05/22 13:54(1年以上前)

SMSが利用できない場合は利用できないと書いてあるので、無理でしょうね。
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/11519/a_id/126536?from_pid=11519&from_a_id=101591&app_name=detail

Yahoo!マネーの登録ができない
登録ができない場合は以下のような原因が考えられます。
携帯電話番号をお持ちでない場合は、登録ができません。
既にYahoo!マネーに登録している携帯電話番号は利用できません。
1つの携帯電話番号で利用登録できるYahoo!マネーは1つだけです。
登録にはSMS認証が必要です。SMSが利用できない場合は利用できません。
またPHSや「070-5」「070-6」から始まる携帯電話番号の場合も、利用できません。

書込番号:20910312

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13405件

2017/05/22 18:02(1年以上前)

>9832312e さん

Yahoo!マネーについて調べたら、
https://wallet.yahoo.co.jp/promotion/campaign/
「Yahoo!マネー・預金払いのご利用でTポイント獲得」
と言うキャンペーンやってて、
(1)利用特典:ヤフオク!の落札でTポイント1%(期間固定ポイント)
(2)利用特典:Yahoo!ショッピング、LOHACOの購入でTポイント1倍(期間固定ポイント)
と言う特典です。
既にYahoo!ウォレットにクレジットカード(Yahoo!カード)を登録していて決済でTポイント1%付きます。
しかも期間固定ポイントではなく通常のTポイントですから、 Yahoo!マネーを使うよりお得ですね。

Yahoo!マネーはクレジットカードを持ってない人がネットで買い物をするのに便利なだけであり、既にクレジットカードを持っている人には余りメリットがないですね。
無理に携帯電話機を借りてSMS認証してまで登録する必要はないことが分かりましたので暫く様子見です。
ありがとうございました。
本件、完了とします。

書込番号:20910726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

繰り上げ返済ポイント付与について

2017/05/10 22:01(1年以上前)


クレジットカード > Yahoo!JAPANカード

クチコミ投稿数:1件

すみません、教えて下さい。

先日、ポイント3倍のキャンペーン中だったので利用可能額が上限になりそうだったので繰り上げ返済をしました。

その際にポイントは、後日予定通り3倍分付きますか?

書込番号:20882664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 Yahoo!JAPANカードの満足度5

2017/05/10 22:13(1年以上前)

クレジットカード会社に確認した方が良いです。
キャンペーンの適用されるか否かはクレジットカード会社の判断ですからイレギュラーなことをした場合はクレジットカード会社に確認するしかありませんね。
繰上返済などをするとキャンペーン適用外になることは多いですから。

書込番号:20882698

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:6件 Yahoo!JAPANカードの満足度4

2017/09/22 03:34(1年以上前)

繰り上げ返済でもキャンペーン対象のポイントつくので大丈夫です。

またリボキャンペーンで月末締め確定後、次月10日までに一括繰り上げ返済すると無利子でキャンペーンポイントもらえるので美味しいです。

書込番号:21218165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「PayPayカード」のクチコミ掲示板に
PayPayカードを新規書き込みPayPayカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)