このページのスレッド一覧(全278スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2015年8月13日 22:15 | |
| 7 | 1 | 2015年8月3日 12:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
yahooJAPANカードに申し込もうと思っているのですが、審査について少し疑問があったので書込みました。
ホームページに申し込みの流れについては書かれていたのですが、具体的な審査の流れについては書かれていませんでした。
申込者が未成年の場合は親権者に連絡が行くのでしょうか?
勤務先や学校にも連絡が行くのでしょうか?
yahooJAPANカードに申し込み経験がある方の答えがききたいです。
お願いします。
書込番号:19048309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
申込者が未成年の場合は親権者に連絡が行くのでしょうか?
勤務先や学校にも連絡が行くのでしょうか?
両方とも人によります。
学校には連絡はいかないでしょう。
私の場合は4月19日に申し込み4月29日に発行のメールがありました。
在籍確認はありませんでした。
書込番号:19049532
1点
夏にハワイに行くため、上記理由でJCBのものを申し込んだのですが、他のカードとは、いろいろ違いました。
他の方もおっしゃるとおり審査が速いです。私の場合3分(実測)で終了、数日後、郵便局から手渡しの郵便物があるという連絡があったので、免許証を持っていくと、その場で本人確認、Y!カードが入った封筒が渡されました。
えっ、まだ、引き落とし金融機関も登録してないのに?
Y!カードの入った封筒を開けると、その中に、金融機関を指定するハガキと家族カード申込書が。
なんだか順番が逆?と思いつつもハガキを返送し、家内の分の家族カードも作ろうと申込用紙を書くも、返信用封筒がない。。。どこに送ればいいの???
ネットで、Y!カードの自分のページに行くと、家族カードは電話で申し込むのだという。
電話をしてみると、0570の電話を掛けたほうが支払う通話料の高い回線につながり、長いメッセージを聞く。。。
言われたとおり、カード番号を入力するも、5回やっても「番号が正しくありません」のメッセージが続き、仕方なく、6回目の電話で「その他」を選んでなんとか、家族カードの申込書を送ってもらうことができました。
ここまでの一連の作業で、なんだかこのカードの限界を感じたような気がします。
JCBは問題ないですけどね、Y!の方が。。。
スピード優先で、サポートや事務作業が疎かになっているんじゃないかな?
家族カードの申込用紙送付依頼なんて、リスクもなく、ネットでできると思うのですが?
それを、顧客に有料で電話連絡させる意味が分からない。人手もかかるだろうに。
結局、このY!カードでは買い物はせず、ワイキキトロリーやワイキキショッピングプラザのラウンジを使うためだけにしておこうかな?と思った次第です。
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(クレジットカード)