PayPayカードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

PayPayカード のクチコミ掲示板

(2027件)
RSS

このページのスレッド一覧(全278スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PayPayカード」のクチコミ掲示板に
PayPayカードを新規書き込みPayPayカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信9

お気に入りに追加

標準

ナナコにチャージする為に作りました。

2015/06/25 23:03(1年以上前)


クレジットカード > Yahoo!JAPANカード

スレ主 E-koさん
クチコミ投稿数:11件 Yahoo!JAPANカードの満足度4

ナナコにチャージするためのカードを、探していました。こちらのJCBブランドではナナコにチャージできてTポイントが貯まります。
JCBですが、オキドキポイントはつかず、Tポイントが貯まるので、ナナコチャージでなくても、カード初心者にはとても使いやすいと思います。
審査が早くてびっくり、審査通過後、すぐにTポイントが3000も入っていました。
ヤフーウォレットに自動でこのカードが登録されます。ヤフーのサービスをよく使う人には便利だと思います。
はこブーンもよく使うので、使い道が多くなりそうです。

書込番号:18908262

ナイスクチコミ!5


返信する
HAWK000さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:17件

2015/07/23 04:39(1年以上前)

nanacoにチャージしてTポイントとnanacoポイントの2重どりは大正解です。

ただ、如何せん・・良い点は・100円単位=1Tポイントですが・月累計合計額から100円を割るのではなく
1回の買い物毎の支払いで100円単位でポイント付与・・。ですので、極端な例で1回の買い物が99円で月累計が1000円でも
(99円*10回=990円。後10円=1000円ですが・・。この買い物ではポイントが全く付きません。)

あくまでも、1回の買い物が100円単位か100円以上でないと損します。

箱BOONだと・10円単位は切り捨てになります。また、Tポイントサイトを使えばTポイントの2重どりが出来ます。
スマフォを持っているのであったら、「Tポイント&SHUfoo」が毎日最低1Tポイント=100円がクイックで貯まりますし
最大2ポイントは貯まります。

他のカードのポイントサイトと同じ理屈です。Tポイントサイトから「Yahooショッピング」などを経由して上手く買い物をしましょう。

注意、付与された・3000ポイントは限定ポイントで、有効期間が短く、且つ「Yahooショッピング、ヤフオク」などの
限られた場所しか使用できませんから失効しないように。

書込番号:18990836

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:22件 Yahoo!JAPANカードの満足度4

2015/07/24 16:27(1年以上前)

カード発行時の3000ポイントは通常ポイントですから
使いつづければ失効しませんよー(笑)

期間限定ポイントはその後カード使用で貰える2000ポイントのほうです(。・∀・。)ノ

書込番号:18995032

ナイスクチコミ!5


HAWK000さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:17件

2015/11/06 02:11(1年以上前)

>えびちきさん
発行時のポイントは「限定期間有り、使用場所限定デス」=実際にTポイントサイトでのポイント付与履歴から
確認をしました。

さて、その後ですが、発行当時は、マスターカードでのチャージ(au関係)がメインでしたが、端数処理が
見た目がクレカと同じなので・。ダメ元で「JCBブランド」変更を申込み=ダメならレートは半分ですが・。
Ponta関係でもチャージは出来るので・・。

KC(発行は旧国内信販)へ変更は出来ないか?と問合せをすると・・「チャージですか?」=JCBブランド発行が多い証拠。

一旦、解約して、3日開けてから(念の為、私は1週間開けました)申込みをと言うので申込みました。

ただ、新規扱いでは無いので、3000ポイント付与は無かったですが・。JCBブランドで発行しました。

(その代り、ヤフオクでのクレカ手数料無料はリセットされて、JCBブランド発行日から1年に延びました。
上手く、100円単位に抑えて、正規のTポイントサイトなり、Pexなり、Gポイント等で一旦経由をしてから買物をする事を
お勧めします。同じ事が、今年パリーグ最下位の所でも言えますが・・)

私的には・nanacoチャージかヤフオク=1年だけの専用ですが・。

書込番号:19291839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:22件 Yahoo!JAPANカードの満足度4

2015/11/06 07:11(1年以上前)

いえいえ、発行時ポイント3000は通常ポイントですよ

5月に発行して付いたポイント3000・・・
いまだに残ってますし

通常ポイントとしてヤフーサイトに載っています
(私の期間限定ポイントは0です)

Yahoo!のサイトでも使用ポイントが期間限定だとの書き込みがありますよ♪

書込番号:19292033

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:10件 Yahoo!JAPANカードの満足度4

2015/11/08 09:38(1年以上前)

E-koさん

ナナコはチャージ出来るのですね。
Edyは出来ませんでした。(当方のレビュー記載済み)
サブ使用だから割り切りします・・・

書込番号:19298336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/11 17:35(1年以上前)

私も最近JCBを作りました。家族カードも作ろうと思いますが、家族カードでの紐付けをすれば、nanacoチャージが家族カードで出来るのでしょうか?
また、その際のポイントは家族カードに付与されるのでしょうか?

書込番号:19395075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 E-koさん
クチコミ投稿数:11件 Yahoo!JAPANカードの満足度4

2016/01/16 00:01(1年以上前)

家族カードを持てば、家族カードの番号は本会員とはちがいますから、家族カードで紐づけしたナナコにチャージできます。(問い合わせて確認済です)。1枚のナナコに紐づけできるのは1枚のクレジットカードってきまりですから、2枚ナナコあれば、本会員と家族会員でそれぞれ紐づけしたらよいそうです。
でも、カードを増やしたくないので、私は2枚のナナコカードをもち、1枚のクレカで紐づけ外して別のナナコに紐づけ、で使っています。

書込番号:19494896

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/16 00:49(1年以上前)

E-koさん。返信ありがとうございます。
私も色々調べつくしましたが分からず、最終的にYJカードにメールで質問したところ、以下の回答がきました。
####################
すでにご存知のことと思われますが、nanacoなど電子マネーへチャージを行うには、本人認証サービスのご登録が必要です。
また、家族カードは、本会員カードに付随したカードですので、本人認証を行うために必要な、家族カード専用のカード会員サービスメニューがございません。

よって、恐れ入りますが、家族カードでは本人認証サービスを利用できないため、家族カードからnanacoへチャージを行うことができかねます。
お客様のご要望に沿えず申し訳ございませんが、何卒ご了承くださいますようお願いいたします。
####################
だそうです。何か裏ワザがあったらご教授下さい。
確かに家族のJCBのカードを認証させる、J/Secure登録ができないんですよね。。
買い物の際に妻にチャージさせようと思いましたが未遂に終わりました。

書込番号:19495010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


HAWK000さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:17件

2016/02/05 15:42(1年以上前)

ふなオヤジさん
J/Secure登録=は、完全な「JCBが発行している(354 から始まるカード」しか利用できません。

現在の「YJ のJCBはオリジナルJCB発行では有りません。オリジナルは・16日始まり15日締め
翌10日払い。カード番号が 354から始まる物がJCBから発行された物です。」

要するにこのJCB付は「借り物」です。

さて、この少し前に「Yahoo ! Japan JCB」が短期間ですが発行されましたが・「これも354 」から始まる
JCBオリジナル扱い・・ですが、制約があり(現在も使えますし・)myJCBにはログイン出来ない。

ポイントは全て「Tポイントだけ(JCBオリジナル発行扱いでリクルートカードJCBが有りますがこれも
ポイントはリクルートポイント)」=意味合いでは裏技かも?=nanacoチャージとして・・。)

オリジナルJCBでも「Tポイントへの交換換金、nanacoへの交換換金チャージ(JCBのポイント交換先)で組んでいます(具体的には・nanacoカードにクイックペイが付いている物は・オリジナルJCBと紐つけすれば
クイックペイ=定かでないですが、クレジット払いで特別ポイントが付きます。」

(たまたま、今年2年で失効するOkidokiポイントが有ったのとnanacoへのボーナスポイントが
 有ったので、nanacoへ換金しました。 2年で4000JCBポイント有り、2万少しのnanacoへの換金に
 なりました。通常は1JCBが5nanaco。ですが、+1で6nanacoポイント還元だったので・・。)

 ご参考に。

 

書込番号:19559087

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ27

返信10

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > Yahoo!JAPANカード

スレ主 databoxさん
クチコミ投稿数:4件

Tポイントを貯めやすそうなので、新規取得して今年のG.W頃からこのカードを利用しています。
Tカードと一体なので、Tポイント提携店での買い物が多い自分には便利に使えそうです。

赤色カードですが、思っていいたより質感がチープでちょっと残念。
黒色のほうがよかったかも...。

エッソ・モービル・ゼネラルのエクスプレス(ガソリンスタンド)で利用できるスピードパスを持っており、別のカードを決済用に登録していました。
その登録をYahoo!JAPANカードに変更するため、店頭で手続きしたところ、このカードでは登録できない...と言われてしまいました...。
店員さんは、「稀に登録できないカードがあるんです...。」とおっしゃっていました。
このカードではスピードパスに登録できないのでしょうか?

Yahoo!JAPANカードをスピードパスに登録できた方はいらっしゃいますか?

書込番号:18845213

ナイスクチコミ!7


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 Yahoo!JAPANカードの満足度5

2015/06/06 14:54(1年以上前)

ガソリンスタンドなどで利用出来ないなどは(スピードパスなども含めて)、マイナーなクレジット会社発行のカードだと起こることがあります。他にもSBI何かはそういった記載を見かけたことがあります。三井住友やJCBなどのクレジット会社が発行した場合は殆ど起こりませんが。
そういったカード(クレジットカード会社)もありますので、その場合は諦めるしかないかと思います。クレジットカード会社に問い合わせないとその辺は分からないでしょうが、改善する可能性は低いかと思います。

書込番号:18845254

ナイスクチコミ!1


スレ主 databoxさん
クチコミ投稿数:4件

2015/06/06 15:18(1年以上前)

9832312e様

情報ありがとうございます。
メジャーどころでないとダメってことがあるんですか...

記載しませんでしたが、登録できなかったカードの国際ブランドは【VISA】です。
同カードで【Mastar】【JCB】もありますが、国際ブランドは関係ないんでしょうかね...。

書込番号:18845295

ナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 Yahoo!JAPANカードの満足度5

2015/06/06 15:28(1年以上前)

ブランド名ではなくカードの発行会社です。
JCBに関してもブランド名ではなく発行会社です。
マイナーメジャーとか言ったかな。セルフのガソリンスタンドなどで発生したりしています。

書込番号:18845315

ナイスクチコミ!5


スレ主 databoxさん
クチコミ投稿数:4件

2015/06/06 18:57(1年以上前)

9832312e様
ありがとうございます。
よくわかりました。

残念ながら、ワイジェイカードではスピードパスへの登録はダメなんでしょうか・・・。

書込番号:18845855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 Yahoo!JAPANカードの満足度5

2015/06/06 19:07(1年以上前)

クレジットカード会社に確認しましょう。

上記のカード会社およびそのカード会社の提携しているカード会社のカード会社であっても、スピードパスを発券できない場合があります。
http://www.emg-ss.jp/faq/speedpass/

書込番号:18845898

ナイスクチコミ!4


スレ主 databoxさん
クチコミ投稿数:4件

2015/06/10 20:19(1年以上前)

カード発行会社等に聞いてみます。
ありがとうございました。

書込番号:18858335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


HAWK000さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:17件

2015/07/23 04:21(1年以上前)

ご存じのとおり、YJは・Tポイントでのポイント付与となります・。となると・Tポイントが使える所の
ガソリンスタンドは・・ENEOSです。

登録出来る、YJカードだと・JCBブランドでしょう・。何故ならYJで、nanacoへのチャージが出来るのが
JCBブランドだけだからです。そして、スピードパスプラスにはnanacoとクイックペイがついています。
クイックペイは使用は不可=JCBが認めていない解放JCBブランドですが・・。nanacoへはチャージが出来るので
YJカードではJCBの物が人気のようです。

ちなみに私は以前の(とはいえ昨年暮れに発行開始、YJで新規発行止め)のYJ(JCB純正発行分・カード番号が35=JCBオリジナルは35です。)JCBカードもちです。クイックペイも使えて且つOSのJCBからTポイントへの交換が
申請で毎月自動で交換できます。回りくどいですが・・私のスピードパスはこのYJJCB発行で紐つけしています。

書込番号:18990832

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:4件 Yahoo!JAPANカードの満足度2

2016/06/05 06:57(1年以上前)

私も同じ目に遭いましたが、古いガソリンスタンドがダメなだけだと思います。

私の場合はMasterCardでした。
使えない理由として、スピードパスはレジで登録するが、レジのカード読みとり機が古いから無理。

外の給油機械のカード読みとり機は新しいから読める。
近くの比較的新しいガソリンスタンドへ行くことを勧められました。

マイナーなカード会社かどうかはわかりませんが、Yahoo!カードはダメで、楽天カードはO.K.でした。

書込番号:19930405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:29件

2018/06/16 12:40(1年以上前)

私も数年前にYJカードが独立して切り替わった時に、スピードパスが使用不可になり困りました。
すぐにカード会社に問い合わせたところ、現在検討中で1ヶ月後に契約が締結できると言われ待ったら使用可能になりました。
今は普通に使ってます。

今、スピードパスプラスが使えるかネットで検索していたら、こちらにたどり着いたので書き込みました。
プラスだとQUICPayが使えて、GS以外でも便利。
更にGSでの割引もお得と聞いたので。。。
どなたかプラスを使われている方いらっしゃいますか?

書込番号:21899812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:29件

2018/06/16 12:45(1年以上前)

スピードパスプラスは年会費等スピードパスと同様に無料なんですが、登録時に300円かかるみたいですね。

書込番号:21899826

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PayPayカード」のクチコミ掲示板に
PayPayカードを新規書き込みPayPayカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)