
このページのスレッド一覧(全4943スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 13 | 2025年8月31日 20:40 |
![]() |
130 | 45 | 2025年8月31日 18:27 |
![]() |
11 | 13 | 2025年8月31日 13:38 |
![]() |
12 | 3 | 2025年8月31日 12:38 |
![]() |
8 | 24 | 2025年8月30日 11:42 |
![]() |
2 | 3 | 2025年8月30日 10:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外食するならJCBで!タッチ決済を利用して10%キャッシュバック
https://www.jcb.co.jp/campaign/gaishoku2508/index.html
要エントリー。9/15まで。タッチ決済のみ。最大1000円還元です。
書込番号:26275717 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mini*2さん
はい、8/16早速スシローで利用しました。
最近のスシローは、一時期の悲惨な商品状況から脱却し、ネタもシャリも、美味しいと言えるところまでレベルアップしています(笑)。
書込番号:26275730
0点

>demio2016さん
素早いですね。
スシローだと、私はローソンPontaプラスの方が若干還元率が高いので、そちらで払います。
このキャンペーン、三井住友NLの対象店舗とも被っているところが多いので、ややこしいです(笑)。
書込番号:26275741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mini*2さん
ポイント付与とは別に10%キャッシュバックなので、低い還元率0.5%のJCBカードでも良いのがメリットですね。
ANAマイル交換には一致のポイント数が必要なので、たまには使っておかないといけません(笑)。
なお、三菱UFJカードやローソンPontaプラスは入会する程のメリットを見いだせていない現状です。
書込番号:26275757
0点

>mini*2さん
情報ありがとうございます。
この週末は娘が帰省してるので、スシローランチ行くでしょうから早速使ってみます。
JCBはこのところサッパリ使ってなかったので良い機会です。
しかしJCBにしろ三井住友NLにしろ、こんなキャンペーンでもなければ使う機会がないですね・・・
書込番号:26276042
0点

>demio2016さん
>最近のスシローは、一時期の悲惨な商品状況から脱却し、
あれ?何かありましたっけ?
我が家は10年以上、定期的にスシローで食べてますが特に変化は感じたことないです。
いつ頃の話ですか?
書込番号:26276043
0点

>ダンニャバードさん
昨年か一昨年、マグロもホタテも向こうが透けるんじゃないかというくらい極薄だったり、ネタの種類が極端に少なかったりという時期が有り、可なりの期間遠ざかっていました。
書込番号:26276059
0点

>demio2016さん
そうなんですか・・・
私は1〜2ヶ月に一度程度はずっといってますが、気がつきませんでした・・・(^^ゞ
地域にもよるのかな?
あ、いつも限定メニューを中心に、それを目当てで行くことが多いのでそのせいもあるかも?
本マグロ祭りとか、限定メニューはいつも美味いです。
今は赤シャリと天然赤エビ2貫ですね。
エビ好きなので楽しみです。(^^)v
書込番号:26276075
0点

>ダンニャバードさん
本日8月2度目のスシローに行ってみました。
今回は、赤シャリに変わっていましたが、本マグロセット1,200円のマグロは2週間前よりぐっと薄くなり、大トロ炙りは疑問符が・・・
アジは合格点。
イワシはにおいが・・・
ホタテも前回の半分サイズ、何でこうも差があるんだろう(笑)。
しかし、救いは有るもので、海苔は相変わらずうまみのある海苔でとても良し。
ということで、総合的判断により、再度スシローは暫時お休みに入ります。
書込番号:26278307
0点

>demio2016さん
今日のスシローはダメでしたか…それは残念です…σ(^_^;)
我が家も昨日の昼食にいただきました。
期間限定フェアの大トロは実質中トロだし、赤シャリはイマイチでいつものシャリの方が良かったかなぁ〜ってとこです。
まあでもいつも通りの印象です。
考えたら値段の安さをハナから差し引いて考えてるので、まあ、甘めの評価ですよね〜
職人が手で握ってくれるまともな寿司を基準にしたら、ちょっと食べられたもんではないかも?ですね。汗
すごくローカルなんですが、兵庫県の竹野海岸近くに三七十寿司って汚い寿司屋があってそこの特上握りがものすごく美味くて、ツーリングがてらよく行ってたんですが、閉業してしまったんですよね…
なぜか私のお気に入りのお店はほとんど閉業されてしまうという、悲しい現実があったりします…泣
書込番号:26278324
0点


>ダンニャバードさん
関西ですと、老舗では無いのでしょうけど、北海素材はなかなかにGood!
URLを貼ると宣伝みたいなので止めておきますが、何時行っても本当に美味しいですよ。
書込番号:26278349
0点

>demio2016さん
これですね!
https://www.hokkaisozai.com/
確かに良さそうです。
でもうちから大阪は遠いんですよねぇ…
と思ったら御影にもありますね。新婚時代に住んでいたあたりです。また機会があれば行ってみます。
情報ありがとうございます。
書込番号:26278389
0点



嫁にカードを作らせようとプラチナプリファード、ゴールドともに審査で落ち、今このカードの審査中です。
嫁は46歳で年収が650万、住宅ローンも何もないのですが、46歳までローンもカードも一度も作ったことがありません。
勤続年数は一度転職して、現在13年くらいです。
住信SBIネット銀行を作り、銀行からカードの申し込みをした状況です、今回も落ちたらどうしたらいいでしょうか?
何かして再チャレンジする方法あるのでしょうか?
4点

スーパーホワイト状態で落ちたのなら、一般カードの審査は通ると思います。
三井住友に口座が無いのであれば、oliveでもよかったのではないでしょうか?
書込番号:25887192
4点

>こころすこやか茶wさん
>住信SBIネット銀行を作り、
という事で、先ずミライノデビットプラチナでは如何でしょうか。
年会費は一般的ゴールドカード相当ですが、サービス内容はそこらのゴールドカードより優っています。
旅行、スマホ保険も充実していますので。
利用還元率も1.0%(キャッシュバック相当)、Apple PayとGoogle Payのコンタクトレス決済対応となかなか使い勝手も良いですよ。
NLは大丈夫そうですが、落ちたら、楽天カード、イオンカード(セレクト)でしょうか。
一気にこれらを申込んでみて、これらも審査落ちしたら6ヶ月後再挑戦するしかないでしょう。
でも、意外と大丈夫かも知れません。
スーパーホワイトを脱却したら、ミライノカード、ミライノカードゴールドも良さそうです。
三井住友銀行とOliveも有りかも知れません。
書込番号:25887195
4点

クレヒスやクレジットヒストリーで検索していただくとわかると思いますが、審査落ちして半年間は記録が残るので、この半年間に他社カードに申し込みしても審査に落ちる可能性が高いです
またスーバーホワイトで検索していただくとわかると思いますが、いちどもクレジットカードを持っていない奥様の年収のみで申し込みしても審査に落ちる可能性が高いです
おそらくご主人はクレジットカードを持たれているので、最後に審査落ちしてから半年以降に、奥様名義でご主人の配偶者として申し込み、内容もリボとキャッシングを無しにすると、審査に通りやすいと思います
またクレジットカードの発行ができたら、半年間は毎月1回以上は利用してクレヒスの実践を作ることができれば、つぎのクレジットカードの審査落ちの可能性が低くなります
書込番号:25887201 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>こころすこやか茶wさん
一般的にクレカは 銀行系>交通系>信販系 >流通系>消費者金融系 と言われています。
三井住友カードNLは審査の厳しい銀行系になります。
とは言え三井住友の中でもNL系は顧客獲得の為に緩めとは言われています。
記載内容はスコア的には良いはずです。後は入力ミスが可能性としてあります。
奥様の場合、一番引っ掛かるのは現在の年齢でカードを持ったことが無い【スーパーホワイト】と言われる状態。
CICなど信用情報を管理する会社に信用情報が無い状態です。(30歳くらいまではスーパーホワイトでも問題無いと言われています)
信用情報が全く分からないので、クレカ発行会社側としては不安なんでしょう。
またクレカを申し込んだという情報は、他社が閲覧できる状態で6か月間は記録に残ります。
この期間は審査に通る事もありますが、間を開けた方が良いと言われています。
確実なのは6か月間をあけ、流通系のカードを申し込み、利用実績を作るのが良いかと思います。
具体的には楽天カードやエポスカード、イオンカードなどですね。
カードを1枚持てたなら、更に半年あけて 再度 三井住友カード(NL)を申し込むのが良いかと思います。
書込番号:25887206
7点

>こころすこやか茶wさん
他の方がおっしゃるとおり、
三井住友カード自体は銀行系で審査が厳しめという話もあるんですけど、
プラチナプリファードやNL系はその中でも審査がかなり緩めのカードです。
特にこのカードはスーパーホワイトの年金生活者でも審査に通った実績があります。
ということで、このカードの審査が通らなかった場合は、
「本当にスーパーホワイトなのか?」
ってところをもう一回確認してみた方が良いかもしれませんよ。
親の名義で分割購入した子供のスマホの支払いが滞納していて・・・なんてこともあります。
クレヒス作る目的で申し込むなら、ドコモを使ってるならdカードという選択肢もあります。
ドコモの契約年数が長ければスーパーホワイトでもほぼ審査に落ちることは無いでしょう。
同様に、au使ってるならau PAYカード、ソフトバンク使ってるならPayPayカードも狙い目ですね。
書込番号:25887268
6点

>こころすこやか茶wさん
いわゆるスーパーホワイトってやつですね。
であれば、まずはしっかりCIC修行をしてはいかがでしょうか?
比較的とりやすい流通系カードをまずは作り、1〜2年しっかりCICの履歴をつくることをおすすめします。
流通系カードで何が良いかはなかなか難しい所ですが、店頭発行なども行っているイオンカードなどはいかがですか?
奥様ということもありイオン系で買い物もされるかもしれませんし、比較的利便性は高いように思います。
最後に、審査落ちをしたからといって、次々申し込む事は絶対に避けて下さい。
申し込み履歴は半年間CICに残りますので、落ちまくっていてもどんどん申し込んでいる履歴が残り続けると、新規発行にものすごく不利になります(いわゆる多重申し込みといいます)。
CICの申し込み履歴は6ヶ月で消えますので、もし2枚程度審査落ちしたのであれば、6ヶ月開けてから、上記に書いたイオンカードを申し込んでみると良いでしょう。
書込番号:25887453
4点

色々な意見ありがとうございます
三井住友カード(NL) 審査落ちました、セゾンゴールド申し込みしたら即座に落とされました
嫁がカード要らないと言い始めました
カードあった方が楽だからと、家族カードでもいいんですけど、自分が死んだ時を考えて何とか作らせようと思います
まずは説得します
書込番号:25887612
6点

>こころすこやか茶wさん
重ねてになりますが、ミライノデビットプラチナではご納得なされないのでしょうか。
カード付帯保険も他サービスも抜きんでていますが。
書込番号:25887626
4点

プリファードは特典取得したら、ゴールドに変更して修行して年会費無料を考えてました
プラチナデビットが年会費かかり続けるのが、うーんと言ってますけど、そのくらいいいじゃんと勧めてみます
書込番号:25887633
2点

>こころすこやか茶wさん
それと、申込むカードに問題がある様です。
既に何カ所も審査落ちされていますので、楽天カード、イオンカード、エポスカード(少々癖有)、その他経験上は意外とJCBカードとかも申込者に真摯に向き合ってくれてスーパーホワイトには優しい印象が有りますので、OSシリーズのSも有りかも知れません。
再チャレンジ時の参考にということで。
書込番号:25887638
7点

ミライノ試してダメだったら、楽天行ってみます!
と嫁に相談してみます
ちなみに、子供はおらず、何らかの(スマホ)とかの支払い遅延もなく(分割したことないです)、自宅も自己所有です
Vポイント欲しかったんですけど、しばらく他のポイントにします
書込番号:25887659
3点

>こころすこやか茶wさん
>ミライノ試してダメだったら、
ミライノデビットプラチナは、デビットカードなので審査は無く、誰でも口座を持っていれば作成できます。
ただし、CIC等にクレヒスは登録されませんので、先ず何らかの良好なクレヒスが登録されるように、クレジットカードのなかで、スーパーホワイトにやさしいカードに申込む必要が有ります。
一旦申込んで審査否決が悪い要素ですが、6ヶ月後には消滅しますので、一旦否決されたら、一気に何枚か、数打ちゃ当たるでトライするしか無いでしょう。
個人的には経験上、JCBカードSの通常申込(モバ即では無く)が意外と狙い目のような気はします。
ダメなら6ヶ月後再チャレンジします。
それまでは、ミライノデビットプラチナでカード利用に慣れてもらいます。
このカードは作成した途端、iPhoneの故障でスマホ保険のお世話になり、全額補償を受けることができました。
ダイニング by 招待日和とかも利用し、便利、お得と実感できれば、奥様にも再チャレンジの意欲も湧いて来られるのではないでしょうか。
書込番号:25887687
3点

>こころすこやか茶wさん
個人的には楽天カードはおすすめしません。
実際に持っていますが、まず楽天ポイントは原則楽天市場でしか使えず、ポイントが沢山溜まるという事も、期間限定ポイント(通称SPU)というものが沢山たまるのであって、翌月までに消化しないと失効します。更に楽天市場は全然安くありません。
しかも楽天モバイルの赤字でSPUはどんどん改悪されています。
楽天カードはなんとなく人気があるならという事で作る方が多いように体感していますが、他の方が言われている通り、いわゆる他の流通系カードが良いと思います。そのなかであれば、当方はイオンカードをおすすめしたいです。
たまったポイントは強烈なイオングループで幅広くつかえるので、例えば、ウエルシアでも消化できたり、ドトールでも使えますよ。
特にイオンの回し者というわけではないのですが…汗
書込番号:25887746
4点

楽天ポイントって楽天証券で使えるのかな?と思ってました、後で調べてみます
現時点では、セゾンゴールドカードに審査で落ちへそ曲げてる所、セゾンインターナショナルに申込しませんか?と向こうから案内が来たのでそれに申し込んでみた状態です
これで落とされたら「はぁ?」って感じですけど(笑)
丁度結果が来ました
弊社のクレジットカード発行基準に照らし合わせ種々検討させていただきましたが、今回は残念ながらカードの発行をお見送りさせていただくことになりました。お見送りの具体的な内容につきましては、ご案内いたしかねます。何卒ご了承くださいますよう、お願い申しあげます。
(株)クレディセゾン セゾンカードセンター (10:00〜18:00 日・祝日休み)
03-6688-3382
※E-Mailでのお問い合わせは承っておりません。
自社で促して期待させておいて落とすとは・・・・
書込番号:25887771
4点

>こころすこやか茶wさん
>えがおいっぱいさん
楽天の通常ポイントは楽天証券で使えますよ。
期間限定ポイントはダメです。
期間限定ポイントは楽天Payで消費するか、楽天市場で消費するかですね。
Google PlayギフトカードやAppleギフトカードも買えるので、
この辺りを使う予定があるなら消費は困りませんね。
楽天市場が高いというのは・・・少々大雑把な評価ですね。
スーパーSALEを狙って還元率が高いものを選んで買い物すれば
ポイント還元を考えるとAmazonなんかよりも全然安いこともあります。
まあ、確かに多少面倒臭いですけどねw
これ以上はどこのカードに申し込んでもダメでしょう。
半年後にチャレンジですね。
時間もあるのでCICの情報を確認してみるのも良いと思いますよ。
https://www.cic.co.jp/mydata/online/index.html
書込番号:25887807
2点

>こころすこやか茶wさん
完全に多重申込みブラックになっていると思われます。率直にいって申込みを止めたほうが良いですね。
最悪、危険人物ブラック(CICとは別のカード会社独自のブラック)に入って、作れるカードがかなり限定的になる可能性もありそうですよ。
>こころすこやか茶wさん
>とーりすがりさんさん
楽天証券での消化という事ではありますが、楽天銀行とのマネーブリッジも必須になるので、
当然ながら奥様名義での証券取引になりますが、それでよかったですか?
そのルートで消化する予定があるならば良いかもしれません。
書込番号:25887845
3点

楽天ポイント&楽天証券も捨てがたいですが、SBI証券作ったばかりでやっぱりVポイント貯めたく・・
JCBカードSに合格しました!
このたびは「【OS】JCBカード S」にお申し込みくださり、誠にありがとうございました。
お申し込みされたカードの入会判定が完了し、カード発送の準備をしております。
以下「■入会メッセージボックスについて」に記載のURLよりログインのうえ、
利用開始のお手続きを実施することで本日より各種サービスをご利用いただけます。
※お手続きの手順については、入会メッセージボックス画面よりご確認ください。
これで半年くらい実績積んでから再度、三井住友カードにトライしようと思います
皆さま色々とありがとうございました
書込番号:25887848
6点

>とーりすがりさんさん
楽天スーパーセールは年に4回しかなく、更にその中で還元率の高いものをえらびSPUを沢山もらうという時点で、それは通常の楽天市場の評価(価格評価)とは全く異なるような…
書込番号:25887850
2点

なるほど、楽天ポイント貯めるのも簡単じゃないんですね、割高なもの買わされたりとか
自分がSBI証券使っているので、嫁にもSBI証券作らせました
楽天証券は使ったことが無いので、新しいもの覚えるの大変だなと
書込番号:25887851
2点

>こころすこやか茶wさん
>JCBカードSに合格しました!
おー!やりましたね!
JCBカードSは私も入会キャンペーンに釣られて作りましたw
なかなか良いカードだと思いますよ。
>えがおいっぱいさん
楽天市場は年がら年中セール中なので、
小まめにチェックすれば安く買えるタイミングはいくらでもありますよー
その手間を惜しむかどうかだけの問題だと思います。
私はお買い物マラソンに合わせて毎月生活必需品をまとめ買いしています。
当然、Amazonなんかとの価格比較は必須ですね。
書込番号:25887866
2点



ワインレッド×シルバーさんのレビューより転記します
https://www.saisoncard.co.jp/amextop/cp-af-cat/international.html
上記ページより申し込む必要あり。
過去に本カードを発行された方は、キャンペーン対象外です。
au payチャージ、セゾンポケットや大和コネクト証券の利用はキャンペーンの利用条件の対象外。
私は過去にこのカードを作ったことがあるので、ダメですね。
4点

Wow!
大盤振る舞いですね〜!
少し前にカードデジタルで4千ポイントもらったところですが、それっきりほぼ使っていないんですよね〜
これも作ったとしても10万円使ったあとはほぼ使わないと思うんですが、どうしようかなぁ・・・
いくらなんでもセゾンに申し訳ない気がするので、今回は見送ろうかと思いますが、う〜ん、悩みます。(^0^;)
情報ありがとうございました。
書込番号:25769650
2点

>ダンニャバードさん
入会でこんな大盤振る舞いをする一方で、1年間カードを使わないと1,650円の手数料を導入します。
https://www.saisoncard.co.jp/customer-support/information/240529_1/
永久不滅ポイントの交換レートも改悪しましたし。
https://www.saisoncard.co.jp/customer-support/information/20240109/
エサで釣っておいて、釣り上げたらエサをやらないという姿勢が徹底していますね。
書込番号:25769722
1点

>mini*2さん
>ダンニャバードさん
情報ありがとうございます
デジタルに続き申込み爆速で発行完了メールが届きました
自分も入会キャンペーン後、一切デジタルを使ってけど機械的な審査なので、そんなこと関係ないですね
インターナショナルお試しキャンペーンなので、この機会に遠慮せず申込んでください
書込番号:25769750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

申込み完了の1分後に
カード発行の手続きが整いましたって
メールがきてますよ
ハイエナ達に食い荒らされる前に申込むのが吉でしょう、こういう裏キャンペーンは
書込番号:25769757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mini*2さん
利用実態のない年会費無料会員に頭を痛めてるようです
利用しないカードは早めに解約した方が助かるのでしょうね
爺はセゾンカードを2枚解約しました
クレディセゾンの水野克己社長はインタビューに応じ、クレジットカード事業の構造改革を急ぐ考えを明らかにした。
年会費無料の一部のカードについて、1年間利用がなければ「カードサービス手数料」を取る仕組みを6月から導入。対象の拡大も検討する方針を示した。
水野社長は、金利上昇などでコストが上がる一方、加盟店から得る決済手数料は低下傾向にあり「今から手を打たないと事業が埋没してしまう」と説明。「システムの維持にもコストがかかっている」と述べ、新たな手数料に理解を求めた。今後は富裕層や中小企業オーナー向けのサービスを強化する考えも示した。
書込番号:25770030 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>@とりぃさん
楽天やdみたいに還元率1%なら、死蔵カードに手数料を取るのはまだ分かります。
しかし、このカードは0.45-0.5%です。
書込番号:25770104 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mini*2さん
セゾンはイオンと同じく
同じようなカードを多数ラインナップしますからね
違いが分からない、それぞれで新規入会特典いただけ有り難いですが
インターナショナル、デジタル、セゾンAMEX辺は1券種に纒め還元率アップ、稼働率を上げた方がいいでしょうね
書込番号:25770120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダンニャバードさん
どうされました?
デジタルは作って、インターナショナルは遠慮するなんて相変わらず何とも不思議な人だ
爺はAmazonキブトカードに交換して
『お買い物』愉しんじゃいますよ(^^ゞ
書込番号:25770180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mini*2さん
あぁ残念。このカード過去に作ったことあります…。
書込番号:25770233
0点

>イトウ_01198300さん
>mini*2さん
ワインレッド×シルバーさんはお二人が持たれてるのをご存知だったのでしょうね
レビューとかで
書込番号:25770246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャンペーン情報ありがとうございます。あとで確認してみます。
書込番号:26268963
1点

>イトウ_01198300さん
UCカードをお持ちの貴兄に他のカードは不要
最強だよ
書込番号:26277787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まるこむzさん
そうですねぇ、UCカードねぇ、使ってますねぇ。
今日めっちゃ暑いです。日立のエアコンよく冷えてます。とても出かけられないよぉ
書込番号:26278083
0点



2025年4月からオーケーなどの対象店舗で最大15%還元が始まったのでこのカードを作りましたが、ローソンでの還元率について調べてみました。
税抜き200円の決済毎に最大12ポイント(6%還元)ですが、その条件が
@16::00-23:59に利用(4ポイント)
A毎月10日と20日に利用(4ポイント)
B毎月ローソンアプリでエントリー(4ポイント)
で、10日と20日以外の0:00-15:59に利用した場合、2ポイント(1%還元)しかもらえません。
一方、三井住友NLの場合、月合計の税込利用額200円につき14ポイント(7%還元)で、利用日や時間はいつでもよく、アプリのエントリーも不要です。
こう見ると、ローソンPontaプラスのローソンでの還元率は貧弱と言わざるを得ません。
ローソンも最大15%還元も対象店舗に入れてくれる方がずっといいですね。
6点

ローソンの還元率をもっと上げて欲しいですよね。
私もこのカードを持っていて、アップルペイのクイックペイでの決済も還元率アップにして欲しいとローソン銀行のご意見・ご要望フォームで書いたら意見が通った事があるので、是非ご意見・ご要望フォームで書いていただきたいなと思います。
ご意見やご要望が集まれば実現する可能性も出てくると思います。
フォームは下記です。
https://faq.lawsonbank.jp/helpdesk?category_id=103&site_domain=form
書込番号:26202392
1点

>aya535さん
アドバイス、ありがとうございます。
お教えいただいたサイトに要望を出しました。
書込番号:26202671
2点

https://www.lawson.co.jp/lab/app/art/1508647_8411.html
ローソンでの還元率が他の対象店舗より低いことを気にしてか?、9月〜来年1月まで還元率アップのキャンペーンが来ました。
・毎日8%還元
・毎月10日・20日は最大12%還元(ローソンアプリから要エントリー)
毎日8%還元の方は三井住友NLより低いんですが、三井住友NLを持ってない人にとってはいいですね。
書込番号:26278032
3点



今日、ポイントが付与されたのですが、想定よりもかなり少なく、オーケーでApple pay(QUICPay)で支払った分がまるまる抜けている様なのですが、遅れて付与されたりするんでしょうか?リボ1万円に設定済で、ネットから増額して全額支払ってます。
13%で3,800ptほど付与されると思っていたのですが…。
書込番号:26247184 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ふうみん99さん
内訳がないのでよく分かりませんが、528ポイントで12%還元なら利用額は4,400円と判定されているようです。
そのような金額の対象店舗はあるでしょうか?
また、オーケーでApple pay(QUICPay)で支払った場合、明細には「AP/QP/オーケー 〇〇テン」と表示されていますか?
書込番号:26247225
0点

>ふうみん99さん
あと、7/1にPontaポイント296(利用額の1%分)が付与されていますか?
表記は下記で。
Pontaポイント +296P
Ponta(7/1、ローソン銀行)クレジットご利用
書込番号:26247229
0点

>mini*2さん
コメントありがとうございます。
7月1日に296pt付与されています。
QUICPayはご指摘のような表記になっています。
QUICPay以外の支払いが4472円なので、QUICPay分がまるまる入っていないと思います。
書込番号:26247236 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ふうみん99さん
確かにそうですね。
スシロー2790円ととクイペじゃない方法で払ったオーケーの1672円の合計の12%分が付与されているようです。
7月1日に296pt付与されているので、(当然ですが)利用額の合計は29646円で間違いありません。
それで、ボーナスポイントが付与されてなさそうなオーケーでのクイペ払いの表記ですが、私の明細と全く同じで、私の場合は付与されています。
クレジットカードに書かれてある電話番号に問い合わせるしかないようです。
書込番号:26247261
0点

>ふうみん99さん
一つ思い当たる点がありました。
最大15%還元全般の以下の注意書きで、最初は「Apple Pay(QUICPay(クイックペイ)™)」の部分がありませんでした。
・対象のお支払方法は、店頭でのクレジットカードの差し込み、磁気取引、タッチ決済、Apple Pay(QUICPay(クイックペイ)™)です。
しかし、この変更が行われたのは5月16日ですし、4月1日に遡り適用されるとのことだったので、関係ないはずです。
https://voix.jp/credit-cards/convenience-store-card/lawson-ponta-plus-benefits-update/
書込番号:26247275
0点

>mini*2さんは同じQUICPay表記で付与されてるのですね。それが分かっただけでも良かったです。
とりあえず、電話で問い合わせしてみます。ありがとうございます。
書込番号:26247290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

朝イチで、カードデスクに問い合わせしましたが、すぐにはわからないみたいで、お調べして後日折り返しの電話が来ることに。
結果が出たらまた書き込みます。
しかし、問題は解決してないし、ほとんど保留で待たされただけなのに、ナビダイヤルの料金かかるの嫌だなぁ。
書込番号:26247531 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ふうみん99さん
解決するといいですね。
もらえるはずの3024ポイントがあるかないかは大きいです。
書込番号:26247541
0点

先ほど、カードデスクから折り返しの電話あり。QUICPayで支払った分のデータが届いてなかったとの回答でした。8月に合わせてポイント付与されるとのことで、ひと安心しました。QUICPayでちゃんと付与されてる方もいるし、通常ポイントは付与されてるので、データが遅れてるってのはなんか疑わしいですが、ポイントさえちゃんと付与されれば、それ以上はごねるつもりはありません。
今後はなるべくカードのタッチ決済を使うようにして、QUICPayは使わないようにします。
書込番号:26251711 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mini*2さん
コメントありがとうございました。参考になりました。
書込番号:26251712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ふうみん99さん
ポイントが付与されるようで、良かったです。
他の方でもそういうケースがあると思いますので、ここで相談されてよかったと思います。
書込番号:26251727
0点

7/1に通常ポイントの1%が付与されているのに、データが届いてないって、どう考えてもおかしいですよね。
単にデータが遅延していて8月に付くというのではなく、何らかのシステムのバグで、問い合わせしなければ付かないままになっていたかもしれませんね。
書込番号:26252101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tametametameさん
>7/1に通常ポイントの1%が付与されているのに、データが届いてないって、どう考えてもおかしいですよね。
それ、私も思いました。不思議ですね。
書込番号:26252124
0点

>tametametameさん
>mini*2さん
そうなんですよね。その点は矛盾を感じて疑問が残りましたが、来月きちんとポイント付与されるという回答だったので、深く追求はしませんでした。
書込番号:26252132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ふうみん99さん
私も同様の状況になりました。
7/15までの利用分に対するボーナスポイントが1176ポイントと少なかったです。
対象店舗のみで17404円使ったので、17400÷200×24=2088ポイントだと思っていました。
12%還元のはずなので、利用額が9800円とカウントされているようです。
(今月1日に付与された1%分は174ポイントと満額でした)
オーケーだけで、全部QUICPayで計14000円使ったので、支払い方法による違いはありません。
明日、デスクに問い合わせてみます。
書込番号:26272146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mini*2さん
自分は無事、今日2ヶ月分付与されました。
付与されたり、されなかったり、一部だけ付与されたりと安定しないのは困りますね。差額に気が付かなかったら、付与されないままなのかも気になります。
このカードでのApple Payは信用ならないので、リアルカードのタッチ決済のみ使う様にしました。
カードデスクでの問い合わせで解決しますように。
書込番号:26272215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mini*2さん
小生のローソンPontaプラスカードの、ポイント付与でも同様のことがおきました
・クレジット使用期間:2025年6月16日から7月15日
・クレジット使用金額:¥55,477(端数切り捨て)
・使用店舗 :15%対象店舗のみ(オーケーストア、松屋など)
・使用方法 :クイックペイのみ
・返済方法 :繰り上げ返済による、現金返済(5万円)
銀行口座引き落とし(残金の5,447円)
・ポイント付与 :554ポイント/2025年8月1日(1%付与で期待値通り)
5,180ポイント/2025年8月24日
現在、問い合わせ中です。原因判明したら、続報いたします
書込番号:26272626
0点

>けんゆうりゅうさん
>ふうみん99さん
他にも同様の方がいらっしゃいましたか。
5180ポイントで14%還元だと、37,000円分しかカウントされていないことになりますね。
困ったものです。
私は自宅にカードを忘れて出かけてしまったので、明日問い合わせます。
0570の番号、嫌ですね〜
書込番号:26272650
0点

>けんゆうりゅうさん
>ふうみん99さん
電話で問い合わせたところ、皆さんと同様、折り返し対応となりました。
電話はすぐつながって良かったです(0570の番号にかけ、「5」のその他を選択)。
8/24付与ポイントは9,827円の利用の12%分だったと言われたので、利用実績と照合したところ、6/16-7/15の間に7回利用したオーケーでのQUICPay支払いのうち、最初の3回分が漏れていました。
Coke On Payと松屋利用分は満額カウントされていました。
ふうみん99さんがおっしゃられたように、QUICPayでの利用にカウント漏れが発生しやすそうです。
オーケーでも物理カードで払った方が良さそうですね。
書込番号:26273471
1点

先程、折り返し電話がありました。こちらから電話をかけた2日後ですね。
カウント漏れがあったことを認め、ふうみん99さんと同様、来月末にその分のポイントを付与するとのこと。
理由は、加盟店からのデータ到着遅れとのことでしたが、漏れていたのが7回利用したオーケーでのQUICPay支払いのうち、最初の3回分だったので、この説明は釈然としません。
自衛策としては、やはり、ApplePayを挟まず、物理カードで払うということになるのでしょう。
書込番号:26275538
0点



クレジットカード > MileagePlus MUFGカード
公式ページは以下。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000100.000006650.html
8/31日までに2,000円チャージで1,000円分加算は急いだほうが良さそうですね。
3,000円になったら、9/1以後にQUICPay+で2,000円利用すると1,000円分加算で、残高はチャージした2,000円です。
2,000円はタダ!になり、100%還元という事になります。
なお、9/1以後にチャージしても、若干お得。
1点

訂正です。
公式ページではありません。
プレスリリースです。
9/1以前ですので、リンク先の公式パージは未だ有りません。
書込番号:26275812
1点

>demio2016さん
情報ありがとうございます。
日経新聞にも出ていました。
https://www.nikkei.com/compass/content/PRTKDB000000100_000006650/preview
過去にアプリをダウンロードした人はキャンペーンAの方のみですね。
QUICPay+を2,000円以上利用すればいいので、三菱UFJカードで貯めたポイントをチャージして使うのによさそうです。
書込番号:26276202
0点

>demio2016さん
本件、公式サイトにも出ていました。下記ニュースリリースの8/28分です。
価格.comではPDFのリンク先を貼るなということなので、URLを貼りません。
https://info.cr.mufg.jp/news/
書込番号:26277073
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)