クレジットカードすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

クレジットカード のクチコミ掲示板

(48693件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4997スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)ニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信34

お気に入りに追加

標準

ついにモバイルオーダーで7%↑還元開始

2025/09/16 18:19(1ヶ月以上前)


クレジットカード > 三井住友カード(NL)

返信する

この間に14件の返信があります。


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2626件Goodアンサー獲得:167件

2025/09/22 17:31(1ヶ月以上前)

スマホに常備されているNFCやFeliCaのチップの共用化で、将来的にプラスチックカード搭載ICチップを節約できるところを目指しているのかも知れません。
資源を有効活用しましょうという事ですね。

書込番号:26297096

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9262件Goodアンサー獲得:359件

2025/09/22 18:03(1ヶ月以上前)

>demio2016さん
>資源を有効活用しましょうという事ですね。

そうですね。皆がスマホを持ってくれていると、他にも省略できるものが色々あると思います。

・銀行のインターネットバンキングのワンタイムパスワードを表示するカード
・ファミレスのオーダー用タブレット端末

など。しかし、スマホを持ってない人もいるので、そのバックアップ策を用意しないといけません。

書込番号:26297134

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2626件Goodアンサー獲得:167件

2025/09/22 18:20(1ヶ月以上前)

>mini*2さん
>スマホを持ってない人
当然現在使われているプラスチックカードをそのまま使うでしょうね。
スマホ利用者分(かなりの量になると思います)は減らせます。

書込番号:26297151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29821件Goodアンサー獲得:4574件

2025/09/22 21:35(1ヶ月以上前)

ワンタイムパスワードに変わるサービスは既に提供されています。
https://www.smbc.co.jp/kojin/direct/securi/safetypass/

でもこれ、スマホが壊れた場合の手続きが面倒そうです。

これらは、Oliveに移行してもいいと思えるような環境づくりの一環なのだと思います。

書込番号:26297383

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1594件Goodアンサー獲得:284件

2025/09/22 22:48(1ヶ月以上前)

>銀行のインターネットバンキングのワンタイムパスワードを表示するカード
>ワンタイムパスワードに変わるサービスは既に提供されています。

銀行によってはスマホ認証を提供していますね
※ワンタイムパスワードは来ません
スマホ認証は振り込みなどの取引をするとスマホに「承認」しますかと通知が来て「はい」と選択すると取引が実行されます
(スマホの生体認証でログインします)
スマホの機種が特定されるため機種変更等の場合は旧機種の登録を解除して新しいスマホを登録します)
「暗証番号通知書」(紙のもの)→ハードウェアトークン(「ワンタイムパスワード」を生成する端末)→スマホ認証

書込番号:26297460

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1594件Goodアンサー獲得:284件

2025/09/23 16:39(1ヶ月以上前)

>銀行のインターネットバンキングのワンタイムパスワードを表示するカード
そんなのあるのですね
知らない世界でした

ワンタイムパスワードカードのご利用方法
https://www.smbc.co.jp/kojin/direct/securi/passca/otoriatsukai.html

ワンタイムパスワード(カード)
https://direct.bk.mufg.jp/secure/otp/card.html

スマホ認証・ハードウェアトークンとは
https://www.resonabank.co.jp/direct/otp/?bank=sr_unite

書込番号:26298139

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9262件Goodアンサー獲得:359件

2025/09/23 16:43(1ヶ月以上前)

>zr46mmmさん

はい、そうなんです。
スマホアプリを使わないための措置ですね。
私は2枚持ってますが、もう電池が切れているかもしれません。
(資源の無駄と思いつつ、当時は銀行のアプリを入れたくなかったので取り寄せました)

書込番号:26298144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29821件Goodアンサー獲得:4574件

2025/09/23 22:05(1ヶ月以上前)

私の場合、ワンタイムパスワードカードは20年以上持ちました。今は2つ目です。

通帳アプリにワンタイムパスワード機能を実装している銀行もありますが、セキュリティ的にどうなのでしょうね。

書込番号:26298448

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1594件Goodアンサー獲得:284件

2025/09/23 22:19(1ヶ月以上前)

>ワンタイムパスワードカードは20年以上持ちました
どこの銀行かわかりませんが20年以上前はハードウェアトークンではなく「紙」では?

ワンタイムパスワードカードは電卓みたいなカードのことを言いました
銀行よりますがは「紙」の次に「ハードウェアトークン;1cmから5cm位の液晶画面がついたハードウェアトークンでボタンを押すと
数字の羅列がでます
それを入力します
その次がハードウェアトークンがカード型になっていました(私はその前にスマホ認証に切り替えました)
通帳は20年位まえになしに切り替えています

世界が違うようです

書込番号:26298472

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9262件Goodアンサー獲得:359件

2025/09/23 22:31(1ヶ月以上前)

>zr46mmmさん
>紙→ハードウェアトークン→カード型

だいぶ話が逸れてしまいましたが、ハードウェアトークン、地方銀行ではまだ現役かもしれません。
https://www.sihd-bk.jp/personal/internetbanking/security/one-time/
https://www.18shinwabank.co.jp/personal/service/directbanking/security/onetime/

書込番号:26298490

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1594件Goodアンサー獲得:284件

2025/09/23 22:52(1ヶ月以上前)

このスレと関係ない話ですね
紙と旧型ハードウェアトークン(パスワード生成器)は利用したことがあります

2022年10月1日よりソフトウェアトークン(VIP Access)および、旧型ハードウェアトークンはご利用いただけなくなりました。

ソフトウェアトークンと旧型ハードウェアトークンとは
https://www.resonabank.co.jp/direct/otp/?bank=sr_unite

そうですね
りそなで旧型のハードウェアトークン(パスワード生成器)は3年前に利用できなくなったとあります
カード型のハードウェアトークン(パスワード生成器)はまだ現役ですね

書込番号:26298517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件 三井住友カード(NL)の満足度2

2025/09/29 00:11(1ヶ月以上前)

すき家の モバイル オーダーについて ずっと すき家に問い合わせしていてやっと結論が出ました

やはり 飲食では モバイル オーダーは使えないそうで 持ち帰りのみだそうです

三井住友は分かってるんだか分かりませんが...

まあ スマホ タッチできる人は会計で使えば 7%還元 になるのでどうでもいいことかもしれないけれど 私には重要なので問い合わせしました!

書込番号:26302873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2626件Goodアンサー獲得:167件

2025/09/29 00:54(1ヶ月以上前)

>らむpcさん
すき家公式ページのアプリモバイルオーダー動画内メニューは、お持ち帰り用の商品になっていますね。
https://news.sukiya.jp/special/mobile_order/index.html

書込番号:26302891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29821件Goodアンサー獲得:4574件

2025/09/29 01:05(1ヶ月以上前)

不正飲食防止が難しい店は、モバイルオーダーを持ち帰り専用としています。

現状、モバイルオーダーで店内飲食が可能なのはスタバ・マック・モスぐらいです。モスは店舗の状況によって利用できないこともあるようです。

すき屋はその部分の説明を全く行っておらず、持ち帰り前提のメニューとなっているのでアプリの評判も悪くなっています。

書込番号:26302896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件 三井住友カード(NL)の満足度2

2025/09/29 09:27(1ヶ月以上前)

そうなんですよね…><

すき家のネットは非常に分かりづらく
アプリは持ち帰りだけみたいな作りになってて
でもアプリクーポンは飲食でも可能みたいな表示もあり
モバイルオーダーで飲食できるのかずっと疑問でしたので、今回の三井住友の還元に伴い直接聞きました

価格をメニューリストの中に全表示しない1点ずつタップする方式で 非常に時間のロス であり
ランチというメニュー項目も隠してあり探せない!
そういうクレームも含め今回 色々書いたら
肝心のモバイルオーダー質問部分については いつになっても未回答で 4 往復ぐらいしてました><

何回聞いても店内飲食モバイルオーダーについて答えてこないので
ググったら テーブルの QR コードでできるようなことが書かれていて...
それは去年終わったとのことです!

情報提供不十分会社で本当にがっかりです
マックやスタバはできるんだからできるはずですがね...
今 タッチパッドでオーダーさせてるのを
席に着いてから客がモバイル オーダーするだけです

多分今のすき家アプリの技術力だと
テイクアウトとごっちゃになったりするのでやめてるんでしょう
複雑なアプリにする必要はなく
今もごちゃごちゃなアプリを完璧にテイクアウトと店内飲食に分けるべきだと思います

でもまあ、すき家側からすればモバイルオーダーでなく タッチパッドでオーダーしてもらった方が店内は楽ですので、三井住友がモバイル オーダーとスマホタッチだけに還元増やすというやり方が
逆に 問い合わせが増え迷惑な話なのかもね...

書込番号:26303040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2626件Goodアンサー獲得:167件

2025/09/29 10:52(1ヶ月以上前)

以下の時系列を見た方が分かり易いかも知れません。
2019-07モバイルオーダー開始(店内飲食利用可)
2023-07三井住友カードのスマホタッチ決済ポイントアップキャンペーン開始→店内飲食顧客がスマホのタッチ決済利用へ
2024-01店内飲食のモバイルオーダー廃止(店内飲食で利用する方はほぼいなくなったのかも)
2025-09三井住友カードのモバイルオーダーポイントアップキャンペーン開始
?次が有るのか?

今後復活すると良いですね。

書込番号:26303084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29821件Goodアンサー獲得:4574件

2025/09/29 23:57(1ヶ月以上前)

後払い店舗と先払いが前提のモバイルオーダーとの相性が悪かったというだけの話だとおもいます。

書込番号:26303620

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2626件Goodアンサー獲得:167件

2025/09/30 07:33(1ヶ月以上前)

多分違うと思います。

書込番号:26303764

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9262件Goodアンサー獲得:359件

2025/10/15 11:03

>info123567890さん

iDだと還元率が低いので、スマホのWalletにiDを入れないオプションを作って欲しいですね。
間違えて、iDで決済しないよう。このカードについては、もはや、iDはない方がいいです。

書込番号:26316728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29821件Goodアンサー獲得:4574件

2025/10/23 18:26

スマホでの後払い決済を導入している店舗としてはすかいらーくグループがありますが、食い逃げ防止の為か決済を客席端末との組み合わせで行う仕組みとなっています。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2404/14/news003.html

なお、これはモバイルオーダー扱いでは無いようです。

書込番号:26323128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信14

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > dカード GOLD

クチコミ投稿数:18件 dカード GOLDの満足度1

ショートメール経由で、自動更新します、審査します、審査通りました等の知らせは来ていた。実物カードはまだ届いていない。しかし、dカードのWEBサイトは、新カード情報でログインしろと言ってきた。馬鹿か?docomoさんよ。何勝手に個人情報を、書き換えてんだよ。

書込番号:26318351

ナイスクチコミ!3


返信する
ぬへさん
クチコミ投稿数:2541件Goodアンサー獲得:281件

2025/10/17 16:22

三井住友カード提携の旧dカードから自社発行の新dカードへの切り替えで、カード番号も強制的に変更されましたからね(^_^;)

またドコモ以外で支払い中のものは、旧dカードが期限切れになるまでに登録カードの変更が必要になります

書込番号:26318364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:102件

2025/10/18 16:10

毎年2万円のクーポンがもらえなくなり解約しました。
そろそろ他のカードに切り替える事を検討した方が幸せになりますよ。

書込番号:26319116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9262件Goodアンサー獲得:359件

2025/10/20 09:52

>highwaymagician777さん
>そろそろ他のカードに切り替える事を検討した方が幸せになりますよ。

ドコモ光や携帯でドコモ回線を使っている人は、まだ有用では?
ドコモに払う通信代が月1万円以上なら、ポイント還元でこのカードの年会費が実質無料になります。

書込番号:26320503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:284件 dカード GOLDの満足度1

2025/10/20 13:50

>ドコモ光や携帯でドコモ回線を使っている人は、まだ有用では?

利用金額による毎年の数万円のクーポンよりも、ドコモ携帯、ドコモ光、ドコモでんき、ドコモガスを使ってるのでそのポイント還元の方が恩恵がありますね。

dカードPLATINUMの年会費とeximoポイ活で料金が高くなりますが、月に15,000から20,000ポイントは獲得できているので、元は取れています。

ドコモの策略によりドコモ経済圏に取り込まれてしまったと言われればそれまでですが。

携帯電話、光回線、電気、ガス、オンラインショップなど、どこを使ってるかによって、ソフトバンクユーザーならPayPayカード、auユーザーならauPayカード、楽天ユーザーなら楽天カードというふうに有利なカードが決まってくるのでしょうね。

書込番号:26320653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2626件Goodアンサー獲得:167件

2025/10/20 14:35

ドコモ経済圏なんて言うと、深ーい底が見えない井戸のような気がしないでもありません。
単なる感想ですが。

書込番号:26320685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件

2025/10/20 18:21

確かにドコモ経済圏の方はありですね。
私もdポイントを毎月7000ポイントは付与されていました。
ただし格安SIMに乗り換えると半額以下になり、ドコモでんきも解約。ポイント付与より通信費を下げた方が身動きが軽くなりますね。

書込番号:26320834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9262件Goodアンサー獲得:359件

2025/10/20 18:50

>highwaymagician777さん

各社、回線の囲い込みに自社クレカを使ってますね。
私も囲い込まれるのが嫌なので、携帯会社系のクレカは持ってません。
一度だけ、クレカを作るとスマホが1.1万円引になると言われた時にdカード一般を作り、数ヶ月後に解約しました。

書込番号:26320860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件

2025/10/20 19:21

ドコモの高い料金プランを割引とポイントで勘違いさせて使わせるdカードだが、どこで使っても1%還元なのでメインカードとしてもありですね。

書込番号:26320890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2541件Goodアンサー獲得:281件

2025/10/20 19:53

じつは旧dカードのときはほぼ放置でPontaポイントばかり貯めてましたが、新dカードでは返済にdポイント充当できるのが便利でメインカードに昇格しました(*^^*)

でもメイン電話回線は、楽天とマイネオです(^_^;)

あとdポイント狙いで、今月末からドコモを半年間のみ追加契約します

ちなみにドコモ電話料金支払いにdポイントを充当すると、ポイント充当分のみ消費税が非課税になります

書込番号:26320919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:284件 dカード GOLDの満足度1

2025/10/21 16:22

>ちなみにドコモ電話料金支払いにdポイントを充当すると、ポイント充当分のみ消費税が非課税になります


「ドコモのケータイ/ドコモ光/ドコモでんき/ドコモ ガスなど、毎月の料金のお支払いにdポイントを利用するとランクに応じて最大5%の料金充当額が追加!」

っていう特典もありますね。

書込番号:26321513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件 dカード GOLDの満足度1

2025/10/22 13:30

>tametametameさん
>ぬへさん
>highwaymagician777さん
>mini*2さん
>demio2016さん
思うところがあった出来事を書き込んだところに返信してくれてありがとうございます。携帯スマホキャリア毎に渡り歩いてきましたが、もういいかなって思ってるところです。ahamo利用なので、スマホに関連したポイント還元も大したことないですしね。三井住友VISAやJCBの直接のカード、検討しています。

書込番号:26322241

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9262件Goodアンサー獲得:359件

2025/10/22 14:15

>inemuriryuhさん
>ahamo利用なので、スマホに関連したポイント還元も大したことないですしね。三井住友VISAやJCBの直接のカード、検討しています。

ahamoだと、dカードゴールドのメリットは薄いですね。
ギガが毎月5GB増えることとケータイ補償(ドコモで買ったスマホで、修理不能の時のみ)ぐらいでしょうか。
年会費の元は取れないでしょう。
(スマホのバッテリーがへたってきたから、わざと壊して補償を受けたりしちゃダメですよ)

書込番号:26322263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件

2025/10/23 11:45

JCBの直接のカードとはオリジナルシリーズの事ですよね?
私はSをメインで使ってますがポイントは期待しないで下さい。
クラブオフを月に何度も利用出来る人ならおすすめです。
決済時のレシートを確認すると割引金額がポイントよりお得になってます。

書込番号:26322897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件 dカード GOLDの満足度1

2025/10/23 15:50

>highwaymagician777さん
アフィリエイトのセルフバックで、成果報酬をゲットも良いかなと。ただし、今のキャンペーンちらっと見ましたが、しょぼい(笑)、また、今はブログ止めてしまっているので、再構築しないといけない部分もありますと。明日来月等、早々に変更する予定ではないので、まずは検討して、今のクレジット状況見てみてからといった感じですね。

書込番号:26323035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > MileagePlus MUFGカード

スレ主 ひ517さん
クチコミ投稿数:4件

最近こちらのカードに入会しました。
交通系ICへのチャージですが、Suicaはチャージ・定期購入共にマイル付与対象外との記載があるのですが、モバイルICOCAはチャージのみが対象外で、定期購入についてはマイル付与されるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいです。
(先日別のカードで定期購入してしまったので、半歳ぐらい自分で試す機会がありません)

書込番号:26321422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
珈琲天さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:3件

2025/10/21 18:40

定期券についてもマイル付与の対象外です。
正確に言えば地方のバス定期などは同じ定期券でも対象になる場合もありますがJRは対象外と考えましょう。

書込番号:26321608

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひ517さん
クチコミ投稿数:4件

2025/10/21 18:51

やはり対象外なんですね。
JALカードはICOCAの定期なら対象ですと言われたので、こちらもICOCAはいけるのかと思ってました…
情報ありがとうございました

書込番号:26321617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2626件Goodアンサー獲得:167件 MileagePlus MUFGカードの満足度5

2025/10/22 11:44

Google Geminiを使ってみたら、
「定期券についてもマイル付与の対象外です。正確に言えば地方のバス定期などは同じ定期券でも対象になる場合もありますがJRは対象外と考えましょう」
という記載を、まんま引用してきたのには笑ってしまいました。

>ひ517さん
>JALカードはICOCAの定期なら対象です
普通はそうだと思います。
モバイルアプリ内の定期券にすると違ってくるのでしょう。

JR西日本の定期券は、「マイ・テイキ」でネット申込ができます。
https://www.jr-odekake.net/railroad/myteiki/reserve/
>JR西日本の駅のみどり券売機またはみどりの窓口で現金、またはクレジットカードにてご購入ください。
となっていますね。
電子マネー等チャージは絡んでいませんし、定期乗車券という切符の購入なので、マイル付与対象になりそうですが、三菱UFJカード公式に記載は見当たらないので、直接カードデスクに問い合わせるのが良いと思います。

ちなみに、丁寧な説明は、三井住友カードの公式FAQも参考になると思います。
https://www.smbc-card.com/nyukai/magazine/tips/commuter-pass.jsp
>※2 定期券類購入のご利用分は対象となります。

書込番号:26322154

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひ517さん
クチコミ投稿数:4件

2025/10/22 11:51

>demio2016さん
まさかのAIのコピペだったんですね…(笑)

ご丁寧にありがとうございます。
Suicaの定期だけ対象外の記載があるカードが多いので、ICOCAはどうなんだろう?といつも疑問です…
デスクに問い合わせもしたんですが、ICOCA定期は書いてないけど対象外です、と言われ、記載がないのに対象外ってほんとなのかな…?と半信半疑の状態でして…(Suicaは記載があるから余計に)
MUFGカードの方もICOCA定期は対象外に入ってなかったので、どなたか使用された経験がいらっしゃればと思い質問させてただきました。

書込番号:26322157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2626件Goodアンサー獲得:167件 MileagePlus MUFGカードの満足度5

2025/10/22 17:15

定期券

>ひ517さん
いえいえ、AIがここの記述を安易に引用してきたんですよ。
まあ、Google Gemini もまた適当過ぎますね(笑)。
私の記述も引用されるのかも知れません(笑)。

ところで、添付画像の定期券は乗車券なので、常識的に判断できればショッピング利用となります。
サービスで先行する三井住友カードと追従する三菱UFJニコスとの差の一例がこの当りに出ているのでしょう。
説明不足は否めません。

使う側も、モバイルアプリ内購入かどうかでマイル付与有無が変わる様なので、購入方法に注意した方が良いでしょうね。

書込番号:26322390

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひ517さん
クチコミ投稿数:4件

2025/10/22 18:25

>demio2016さん

公式サイトの記載が分かりにくすぎて不安もあるので、ANA payへのチャージはマイル付与対象と他スレッドでも拝見したので、ANApayにこのクレカでチャージしてから買う方法も検討してみようと思います…

書込番号:26322432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2626件Goodアンサー獲得:167件 MileagePlus MUFGカードの満足度5

2025/10/22 22:59

>ひ517さん
モバイルICOCA定期券ならその方が良いですね。

書込番号:26322623

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

標準

海外ECサイトでの決済について

2025/04/15 09:00(6ヶ月以上前)


クレジットカード > 三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールド

スレ主 Dora-kouさん
クチコミ投稿数:38件 三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドの満足度2 天神橋から見るセカイ 

ビジネスオーナーズに限らず、三井住友カード全般に関係する話になると思いますが、
みなさまは三井住友カードでの海外ECサイトでの決済、問題なく出来ておりますでしょうか。

ホテルへタブレットを配送してもらおうと、タイの家電サイトで発注したのですが、
3Dセキュアは通っているのにシステムで弾かれ、その後メールで許可しているのにも関わらず
3Dセキュアの後に再度決済が弾かれてしまいます。

これでは何のために3Dセキュアで本人確認をしているのかがわかりません。
同様の問題でお困りの方、おられましたら情報共有しましょう。伝聞ではありますが、
アシアナ航空など海外の航空会社での決済で同様に決済が弾かれたという話も聞きます。

あまりにも使い物にならないので、同じVISAのUCプラチナに移行しようかと思ってます。
あと、ビジネスオーナーズはナンバーレスなので、ホテルやレンタカー貸出の時にカード番号を
確認できないのが困りますね。

書込番号:26147090

ナイスクチコミ!6


返信する
mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9262件Goodアンサー獲得:359件 三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドの満足度4

2025/04/15 09:52(6ヶ月以上前)

>Dora-kouさん
>ビジネスオーナーズはナンバーレスなので、ホテルやレンタカー貸出の時にカード番号を確認できないのが困りますね。

カード番号が券面にないのは、セキュリティとのトレードオフで仕方ない面もあると思います。
カード番号はvpassアプリで見られますが、これでは不便でしょうか?

書込番号:26147148

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dora-kouさん
クチコミ投稿数:38件 三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドの満足度2 天神橋から見るセカイ 

2025/04/15 10:56(6ヶ月以上前)

>mini*2さん
確かにカード番号の記載がない方がセキュリティ面ではいいのですが、
少額決済だと暗証番号を求められないタッチ決済という方法もあるので、
カード自体のセキュリティという面では悩ましい所ですね。
Apple Pay/Google Pay経由で使うのが一番安全かもしれません。

Vpassアプリ経由でカード番号自体は確認できるのですが、カード自体に
番号が記載されていない事からホテルやレンタカー会社が受け入れてくれない
場合もあり、予備の決済手段を用意しないといけなくなってしまいます。

別のカードですが、Oliveもサイン決済に対応していないようで、
海外でCATがサイン必須の設定になっていると決済を弾かれてしまいます。
こういう所を含めて、最近の三井住友カードは、ちょっと勇み足入ってるかなぁ
という印象です。

書込番号:26147207

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9262件Goodアンサー獲得:359件 三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドの満足度4

2025/04/15 11:09(6ヶ月以上前)

>Dora-kouさん
>カード自体に番号が記載されていない事からホテルやレンタカー会社が受け入れてくれない場合もあり

そういうケースがあるんですね。
それだと、海外にはカード番号が券面に記載されているカードを持って行くべきですね。

書込番号:26147219

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2626件Goodアンサー獲得:167件 三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドの満足度3

2025/04/15 14:03(6ヶ月以上前)

>Dora-kouさん
>3Dセキュアの後に再度決済が弾かれてしまいます。
Vpass設定で、海外利用を制限されてはいらっしゃらないのですよね。

書込番号:26147416

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dora-kouさん
クチコミ投稿数:38件 三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドの満足度2 天神橋から見るセカイ 

2025/04/15 14:18(6ヶ月以上前)

>demio2016さん
特に言及はしておりませんでしたが、Vpassでの海外利用は制限しておりません。
元々海外出張で利用する機会が多いので、基本的に海外でも利用できる設定ですね。

対面での決済は大丈夫なんですが、海外でのEC系が厳しい感じです。三井住友カード側で
全部拒否する設定になってるのではと思えるほどです。
商品によっては店舗に在庫がなかったりするので、ECサイトで手配しざるを得ないのですね。

書込番号:26147433

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2626件Goodアンサー獲得:167件 三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドの満足度3

2025/04/15 22:33(6ヶ月以上前)

>Dora-kouさん
海外ECサイトで直接クレジットカードを使用するのは躊躇われます。
Revolutバーチャルカードやエポスバーチャルカード等のバーチャルカードが良いと思います。

書込番号:26147946

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dora-kouさん
クチコミ投稿数:38件 三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドの満足度2 天神橋から見るセカイ 

2025/04/15 22:47(6ヶ月以上前)

>demio2016さん
僕がバーチャルカードを使わずに実カードで決済しようとしているのは、
・現地で実店舗を持っている企業のECサイトなので決済しやすい
・ショッピング保険を確実に適用させたい
というのが主な理由です。これが実店舗のないサイトで日本人が購入した
実績がないと、購入はためらってしまうかもしれません。

三井住友カードのバーチャルカードであればショッピング保険も適用されますが、
Revoult ワンタイムカードのように番号を使い捨て出来るカードではありませんね。
Revolutの購入者保護サービスについても調べたのですが、保険ではないと明記されています。
https://www.revolut.com/ja-JP/legal/buyer-protection-policy/

書込番号:26147964

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件 三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールドの満足度1

2025/10/22 17:34

>カード番号はvpassアプリで見られますが、これでは不便でしょうか?

補足ですが、VPassアプリでカード番号を確認するためには本人確認が都度都度必要で、SMSか電話認証をして表示されます。すでにアプリを開くときに認証しているのに・・・。なので、パッと見たい、確認したいときには不便です。

書込番号:26322401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信18

お気に入りに追加

標準

今月のグローバルポイント

2025/09/09 14:48(1ヶ月以上前)


クレジットカード > 三菱UFJカード

クチコミ投稿数:1件

今月OKとセブンとローソンで約4万円分使ったのですが、先ほどメールがきて獲得ポイント合計74ポイントと来ました。
アプリ上では、対象店舗の還元率12.5%とあるのですが、OKストア等は対象店舗ではないのでしょうか?
電話してもつながらないので、こちらで聞いてみました。
あとからポイント還元等があるのでしょうか?
何かエントリー忘れの可能性はありますか?

書込番号:26285457

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:284件

2025/09/09 16:43(1ヶ月以上前)

https://faq01.bk.mufg.jp/faq/show/6653?site_domain=default

基本ポイントとスペシャルポイントは付与時期が違います。
スペシャルポイントは2か月後です。

書込番号:26285521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/09/09 22:07(1ヶ月以上前)

自分もメール見て、情報収集していたら同じ状況で悩んでいる書き込みをみて自分だけじゃないんだと思いました。
自分も約6万円分使って獲得ポイント合計68ポイントと来ました。アプリ上では、対象店舗の還元率11.5%とあります。
スペシャルポイントは2か月後と有りますが、2ヶ月前も同じ位カード利用があります。
スペシャルポイントが今回何故付与されなかったのか謎です。
ちょうどポイントの付与条件が変わったタイミングと関係あるのですかね?

書込番号:26285762

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9262件Goodアンサー獲得:359件 三菱UFJカードの満足度4

2025/09/10 07:01(1ヶ月以上前)

>まるごん12345さん
>ぶたせんぱいさん

ポイント付与はこういうスケジュールです。
今回は0.5%分だけ。
4万円の0.5%は200円で、このポイントだと40になるので、ちょっと多いです。

それにしても、獲得ポイントを伝えるメールなんて来ましたっけ?
私は受け取った記憶がありません。

書込番号:26285977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:284件

2025/09/10 11:18(1ヶ月以上前)

>mini*2さん
>それにしても、獲得ポイントを伝えるメールなんて来ましたっけ?

私のところには9月9日に「今月の獲得ポイントのお知らせ【MUFGカード】」というタイトルで以下のような内容で届いてますよ。
OKストアの利用はローソンPontaプラスカードに移行したので、利用額0ですが。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつも 三菱UFJカード をご利用いただきありがとうございます。

─────────────
獲得ポイントと保有ポイント
─────────────
2025年09月ご請求分の獲得ポイントと保有ポイントをご案内いたします。

…………………………………
★獲得ポイント合計:0P
…………………………………
 〜うち、ショッピング:0P
 〜うち、グローバルPLUS:0P
 〜うち、スペシャル:0P
…………………………………
★保有ポイント合計:403P
…………………………………

書込番号:26286183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9262件Goodアンサー獲得:359件 三菱UFJカードの満足度4

2025/09/10 12:12(1ヶ月以上前)

>tametametameさん

お教えいただき、ありがとうございます。
そういうメールが毎月9日頃に届くんですね。
WebサービスのE-mailアドレスのところで、「三菱UFJニコスからのお得なメール配信」を「希望する」にすると届くのでしょうかね。
私の設定は「希望しない」になっています。

書込番号:26286227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:284件

2025/09/10 12:23(1ヶ月以上前)

>mini*2さん
>WebサービスのE-mailアドレスのところで、「三菱UFJニコスからのお得なメール配信」を「希望する」にすると届くのでしょうかね。

私のはパソコン用、携帯用ともに「希望する」となっており、それぞれのメールアドレス宛に届いているので、そうかもしれませんね。

書込番号:26286235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9262件Goodアンサー獲得:359件 三菱UFJカードの満足度4

2025/09/10 13:23(1ヶ月以上前)

>tametametameさん

ありがとうございます。
やはり、お得なメール配信を希望した人に届くようですね。
試しに、「希望する」にしてみます。

書込番号:26286295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:284件

2025/09/10 15:32(1ヶ月以上前)

>まるごん12345さんや
>ぶたせんぱいさん

あのメールには、「2025年09月ご請求分の獲得ポイント
」と書かれていますが、過去メールを確認してみたところ、その月の利用金額に対して付与される予定のポイントが掲載されているのではなく、その月に付与される(た?)ポイントが記載されています。

例えば、私は6月に65,000利用したのですが、「2025年06月ご請求分の獲得ポイント」メールには
…………………………………
★獲得ポイント合計:3363P
…………………………………
 〜うち、ショッピング:65P
 〜うち、グローバルPLUS:6P
 〜うち、スペシャル:3292P

と記載されています。

このスペシャルポイントは、6月分の利用金額で付いたものではなく、入会特典などで付いたポイントです。6月利用分のスペシャルポイントは、「2025年08月ご請求分の獲得ポイント」のメールに以下のように記載されています。なこ、8月利用金額は0円です。

…………………………………
★獲得ポイント合計:377P
…………………………………
 〜うち、ショッピング:0P
 〜うち、グローバルPLUS:0P
 〜うち、スペシャル:377P

なので、9月分のスペシャルポイントは11月のメールに記載されることになるはずです。

書込番号:26286390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9262件Goodアンサー獲得:359件 三菱UFJカードの満足度4

2025/09/10 16:06(1ヶ月以上前)

>tametametameさん

「2025年09月ご請求分の獲得ポイント」ですもんね。
9/10引き落とし分は、7/16-8/15に利用した金額ですので、8/24頃に0.5%分、残りは10/24頃に付与されます。
つまり、8/24頃に付与されたポイントのお知らせが半月遅れで9/9に届くということですね。予告ではなく。

書込番号:26286423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/09/10 18:31(1ヶ月以上前)

>tametametameさん

お教えいただき、ありがとうございます。
過去のメールを確認していたのですが、ちょうど8月分だけ保存して無かったので、確認出来ない状態です。
メールは、毎月9日に届いていますが、7月までは、スペシャルポイント(2ヶ月前)が、一緒に記載されています。
今回9月分は、7月に獲得したスペシャルポイントが記載付与されるのかと思いましたが記載無し。
webからログインしてカード利用履歴を見ると、7月までは備考に当たる部分にポイント何倍の記載が有りました
8月からは、記載が無くなっています。
今後は、9日に届くメール記載はショッピング及びグローバルプラスポイントのみで、それ以外(スペシャルポイント)は、別途メールが来る感じですかね!?

書込番号:26286551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:284件

2025/09/10 19:36(1ヶ月以上前)

>ぶたせんぱいさん

私はOKストアでしか使っておらず、今はローソンPontaプラスカードを使っているので、6月からのポイントアッププログラムになってからはこのカードは使っていないため、基本ポイント以外のポイントが利用明細やメールにどのように記載されるのかは分かりません。

それにしても、
「2025年09月ご請求分の獲得ポイントと保有ポイントをご案内いたします。」
って紛らわしいですよね。

タイトルの「今月の獲得ポイントのお知らせ【MUFGカード】」のとおり、今月既に獲得したポイントのお知らせなら付与前のポイントは載っていないということでしょう。でも、9日に届いたメールで「今月」ってことは付与予定分も含んでいるのだろうか?

書込番号:26286608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9262件Goodアンサー獲得:359件 三菱UFJカードの満足度4

2025/09/23 16:38(1ヶ月以上前)

今日(9/23)、ポイントが増えていました。今回は

・4/1-5/31の利用額の最大9.5%分(旧ポイントプログラム、私は29,000円の8%)
・8/16-9/15の利用額の0.5%分

だと思っていましたが、それより24ポイント多かったです。なお、6/16-7/15の利用額はゼロです。
ポイントの内訳がないので、これ以上は分かりません。

書込番号:26298137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/09/23 17:18(1ヶ月以上前)

>mini*2さん

報告ありがとうございます。
自分も確認しました。グローバルポイントが増えていました。
今回のポイント付与に付いては、特にメール等の連絡は有りませんでした。
webサービスにログインして、ポイント獲得履歴照会より確認しました。
現在9月ですが、今回付与ポイントは、10月分になっています。
ということば、10月からは、今まで9日にメール連絡有ったのもどうなるのか?
9月に付与されなかったスペシャルポイント分はどうなったのか?
そもそも今回10月分で付与されたスペシャルポイントは何月分のものなのか?
謎が深まりモヤモヤな気持ちです。この辺わかれば教えてください。

書込番号:26298184

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9262件Goodアンサー獲得:359件 三菱UFJカードの満足度4

2025/09/23 17:42(1ヶ月以上前)

>ぶたせんぱいさん

来月9日に届くメールは、今日増えたポイントと同じ情報を伝える内容だと思います。
これまでのパターンと同じなら。

書込番号:26298211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:284件

2025/09/23 21:21(1ヶ月以上前)

今回付与されたポイントの中には、前回のキャンペーンの第4回(4月1日から5月31日)の分も含まれてますね。

私は6月以降は使ってないので、ポイントは当分付かないのですが、現在のポイント残高が780ポイントと端数になってしまいました。
なので何とかしてあと20ポイントを得ないと無駄になってしまいますね。

還元率11%だから910円使えばいいのかな。

書込番号:26298396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9262件Goodアンサー獲得:359件 三菱UFJカードの満足度4

2025/09/23 21:42(1ヶ月以上前)

>tametametameさん
>元率11%だから910円使えばいいのかな。

いえ。三菱UFJカードは1000円未満だとポイントゼロです。
1000円使って22ポイントもらい、2ポイントは捨てることになりますね。

来年エムットポイントができて、1ポイント単位で交換できるようになればいいのですが。

https://epayments.jp/archives/52413

書込番号:26298427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:284件

2025/09/24 07:19(1ヶ月以上前)

>いえ。三菱UFJカードは1000円未満だとポイントゼロです。

そうでした。忘れたました。
しかも、店舗合算もないのでしたね。
OKストアで1000円使うことにします。

書込番号:26298665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9262件Goodアンサー獲得:359件 三菱UFJカードの満足度4

2025/10/22 17:14

7/16-8/15利用分に対する最大19.5%のポイントが今日付与されました。
今月は、少し早めでしたね。

書込番号:26322388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > ANA VISA スーパーフライヤーズ ゴールドカード

スレ主 mini*2さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:9262件 ANA VISA スーパーフライヤーズ ゴールドカードの満足度5

2027年度より、アップグレードポイントのサービスが終了するとのこと。
https://www.ana.co.jp/ja/jp/notice/2025/2510_upgrade-point/

年に1度でもANA便に乗れば、4ポイントもらえたのがなくなります。

書込番号:26322379

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「クレジットカード」のクチコミ掲示板に
クレジットカードを新規書き込みクレジットカードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(クレジットカード)