クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(48063件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4944スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信2

お気に入りに追加

標準

速攻で年会費の請求がきました

2011/06/22 15:29(1年以上前)


クレジットカード > ANA JCB ワイドゴールドカード

スレ主 多牌さん
クチコミ投稿数:172件 ANA JCB ワイドゴールドカードの満足度1

特別必要もなかったけど
 カードが通らない事が数回あったので
 (不可抗力で 車のタイヤでふんでしまった事があったのだ)
 先週ゴールドにアップしたら
 今週には 年会費が請求されていた
 ま、タイミングの問題だとはおもいますが 
 感じ悪いのはたしかです。
 あんまり、メリットも無いカードみたいだし。

書込番号:13163655

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2011/06/22 18:29(1年以上前)

>ま、タイミングの問題だとはおもいますが感じ悪いのはたしかです。
 
じゃ、どうせい言うの?


>あんまり、メリットも無いカードみたいだし。

自分の意思でこのカードを契約したんでしょ?
何言ってんだか・・・

書込番号:13164082

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:1件

2012/02/19 10:05(1年以上前)

>先週ゴールドにアップしたら
今週には 年会費が請求されていた

一週間で手元にカードが来たのでしょうか?年会費請求は、カードが届いてからになるので、
JCBゴールドカードが一週間で届き、翌週、年会費を請求されたと言うのは考え難いです。
私は一般カードからゴールドに切り替えた時は2週間位かかり、年会費の請求もカード到着月から
2か月後でした。JCBカードは20年以上使ってますが、感じが悪いと感じたことはありませんねぇ。持ってても仕方ないと感じるようなら、解約をおすすめします。

書込番号:14174308

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

SBIカードは使う人にはOK

2011/06/05 14:36(1年以上前)


クレジットカード > SBIカードPlus

スレ主 suzu.shinさん
クチコミ投稿数:1件 SBIカードPlusの満足度4

還元率は、SBIグループ各社との取引状況と半年間のショッピング利用金額で決められます。「SBI証券」「住信SBIネット銀行」は無料で開設でき、レベルアップ申請すれば、SBIレベルが上げられます。しかし、他の3つは有料で登録をしなければならないため、なかなか難しいかもしれません。

SBI証券と住信SBIネット銀行でレベル2までいって、半年間のショッピング利用金額が0でも、還元率は1.1%までいくので、なかなか良いと思います。
現金キャッシュバックのカードという点も、とても良いです。

ただ、5000円キャッシュバックを利用するためには、還元率1%でも50万円のショッピングが必要となります。ポイント有効期限は1年間なので、その間にこの金額を使えない人は向いていないかもしれません。

書込番号:13094303

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ321

返信25

お気に入りに追加

標準

最低なカードだった

2011/05/12 23:43(1年以上前)


クレジットカード > NTTグループカードゴールド

スレ主 naka-malonさん
クチコミ投稿数:10件

有効期限が近づいても新しいカードも送ってこず、期限来たら一方的に解約してきてその旨も通知なし。
ETCカードもまとめてたので面倒なことになりました。通知もなかったので、夜間の入用で使おうとしても使用できず。
いざというときの安心感がまったくない、最低なカードです。絶対作らないほうがいいです。

書込番号:13002416

ナイスクチコミ!16


返信する
選挙さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/13 23:55(1年以上前)

信用が無くなったってことでしょ?

信用ない人はカードを持てません。

書込番号:13005754

ナイスクチコミ!7


スレ主 naka-malonさん
クチコミ投稿数:10件

2011/05/13 23:58(1年以上前)

未納もないし、月々の支払いもカード使ってました。
それで信用がっていうなら、何で信用するのやら・・・

書込番号:13005776

ナイスクチコミ!13


選挙さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/14 00:05(1年以上前)

だから、向こうの審査に通らなくなったから継続できないわけでしょ?
判断するのは向こうですから、それにとやかく言うのは筋違いです。
ましてや、こういうところでいくら叫んでも、何の解決にもなりません。

不満があるならば、こういう所ではなく、当事者同士で解決を図ってください。

書込番号:13005809

ナイスクチコミ!7


スレ主 naka-malonさん
クチコミ投稿数:10件

2011/05/14 00:28(1年以上前)

は?ここはクチコミでしょ?
カードを使った感想を書く場所でしょ?
何も会社に方針改めろなんて言ってない。ただ、こんな会社だから使わないほうがいいって知らない人に教えてるだけです。

書込番号:13005877

ナイスクチコミ!44


選挙さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/14 00:30(1年以上前)

いやいや、どこのカード会社だって、信用が無くなれば同じだって。

それで、ここのカード会社だけ非難されるのはおかしいと言ってるの。

書込番号:13005885

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2011/05/14 13:43(1年以上前)

いや、文面から判断するとカード会社の対応の方がおかしいんじゃないですかね?
普通は信用情報で判断するんだろうから年収や職種が変わらない限り、全体で与信枠が下がった時くらいしか考えられない。
その可能性は低いだろうし、、、
再申し込みすればあっさりカード発行になりそうな気がします。

いずれにしても最初に書いてある様に使い様によっては信用情報に傷がつくわけだから何らかの通知は当然のサービスだと思います。

書込番号:13007315

ナイスクチコミ!25


スレ主 naka-malonさん
クチコミ投稿数:10件

2011/05/14 20:46(1年以上前)

ぷりん王さん、レスありがとうございます!
この会社の対応では安心も信頼もできませんので、再入会とかはいいんですけどね(笑)

書込番号:13008555

ナイスクチコミ!16


選挙さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/14 21:08(1年以上前)

>いや、文面から判断するとカード会社の対応の方がおかしいんじゃないですかね?

何がおかしいのでしょうか?
ちゃんと、約款に謳ってありますよ?


>いずれにしても最初に書いてある様に使い様によっては信用情報に傷がつくわけだから何らかの通知は当然のサービスだと思います。

「当社において会員として不適格と認めた場合、当社は通知・催告なく会員資格を取消すことができるものとします。」
と、ちゃんと約款に定められています。
資格を剥奪されるような方に、いちいちサービスで通知などする必要がなぜあるのでしょうか?
サービスは、顧客満足度を高めるためのものと理解しておりますが、顧客としてふさわしくない方へサービスをする必要はないと思いますがね。



とりあえず、このカード会社に限らず、どこのカード会社も内容は似たり寄ったりです。
それを踏まえ、まだこのカード会社のみを非難されるのでしょうか?

書込番号:13008652

ナイスクチコミ!6


スレ主 naka-malonさん
クチコミ投稿数:10件

2011/05/14 21:37(1年以上前)

まぁ、社員さんが必死になって自社擁護しているように顧客に対してそういう考えの会社ということですね。
規約で書いてるからそのようにするならしたらいい。でもその結果をクチコミにかかれたって仕方ないでしょ。
自社がやった事実を書かれてるだけなんだから

書込番号:13008759

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2011/05/14 21:47(1年以上前)

>何がおかしいのでしょうか?
>ちゃんと、約款に謳ってありますよ?

約款なんてトラブった時のもんでサービスとは違う次元の話だと思います。
今、スレ主さんが主張してるのは顧客への対応が悪いと言ってるんじゃないでしょうか?
そう受け取ったので、サービス業でこの対応は”私は”おかしいと思っています。


>資格を剥奪されるような方に

一方的にこのように言われては面白く無いでしょうな。
約款に書かれていたとしても思い当たることもなく本当に通知なしで資格を剥奪した会社を私は知りません。
約款に謳われていることのみを主張するような会社なら選択肢から外れていくだけです。


>まだこのカード会社のみを非難されるのでしょうか?

??この会社で、こういった事例がありましたよ。ってだけの話ですよね。
他の会社でこういった事例があったか分からないのにどうしろって言うんですか?
こういう事例があるって分かっただけで、スレ主さんの書き込みは有意義だと思うんですが、、、

選挙さんの粘着のほうが私には理解出来ない。

書込番号:13008802

ナイスクチコミ!27


スレ主 naka-malonさん
クチコミ投稿数:10件

2011/05/14 21:52(1年以上前)

ぷりん王さん、ありがとうございます。
おっしゃるように、更新しないなら通知するなど顧客への配慮がまったくなされていません。
他社のカードは普通に更新されていますが、ここだけですね。持ってるカード会社では。

書込番号:13008826

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2011/05/14 22:05(1年以上前)

>普通は信用情報で判断するんだろうから年収や職種が変わらない限り、全体で与信枠が
>下がった時くらいしか考えられない

年収/職種の変動も無く、全体の与信枠も下がっていない場合でも、以下のようなケースは
場合によると更新不可(もしくは枠の減少)の判断があるかもしれません。

・クレカやローンカードを最近作った
・他社のクレカで枠を増やしている

クレジットカードの「枠」は、会社からすると「与信」です。
利用者各々にそれぞれ、いろいろな条件に照らし合わせた上で「与信枠」をクレジット会社
は設定しています。
その与信枠の判断には、自社のカードは勿論のこと、他社で設定している与信枠(他社の
カード枠)や他社のカードローン等の借入の枠も新規/更新の検討内容に含まれるのでは。

例えば、
NTTグループカード以外に・・・
A社 クレカ枠30万+カードローン30万+キャッシング10万
B社 カードローン枠50万
C社 クレカ枠50万円
なんていうのがあったとして、A〜C社計で170万円。NTTとしてはスレ主さんが200万円まで
大丈夫と判断していた場合、既に他社分で170万使ってしまっているので、NTTとしては残
30万円分をクレカ発行していた。
ところが、新たにD社で50万円のクレカを作っていたりすると、NTTとしては次回の更新時に
自社で定めている基準を超過してしまっているので、更新不可となる…なんてケースも考え
られるような…。

ここ1年あたりでクレカを新規で作ったりしていませんか? 
また、現在手元にある他のカードの枠がここ数年で増えたりしていませんか?


以前(10年近く前ですが)、金融機関に勤務していましたので、金融機関としての与信判断
基準を何となくですが想像してみました。
(自分では個人向け商品は取り扱っていないので、実際の経験ではなく、あくまでも想像です)


書込番号:13008883

ナイスクチコミ!7


スレ主 naka-malonさん
クチコミ投稿数:10件

2011/05/14 22:11(1年以上前)

flipper1005さん、レスありがとうございます。
クレカはここ数年作ってませんが、住宅ローンを組みました。
向こうの判断で更新しないのはいいのですが、通知もなにもなく突然してくる会社なのでってことですね。
自動更新をするところで、契約解除するときに通知もしてこない会社は初めて見ましたので。

書込番号:13008905

ナイスクチコミ!14


選挙さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/14 22:55(1年以上前)

>まぁ、社員さんが必死になって自社擁護しているように顧客に対してそういう考えの会社と>いうことですね。

自分を擁護してくれないと、社員とか茶化すことにどういう意味があるのでしょうか?
反論できない方の最後に行き着くところがこのパターンです。
いつも思いますが、何かそういう法則があるのでしょうか?
不思議でたまりません。


>規約で書いてるからそのようにするならしたらいい。でもその結果をクチコミにかかれたっ>て仕方ないでしょ。
>自社がやった事実を書かれてるだけなんだから

規約通りに動かれたからと言って、叩くって、どこに正当性があるのでしょうか?

書込番号:13009097

ナイスクチコミ!4


選挙さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/14 23:00(1年以上前)

>約款なんてトラブった時のもんでサービスとは違う次元の話だと思います。
>今、スレ主さんが主張してるのは顧客への対応が悪いと言ってるんじゃないでしょうか?
>そう受け取ったので、サービス業でこの対応は”私は”おかしいと思っています。

約款は、トラぶった時のためではなく、トラブルを未然に防ぐためのルールです。
約款で謳ってある行動をとって非難されるのはおかしな話です。
先ほども書きだしましたが、資格を剥奪したいのに、なぜサービスを提供する必要があるのでしょうか?


>一方的にこのように言われては面白く無いでしょうな。

面白い話をしてるわけではありませんよ。


>約款に書かれていたとしても思い当たることもなく本当に通知なしで資格を剥奪した会社を私は知りません。

あなたが知ってようがどうでもよいことと思いますが、どうしてあなたの知識を持ち出されるのですか?


>約款に謳われていることのみを主張するような会社なら選択肢から外れていくだけです。

今は、選択肢から外れるか外れないかの話しではないでしょう。
選択肢から外れるのは特に問題ないことですし。
私が言ってるのは、そういう権利を持っていて、その権利を行使しただけといってるだけです。
選択肢云々は、興味ないので触れていません。



書込番号:13009125

ナイスクチコミ!2


スレ主 naka-malonさん
クチコミ投稿数:10件

2011/05/14 23:06(1年以上前)

>今は、選択肢から外れるか外れないかの話しではないでしょう。
選択肢から外れるのは特に問題ないことですし。

相当に語学力が欠如してるようですね。最初から選択肢に入れるか否かの話してるのをあなた一人が論点ずれたことを夢中になって語ってるだけです。
あなたの話が見当違いなんですよ

書込番号:13009149

ナイスクチコミ!18


選挙さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/14 23:12(1年以上前)

>??この会社で、こういった事例がありましたよ。ってだけの話ですよね。

いやいや、どう読んでも非難でしょ。
「最低なカードです。絶対作らないほうがいいです。」って、これなんか、営業妨害でしょ。


>他の会社でこういった事例があったか分からないのにどうしろって言うんですか?
>こういう事例があるって分かっただけで、スレ主さんの書き込みは有意義だと思うんですが、、、

筋が通る話をしてくれと言ってるんです。


>選挙さんの粘着のほうが私には理解出来ない。

粘着ってなんですか?
執着とでも言いたかったのでしょうか?
またもな会話を望みます。

書込番号:13009166

ナイスクチコミ!2


選挙さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/14 23:16(1年以上前)


>相当に語学力が欠如してるようですね。最初から選択肢に入れるか否かの話してるのをあな>た一人が論点ずれたことを夢中になって語ってるだけです。
>あなたの話が見当違いなんですよ

いやいや、だから私はそういう話には興味ないんです。
選択肢の話なんか興味ないんです。
私は、カードの継続ができなくなって、カード会社を非難されていたので、それについて異を唱えているだけです。

書込番号:13009181

ナイスクチコミ!2


スレ主 naka-malonさん
クチコミ投稿数:10件

2011/05/14 23:19(1年以上前)

>私は、カードの継続ができなくなって、カード会社を非難されていたので、それについて異を唱えているだけです
だから欠如してるって言われるんですよ。通知もなく解約する。その対応の悪さ。だから作らないほうがいいと言う。当たり前です。
規約に書いてあるからやる。別に自由です。解約を取り消し復帰させろなんて思ってもいません。
規約に書いてあろうが利用者に配慮するのがサービスです。それをするところが薦められ、しないところが避けられる。ただそれだけです。

書込番号:13009200

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2011/05/14 23:21(1年以上前)

よく見たらこの人、他でもこんな書き込みしかしてないや。
ストレスのはけ口になったみたい。
可哀想な人なのかも知れません。

ごめんなさい。naka-malonさん、もうこれ以上話しても平行線になると思うし、付き合いたくないので退場します。
さよなら〜

書込番号:13009209

ナイスクチコミ!24


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

使いづらい点がありました

2011/05/07 00:59(1年以上前)


クレジットカード > ビューカード スタンダード

スレ主 fumfum-daさん
クチコミ投稿数:2件

頻繁に新幹線(東海道)を使用するので、ポイントも有利ということで加入しました。

決済できなかったときに問い合わせをしたところ、限度額に達してしまったためと説明されました。
初期の限度額が低めで、他でも似た問い合わせが来ているとのことでした。
また、基本的に対処できないので、JR東海のカードの使用を勧められました。

書込番号:12980070

ナイスクチコミ!3


返信する
HAWK000さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:17件

2012/10/08 04:24(1年以上前)

すでに解決していると思いますが、ビューカードで東海道新幹線に乗るのであれば
JR東海か西日本のEXを組み合わせるのが一番近道ですが、あえて言うなら
範囲が九州まで対応するJR西日本のJ−WESTカード(エキスプレス型)一択でしょう。
JR東海は東海道新幹線がメインで他の特急の優遇が無いに等しく、
西日本は在来線特急と九州新幹線の予約が取れるのと年会費が1050円ですので
新幹線を年1回乗れば元が取れますし、繁忙期では大きく差が出ます。
東海道新幹線は「e特急券(キップ型)にして乗車券はビューカードで支払うのが
無駄が無いでしょう。」

東海、西日本どちらにしても東海道新幹線のエクスプレス予約を
使いたいのであれば、絶対に東海道新幹線特急代は東海か西日本への支払いになります。
JR東海か西日本カードの選択発行ですが・・。

ビューカードで絶対にと言うので有れば、従来通りのみどりの窓口か東日本の窓口で予約するかしか無いです。

私も東京出張ではビューカードのリボ専用で年会費無料にしモバイルSuicaに紐つけしメトロや私鉄に乗ります。

ちなみにICOCAはクレカでのチャージがJRの駅でしか出来ません。
関西は「阪急中心のPitapa」がメインですので(ポストペイ方式でチャージが要らない)

書込番号:15175680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2015/08/18 21:11(1年以上前)

>限度額に達してしまったため
初期のS枠は一般カードは公称10〜60万です。入会後6か月以上たてば+20万以内の範囲で恒久増枠の申請は可能です。結果は翌日くらいに教えてくれます。

>ちなみにICOCAはクレカでのチャージがJRの駅でしか出来ません。
JR東海のTOICA(トイカ)に関してはクレカでのチャージすら対応しておりません。

書込番号:19063118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

1年位前までは(良)

2011/04/29 23:02(1年以上前)


クレジットカード

クチコミ投稿数:210件

所有して4年ほど。
ローソンカードとJALマイレージカードのコラボカードです。
4年前は日経トレンディ誌で「ポイント換金率最強」とされていました。
ローソンポイントが5000P溜まると、ローソンのプリペイドカード6000円分と交換になるからです。ローソンで何でも買えるし、3000円のカード2枚をくれるので姪に小遣い代わりにあげたりと、なかなか良かったのですが・・・・・・・1年ぶりに溜まって交換しようと思ったら、無くなっていました。
ガッカリ。(良)から(悪)です。他にポイントで交換できるのにあまりめぼしいものも無く、最強と言われたものが無くなってしまった。
JALマイルとの交換比率も、JAL→ローソン=1:1 なのに、ローソン→JALだと2:1
日替わり商品交換のようなものがあリ、これはポイントの倍から5倍くらいの商品と交換できるが、商品と品数に制限がある。
totoも以前はローソンで、このカードの引き落とし口座のデビットカード決済ができたのですが、それも無くなってしまった。
なんか使用制限ばかり増える。
クレジット使用枠も最初は10万円。それも公共料金の支払いに使用していると7万円くらいしか使えなかった。
3年以上経ってやっと枠が広がったら、今度は月に10万円も使わなくなってしまった。
今後もメインカードとして使うかどうか、思案中。
あとはJALのICカードも兼ねているので、ネットで国内線予約すると、空港で発券無しでスッと乗れるくらいしか良いところが無くなってしまった。

書込番号:12951828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信5

お気に入りに追加

標準

インビテーション制

2011/04/29 22:37(1年以上前)


クレジットカード > セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

クチコミ投稿数:16件

このカードはインビテーション制らしいですね。
従って、パール、ブルー等から実績積んで招待を待つって感じですね。
カードフェイスは文句なしにいいですよね!

書込番号:12951728

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1件

2011/05/05 17:52(1年以上前)

カード裏にあるセゾンのインフォメーションセンターへ電話して
プラチナカードに興味がある事が伝われば
・ランクアップ(現在と同じカード番号)
・新規でのカード発行(新カード番号)
のどちらにするか聞かれ
必要な手続きをして審査を通過すれば発行されます。

※ランクアップの場合は、
申込書に現在お持ちのカードでご入会後6ヵ月を経過したお客様とあります。

書込番号:12974484

ナイスクチコミ!13


susieyさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件 セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの満足度4

2012/01/02 22:29(1年以上前)

私は数年前からブルーカードを使っていましたが、2年前にインビテーション制に変わる前にリクエストなしでインビテーションが2回(1回目は申し込まず)届きました。おそらく、普通に使っていても適当な時期にインビテーションが来るようです。それほどインビテーションのハードルは高く設定されていないと思います。

書込番号:13971513

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/12 22:47(1年以上前)

このカードはクレディセゾンのカードなのに、
何故かカードフェイスは提携国際ブランドであるAMEXを前面に押し出していますね。

アコムのマスターカードみたい(笑)

カードに詳しくない人が見たらアメックスのプラチナに見えますね(笑)

んで、このセゾンプラチナは例えば三井住友VISA等の銀行系ゴールドよりも取得難易度やステイタスは上なんでしょうか?

似たような低年会費プラチナにはMUFGプラチナがありますが。

書込番号:14280228

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの満足度5

2017/08/29 20:58(1年以上前)

インビテーション届きました。
昨年10月にゴールド新規入会して今年8月に届きました。
嬉しいです。

書込番号:21154733

ナイスクチコミ!5


kazu0228さん
クチコミ投稿数:2件

2018/05/02 06:26(1年以上前)

西友のセゾンカードカウンターにて新規申し込みして審査に通ればカード発行されます。
私はこの方法で発行してもらい3年ほど使ってます。

書込番号:21793300

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)